2022.11.07 登録
[ 福岡県 ]
お休みだぁ〜🤩
旅でたーい!
っと、ほぼ毎週のように遠くのサウナを目指そうとしてしまう私達夫婦👫
今回は宮崎に泊まりで行く案なんかも出ましたが…
今、車が代車なこともあり我慢我慢😂
古賀の酒屋に用事がありましたのでソチラ方面へ🚙
そのまま遠賀の酒屋さんまで足を伸ばし〜
そうなると小倉まで行って泊まってしまおうという誘惑にかられるのですが…
今日はUターン🫡
海に寄ったりソフトクリーム食べたり
雷がすぐ近くに落ちたりしながらのドライブを楽しみました😁
そして帰り際にコチラの施設!
船着き場の近くということもあり
いつもは海外の方も多いのですが、今日はほとんどいらっしゃらず👍
サ室はそんなに広くはないけど、快適にサウニング出来ましたよ〜♪
TVが故障中でラジオ📻
佐賀のぬるぬる温泉を思い浮かべておりました🤭
外気浴スペースの1番上の寝転び椅子にゴロンすると、ちょうど目線の先の壁がくり抜かれていて空が見える🌅
なんともニクイことしてくれます😍
最後は温泉にもしっかり浸かって満喫しました♨
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
今日も仕事終わりのサ活♪
昨日は家から1番近いホームだったので、
今日は家から2番目に近いコチラの施設へ😊
日夜なのでやっぱりお客さん多いけど、皆さんマナー良くサウニング〜👍
家から近い2施設共に、マナー悪い人にあまり出くわさないのはホントに有り難い!
この近くに住んでて良かったな〜とか感じながら蒸されておりました🔥
ちなみに男性側はお喋りや雄叫び、かけず小僧までいてかなり酷かった模様です😱
8月の金土日は水風呂が12度設定とのことで、いつも以上にキンキン水風呂でジンジンなって…休憩スペースで夢の世界へいきかけました😇
今日も良きサウニング、ありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
今日は仕事終わりのサ活♪
土曜の夜、人が多いことは承知の上で夫と来店!
遅い時間でも人が減らないのは、やっぱり土曜日の特徴ですね😂
しっかり洗体して、浴室内のラムネ湯(土曜日限定の変わり湯)で青いお湯を味わってからのサ室へGO🔥
うんうん、いつも通り落ち着くなぁ〜
でも、TVが「本当にあった怖い話」が放映中💦
入ったばかりなのに一気に心拍数があがる!!!
怖いもの見たさでドキドキしながらサウニング😂
心臓に良くないね💦
キリの良い所まで見て水風呂へ!
いつも通りキンキンで目が覚める感覚🤩
そして外気浴では、怖い話も忘れて夢の世界へ〜
でも、やっぱりサウナで怖い話はあんまり見たくないかな🤣
男性サウナのチャンネルは怖い話ではなかったらしく…
怖い話を見たかった夫に、帰宅後続きを見せられました🤣💦
女
[ 福岡県 ]
都市高速が繋がって、俄然近く感じるようになったコチラの施設!
