2018.09.05 登録
[ 熊本県 ]
2021年もサウナ初めは湯らっくすへ。
1年半ぶりの湯らっくす様、やっぱりとても最高でした。
まさかの少しの間貸切だったメディテーションサウナで2021年初セルフロウリュ。じゅわ〜という優しいロウリュ音で2021年の幕開けを感じる。そのあと初熱波を受け、毎セットあまみが出まくりととのい倒しました…。
madmaxボタンで水風呂滝行を行い、昨年の弱い自分にさようなら。新しく迎えた2021年。自分らしく生きていこうと決意を新たにした、そんなサ活でした。(おおげさ)
2021年は、せめてサウナに行ったらチェックインはしよう。そうしよう。
女
[ 東京都 ]
久しぶりのなごみの湯。
PC使える作業スペースあるのがありがたい。
ここ最近男性専用施設での熱すぎるサウナライフが
続いていたので普段以上にマイルドに感じます。
でもじっくり入れば大丈夫。サウナは広くてサウナマットあり、サウナすぐに飲み水あり、水風呂広くて17℃。
そして導線は悪いけど広めの外気浴スペースがあるから好きです。
デッキチェアも二つあり、寝転べます。
ととのいイスも6脚くらいあるので埋まってるのは見たことない。
日曜日ということでかなり混み合ってましたが
サウナ、水風呂、外気浴スペースの利用者はそこまで多くなく自分のペースで入れました!
女
[ 東京都 ]
念願の北欧様へ!!!ついに!!これました!
もともと入ってた予定をどうしてもリスケ出来ず
22時すぎ頃ようやくイン!
熱子さんのアウフは間に合わなかったけれど
ウィスキングしている様子を見物。
本日はユーカリのヴィヒタ、すっきりしてめちゃいい匂い…!
「どんなサウナ室でもととのう毛穴を手に入れる!それこそが真のプロサウナーだ」的なことを
熱子さんがおっしゃっていた。なるほど、まだまだ鍛錬が足りないようです…!
23時半〜0時半のフィナーレアウフグースは
もう本当すごかった。お祭り騒ぎ。
熱されて語彙力溶けてる。
ハロウィン仕様にドラキュラ?、セーラー服、鬼滅の刃、幼稚園児、鬼…!笑 と、仮装した7人衆のみなさまが順番にずーっと仰いでくれてて、
もう本当感謝…。こんな夜までありがとうございます…!
リクさんのアウフはじめて受けたんですが
サウナハット飛ぶくらいの突風と
軽やかなタオル回し(本日はセーラー服で笑)が
華麗すぎて虜になってしまいそう…
充分に熱され、水風呂、そして外気浴……。
トゴールの湯右側のととのいイスに寝っ転がると
ちょうどいい塩梅にブルームーン🌕が視界に。
上野の空の下、ブルームーンを見上げてととのえるとは。
夢のような時間でした…!
ハロウィン女子会最高だ!!!!
そしてフィナーレアウフのエンディングは
メンバー紹介からのまさかの全員に仰いでいただけました。
個性豊かな面々が送る風は、
どれもみんな違ってみんないい…(誰)
その頃にはロウリュしすぎで酷使されたストーブが弱ってきており温度は普段の北欧より下がっていたので
10分以上入っててもまだまだ行ける。
もう少し我慢し、ガッツリ熱された体をキンキンの水風呂に落とし込んで、ビリビリにととのいました…。
そしてせっかくの機会だからと睡眠時間削って引き続きサウナ。
北欧のサウナ室、ちょっと暗めで好きだなあ。
110度のサウナからの10度の水風呂ってもう
100度の温度差ですよ!すごすぎる…
そしてはちゃめちゃととのったらお腹がすいて
深夜2時頃にビールをお供に北欧カレー食べちゃいました。
でもサウナ女子の方々と深夜のおしゃべりも
できて楽しかったです!
そんなこんなで朝起きれるか?!と心配していたものの
そこは朝ウナのためならばしっかり起きれました。
ストーブが元気を取り戻した朝のサウナ室は
昨日よりも熱くて、にやにやしながらまた3セット。
結局何セットしたのだろう。
北欧さま、素晴らしい機会をありがとうございました…!🙏
男
[ 東京都 ]
とてもよかった!
