絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つよしゃんぷぅ

2022.05.13

3回目の訪問

サウナ飯

しまったーーーッ❗️❗️
ちょん切ってくるの忘れたーーーッ✂️

女湯の方だけバレルとかずるい❗️
と思いつつ性懲りも無くやって参りましたよ、こもれびに。

今日の源泉はちょっと濁ってたけど泉質には全然問題ないという事。
個人的にはむしろ濁っててもウェルカム。

1〜3セットは最上段。
なんかメチャ熱くない❓
温度計確認すると、三段目の高さで93℃程度。
最上段は、さらに熱いという事ね。
このしっとり感でこの温度の圧力ヤバい❗️

この後オートローリュウも含めて3セット。
オートローリュウの最上段は後からジワリと熱くなる。
二段目付近の天井からエアコンの風が降りてくる少し後からジワリって感じ。

3セットで帰るつもりが、ごとうさんのゲリラアウフグースの告知の声。
慌ててチューリップ型のサウナハットを被りサウナ室へ。

ストーンにアロマ水たっぷりかけてからタオルで拡散。
二段目に座ったため、タオルの風とエアコンの風でアツキモチィィ❣️
見事なタオルパフォーマンスで拍手喝采👏👏👏

ごとうさんの神対応熱波と15℃代の水風呂、そしてインフィニティチェアでトトノッターーーッ❗️

3回目の訪問で気付いた、水風呂前の竹にフックが付いていてサウナハット掛けれる。

最後は密かに人気の電気マッサージ風呂で締めたよ。
今週あと1日仕事あるけど疲れ吹っ飛んだよ❤️

ガスト 佐賀本庄店

から好し 甘辛唐揚げ

続きを読む
81

つよしゃんぷぅ

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

まるで有明海にドブンと浸かったような露天風呂エグい❗️

オーシャンビューのサウナ室で緑茶のセルフロウリュウエグい❗️

メインサウナのオートローリュウ、2つのノズルで約1分間出っぱなしの湿度エグい❗️

お二人様メディテーションサウナの狭いサ室でほうじ茶ロウリュウの圧力たるやエグい❗️

スチーム塩サウナ、湯らっくす並に塩が溶けやすくてガッツリ系のスチームエグい❗️

14℃代の島原の名水水風呂エグい❗️

露天の18℃の名水水風呂で冷冷交代浴エグい❗️
さらにボタンを押すと泡水風呂になってエグい❗️

オーシャンビューの水壺湯も体感15℃キンキンに冷えててエグい❗️

波打ち際の潮の音や漁船の音まで聞こえる有明海オーシャンワイドビューの露天のインフィニティチェアでのととのいエグい❗️

露天にキンキンの水+氷+氷水の冷水機、コーヒーメーカーのコーヒー飲み放題、アイスキャンディ1個サービス、至れり尽くせりでエグい❗️

洗面室のイオンドライヤーに化粧水に乳液、ヘアリキッド品揃えエグい❗️

テラスでヤギとウサギと戯れられるのエグい❗️

これ全て1000円ポッキリのコスパ、素でエグい‼️

いやいや終始圧倒されたよ、
島原温泉ホテル南風楼、長崎からサウナ界隈をザワつかせる施設。まさに島原の乱❗️天草四郎、ここにあり‼️

大阪王将 島原新馬場店

ソースチャーハン

続きを読む
90

つよしゃんぷぅ

2022.05.08

8回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

サウナサンの磁力が強すぎて長崎市に辿り着けません。

MINATOサウナの予定だったけど、Twitterでアウフグースイベントが催されるという事を知りサウナサンの方にログイン。

なんと受付に立ってらっしゃるのは、サウナ調香人・松村さん⁉️
あまりに嬉し過ぎてウェブ割引券出すの忘れたよ😅

夜9時のアウフグースまで時間があるのでそれまで数セット。
メインサウナの最上段は相変わらず熱い。
水風呂も気持ちよくて最高。
ローズマリーのスチームも鼻が通る感じがメチャ良い。

いよいよ始まりますよ、りゅーきイケダさんのアウフグース。
前回、游心の湯では農業がテーマのパフォーマンス。
今回は登山。
1合目から登っていく演出で音楽もそれに合わせてアロマも変えたり趣向を凝らせ楽しませてくれる。
山頂までトークも楽しくて大盛況の中フィニッシュ。