行きはヨイヨイだけど、ととのった後の帰りはピューっと帰りたくなったりしますよね🚙
まだお盆期間中なので特別料金ですが…
遅い時間の訪問ということもあってか、スムーズにサウニング😁👍
いや、もしや…
何度か訪問してますが、
サ室が多かったことは今まで一度もないので、実は穴場なのか🤔タマタマか🤔
6段のタワーサウナ。
その日の気分や体調に合わせて温度帯を選べるのがタワーサウナの良いところ❤️
1セット目は上から2段目でゆっくりじんわり体を慣らし
2.3セット目は最上段でしっかりアチアチに🔥
扉の閉まりが悪いのが玉に瑕ですが、サ室の温度には影響なさそう☺️
水風呂は16度と30度の2つが隣合わせにあるので、冷冷交代浴でもととのってみましたよ〜♪
外気浴に椅子が2脚しかないので、サウナ人口が多い時は難民になるかも😂
今までは100%座れてます👍
最後は炭酸泉の中にある電気風呂で悶絶🤣
炭酸泉に浸かりながら出来るってイイよね✨
今日も良きサウニング、ありがとうございました😊
帰りはピューっと都市高で帰りましたとさっ🚙
女
[ 福岡県 ]
今日は父のお墓参り。
父もお風呂が好きだったけど、サウナも入ってたのかなぁ〜🤔なんて考えながら手を合わせました☺️🙏
さて私達はどこのサウナ行こうかね〜
と夫と話してたら「今日のオススメはべんがら村やね!(意図は無し)」と夫が言うので、久しぶり2度目の来店でございます♨
途中の景色や美味しそうなお店を見つけながら、下道でゆっくり旅気分を味わうのもちょい遠めサウナの醍醐味😊
いつも運転して連れてってくれる夫には感謝🙏
お盆真っ只中の夕方。
お客さんいっぱーい!
外の遊び場は子ども達が楽しそうにウキャキャしてる!
温泉入口にある掲示板には「混み合ってる」の表示だったけど、サウナは余裕でゆったり入れましたよ😊
洗体、湯通ししてるとちょうど良い時間。
コチラは毎時00分と30分にオートロウリュがあるので、それに合わせて入室🔥
L字になった1番奥のストーブから1番離れた場所が、私のお気に入り🤭
足元照明だけのメディテーションに近い空間なので、ココではテレビや浴室から漏れる光が私には必要ない!
しかも、コチラはボナも入ってるのでストーブから遠くてもしっかりアチアチなのです🔥
オートロウリュは、ゆったりと蒸気が降りてきてじんわり温かくなって良き良き❤️
水風呂もしっかり冷たくて、夏場はホントありがたーい🤩
露天のととのい椅子が増えてて、サウナーさんが増えたんだろうな〜ってなんだか嬉しくなりました✨
インフィニティチェアに座ると綺麗な空が見えて…
子ども達の騒ぎ声も優しい気持ちで受け入れてる自分がいました☺️
更衣室が激アツだったので、入浴前後に+1セットずつした気分でしたが🤣💦
リフレッシュ出来ました〜✨
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
4日ぶりのサ活!
仕事終わってどうしてもスッキリしたくて…
絶対に混んでるのは承知でホームへ♨
案の定、駐車場はいっぱい😅
そして浴室もいっぱいぱい💦
いつも以上にゴシゴシ洗体して、
久しぶりの大きなお風呂で足をのばして湯通し!
からのサウナへ♪
おっ、サウナは人少ない😆
最上段でゆっくりじっくり🔥🔥🔥
相変わらずの冷たい水風呂は、夏にはホントサイコ~🤤
思わずふぇ〜って声が漏れちゃう!
露天のインフィニティチェアで最高の時間。
はぁ〜疲れもモヤモヤもスッキリ爽快🤩
近くにココがあって良かった✨
今日も良きサウニング。
ありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
ずっと狙っておりました男女入れ替え日!
やっと来れました🤩
連れてきてくれた夫よありがとう〜♪
台風の影響で休館にならないか心配しておりましたが、無事に開催して下さって感謝🥹🙏
夫と共に、お互いいつもと反対の入口へ👋
ロッカーや浴室の造りはほとんど変わらないかな😃
サ室の近くの洗い場で洗体していると、
何やら数名の行列(?)らしき人だかりが!
ん?マット交換中かな?🤔
なんて考えながら洗体を済ませサ室を覗いてみると
「今からアウフグースやるので、よかったらどうぞ😊」とアウフギーサーさんからのお声がけ!!
やったぁ🤩
というわけで、待ってる間に少しだけ温泉で湯通ししてから列の後ろへ!
