2020.01.05 登録
[ 東京都 ]
今日はちょっと久しぶりなサウナ東京。9時半ちょい前にIN。
ひさしぶりに空いてる!これくらいの人の入りだと落ち着くなぁ。
瞑想→蒸喜乱舞→昭和遠赤→蒸喜乱舞の4セット。
休憩はバーカウンター裏手の静かなところで。耳栓してたら無音で寝落ちした。
今日も最高でした。
[ 神奈川県 ]
今日は誕生日ということで休暇を取得。誕生日当日は4年連続でAKCへ。
水曜日ですが、結構混んでました。
露天の28℃のぬる湯、あれなんすか!絶妙な温度で外気浴より気持ちいいじゃん!!
最高。毎年夏場はあれにしてもらいたいくらい。
たぶん来年の誕生日もまたここで過ごすと思いますw
[ 東京都 ]
雨なのでなるべく濡れないよう駅から近い施設へ。
今日は竹取の湯に10時にIN。
まぁ、いつも通り空いてます。サ室はひとりになるタイミングも。
のんびり5セット。
今回ははじめて食後にリクライニングへ。うっかり2時間も爆睡しちゃった。
毛布を貸出てくれるところはありがたいね。
[ 東京都 ]
オフィスで飲んで23時くらいに帰宅。と思ったら気がついたときにはなぜか自宅とは真逆方向の上野に。
すでに24時、タクシーで帰ったら25000円はかかります。
と、いうことで初めて北欧のカプセルに泊まることに。深夜の外気浴が最高すぎた。
サウナ上がってすぐに就寝。ぐっすり眠って起きて直後から朝ウナ3セット。
最高だわ。
[ 東京都 ]
35%OFFのクーポンもらったので、今日は地元の万葉の湯へ。
南町田から10分歩いて10時半にIN。
ここはいつも空いてるから好きなのに今日はかなり混んでたなー。
サクッと4セット。いい風が吹いて外気浴が気持ちいい。
そしてお食事処で冷麺と餃子。そしてビール。ぼくが行った数あるサウナ施設でもここの生ビールとハイボールのクオリティはトップレベル。食事のメニューも豊富だし、ここはむしろ風呂上がりがメイン。
食後はリクライニングで2時間ほど爆睡。ぼくはあんまりリクライニングで30分以上眠れないんだけど、毎回ここでは1時間以上爆睡できる。謎にリラックスできるんだよなw
[ 神奈川県 ]
万葉の湯に行くつもりで出かけ間際にたまたま王様の回数券をみたら、なんと有効期限が明日まで!!残り2枚!危なく無駄にするところだった。
と、言うことで急遽行き先変更で王様へ。
今日は3セット+ジェットバス
外気浴中にいい風が吹いて気持ちよかったー。
そして今週は回数券で食事ができる期間ということで残り1枚を使って親子丼をいただく。
これで無事に回数券使い切りましたー。
[ 東京都 ]
今日は曇りで30℃ほどの予報。これは毎日サウナチャンス!
ほんとはもっと通いたいところですが、炎天下、片倉駅からの徒歩25分を考えると。。。
今日は約5週間ぶりの訪問で9時45分IN。
10時アタランドさん、11時アベタイガーさんのアウフグース。アベタイガーさんははじめてでした。
10時のアタランドさんのCHILL TIMEあとの外気浴中に手足に冷たい水をかけてくれるサービスが。前回は頭にかけてくれたけど、手足も気持ちいい!!