もちろん、水風呂からの休憩でバリバリにトトノッターーーッ‼️登頂ーーーッ‼️

その後、食堂で偶然偶然❗️
相互フォローさせていただいてる ととのいさん、hiroさん、パフォーマンスを終わられたりゅーきイケダさんとのサウナトークは楽しかった☺️

今回は初めてマッサージも受けて最高でした。

やっぱりサウナサンで良かったよ

山﨑さんちの唐揚げ

続きを読む
96

つよしゃんぷぅ

2022.05.05

1回目の訪問

いやぁ、さすがに3日で10施設目はととのわーず
っていうか、何もしてないのに目の前がモヤーっとして常に軽くととのっている状態。

カンデオホテルの入り口からエレベーターで9階まで上り受付。
写真付きの身分証を提出して会員証を作り、タオルとバスタオルを受け取り10階の浴場へ。

ここ3日で散々シャンプーしたにも関わらず身を清めサウナ室へ。
温度は94℃
温度計よりもしっとり系で最低15分コースの圧力。
たっぷり時間をかけて汗をかく。
水風呂、20℃弱程度。
半露天には休憩椅子が2脚。
ずっと頭がぼーっとした感じ。
ととのってるのかどうかもよく分からん。
なんせ3日で10施設目、30セットくらい消化していて身体と頭が麻痺しているのかも。

サウナの梯子もいい加減にした方が良いと気づき、今後の教訓にしたいと思いました😓

続きを読む
78

つよしゃんぷぅ

2022.05.05

2回目の訪問

今回2回目の訪問
前回に続き今日も2階が男湯。

運良く待ちなしで8人限定のサウナ室へ。
しかも最上段、約12分で水風呂。
深さ80センチで火照った身体を冷やして外気浴。
畳ベンチで横たわって休憩。

2セット目は換気の後すぐに突撃。
またもや最上段。今回も水風呂からの畳ベンチでゴロリン。
脳内ふわふわでととのったよーーーッ❗️

駐車場5時間無料だから天神ウロウロするよ❣️

続きを読む
74

つよしゃんぷぅ

2022.05.05

11回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2022.05.05

10回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

アウフグース、ヤバかった

満室御礼のウェルビー福岡。
9時から始まるアウフグース。
15分前から様子見てる人たち。。。
パーティ客もいて出遅れると入れない可能性大。
10分前から入室。
下段は着席禁止。
上段で待機。
結構熱い。
9時になる前から退出しそうになる。
いよいよアウフグース開始。
お馴染みの前口上からやっと柄杓に手をかける。
ストーンの上に柄杓を乗せしばらくしてストーンにかけ、音を楽しむように演出。
既に5分経過。退出者チラホラ。
さらに柄杓を一旦ストーンに乗せ水をかける。
狭いサウナ室でタオルパフォーマンス。
下段を禁止にしたの、この為だったんだね。
この時点で自分含め3人。あと2回水かけた時点でたまらず退出。

強冷水にザブン。
手足を淵に上げて約1分。
普通の水風呂に入ると、昇天しそう。
この時点でととのってる。
大盛況の為、休憩椅子満室。
ととのい山にサウナマット敷いてパンツ履いてゴロリ。
本日4施設目で感覚麻痺してるにもかかわらず、ぐるんぐるんにととのったーーーッ‼️ヤバすぎーーーッ‼️

もりのサウナは故障の為、水掛け禁止。
やはり掛け過ぎはいけないと確認。

からふろでは1回だけのセルフロウリュウでも十分蒸される。

そして朝、食堂全席埋まっている。
お風呂場の鍵付きロッカー、全部埋まっている。
こんなウェルビー初めて。

お陰でサボってたイキタイサ活投稿できたよ⁉️

続きを読む
79

つよしゃんぷぅ

2022.05.04

1回目の訪問

初のやまつばさ。

サウナ室、待ちありでした。

全体しっとりでナイスセッティング。

ものの数分で汗たっぷりかけたよ。

水風呂深いし、外気浴は壮観。

お風呂も豊富で何時間でも長居出来る。

最後はマッサージ機でととのったーーーッ❗️脱力ーーーッ❗️

洗面所には化粧水まであって至れり尽くせり。

総合力高い施設でした🐯

続きを読む
64

つよしゃんぷぅ

2022.05.04

1回目の訪問

游心さんの系列店。

オートローリュウも味わえたし、

外気浴では畳ベンチや寝そべりシートでととのえましたよーーーッ。

記念にサウナハット購入したかったけど、在庫なし。

次の課題できたよ。

続きを読む
63

つよしゃんぷぅ

2022.05.04

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2022.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2022.05.03