程なくして案内されサ室「鎮守の杜」へ。
狭い空間にも関わらず見事なタオル捌きで、体感はグングン上昇🔥🔥🔥
2回にわけて優しく強い熱波を送ってもらい、途中退出して水風呂へ💨
天拝山の地下水は冷たいのに肌馴染みも良くて気持ちええーーーー〜
フラフラしながら露天スペースの寝転び椅子にゴロン。
気持ちのいい風が吹き抜けていく🎐
更にアウフギーサーさんのクールダウンの仰ぎまで😍もう天国でした🤤
いちばん弟子さん(アウフギーサー)、ありがとうございました!
2セット目はセルフロウリュが出来る「さうな天満宮」へ。
雰囲気のある仄暗い照明と雅楽BGM。
デデーンと大きなストーブの左右に座って、静かに瞑想感覚。
誰もやらないのでセルフロウリュさせて頂き、低く滑らかな天井から蒸気が降りてくるのをじんわり感じながら……うん、最高です🤤
3セット目は通常時の鎮守の杜へ⛩
さっきはご挨拶出来なかったので、鳥居に向かって一礼🙏
通常時は熱圧をしっかり感じる少し湿度低めのサ室。
今日の気分はコッチかも♪
通常は3セットで終わるけど、今日しか入れないから天満宮で+1セット😁
露天は女湯よりも広々としてるし、夫オススメの景色を眺めるととのい椅子もあって…
やっぱり男湯の方がイイな😂✨
貴重な入れ替え日!
楽しめました😍大満足!
ありがとうございました😊
男
女
[ 福岡県 ]
夫婦でサ旅7日目最終日。
もう今日は福岡入りなので、この一週間の思い出が蘇ります🥹
寂しさと、切なさと、まだまだ旅したい気持ちをおさえ、自宅まで帰ってしまっても良かったのですが…その前にどうしてもやっておきたいことが!
というわけで福岡まで戻ってきてもう一泊😁
日帰り温泉は何度か利用させて頂いてましたが、お泊りは初めてです。
キャンプ場やロッジやバンガローも併設されてるコチラの施設。
私達は研修や宴会場としても使われる「ほたる館」という建物の一室で宿泊。
ほたる館に宿泊の人専用の小さなお風呂もあるのですが、もちろん大きな源じいの森温泉へ♨宿泊者は入館料タダかと思いきや300円割引😂
チェックイン時にもらった割引券を渡し、差額を支払い入場!
日曜日の夕方ということもあり賑わってるね〜
洗体を済ませ温泉で湯通し♨
この時期限定で露天はぬる湯に変身しておりまして、いつまでも入ってしまいそうな心地よさ🤤
いかんいかん!
というわけで、いざサウナへ🔥
3段造りで広めのサ室はセッティング良好!
最上段はなかなかの熱圧で常に空いてる🤣
角っこでしっかりアチアチに蒸されて水風呂へ💨
広い方の水風呂は13度台を表示してるけど、体感は16度くらいかな?🤔
水が柔らかくて気持ちええ〜
露天のベンチに座って、田川の自然豊かな風を感じながら休憩。
時折聞こえる電車の音🚃
見えてるわけじゃないのに、目を瞑ると妄想される草をかき分け走っていく電車の姿。
なんか井上陽水の少年時代なイメージ。
あっ、ちなみに井上陽水さんは同じく田川郡のご出身です🤭
都会では味わえない贅沢な時間を過ごさせて頂きました❤️
さて良きサウニングの後はお初の食事処へ😋
トトロな世界観の店内にてサ飯で一杯🍻
ほたる館に戻りお部屋へ!
トイレ洗面台は共用。お布団等はセルフ。
うん、合宿所に近いかな😂
ビールとツマミで二次会して、お布団敷いて
プライベート空間でゴロン。
良く眠れました👍
翌日、朝早めに起きて向かった先は
夫のご先祖様のお墓。
お盆前に綺麗にしておきたいとの夫の想いにより、墓掃除道具を準備して向かいました😊
二人でサウナのように汗だくになりながら
ふきふきゴシゴシ!