1時間半の回数券ですが、今日ははじめて30分延長しました。2時間がちょうどいいね。
今日で回数券終わったので、次回行ったときに2時間の回数券を買おう。
今日もありがとうございました!!最高です。
[ 東京都 ]
今日は朝から新宿で用事がありまして、終わってから徒歩でオールドルーキーサウナへ。
ここは2回目。10時半頃にIN。事前決済も済ませて、顔も登録済みなので顔認証してサクッと入室。これは便利だねぇ。
中に入ると、めっちゃ空いてる!浴室内に5人くらい?4セットやってサウナはだいたい貸し切り状態。
それにしてもここのサウナは異常に熱いね。中段で6分が限界。その後にグルシン水風呂が最高です。休憩スペースもほとんど人がいなくてどこでもOK状態。一番扇風機の風があたる椅子に座りリラックス。
オールドルーキーサウナ、いいね。2週間後に新宿来る用事があるからまた来よう。
[ 東京都 ]
三連休最終日は花景の湯へ。今回で5回目の訪問です。
10時にIN。いつも空いてるけど、今日はさすがに人が多い。
それでもここはほぼノーストレスで過ごせるからすごい。サウナは熱すぎてほとんどの人が5分程度で出るから混雑しないし、休憩スペースは数え切れないほどあるし。
今日は4セット。水風呂はすべてグルシンに1分浸かり外気浴はあえて日差しガンガンのところで。キンキンに冷えた体がじわじわとあたたまる感覚が気持ちよかったー。
いつもは11時半頃レストラン行けばサクッと入れるけど、今日は40分も並んだ。。。
[ 東京都 ]
お盆休みはどこのサウナも混むだろうなーってことでこちらへ。
予想通り空いてる。サ室や露天エリアでひとりになるタイミングも。
めちゃくちゃ静かでリラックスできた。5セット。
[ 神奈川県 ]
ゆいるの休憩スペースが大変化したと最近聞いたので約3年ぶりに訪問。
ぼくが行かなかった3年で、
・川崎駅からの無料送迎バス
・アウフグース用?のサウナ室が新設
・オープン当初3つしかなかった浴室内の椅子が大量に増加
・ベランダの外気浴スペースが開放されて椅子・アディロンダックチェア・インフィニティチェアが大量に設置
とかなりの変化がありました。
ゆいるは休憩椅子が少ないのがネックでしばらく足が遠のいてましたがこの変化は最高だ。相変わらず炭酸風呂は最強レベルのシュワシュワ具合。しかも今日は数百個のレモンが投入されていてレモンサワー状態。飲みたい。32℃という夏場には最高な温度でいつまでも入っていられます。
いやいや、ゆいる最高じゃないっすか。これからまた通います。
[ 神奈川県 ]
約5年ぶりに湯快爽快ざまへ。ここ自宅から一番近いんだけど車以外だとアクセス悪くてご無沙汰です。昔は最寄り駅から送迎バス出てたんだけど廃止されちゃって残念。
今日はたまたまカミさんが車で通るって言うので送ってもらって9時過ぎにIN。
車だと10分で着く距離。近いな。電車とバス使うと30分以上かかるんだけど。
オープン直後から混んでますねー。地元のパイセンたちで賑わってます。
ここはサウナはごく普通なんだけど、水風呂が地下水で気持ちいいよねー。広いし。
水温は16℃〜17℃くらい?しっかり2分くらい入ってからの外気浴が気持ちいい。
露天風呂の源泉かけ流しも15.5℃という夏場でも気持ちよく入れる絶妙な温度。
久しぶりに来たけどなかなかいいねぇ。
また、たまには来てみよう。
いつか地元のモンスター井上尚弥とサウナで偶然したいものです。
[ 神奈川県 ]
ご無沙汰。なんと1年7ヶ月ぶりの訪問です。
青葉台駅10時発のバスに乗って10時15分頃IN。
今日はクイックに4セット。
露天エリアにあったベッドがなくなって椅子が10脚に!!
ここは椅子が足りないなーって思ってたのでありがたい変化!
おかげで4セットとも椅子で休憩できました。ありがたい。
ここは自宅から近いし週末でも980円と安いので、またちょいちょい来よう。
[ 神奈川県 ]
5回目の訪問。
こどもの国駅から汗だくになりながら10時ちょい前にIN。
ここの水風呂は通常でもキンキンですが、7月13日から9月1日まで夏のキャンペーンってことで水風呂がグルシンに!!最高かよ。
サウナもめっちゃ熱いし、その後の水風呂が天国です。グルシンで1分ちょいしっかり冷やして外気浴へ。今日は午前中から猛暑日。グルシンで冷やした体から5分もしないうちに汗がにじみでてきます。日陰で休めると最高ね。
最近月一ペースで来てますが、水風呂がキンキンで冷たいので夏の間は月二ペースにしようかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。