1回目の訪問

いちょうの湯

[ 福岡県 ]

筑豊から小倉への周り道クネクネ、
水巻のいちょうの湯へライドンタイム🎶

スポーツジム併設の施設とは思えないほどの神施設。
地元の人羨ましいーーーッ❗️

まずはイベント湯のしょうぶ風呂。
しょうぶの茎や葉っぱの匂いが癒される。

塩サウナ、游心の湯に圧力と塩加減が似た感じ。
18分蒸されて肌ツルツルーーーッ❗️

メインサウナは何となくふくの湯花畑店を小さくした感じ?

運良くオートローリュウに遭遇。
最上段は流石に熱い。

強冷水風呂15,6℃程度、弱冷水風呂25℃以上のほぼぬる湯。
露天にリクライニングとととのい椅子が並んでいる。

冷冷交代浴とリクライニングでととのったーーーッ❗️ 3連はヤバいーーーッ

内湯はトレーニングもできるアスレチック風呂。
軽く運動してロッカーへ。

節約で小倉のネカフェに泊まるよ、これから。

続きを読む
77

つよしゃんぷぅ

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

筑豊北九州めぐり第2弾
ほうじょう温泉ふじ湯の里

この時期だからかな?大変混んでる。

源泉掛け流しでウォーミングアップして早速サウナ室へ。
中にサウナマットが重ねられてて、さっきまでいた源じいの森を思い出す。
最上段に座るとなかなかのストロング。
源じいさんよりはカラカラ寄りだけどものの数分でじっくり汗。

ここはホントに自由(ホントは違う)

露天に唯一のリクライニングチェアは1人の客が爆睡。1時間半いたけどずっと同じポーズしても自由だーーーッ❗️

太陽の下、露天の床に仰向けになったりうつ伏せになったりこんがり日焼けしても自由だーーーッ❗️

泳いだらダメと張り紙の前を子供が楽しそうに泳いでいても自由だーーーッ❗️

色々あったけど、
サウナはストロング
水風呂は循環してるので体感はマイナス1℃で16℃以下。
外気浴はととのい椅子多数。

ホント、素晴らしい施設ですよココは。
山小屋ラーメンも美味しかった🍜

昭和ラーメン

続きを読む
71

つよしゃんぷぅ

2022.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

お源さん、お久しゅうございます♪

入ってすぐ受付のお姉さんから男湯は左側だと告げられる。

やった、初の左側❗️

100円ロッカー(戻ってこない)で着替え、我がスポーツジムと同じシャンプー類で身を清めてサウナ室。
1人1枚のサウナマットを手に取り空いていた最上段に座る。
相変わらずの良い汗加減でじっくり蒸される事12分。
15℃前後の水風呂2つ。
強冷水の方が故障?らしいけど十分冷たい。

内風呂にある畳でゴロリンコ。
気持ちいいー、やっぱり日本人は畳やね。

2セット目はさっきより熱い❓
90℃後半だったのが今回は100℃超え❓
どなたかセンサーでドーピングしたのかな❓
今度は露天のベンチで休憩。爽やかな風で超気持ちいい❗️

人少なくなった3セット目は最上段で体操座り。
流石にすねまで熱い。既に温泉であったまってたからすぐに滝のような汗💦
水風呂で冷まして畳で休憩。

イグサの感覚を背中に感じながらととのったーーーッ‼️

帰りは源じいの森タオルと源じいの森スパイス買ったよ。
帰ったらスパイス早速使ってみるよ。

後チル

続きを読む
68

つよしゃんぷぅ

2022.05.01

12回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの天さま❣️

通路の物販スペースにてオレンジのサウナパンツ🩳発見❗️
早速購入。サウナサンでも買うかもしれんけどいいんです❗️

11時過ぎくらいはそんなに混んで無かった感じ。
天満宮ではタイミングが悪いと入れない程度の混雑さ。行列が出来るほどでもない。

鎮守の守りで2日連続のMATSUさんと偶然‼️
露天で少しお話しさせて頂きました😊

今日はパーティ客が複数いて、その内2、3分でローリュウする団体と遭遇。

もうチョット水かける間隔空けてほしいなと思いながら何とか12分丁度
水風呂と外気浴でアマミでまくりととのったーーーッ‼️
浴室出たらオロポブレンドでうるおぅたーーーッ‼️

