絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水曜日6:00に訪問。

大阪市浪速区にある町銭湯。

入浴料520円。
240円のドライサウナは今回パス。

開幕組10名程度。

洗体→深湯(44.0℃)で下茹で→水通し
からのスチームサウナ。

筒状のガラス張りの空間の中で熱湯シャワーが放出され、
発生した蒸気で室内を暖めるスタイル。
寝起きにちょうど良い暖かさ。

水風呂。
脱衣場からガラス越しにTV画面が映されていて
ドライサウナ室内からTVを眺める視線を
かいくぐる形で水風呂に入る。

温度上昇防止のため、
汗流し等で汲み出しをしないように、との注意書き。
すぐ横に水が出る蛇口有り。

キャパは2名ほど。
水深90cm前後で深く、水温計測は16.3℃。

10分1セット〆で出勤。

駐車場無し。
利用客とおぼしき路駐が目立つ。

資さんうどん 尼崎浜小学校前店

肉うどん定食

朝定食560円。福岡発のうどんチェーン店。昼は行列が出来るほど人気。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
114

土曜日10:30に訪問。

大阪市城東区にある町銭湯。

入浴料520円+サウナ300円。

先客は20名以上で盛況。

洗体→下茹で→水通しから早速イン。

相変わらずアチアチのボナサウナが刺激的。
背板もきれいに張り替えられている。

TV無し、12分計有り、BGMサ道サントラ。
室温94℃。

水風呂は深く(140cm)て、冷たい(14.2℃)。

ラストセットは入って左奥上段、
ワッフルマットが届ききっていない座面へ。
背中も太股も足裏もアチアチ過ぎる、ドMの極み。

8分→9分→12分の3セット〆。

白玉をあとにし、隣にオープンしたつけ麺屋へ。
風呂桶のような木製の器が特徴的。
やっぱりサ飯はラーメンが良い!

つけ麺 つかる、つける。

柚七味つけ麺(大盛)

白玉との併用でレンタルタオルと大盛がそれぞれ無料に。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.2℃
128

金曜日6:30に訪問。

大阪市浪速区にある町銭湯。

入浴料520円。
240円のドライサウナは今回パス。

先客は5名ほど。

洗体→下茹で→水通しからスチームサウナ。
貸切状態で8分蒸される。

水風呂は15.9℃で良い冷え。

滞在時間30分。
急いで出社。

こちら、駐車場は無いが
朝の時間帯は施設前の道に路駐多数。

サ飯は和歌山ラーメンのお店、「丸高中華そば」。
サ活で見かけて我慢できず訪問。

丸髙中華そば 西宮店

中華そば焼きめしセット(ゆでたまご2個)

宮っこラーメンの跡地に出来た店舗。焼きめし(パラパラとしっとりの中間)が好き。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
123

木曜日6:30に訪問。

尼崎市にある町銭湯。

入浴料490円+サウナ230円。 

先客は4名。
入って右手にカラン、左手に浴槽が並び、
スチームサウナとドライサウナは右奥。

洗体→下茹で→水通しから、まずはスチームサウナ。

3名掛けのベンチ座面。
常時、足元から蒸気が出ているが非常にマイルド。
暖まりきらず、水風呂でリセットしたのち、サウナキーを引っかけてドライサウナへ。

3名掛け×4段座面。
テレビ有り、12分計無し、室温表示99℃。
カラッとストロングで発汗。
他に利用者はおらず貸切状態。

水風呂。
常にオーバーフロー。
キャパ3名ほど、水深80cm、水温計測17.4℃。

スチ11分→10分→10分の3セット〆。

無料駐車場あり。

出勤前の朝ウナ、たまらん。

スガキヤ つかしん店

ラーメン(大)

先割れスプーンを使いこなすには一定のスキルが必要。スガキヤアプリクーポンで肉玉子増し100円。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17.4℃
132
天水湯

[ 大阪府 ]