ご先祖様も気持よく過ごしてもらえるかな~
帰り道、夫のお婆ちゃんのお見舞いにも行くことが出来て良かった☺️
無事にやりたい事も済ませ帰宅。ただいま!
またすぐにでも行きまーす🤣👍
ありがとうございました!
女
[ 岡山県 ]
夫婦でサ旅6日目!
この旅も終盤戦。寂しい😭
帰路の途中でもう一泊。
以前の車中泊旅の途中、瀬戸大橋を渡る手前にあって気になってた施設✨
まさかコチラも24時間の施設だったとは!!!
ラインクーポンでメチャクチャお得に入館させて頂き感謝🙏
早めに着けたので、昭和を感じる自販機で缶ビール&オツマミで乾杯🍻
こういう自販機があるのサイコーーー🤩
ずっと運転&寝不足で夫の疲れがピークに達していたので二人で畳でお昼寝😪
夕方からお風呂へゴー♨
広いロッカールームに広い浴場!
他の方のサ活で見ていた通りいくつかの浴槽やプールは使用できなくなっていましたが…
おばちゃん達とスタッフさんの話によると、お盆に向けて浴室内プールを稼働させるとかさせないとか🫣
プールあったら楽しいだろうな〜♪
洗体を済ませ薬湯とラドン湯で湯通し♨
からの、まずは塩サウナへ!
うんうん、入りやすい温度と湿度でイイ感じ😊
水風呂も冷たすぎず温すぎず、心地よい温度で気持ちいい〜
露天スペースはおばちゃん達の井戸端場になっていたので、浴室内のととのい椅子で休憩✨
2.3セット目はメインサウナへ!
おっ、結構熱い!
いわゆる昭和ストロング系!
ストーブは覗いてみると、どうやら2基構えみたい🔥🔥
広々としたサ室は貸切状態で、贅沢気分を味わいながらしっかり汗だく!!!
はぁ〜気持ちいいー🤩
露天に人がいなくなったので、1つだけある寝転び椅子にゴロンすると、ちょうど吹き抜けの空が見える!
イイ風吹いて夢の中へ〜❤️
良きサウニングの後は食事処へ!
今日は無料の生演奏があるとのことでワクワクしながら、まずは生ビールで乾杯🍻
ステージが始まるとブワーッとお客さんがステージ前に集結し、音楽に合わせてノリノリダンシングゥゥ💃🕺
サイコーじゃないですかーーー🤣
私達も楽しくなって一番後ろでダンシングゥゥゥゥ―👍
いやーお酒がすすみました(笑)
その後はスロットコーナーで夫が大当たりを引きお菓子と交換してもらえたり…
そのお菓子をツマミに缶ビールで二次会したり🤭楽しみまくりました✨
新しい施設でもなければ設備が充実しているわけでもありません。
でも満足度は非常に高かったです😆
とっても楽しかった!
ありがとうございました😊
女
[ 奈良県 ]
夫婦でサ旅5日目。
昨日は大垣の宿で一泊しまして、久しぶりのプライベート空間で心置き無く爆睡🤭回復👍
ここまで私達夫婦を乗せて走ってくれてる愛車もだいぶ酷使していたので、トヨタでメンテナンス🚙
もう38万キロ走ってくれていて、あちこちガタがきても大切に乗ってきた愛車。
まだまだ長生きしてほしいです。
さて整った無料高速を使い辿り着いたはコチラの施設。動画でも拝見していたのでワクワク❤️もちろんお泊りでございます😊
ホテルやレジャープール併設の大きな施設!
入館後タオルをもらって更衣室に行くと、
夏休みシーズンということもあり子供達がいっぱい😳
そそくさと浴室に行くと意外に空いてて一安心!
