温度 94 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
■セット内容
•サウナ10分x1set+3set
•水風呂1分x1set+3set
•外気浴5分x1set+3set
■費用/滞在時間
•ホテル利用 ¥19,000(1泊/素泊)
•18:30-11:00(翌)
■概要
全国約90のドーミーイン系列がある中、2023年2月にオープンした最新のドーミーイン。東銀座や新橋からのアクセスが抜群の好立地に爆誕。「行ってきましたよ、天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座。」 ビジネスホテル・サウナブームの先駆者が手掛ける最新のドーミーイン、堪能してきましたよ。会社最終出社日後の疲れ、癒やしてきました。いよいよ明日出発。
#カラカラドライサウナ
シンプルストレートの2段構造で、室温は95℃近い。吉野檜を使ったサ室で、なるほど薫り良い。当方がよく知っているドーミーインとは異なり、TV無しかつ、格納式ではなく、Metos社製の対流式ストーブ2台を配備した、”革新的”なサウナ。温度計や時計などMetos社製のサウナ機具で統一。ロウリュはできず、昭和ストロング系のカラカラ。α波的なヒーリングBGMのみ流れる空間で、ひたすら癒やされる。まさに、ドーミーインの異端児。終始ほぼ貸切状態でした。
#壺水風呂
一人が入れる程度の小ぶりの水風呂がサ室直ぐ横にあり、15℃以下と水温は申し分なし。混雑も無かったので、終始己の時間を堪能。
#露天外気浴
露天風呂はないが、内湯の先に滝の庭園に外気浴スポットがある。ただ、所謂外気浴チェアは無く、人もいなかったので寝転んで贅沢に休憩。内気浴も可能で、浴室内を流れるヒーリングBGMが心地よし。
総論、銀座という難しい立地で実現できる最大限のクオリティかと。このエリアに数年住んだから分かるが、限られたスペースの中で、可能な限り銀座という土地に見合うサウナを作ろうとする企業努力は感服に値する。尚、「七宝の湯」は黒色の炭酸水素塩泉の天然温泉で、これは運び湯とのこと。湯上りアイスキャンディはドーミーイン系列の名物。日本最後のドーミーイン、ありがとうございました。
■Pros/Cons
•良い点
-95度前後のストレート対流式サ室、8名、TV無
-15度以下の壺水風呂
-小ぶりな外気浴スペース有
-サウナ用ビート板あり
-アメニティ充実(refa)
-冷水機あり
•気になる点
-休憩スペースが少ない
-コスト高め
■SUBARA OPI
90





男
-
94℃
-
12℃
2年前くらいにGINZA SIXの屋上から見えてから
楽しみにしてました🙌✨
こんな立地のドーミーインなんてドキワクです😇
GWだからと旦那さんがとってくれたので
いってきましたよーっと😍
ドーミーイン銀座premium〜◎◎
表にはドーミーインコの石像ではなく鳩😂
さすが銀座🙆♀️
屋上にはスカイテラス☀️
なにかと人生で一番のGWらしい日々を過ごしているのと
朝弱芸人なわたしが連日7時前後に起きてるので
14時チェックインしてから30分仮眠😪
スッキリしてからいざ向かう🕺
B1の大浴場!七宝の湯♨️
黒湯に浸かりながらの園庭のような景観🙆♀️
ずっと見てられますね😇
#サ室
吉野桧を使ったコンパクトなサ室🧖♀️✨
テレビはなく、セルフロウリュもないけど、ひさびさにいい具合のドライサウナ室です🙆♀️
温度のブレがすごいのは出入りだけでないかと思うけど、、、
92〜97℃までのブレ😂
そしてひさびさに膝小僧が照り焼き🍖
#水風呂
1人用のバスタブタイプ🙌✨
ひとり有意義に入れるタイプで、かつ快適14℃😇
しっかりとしたドライサウナのため、14℃は一生いれます🫣
自分で「浸りすぎやで」って突っ込んでしまいました🫠
#休憩
サ室の前にもととのい椅子やベンチはあるのですが
絶対外気温がおすすめ😍
内湯を突っ切ると1段階段があって外に出れます🙌🙌🙌
滴る水と音を聴きながら「めくるめくサウナの世界へ」いけます🫣✨
ただ外は掛水出来ないので
サウナマットを持っていくか
自分のタオルを持っていくのがおすすめ🙆♀️🌿
ちなみにサウナの前後は贅沢に
🐟築地の海玄で「究極のマグロ丼」で溶け
🍶八重洲の酛TOKYOで酒と食で溶けました🫠
帰りは過去2番目にダル絡みしてドーミーインに帰り
珍しく22時寝ました🫣
休日に遊びまくった反動ですね😇
サウナとお酒のおかげでぐっすりです🙌
本日もごちそうさまでした〜◎◎




女
-
95℃
-
14℃
もう1年くらい前から見た目は完成していたこちらのホテル。
いつオープンするのか待ち望んでいたけど、延期になったりしてなかなか開業しない。
そんな銀座のドーミーインがやっと営業し始めたので早速宿泊してみました!
真新しいサウナ室はほの暗く、檜の香りが漂う素敵な空間。
6人がゆとりを持って座れるサイズです。
流石にセッティングが素晴らしい!
テレビは無くヒーリングミュージックが薄〜く流れていて、思わず瞑想してしまいます。
しかし、めっちゃ静かなのでお腹が鳴ったらどうしようとかふと考え始めてしまう自分。
不思議なもので、そう考えれば考えるほど鳴ってしまう私のお腹なのでした。
はずかし〜
1人サイズの水風呂は丸型のところもあるけど、こちらは楕円型のゆったりサイズ。
浴室内にプラ椅子とスツール型の椅子が1脚ずつ、2人用のベンチがひとつあります。
湯船の中を横断したところに露天スペースはあるのですが、こちらには椅子がないのですね。
何でなんだろう?
ついもったいないと思ってしまいますが、お湯に浸かりながら見る風景は最高です。
そういえば、こちらのタオルはドーミーインお馴染みの細いワッフル素材のものではなく、ベージュ色の普通のタオルでした。
これはとてもありがたいですね。
あと、屋上にはそれほど広くないけどテラスがあるのもこれからの時期はいい!
のんびりしたので今週もほどほどに頑張ります。
女
-
94℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 東京都 中央区 銀座6丁目16-8 |
アクセス | 【電車の場合】 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」4番出口から徒歩約4分 【車の場合】 首都都心環状線 汐留JCTより2分 |
駐車場 | 立体駐車場:計15台(¥3,000/1泊・延長料¥500/h) ※完全予約制、満車の際は近隣駐車場のご案内となります。 |
TEL | 03-5295-7877 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/ginza/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