ここはいつ来ても最高やあーー❤️

オロナミンCとポカリスウェットのカクテル

続きを読む
71

つよしゃんぷぅ

2022.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

今週2回目のこもれび。
だって最高やったもんね。

入り口で熱波師ごとうさんと軽くご挨拶。
なんとか落ち着いて日々レベルアップしているタオル捌きを見たいと願いながら浴室へ。

身を清めてまずは炭酸泉でウォーミングアップ。
シュワシュワで気持ち良い。
サウナ室では最上段に座ると湿気が身体を包み込むような優しくも厳しい熱で十分蒸される。

休憩してると支配人にレベルアップしたくぼさんが露天で作業されてたのでご挨拶。
いつか、楽しいイベントを催されるよう期待をしております😌

2セット目のオートローリュウを終えると露天の壺湯にてTwitterで相互フォローしているMATSUさんと偶然。
あちこちでニアミスを嘆いていた過去もあり、ついつい長話になるも、嫌な顔もせず付き合って頂いて、とても紳士な方でした。

3セット終えて精算機では若干待ちがあったものの、先日購入した回数券のお陰で後ろの方を待たせる事なく退館出来ました。

最後は くぼ支配人と熱波師ごとうさんに見送られ気持ちよく帰れましたよ。

帰路に着くもまたすぐ行きたくなる罪な施設やで、ホンマ。

Donburi cafe Hungry bowL

コチジャン漬けのアボカドサーモン丼

続きを読む
72

つよしゃんぷぅ

2022.04.29

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つよしゃんぷぅ

2022.04.29

11回目の訪問

サウナ飯

初のドミトリー宿泊の予約でやって参りました、火の国熊本・湯らっくす。

しごおわから来たので、到着は夜8時過ぎ。
夜も相変わらず賑わってる。
着替えてすぐ晩御飯を済ませ仕事の疲れからか食事を済ますと体動かず。

気がつくと9時40分過ぎとる⁉︎
ドタバタで体を清めメインサウナ室。
そう、10時からは岩本さんのアウフグースがあるんです。
運良く一番上の席が空いて着席。
間も無く約10分のアウフグースショーの始まり。
じわっとアロマ水をかけて蒸気を拡散。
タオルを何種類も使い分け強弱メリハリのある風を送る。
ある程度攪拌が終わると、いよいよショーの始まり。
タオルを旋回しながらターンやスピンでまるでダンスパフォーマンス。
投げ技も混ぜながら拍手喝采👏👏👏

11時からはトキメキさん。受付では神対応で初ドミトリーでも助かりました。
前半は無音で蒸気を攪拌。
後半はリズミカルな音楽に乗せてタオルパフォーマンス。
言葉巧みに客を煽りながら大技、失敗しても大盛り上がり。最後は投げ技をバッチリ決めて音楽と同時にフィニッシュ❗️
終わりよければ全てよし。今までの失敗が無かったかのようは拍手と歓声。
ここのアウフグースはみんな個性があって楽しい❣️

ちょっと休憩のためドミトリーへ。
カプセルとは違って、TVやエアコンは無く、照明とコンセントが一つのみで結構広くて寝返りも余裕でできる。
毛布とカッチカチの枕が備えてあります。
(枕は頼めば柔らかいのに変えてもらえたかも)

後で塩サウナやメディテーションも味わおうと思ってたけど、ストレスが解放されたせいか完全に寝落ち。
気付いたら朝8時。

8時から10時まで清掃だから、チェックアウトと同時にまたしばらく居座ろうか迷いどころ😓

本家麻婆豆腐定食

続きを読む
68

つよしゃんぷぅ

2022.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

ボナボナボーナーボォナーー、小石をのーせーてぇー🎶

お風呂の日にオープンという事でやって参りましたよ、佐賀の湯処こもれび。

入り口入ってすぐにオープン記念にタオルを有難くも頂き、センサー付の靴箱のキーを自動改札機にピッてやって入場。
祝いの花飾りで溢れた通路を通り、真新しいロッカー室で着替えて浴室へ。

まず内風呂、高濃度炭酸泉は低温湯で超気持ち良い。
そしてなんといっても電気風呂⚡️
ただのビリビリではなく、リズムに乗せてマッサージ。コリがほぐれて良い感じ。
コレが2機並んでいて、奪い合いになるのはもう必至。