おっ!ここは全シャワーヘッドがリファ❤️
更に全館ナノ水使用とのことでなんだか水が柔らかい🤩
洗体済ませ露天の温泉で湯通しを済ませサウナへ🔥もちろん+300円の有料サウナも利用します🫡
オススメの入り方の動画をチェックしていたのでそれに習って
①クリスタルサウナ②から風呂の順に。
確かにどちらも低温なのにやたら汗はしっかり出る新感覚😆
アイスサウナでクールダウンしてから塩ミストサウナへ!
あ、あっつい!先日のなにけんに負けず劣らずの熱さ🔥塩馴染もよく10分入れず水風呂へ💨
16度と20度の2つの水風呂があって冷冷交代浴もできるけど、20度は子ども達の遊び場と化しておりました😂
お次は浴場内メインサウナへ!
おばちゃんが自宅かのように寝転がり、そこら中にサウナマットも散らばっていて…
ちょっと落ち着かなかったのですぐ退散💦
有料エリアに戻り1番楽しみにしていたロウリュサウナへ😁
1人だったので早速セルフロウリュ🔥大きな団扇でしっかり撹拌🪭1番上の角っこにある1人専用のアノ席に着座🧘
香りも良くて熱くてメチャ気持ちいー!!
20時にはロウリュサービスもあったんですが、なんとコチラも私1人😂
なんだか申し訳ない気持ちもありましたが、ラベンダーの良い香りに包まれしっかり団扇で仰いでもらって贅沢な時間を過ごさせて頂きました😊
館内着に着替え夫と合流。
時間的なものなのか食事処が焼肉かハイボール酒場しかなく…どちらも少しずつ堪能😋
食事処が充実してると有り難いなぁ〜なんて贅沢なことを考えながらレストルームへ!
メチャ広いけどお客さん少なめ😳
金夜なのでビビってましたが一安心😴
携帯の充電が出来る所があると有り難いなぁなんて、またもや贅沢なこと😂イカンイカン
朝は静かにお風呂を楽しんでスッキリ!
ありがとうございました✨
女
[ 岐阜県 ]
夫婦でサ旅4日目!
今まで北上してきましたがココで折り返し。まだまだ行きたかったぁ😭
ココから北はまた車中泊でゆっくり回るとしよう♪
ということで目指すは岐阜県大垣市🚙
何を隠そう、この旅に出る1つのキッカケになったのが1枚の葉書📮
今年の3月、車中泊サ旅の際にお邪魔した「大垣サウナ」さんから🤩
前回はママもトオルちゃんさんもいらっしゃって、「お食事ご夫婦でどうぞ」と仰ってくださり、なんと憧れの大垣サウナで食事させて頂けたのです😭
ママからたくさんのおもてなしとパワーを頂き、忘れることなんて到底出来ない感動の時間を過ごさせて頂きました😭✨
葉書にあった「御元気ですか」の一言を見た瞬間、どうしても行きたくなって旅に出たというわけです。
もちろんママやトオルちゃんさんに会えるとは限らなかったのですが、行ってみようと!
富山から大垣への道中すんごい峠道を越え辿り着いたは白川郷。
生きてる間に一度は行ってみたかった場所✨夫よ!連れてってくれてありがとう😊
合掌造りと田畑の日本の原風景を眺めながら世界遺産をお散歩。
時折良い風が吹いてて、外気浴を想像するのはサウナーの性🤣
というわけで野を越え山を越え大垣サウナに到着!
受付を覗いてみると、トオルちゃんさんが🤩
以前お世話になったことを伝えると覚えていて下さって、またもやお食事ご一緒にどうぞとのお声かけ🥹❤️
夫はそのまま大垣サウナへ、私は今回は湯の城さんへ♨
大きくて綺麗な施設でお客さんもいっぱい✨浴槽もたくさん、こだわり&希少な温泉に大垣の銘水!