日曜日14:30に訪問。

大阪市西成区にある町銭湯。

入浴料520円。サウナ料金無し。

下駄箱からすぐ、
男女の記載が無い2つの曇りガラスの引き戸があり、
焦る。2分の1の確率で死ぬ・・・。
南無三!という気持ちで靴番号が黒色側の扉を開けると、なんのことはない、
番台ではなくカウンター形式のフロントで一安心。

先客は7名ほど。

女湯境側に浴槽、外側にカランが並び、
奥にサウナと水風呂。
洗体→下茹で→水通しからサ室へイン。

室内、3人掛けと1.5人掛けの座面が向かい合わせ。
テレビ無し、12分計無し、壁時計有り。
ガス式と思われる細長の遠赤ヒーター1基。

座面にあらかじめ敷かれた折り畳みサウナマットの上に
タオルを被せて使用する旨、記載有り。
床には室内ゴルフのような人工芝マット。

室温93℃。じんわり暖まる。

サ室出てすぐ正面に水風呂。
キャパ3名前後、水深80cmほどで、
水温計測17.4℃。数値以上に冷たく感じる。

外気浴スペースは無し、カランで休憩。

10分→12分の2セット〆。

こちらの炭酸泉は、寝落ちしてしまいそうな程、気持ちが良い。
心身ともにスッキリして帰宅。

麺屋 7.5 Hz 東住吉店

塩チャーシュー麺(大)

本日2軒目の7.5Hz。塩そばも美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.4℃
135

日曜日8:30に訪問。

大阪市平野区にある町銭湯。

入浴料520円+サウナ200円。

先客15名ほど。

前日のなにけん大集合から意気投合した
グループ10人で押しかけ。

なにけんにて朝ウナをかましてきたので
洗体もそこそこに、まずは下茹で。
あつ湯(45.4℃)がしっかり熱くて嬉しい。

みずわ工業のマットを手にイン。
テレビ無し、12分計有り、室温86℃。
ミュージックロウリュは相変わらずの激アツ体感。
座面2段目でも腰と二の腕がヒリヒリ。

水風呂はキンキン13.2℃で灼けた身体に染み渡る。

8分→10分→12分→10分の4セット〆。

これにて解散。
歴戦のサウナー達は北海道、関東、四国へ、
それぞれ帰還。

楽しい一時でした。
また、どこかの施設で偶然しましょう。

麺屋7.5㎐ 平野店

高井田式叉焼麺(ねぎ増し)

大阪のご当地ラーメン、高井田系。太麺・濃い醤油・ざく切りネギ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.2℃
136

土曜日17:00に訪問。

「なにけんだヨ!全員集合!!」に参加。

サウナに関する話題は事欠かず、
楽しい一時を過ごせました。

初めましての方々、今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

解散後、高温サウナにて
10分→10分→9分→8分の4セット〆。
水風呂水温計測16.1℃、バイブラ24.6℃。

らー麺◯純

辛味噌ラーメン

布施界隈でのイチオシ。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃,24.6℃,16.1℃
144

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.11.22

6回目の訪問

◆備忘録

金曜日6:45に訪問。

豊中市にある町銭湯。 

入浴料520円。サウナ200円。

先客は20名程度。

洗体後、スチームサウナ1本勝負。
貸切状態を見計らって裏技発動。

10分蒸されて水風呂へ。
水温計測17.4℃。

しっかり目覚めてそのまま出勤。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
18

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.11.22

42回目の訪問

金曜日20:00に訪問。

23日(土)大集合の前乗り。

続きを読む
110

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.11.19

2回目の訪問

昭和温泉

[ 兵庫県 ]

火曜日15:00に訪問。

尼崎市にある町銭湯。

入浴料490円+サウナ200円。

開幕組自分を入れて4名。

テレビ無し、12分計無し、3分砂時計有り。

8分→10分→12分→14分の4セット〆。

続きを読む
0
たけべ八幡温泉

[ 岡山県 ]

