温度 99 度
収容人数: 30 人
温度計表記は体感+10℃くらい。 ストーブの真上にあるため、あまり当てにならないかも。
温度 50 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 10席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 イス: 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
FOMA、microA端子はコイン充電あり
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
1件
|
20:00-22:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ずっと待ち焦がれていたIZBAへのライドオン、期待をはるかに超える素晴らしさに大満足した後、以前からIZBAとセットで巡りたいと思っていた、IZBAと同じ宗像市にあるこちらに初ライドオン😆
私のサウ仲間や相互フォローさせて頂いているサウナー様方が多く訪れ、こちらも期待値が高く、楽しみにしながらイン😄
まずは、IZBAでのサ飯を見送ったためにこちらでサ飯へ🍜
すぐにサウナに入るので軽めにかけそばのみとしましたが、メニューを見るとレベルの高さを感じ、次回は是非ともサウナ後に味わいたいと思いました🤤
初ライドオンなので、一通り風呂を味わいながら浴室全体を確認👀
内湯、露天共に広々として、浴槽、ととのい椅子、ソファーと全て豊富に🥰
水通しし、体を拭いていざサウナにというところで、何と福岡サウ仲間のトモゾーさんが😳
トモゾーさん‼️偶然‼️偶然‼️
トモゾーさんはこれから洗体するとのことで、お先にと告げ、トモゾーさんと共に3セット。
サウナはドライとミストの2種類で、ドライ→ミスト→ドライへ。
ドライサウナは三段造りで広々、25人程は入りそうですが、サウナマットで下段5人、中段4人、上段5人と制限され、入口すぐ左手にストーン式の電気ストーブが鎮座🔥温度計は95℃を指し、上段はかなりのアツアツでしっかり発汗💦
ミストサウナは温泉加湿サウナと銘打たれ、温度計は45℃を指しながら湿度はしっかりと☺️
室内のととのい椅子に座りテレビを見ながら蒸され、座っている時はマイルドながら、立ち上がるとガッと熱い♨️🔥
こちらではテレビをご覧の他のお客さんの邪魔にならないように配慮してポジショニングして立ってサウニングするのが個人的にはベストかと思いました😆
水風呂は2種類。通常なら水温に差をつけるもののこちらでは深さに差をつけていて、それにより冷え感の違いを出していて、珍しく面白いなと思いました😊
外気浴はソファー→露天スペース一番左手奥のぬる湯→ととのい椅子とバリエーションに富んだ休憩に🤗
露天スペースの目前には、国道3号線のロードサイドとは思えない程に自然を感じる木々の数々🌲休憩中に汗ばむ程の暑さでしたが素晴らしい休憩でした🤩
そして今回のセッション中、タオル地のサウナハットを着用されたサウナー様をお見かけし、トモゾーさん曰く先日ふくの湯でもお見かけしながらお声掛け出来ず、残念、残念😭とのこと💦
福岡県でも再度コロナ感染者がまた増え、更には再度の時短営業と、改めてサウナーの楽しみや、サウナー同士の交流まで阻むコロナが憎いと思いました💢
セッションを終え、外の喫煙スペースにてCHILL OUTで〆ながらトモゾーさんと一服🚬





「宗像で天然水と自然感じる外気浴で癒しの週末」
7月に入り仕事がハードモードになり、ストレスが溜まりまくる…
どうしても外気浴で癒されたくて天気予報曇りの午前中を狙ってやまつばさに訪問!
浴場に入って身体を清めたら、早速露天風呂にてウリの源泉にゆっくり浸かってストレス解消。
また行こうと思っていながらも、気づけば1年が過ぎてしまっていた…
昨年夏場限定で加水せず源泉そのままの不感湯があったが、今日はやっておらずちょっと残念。
その代わりにやっていたローズマリーの湯の香りが気持ち良く、すぐ側に広がる森の木々の緑を眺めながら癒される。
浴場内のぬる湯で湯通ししたら2つあるサウナへ!
1、3セット目はドライサウナ。
明るく広々とした3段座面の最上段に座る。
入口左側のフィンランド式サウナ上部の温度計は98°C。
カラカラ寄りながらも、熱さもしっかりあるので中央のテレビを見ながらいつの間にか汗だく。
時々、右奥の窓の外に見える森の緑を眺めて癒されるのが個人的に好き!
2セット目は温泉加湿サウナ。
源泉を使ったスチームサウナで間隔の開けたととのいイスに座る。
低温サウナはスルーしがちですが、こちらに関しては温泉特有の熱さが体感できてダラダラと発汗できるので入りたくなる!
テレビを見ながら10分ほどゆっくり仕上げる。
サ室を出たらもう一つのウリの王丸天然水の水風呂。
澄んだ見た目通り、浸かれば滑らかで体感17°Cと気持ち良く冷えている!
天然水ハンターとしても大満足の良水質!
同じ宗像にあるイズバが飲める天然水に変わったらしいが、同様な良水質なのかとふと思う。
深浅2つありスタイルで変えられるのも良かったりする。
水風呂を出たら露天エリアで最大のウリの外気浴!
早速複数台あるリクライニングデッキチェアへ!…と思ったら1脚に減っているではないか(泣)
か結局ととのいイスに座るのだが、やはり寝そべりたいのでウッドデッキに寝転がる。
スピーカーからヒーリングBGMが聴こえつつ、すぐ側の森の木々の香りを自然風が運んでくれる。
日差しが当たって暑い時もあったが…
自然の外気浴に癒されながら、ととのった〜!
サダ飯は館内のレストランみあれで旬野菜の蒸篭蒸し御膳!
美味しい蒸し野菜をたくさん食べられる上、ご飯はこんにゃく米のサービスとヘルシーに王丸天然水を体内にも満たす!
全体的に少しお高めだけど、施設のクオリティが高いやまつばさ。
外気浴を重視すると曇りの時が狙い目だなぁ。
最近サ活の頻度が少ない中で改めて思うのは、サウナは最高の癒しと明日への活力なんだって。


