絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オロポン

2019.04.01

10回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:本日はオープン1周年とのこと。ナイトロウリュでシダさんがお話しされてました。おめでとうございます!

続きを読む
16

オロポン

2019.03.31

26回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昼間は所沢に行ったが、3月を締めくくるのはやはり地元の大蔵湯に行かなくてはということで、夜遅くに訪店。ゆっくりとサウナとお風呂を織り交ぜる。あがってからは終売と噂の明治のフルーツ牛乳とたまに入荷する邪払ドリンク(じゃばらまる)をダブルで飲み干してフィニッシュ。明日はいよいよ新元号か。

続きを読む
12

オロポン

2019.03.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:立川まで家族を送り、そのまま中央線で国分寺周りで所沢へ。初のベッドアンドスパ、昨日は熱子さんのイベントだったか、一日違いで非常に落ち着いた雰囲気のサウナ室。
噂のケロサウナは体感温度低めで長く入っていられ、発汗も良い、水風呂は12.6℃と強冷水。すぐに足が痺れてふらつきながら休憩椅子へ。あっというまの2時間。

続きを読む
19

オロポン

2019.03.29

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:平日休みを利用してマルシンへ。サウナと食事処での休憩&PC利用はマルシンと横浜スカイスパが落ち着く。なかなか都心の新規開拓が進まないのはマルシンスパの居心地の良さが原因かと。

続きを読む
19

オロポン

2019.03.28

11回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰りの定番、厚木健康センターへ。薬湯を一浴びしてからの3セット。セット間は草津湯と薬湯を繰り返す。明日は平日休みどこの施設にいこうか?

続きを読む
15

オロポン

2019.03.24

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:3週連続のユーランド鶴見。今日の水風呂は10℃、1分で感覚が無くなり、ふらつきながら露天スペースの寝湯で昇天。

続きを読む
13

オロポン

2019.03.23

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:久々の準ホーム、竜泉寺の湯へ。土曜の夜遅くだが非常に賑わっていた。若者中心。サウナも炭酸泉も芋洗状態だが、露天のデッキチェアはがら空き。4度の外気浴の良さはわかってもらえないのか。

続きを読む
13

オロポン

2019.03.19

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:四ッ谷で会議後のサウナ。19時と21時のロウリュの合間に仕事&笹塚チャーシュー、ビール。隣に座ったマルシン歴20年の大先輩方々に何故最近若い人がマルシンに来るのか?聞かれて、サウナイキタイで東京ナンバー1のイキタイ数の話をして驚かれる。

続きを読む
20

オロポン

2019.03.17

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:家族を送迎に川崎へ。その間3時間をユーランド鶴見へ。RAKUSPA未体験なのでそちらと迷ったが、くまぽん利用でお得に入館出来るので2週連続の訪店となった。まずは軽めに1セットして、食事処へ。噂のスーラータンメンとくまぽんのドリンク100円チケットでリアルゴールドを頂く。辛さを選べたが、普通を選択。今度は辛めでも良いかも。
気を取り直して、サウナ。サウナは90度超えですぐに発汗。新婚さんいらっしゃい、パネルクイズ25を見ながらの3セット。休憩は外の寝湯メインで。鶴見の空がぐるぐる回って整いました。
温泉も高温、低温どちらも楽しみ、あっと言う間にお迎えの時間になり、川崎駅に戻りました。

どうやら来週も来れそうだ。

続きを読む
15

オロポン

2019.03.16

25回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:閉店1時間前に訪店、軽めの調整。サウナは貸切状態、水風呂は交換浴の方々が多く利用して11時ギリギリまで賑わってた。

続きを読む
7

オロポン

2019.03.12

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
(EXアウフグース1、アウフグース1、塩サウナ1)
一言:スカイスパ@横浜
5連休毎日サウナライフ最終ラウンド。メンズデー1600円で、12時のエクストラアウフグースから大混雑、アロマは白樺の生ヴィヒタ。

続きを読む
27

オロポン

2019.03.11

9回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

ワーキングスペースとして訪店。軽くサウナに入って仕事を終わらせ、18時のロウリュへ。容赦ないアロマ水の投入で灼熱に。途中退室続発。自分も一段下げて堪えるも最後の一人になり、二人がかりで扇がれてギブアップ。

続きを読む
18

オロポン

2019.03.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:おふろの国からハシゴサウナ。サウナの温度、水風呂ともに安定。サウナ巡りの疲れを休憩室にて回復できた。

続きを読む
13

オロポン

2019.03.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:長野県野尻湖the saunaから300キロ移動しての訪店。16時からのハマ熱波に参加。熱波師と客との一体感は素晴らしかった。

続きを読む
12

オロポン

2019.03.09

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 13
野尻湖:1分 × 2
休憩:5分 × 13
合計:13セット
(13:30、21:00、翌8:30)

一言:クラウドファウンディングで支援時から楽しみにしていたthe sauna。黒姫高原でスノーシューをしてからチェックイン。野田さんにもお会いでき、このサウナへの思いも伺うことは出来た。

サウナのコンディションは最高。薪もマメに補充してくれて、何度ロウリュをしてもへたらないストーブのパワー。ヴィヒタ有りでセルフロウリュもし放題。仲間が持参したバケツと柄杓、アロマを使ってのスノーロウリュは素晴らしかった!他のサウナーの方からも好評でした。

気温も低いので水風呂が無くても問題無いが、目の前には野尻湖。入らないわけにはいかない。体感で5度くらいか。上がったあとの体を拭いたり、サンダルを履いたりの動線を考えてグッズを配置すると良し。

休憩スペースも充実、空を眺めながらのんびり過ごした。特に夜は最高でした。満天の星空を眺めての休憩は時間を忘れてしまうほど。

併設のゲストハウスlampも素晴らしい施設。食事、wifi環境等も整っており、スタッフのかたも皆感じの良い方ばかり。サウナと他のアクティビティーを組み合わせての利用価値は高く、東京から300キロ、4時間かけても行く価値のある素晴らしい施設です。

続きを読む
24

オロポン

2019.03.08

1回目の訪問

‪JNファミリー@相模原‬
‪the sauna前夜祭で初訪。金曜日夜だけに大盛況。自宅から15分に良い施設を発見。‬

続きを読む
18

オロポン

2019.03.07

10回目の訪問

サウナの日
東名厚木健康センターにていつものセットを繰り返してから炭酸泉で寝落ち。

続きを読む
14

オロポン

2019.03.05

24回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:激務明けの久々サウナ。とにかく疲れているので、サウナは短めの3セット。水風呂、石椅子の上で何度も気を失う。番頭にはサイン入り?の銭湯図鑑を発見。

続きを読む
15

オロポン

2019.02.28

1回目の訪問

仕事の都合で宿泊に利用。
サウナ:上段ならしっかりと汗かける温度、湿度。若干いやな匂いがするのが残念。
水風呂:浅い水風呂。温度は17度くらいで丁度よいか。

続きを読む
5

オロポン

2019.02.24

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3(アウフグース×3)
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 2
合計:3セット

一言:久々のスカイスパ。アウフグースの間にコワーキングスペースで仕事。サウナワーカー多数。3回目のアウフグース前に更衣室で海外帰りの仲間に偶然遭遇、汗腺の共鳴か。

続きを読む
14