そしてタワーサウナ😍
5段造りでガスストーブとイズネスの2基構え🔥
広々としていてセッティングも抜群で、体調や気分に合わせて場所も変えれて最高!
オートロウリュは流石のイズネスパワー。
メチャ熱い🤣
水風呂は13度台とキンキンなのに、やはり水がいいからか居心地良い😍
露天まではちょっと距離あるので、フラフラと移動してColemanで脱力。
すごーく細かいミストが降り注いでいて、なんともいえない気持ちよさ!
大充実の施設との出逢いに感激✨
大満足で大垣サウナへ移動💨
トオルちゃんさんが伝えてくれていて、わざわざママが会いにきて下さいましたー😭✨
一緒に撮ってもらった写真には、食堂でご一緒させてもらったサウナーさん達も後ろでピースサイン✌何だか嬉しい❤️
ありがとうございました😊
サウナ入ったことないのに、こんなに心が温かくなる。
また必ず来ます。どうかお元気で!!!
充実の1日✨
本当にありがとうございました😊
女
[ 富山県 ]
夫婦でサ旅3日目。
なにけんの余韻に浸りながら、少し東大阪の商店街をお散歩してお昼ご飯にお好み焼を食して出発🚙
更に北上して、富山まで一直線💨
そう、目指したのはコチラの施設😁
2月のサ旅中も候補にあがった施設ですが、雪道が心配で断念してたので念願の施設🤩
もちろんお泊りでございます!
偶然にも本日はレディースDayでお得に入館させて頂きました🥹✨
とても丁寧に説明して下さってありがとうございます😊
早速浴場へ♨
シンプルだけど開放感がある!
おっ!お湯の浴槽が1つに対して水風呂は2つある!!
元々あったであろう水風呂の他に、プールのような広〜い水風呂が🤩
サウナに力を入れてらっしゃるのが伝わってくる🥹❤️
まずは備え付けの洗体タオルで清めてからお湯に浸かってみると、一瞬でわかる水の良さ😍
柔らかく肌に溶け込むような水質に、水風呂への期待が高まる🤭
サウナパンツが置いてあったので着用してサウナへ🔥
あ、あつい!!!
恐らく後づけされたであろうHARVIAのストーブとの2基構え。
温度計は90度だけど、天井も低く熱圧がしっかりある。
5分位しか入れず「早くアレを!」状態で水風呂へ💨
うへぇ〜気持ちいぃぃぃーーー🤤
もちろん水風呂の水、飲みます飲みます!
うんまいっ😍
無理矢理だけど造ってくれてる外気浴スペースは、隙間風が吹いて最高じゃないか!!!
もちろん2セット目には「青い洞窟」と書かれた大きな水風呂へ!
水温はあまり変わらないけど深い場所もあって、何より打たせ水がある🤩
脳天から打たれて昇天でございます🤯
3セット目にはオートロウリュとも重なり、更にアチアチで気持ちいいー🔥
浴室寝転び椅子で、網戸越しに入ってくる富山の風を感じながら夢の世界へ〜
シンプルだけど、それでいい。
うん、それだけでいい。
そう思える最高のサウニングでした❤️
その後はもちろん食堂で美味いもの祭り😋
雰囲気も良く、料理も全部美味しくて最高!
夜はタイミング良く二段ベッドが空いたので、久しぶりのお布団で疲れを癒やしました😴
なにけんに続き、やっぱり老舗はスゴイ!
こういう施設って男性専用が多いから、女性も一緒に利用出来るのは本当に有り難い。
お世話になりました!
ありがとうございました😊
女
[ 大阪府 ]
夫婦でサ旅2日目。
広島を出て目指すは大阪!
ホントは前回みたいに下道でゆっくり進みたい気持ちをおさえ、高速ぶっ飛ばして進みます🚙
大阪の道は相変わらず複雑で怖かね💦
安心して運転を任せれる夫に感謝🙏
大阪はいくつか施設訪れていますが、今回は駐車場があって食事処があってお泊りできるコチラの施設へ!
