2023.01.05 登録
[ 東京都 ]
「桃源郷」
渋谷桜坂にそびえ立つ「サ」の文字が印象的な無機質な建物のなかには極楽浄土があった。
平日の夕方がベストな気がする。
平日の17:30の予約を取ったが、帰る時間帯にはすごく混んでいた。
サ室の種類は5種類ほど。
2時間でちょうど回りきれるほどのバリエーション。
個人的に、ケロサウナが呼吸が苦しくない温度でじっくり汗が出てくるので良かった。
水風呂は縦型で、整いスペースは自分で最適解を見つけるスタイル。
外気浴をしてる最中、虚ろな目を少し開けると木々が風に揺られていて、都会のど真ん中にいることを忘れさせてくれた。
洗面所にはアメニティもあり、質も良さそうなものだったので持参しなくて良かったと思った。
次回はアウフグースのイベントのある日に行って
スター諸星さんから灼熱を浴びたい🔥
[ 東京都 ]
「禅の聖域」
スパは地下一階に所在する。
サ室は吉野桧を使った木の香り漂う空間で
温度は90℃〜95℃。
定員は6人程度のサイズ感。
テレビはない。
水風呂は壺型の独り占めできるタイプ。
混んでなければ良いが、混んでたら前の人があがるまで待つことになるかも。
ととのいイスは一つだけ。
屋外には滝の庭園が広がっている。
滝を眺めながら、ヒーリングミュージックを聞いてると、お寺にいるような気分になった。
ドーミーイン池袋店のようにポカリが用意されている訳じゃないので、2階のラウンジにあるアクエリアスを持ってスパに行くのがオススメ。
炭酸のアクエリアスが美味しかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。