Shinngchang

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

12月の初回は夫婦 de サ活。東京都内をトコトコ歩くイベントに参加してから、もんじゃ焼きで有名な月島に移動。で、初訪問の此方の施設。下町銭湯サウナに14:30イン。開店したばかりなので人は少なめ。サクっとカラダを清めて、ボクには珍しく湯通しからスタート。看板に偽り無しのまろやか水質で歩き疲れた足に心地よい。浴室内には高齢者の方が多いのでサウナを楽しむ人数は少ない環境。番台で渡されたサウナマットを手にそそくさとサ室に。今回は水通しスタートではなく、湯通しスタートなので入室すると、そこそこの熱さ…湿度少なめカラカラ系のいわゆる昭和ストロング系サ室。強いて言えばミナミ学芸大学店に似てるかも。ボクの大好物なサ室。ほどよく蒸されて汗いっぱい、しっかり掛水してから、まろやかな水風呂にイン。気持ちいい水温に水質。ロスコさんほどではない印象で、まろやかさは薄めだけど、ちゃんと冷たくて気持ちいい🥴 ただここの施設には何処にも休憩椅子がなく、他のサウナーさんを見てると、水風呂しっかり入った後、カラダを拭いてサ室に。なるほど昭和系サウナおやぢスタイルなのね。1セットめは常連さんに習って同じスタイル。2セットめ以降は隠れ家を見つけて、そこで休憩。それが正解で密かに大ととのい! 2時間制で人も増えて来たので3セット堪能してサウナタイム終了。今日も気持ちいいサ活でしたー!

Shinngchangさんの軟水銭湯・月島温泉のサ活写真

山陰海鮮炉端かば 丸の内店

新鮮刺身7種盛スペシャル♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
204

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!