日曜日10:30に訪問。

岡山市北区にあるスーパー銭湯。

キャンプ帰りに訪問。
割引券利用で、入浴料760円→710円。

サウナ
2段座面、キャパ6名。
室温85℃。

水風呂
水深60cm前後、キャパ4名。
計測28.4℃。

5分→12分→9分の3セット〆。

玉松

岡山ラーメン

岡山ご当地ラーメン、松系の総本山。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28.4℃
0
末広湯

[ 大阪府 ]

金曜日7:00に訪問。

大阪市中央区にある町銭湯。

入浴料520円。

朝ウナかまして出勤。

カレーハウス ケーツー

チキンカツカレー

安くて旨い。

続きを読む
0

◆備忘録

火曜日7:00に訪問。

大阪市浪速区にある町銭湯。

先客は10名ほど。

サクッと蒸されて出勤。

資さんうどん 尼崎浜小学校前店

肉うどん定食

24時間営業が助かる。

続きを読む
4
神田温泉

[ 兵庫県 ]

月曜日10:00に訪問。

入浴料450円+サウナ150円バスタオル付き。

先客10名弱。

中央に浴槽、周囲にカラン。
露天スペース有り。
スチームサウナ、ドライサウナは浴場入って左手。

サウナ84℃。

水風呂計測19.3℃。

スチ6分→10分の2セット〆。

龍あん

チキン南蛮定食

とにかくボリューミー。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.3℃
0
信州健康ランド

[ 長野県 ]

土曜日5:30に訪問。

長野県塩尻市にある健康ランド。

高温サウナ 115℃
片側2段向かい合わせ10名

熱波サウナ 95℃
L字2段、ヒーター横17名

塩サウナ 53℃
4席

ミストサウナ 50℃
プラチェア4席


熱波8分→ミスト10分にて就寝。

翌、高温12分→塩10分

樹林ラーメン

オーソドックスだが、煮干し系の出汁が効いていて美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,53℃,95℃,115℃
1
サウナピア

[ 愛知県 ]

木曜日6:30に訪問。

豊橋市にあるサウナ施設。

サウナ 114℃
片側3段のコの字座面。

水風呂16.5℃
バイブラ26.9℃
中庭で外気浴。

10分×3セット〆。

ラーメン山岡家 浜松薬師店

朝ラーメン

安くて早くて美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 26.9℃,16.5℃
0

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.11.07

1回目の訪問

木曜日16:00に訪問。

伊東市にある宿泊施設。

サウナ81℃
水風呂21.1℃

5分1セット〆。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 21.1℃
0
新町温泉

[ 大阪府 ]

◆備忘録

火曜日21:00に訪問。

入浴料520円+サウナ100円。

主湯43.3℃

ボナサウナ94℃

水風呂15.2℃

スチ10分→8分→9分の3セット〆。

来来亭 伊丹南店

こってりラーメン

ラーメン選びに困ったときはだいたい来来亭。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
6

◆備忘録

金曜日6:00に訪問。

尼崎市にある町銭湯。

入浴料470円+サウナ用バスタオル110円。
持参で無料。

開幕組は5名ほど。
その後もぞくぞく常連さんが訪れる。

サウナ92℃。TV有り。

水風呂計測19.1℃。

10分1セット〆で出勤。

資さんうどん 尼崎浜小学校前店

カツ丼セット

とろろと天かす入れ放題。出汁が優しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.1℃
4

◆備忘録

水曜日10:30に訪問。

入浴料470円+サウナ250円。

サウナキーと塩を受け取る。

先客は15名ほど。

塩サウナ92℃。
テレビ有り、12分計有り。

水風呂19.2℃表示、計測で21.4℃。

9分→10分→11分の3セット〆。

近所の酒混合激安自販機がシブい。

来来亭 伊丹南店

こってりラーメン

たまに白湯スープも食べたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21.4℃
6