外には源泉かけ流し風呂、ヌルヌル系で肌スベスベ❣️

さあさあお待ちかねのサウナ室。
入り口前に積み重なった黄色いサウナマットを1枚手にオープンザドア。
ひろーーーッ😲❗️ でも既視感⁉️
ああ、受付の脇にあった模型、そのまんま、再現度高い❗️
模型の通り、サウナストーンが山盛りのメインストーブ。
背面にはボナボナボナとストーブ3つ並んで前と後ろの両面焼き。

熱にほだされ集まった、所詮は僕らアニマルなんです。ニシヘヒガシへ🎶
毎時0分にはオートローリュウ。巨大プロジェクターから薪が燃えている映像と共に室内もヒートアップ。
ファンの風が上から降りてきて座面の足元から熱気が伝わる初めての感覚。
ローリュウ無くてもじっとり良い汗かけるセッティングは最高。

夜10時からはアウフグース。
団体客が複数来ていたため、10分前から最前列中央にて待機。
毎時0分のオートローリュウが3分続き、その後熱波師登場。
アウフグース用の演出画面に切替りストーンにアロマ水をかけてからのタオルパフォーマンス。
片手でタオルをグルングルン蒸気を攪拌。
見事なタオル捌き👍

だがしかし、最前列とはいえ18分程度入っている為パフォーマンスを全て見る事なく退室。
二重の扉を抜け露天の水風呂へかけ水してザブングル。
気持ち良い、超気持ち良い🏊‍♂️
運良くインフィニティチェアを後ろへ倒して目を閉じるとそこは宇宙🫵🫵🫵
雨天より高いお月様の上で浮遊してるようにととのったーーーッ、至極ーーーッ‼️

帰りは回数券購入。それを1枚使う感じで退館。
土壇場で大変忙しい中、物販で面倒をおかけしましたが、スタッフの神対応で非常に助かりました。

また懲りずに回数券使わせて頂きますよ😊

ベーコンときのこのサラダ

続きを読む
83

つよしゃんぷぅ

2022.04.24

1回目の訪問

メインストーブから水蒸気が炸裂すれば ボナからチョロチョロ音がする?

鬼滅の刃の聖地?溝口竈門神社に来て以来の八女訪問。
同じ筑後地区のくせに初べんがらでございますよ。

リニューアルオープンしてまだ3日目、初の日曜日という事で、開館10時にはすでに駐車場9割がた埋まっている‼️
ダンスイベントやイチゴ狩りの時期も重なり施設は大賑わい。
人混みをかき分け券売機も行列が❗️
時間帯が悪かったよねコレは仕方がない。

まだ全体的に真新しい匂いがする。
キレイなロッカーで着替え、意外と浴室は混んでなかったから、早速身を清めてサウナ室へ。

入り口脇には、サウナストーンぎっしりのikiストーブ。温度計は90℃弱
ブルーの間接照明の座面、サウナ室奥には反射板⁉️
コレはまさかのボナ‼️
しかもボナ前にはジャグサウナーさんが座ってらっしゃるではありませんか。流石に目敏い(笑

真ん中壁面にはテレビ、正面にはSHUさんが座ってらっしゃる。
まさかの偶然偶然×2

サウナ室のすぐ脇に水風呂、体感16℃前後

水風呂の脇に露天へのヘブンズドア🖋
露天にはデッキ椅子2台にととのい椅子多数。

オートローリュウは毎時0分と30分の30分おき。
オートローリュウの時間に合わせボナ側に座ってみる。
ボナのところから音がする❓
SHUさんが最初に気づくと僕も確かに音を確認。
次の機会もオートローリュウのジューッという音と共に背中の奥からチョロチョロと音がする。
え?ボナローリュウってあるの❓
でも凄い良いセッティングだからどっちでもいいや笑笑

玉汗かいて水風呂へ。
呼吸がフワッとする時を見計らって外気浴。
八女のキレイな空気を感じながらととのったーーーツ、光悦ーーーッ‼️

カットサロンで髪切ってもらった後、もう1セット。
外気浴で寝落ちしてたら、レストランのランチ時間のラストオーダー14時半過ぎとる😭

こんな良い施設、また来るからシャレオツなレストランでの食事は次の課題ということで。。

続きを読む
76