動画等でも拝見していた施設なので楽しみ
🤩
夫とわかれ女性専用フロアへ!
ココから浴室フロアや食事処に繋がってるのね🫡
さっそくお風呂〜♨
お、ココでもミラブル&リファ発見❤️
最近はシャワーやドライヤーも良い物を置いてくれてる施設が増えて、贅沢な気分を味わえますね😍
1セット目は塩サウナから。
なんと!塩サウナでセルフロウリュが出来るではないですか!!!
椅子の後ろにはシャワーも完備されてる。
塩もおそらく特別ブレンドできめ細く優しい。
早くも、なにけんクオリティに度肝を抜かされました🫨
2セット目はメインサウナで20時のアウフグース🔥
サ室前のスケジュールを見ると、なんと「タオル&ブロワー」の回ではないですかー!
初のブロワー体験にドキドキ💗
それなりにお客さんも入り、
スタッフさん2人体制でロウリュスタート!
タオルでアウフグースを受けた後、氷を配ってくれる嬉しい心配り☺️
ブロワー前には「前面をタオルで隠すか背面を推奨します」の声かけがあって、前面タオルでブロワー体験!
思ったよりは優しくて、背面おかわりしてもらっちゃいました🫣
貴重な体験ありがとうございます✨
出てすぐの水風呂で半分ととのいかけながら、露天スペースへ移動🤤
そして3セット目は露天にあるセルフロウリュサウナへ🔥
結構熱い!!!
仄暗くメディテーション音楽も流れていてメチャいい❤️
セルフロウリュを挟み良い香りに包まれ滝汗をかいたあとは、露天にある深水風呂へ!
深くて程よく冷たくて気持ちええ〜🤤
最後は畳でゴロン。
扇風機がまわってて程よい風で夢の世界へ〜
サ活の後は食事処で暴飲暴食をキメました🍻
朝はモーニングコーヒーで目を覚まし☕
昨日入れなかったお風呂やTO-JIやメインサウナの奥の瞑想サウナ等…
しっかり楽しみました🔥
夫は、ランボーさんのアウフも受けれたみたいでご満悦😁
いや〜さすがの老舗人気施設!
大満足でした✨
ありがとうございました😊
女
[ 広島県 ]
旅に出たくて仕方なくて
夫と一緒に車でサ旅!
2月は車中泊のサ旅でしたが、さすがの暑さで車中泊は断念😂
それならと、24時間温浴施設で泊まるのもイイんじゃないかと夫が見つけたコチラでまず1泊😁
山口の途中までは下道で旅を楽しみ〜🚙
遅くなって施設を楽しむ時間がなくなりそうだったので、途中から高速乗ってぴゅーっと。
運転手の夫よ、いつもありがとう!
施設は綺麗で清潔感ある✨
初めての利用で宿泊予定です!と伝えると、
スタッフさんが丁寧に説明して下さいました😊
場所取りカードをもらえるので、キャビン(半個室)をキープ🤩
なななんて有り難いシステム!!!
寝床が決まって安心したので、さっそく浴場へ♨
数台あるミラブルシャワーでルンルン洗体を済ませ、まずは露天へ♪
今日は女性が仁王洞。
洞窟の中にデデンと大きな仁王様がお出迎え。
子どもだったらちょっと怖いかも😂
さて1セット目は露天にある塩サウナから!
お、結構熱い🤩
温泉で湯通ししたのもあってか、すぐに汗が吹き出してきて塩が馴染む〜
水風呂は露天にあるので塩サウナは導線良き!
20度台の表示だけど、もっと冷たく感じて充分に気持ちいい水温🤤
畳スペースにゴロンで外気浴❤️
肌を撫でる心地よい風が吹くと
風鈴の音がチリンとなって夢の世界に…
おっと、次はメインサウナでオートロウリュだった!!!