三鷹駅からバスに揺られ10分ほど。
バス停を降りてすぐに目に入るインパクト大の看板。
そしてその向こうにそびえる建物は
もはやスーパー銭湯的サイズ。
男女の浴室が1ヶ月ごとに入れ替え制。
この日の女湯は、一茶乃湯。
サウナは10人ほど入れる広さのコンフォートサウナ。遠赤外線ストーブで80度ほどなので
サウナの前にしっかり湯船で体を温めてからイン。(サウナ入る前には体をふいて)
過ごしやすい、気持ちのよいサウナでじっくり。テレビ付きなのですがこの日はたまたまたマツコの知らない世界がやっていて、サウナ室にテレビはいらない派とかいいながら、
ある時はしっかり凝視。
12分でもうすごい量の汗に。
そして水風呂へ。
水風呂も、カランの水も、お風呂も
天然名水だからなのか、なんとなく肌あたりがやわらかい感じ。どっぷりつかれてきもちいい〜
温度はこのサウナに対してちょうどよく最高☺️
露天にととのいイスはありませんが
邪魔にならないところに腰掛け、
空を見上げて恍惚の外気浴…。きもちよすぎ。
470円の銭湯の露天に、こんなおっきな赤い橋と赤と藤棚があるのはじめてみました。
湯上がり、軽食や生ビールまでいただけるのもうれしすぎる。
またとっても行きたい銭湯サウナ♨️
女
[ 東京都 ]
仕事終わり急いで向かい、サウナでととのって
ビール飲んでマンガ読んでごろごろして
また夜中にサウナ入ってまたマンガ読んで結果寝たの朝6時…(笑)
そんな魔力のある施設です。
漫画だけじゃなく、ちょっとだけど本屋大賞受賞の小説やそのほか話題の書籍もあるのがうれしい。雑誌は特に最新号が揃っているわけではなくバックナンバーも多いです。
#サウナ
5-6人サイズのこじんまりサウナ。わりと明るめでテレビあり。湿度がそんなになくてけっこうカラッとしたサウナ室。
でも汗はめちゃ出るしちゃんとあたたまる。22時すぎとか夜中なら空いてる🙆♀️
#水風呂
安定して冷たいのがイイ!
#休憩
3人くらいは座れるベンチあり。
ベンチの上にニューウィングみたいな風の滝設置してほしい…(笑)
〈アメニティ〉
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
ちゃんとしたものがあり、持ってこなくても髪ぎしぎしになる心配はなし。
ただ洗顔やクレンジング、化粧水などは備え付けがないので要持参。
〈ここがたまらん〉
・アクセスがいい
・夜通しサウナに入れる
・クラフトビール飲める
・水風呂が安定して冷たい
・4階ごろごろエリアが充実
・リモートワークできる
女
[ 東京都 ]
クラフトビール好きサウナーにはたまらん銭湯。
もちろんしっかり汗をかけて熱くて静かでいいサウナと、ちゃんっと冷たい水風呂が素晴らしく好き。
サウナ代を払うと、専用サウナマットをくださるのもよき。
この日はりんごがぷかぷか🍎浮いているりんご湯を開催しておりちょっぴりシュール。
りんごが浮かんでいる水風呂は初めて入ったな…!鼻を近づけるとりんごのいい香りがしました。
クラフトビールは、長野の8peaksが入荷中。
夏季限定「アチーラセゾン」をいただきました。
すっきり軽めでほんのり柑橘の香りがして
サウナあがりにぴったりの一杯🍺
はぁ〜またビール飲みに(サウナ入りに)
金春湯へ来よう。
女
[ 東京都 ]
7段もあるスタジアムサウナ、
上の方はしっかりあついし、サウナマットふかふかだし、
水風呂もサウナでてすぐ、外気浴もそのまま数歩進めば露天のベンチでできる、と導線が良い〜。
水風呂も100センチの深さということでどっぷりつかれて冷たくて
心なしかやわらかいし気持ちいい。これは近くにあったらいいよなぁ。
全体的に思っていたよりはこじんまりです。
露天の真ん中らへんに、
LEDのキャンドルランタンがいくつも揺られていて
すごくきれいでした。。。
ととのいながら見つめてもう視界がだんだんぼやぼやになってくる〜。
露天エリアにベンチ的なの2つありますが、まじでなんとか手前側の方だけでもぜひインフィニティチェア2脚とかに変えていただきたいなぁ…!
くつろぎ処は男女分かれたリクライニングもあり。和室は旅館ぽくて素敵ですがあそこでごろごろするの若干勇気いる。
なにはともあれ、、、ととのいました!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。