〜ホームの風と思わぬ出会いにととのう〜
1月も終わりが近付き、私にとっては睦月ではなく、蒸月だったと言えよう…
てんくう、キャビナス、ウェルビー…そして、何と言っても、しきじから湯らっくすへの聖地はしご!!
そんな蒸月を締め括るべく、ホームへ!!
大好きな白椿ソープで身体を清めて、あつ湯にて下茹でマイルーティンをこなして高温サ室へ!!
コロナ抜きにしても、ここのサ室はいつもマナーの良いサウナ紳士が多く、気持ち良く黙蒸ができて好き…
プレーンの設定がちょうどいいから身体がきつくなく発汗できて気持ち良い!!
ここでは珍しくサウナハットの若者が2人もいて嬉しかった!!
綺麗、柔らかい、深い、広いの四拍子揃ったホームの天然水水風呂は格の別…
個人的にやまつばさの醍醐味は外気浴!!目の前の森を見ながら、空と風と一体になってととのえる…
今日もいい風が吹いてる…
1セット:高温サ室(98℃)×12分→水風呂(深い方/18℃)×1.5分→外気浴(リクライニング)×3分→温浴(露天風呂/半月湯:宿泊施設白兎の温泉)×3分
2セット目に向かう途中、突然、後から声をかけられる…「蒸し郎さんですか??」
とも|ABiLハットさんより、ラックに置いてた私の蒸し郎刺繍サウナハットを見てお声掛けしてくれたとのこと!!
いつもは天拝の郷でサ活が多い様ですが、今回、やまつばさ初ライドオンだった様でとても気に入られたみたいで良かった!!
また、サウナネームに親近感が湧く、蒸し太郎さん!!私を師匠とおっしゃってくれてる様で、恐悦至極ですよ!!OVERRIDEのサウナハットイカしてました!!
何と、1セット目で見かけたお二人だったわけですね!!こんな声をかけられる経験なんて初めてで、緊張してしまった…
素直に超嬉しかったし、本当はサウナ談義やセッションしましょう!!
と、すぐに言いたかったけど、この御時世柄すぐに遠慮が働いてしまった…
お二人共、落ち着いたら是非とも御一緒して下さいm(_ _)m
2セット:高温サ室(98℃)×12分→水風呂(深い方/18℃)×1.5分→外気浴(リクライニング)×3分→温浴(露天風呂/満月湯:ローズマリー)×3分
3セット:高温サ室(98℃)×12分→水風呂(18℃)×2分→外気浴(リクライニング)×3分→温浴(大浴場/十間風呂)×3分
その後、思わぬ出会いから心が完全にととのった状態で安定のセットをこなした…
サウナ並びにサウナイキタイってほんとに素晴らしいと感じながら、今度は身体が…
ととのったぁ〜☆(最高の蒸月を締め括る…)



男
-
98℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 宗像王丸・天然温泉 やまつばさ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福岡県 宗像市 王丸474 |
アクセス | JR鹿児島本線東郷駅徒歩35分(無料シャトルバスあり) |
駐車場 | 有 |
TEL | 0940-37-4126 |
HP | http://www.yamatsubasa.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00 水曜日 10:00〜23:00 木曜日 10:00〜23:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜23:00 |
料金 |
[一般]
▼平日 大人/1,420円 ▼土日祝 大人/1,620円 [会員] (500円/年) ▼平日 大人/1,200円 ▼土日祝 大人/1,370円 アメニティ各種有料 フェイスタオル150円 バスタオル200円 館内着300円 上記3点セット500円 歯ブラシ50円 カミソリ100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.05.15 14:03 ぷりか
- 2019.10.22 16:19 くー
- 2019.10.22 16:45 くー
- 2020.01.22 03:17 ゾンビん子
- 2020.04.11 00:14 ダト6
- 2020.05.02 18:34 ダト6
- 2020.05.15 15:57 ダト6
- 2020.05.18 17:21 ダト6
- 2020.05.25 19:14 ダト6
- 2021.02.08 12:31 二階からロウリュ
- 2021.04.12 01:17 二階からロウリュ
- 2021.04.12 01:19 二階からロウリュ
- 2021.04.12 01:22 二階からロウリュ
- 2021.05.21 00:35 ダト6
- 2021.05.30 00:34 ダト6
- 2021.05.30 00:35 ダト6
- 2021.09.20 19:35 TY12
- 2022.01.09 21:32 残業ゾンビ
- 2022.01.28 14:25 鳥井新太郎
- 2023.02.10 11:44 サウナー
- 2023.04.23 09:10 残業ゾンビ