ということで2セット目へ!
4分前に入室すると上段は埋まってたので下段ストーブ近くで🔥
広すぎず狭すぎずの心地よい空間。
2分遅れで始まるオートロウリュは、熱すぎず物足りなさもなくで程よい☺️うん、好き❤️
しかし、途中で退出されるおばちゃま達は
皆様ビート板置きっぱなし😮💨
上段4人しか座れないのに…
苛立ちをおさめる為に水風呂と外気浴でリセット👍
3セット目は露天にある中温サウナ。
お、ボナ格納で充分な熱さ🔥
人もいなくて快適にサウニング〜🤩
サウナ後は場内飯に舌鼓😋🍻
リクライニングでまったりしたり、岩盤浴してみたり楽しみ尽くしました!
朝ももちろん🤭ムフフ
炭酸泉の温泉がまた良かった〜
良き旅の1日目、ありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
今日は朝からずっと
ハヤクサウナニイキタイ
ってなってまして🤣
やってきたのは大好きなコチラの施設。
1セット目はメディテーションでロウリュサービス☺️❤️
2セット目は何気に初めて入る塩サウナ。
以前はスチームだけだったので、気付かぬうちにリニューアルされてました!
塩サウナにしては結構アチアチ🔥
スチーム量もすごく、しかも10分に1回位オートロウリュもあるので満足感あります!
3セット目はメインサウナへ。
上段は結構熱い🔥🔥🔥
10分入りきれずに脱出!!!
今日は内湯の大きな水風呂と、その横のバスタブと、外の小さな水風呂の3種類全部入りましたが…
バスタブが1番冷たく感じて気持ち良かったですよ〜🤤
あとで気付いたのですが、体中虫に刺されてました🤣💦
夏の外気浴は危険と隣り合わせ!
でもやめられなーい🤭
今日も良きサウニングありがとうございました!
はぁ〜スッキリしたっ✨
女
女
[ 福岡県 ]
数日前より、なんだか無性にアップルパイが食べたくて🍎
朝倉にある「林檎と葡萄の樹」に夫が連れてってくれまして帰りにサ活!
お久しぶりのコチラの施設🔥
男性サウナが注目されますが、女性サウナも良くしようと頑張って下さってるのが伝わってくる素敵な施設ですよ😊
アロマオイルを入れたタライを、ストーブの上に乗せてあって良い香り❤️
温度は90度前後位ですが、熱圧がしっかりあって結構熱く感じる!
10分居れずに水風呂へゴー!
温度は15〜16度台でキンキンなのに、地下水で居心地も良き😍
ちょうど夕立ちで雷雨だったので、1セット目は浴室内のコールマンで〜
2.3セット目は雨が止んだので、涼しくなった露天スペースで外気浴〜
はぁ〜気持ちいい〜〜〜🤤
遠くに見える山々には靄がかかって、
雨上がりの幻想的な景色を見せてくれてました☺️
今日も良き時間、良きサウニング
ありがとうございました!
女
[ 福岡県 ]
お休みの今日。
古賀で予定があったのでソチラ方面で!
夫が連れてってくれた施設はお久しぶりのコチラ♨
人も少なくて綺麗で快適だぁ〜🤩
リンスインシャンプーの横にはコンディショナーもあって嬉しい😁
洗体後、内湯と露天でゆったりのんびり湯通し♨
いざサウナへ🔥
90度前後を常にキープでしっかり熱圧を感じる!!!
温泉効果もあってか滝汗〜
急いでサ室を出たらキンキンの水風呂を堪能!
気持ちえええ〜🤤
ふらふらと露天に出て3脚あるととのい椅子で休憩。
はぁ〜今日はこういうとこ来たかったんだ私!って気付いて、夫に感謝。
サウナも常に貸切で、自然の中で最高の時間。
温泉も楽しめて最高でした✨
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。