温度 82 度
収容人数: 4 人
男性側露天風呂のみ洞窟風呂あり。 男性と女性の入れ替えはしていない。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 87 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
コロナ禍の関係でサウナ室は4人まで。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
3件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
湯乃禅の里を出て山を登り、宮若のもう一つのサウナ施設のこちらに初ライドオン⛰️
ルートインホテルが運営する観光ホテルで、事前にルートインについて調べたところ、健康ランドの運営も行っていることや、先程の湯乃禅の里が良かったことから、同じ脇田温泉にあるこちらも期待値が上がっていました🤩
インしてフロントにてご挨拶し、こちらでもコロナで大打撃を受けたと伺い、頑張ってくださいと応援の気持ちを申し上げ浴室へ♨️
一通りお風呂を味わってサウナへ😊
こちらのサウナはテレビ付でストーン式の電気ストーブのドライサウナで、サ室は二段で8人程の収容ととてもコンパクトな造り、室温計は82℃を指しとマイルドでじっくりと時間をかけて発汗😉
水風呂は更にコンパクトでおひとり様専用、なかなかのキンキンさ🤤
ちょうど見回りのスタッフさんが来られたので水温を測定して頂くと結果は18℃🌡️
恐らくサウナがマイルドな分水風呂がキンキンに感じたのかな🤔
それにしてもこのサ室と水風呂のコンパクトさ、セッティングは違いますがなつきの湯のドライ側、豊前の天狗の湯、武雄温泉ハイツを思い浮かべました🤔
また、土曜日の昼過ぎということでお客さんがそこそこ多い中、コロナ対策でサウナ室の入室人数が4人に制限されており、私がサ室入室中に入室を断念されたお客さんもいましたが、私はサウナ、水風呂共に運良く待たずに入れました🤩
休憩は露天スペースに入って右手奥に空きスペースを見つけてゴロン🛌
こちらでも自然豊かな外気浴を楽しめる筑豊サウナの強みは健在で、木々が揺らぐのを見上げながら、とてつもないリラックス🌳ああ、たまらん‼️
3セットを終え、休憩室の自販機にて何とCHILL OUTを発見🍹また、リラクゼーションルームにハンモックがあり、思わぬ発見👀
ハンモックに揺られながらの後チルにて〆😆
ああ、たまらん‼️
改めてフロントにて感謝と激励の気持ちを申し上げて退館しました🙏
改めまして、ルートイングランティア福岡宮若脇田温泉様、また、新たに素晴らしい施設との出会いとなり、大変熱く温冷申し上げます🔥
最後に、今回の宮若新規開拓サ巡りをもって、現在営業をしている筑豊サウナ施設に一通りライドオンを果たしたところで、筑豊サウナについて総括させていただきます📝
全てが営業開始から年数を経た施設で、サウナは昔ながらのサウナ🔥
ロウリュやアウフグースは不毛で現在のサウナブームで取り上げられるような目新しい要素はありませんが、水の良さ、豊かな自然溢れる外気浴の休憩の心地よさがサウナを補って余りあるもので、そのためほぼハズレがありません👍



ルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-さん初めまして、お邪魔します。
お初の施設は何時でもどこでもワクワクします。
先週の畑冷泉館からの帰りに目の前を通り、グランディアしばらく行ってないなぁと気になってしまったので
東横インよりルートイン派、最近は宿泊することがほとんどなくだいぶご無沙汰してますが随分とお世話になっています。
でグランティアはルートインの中でもでもワンランク上というか充実した温浴施設が楽しみ。十数年前に秋田のグランティアを利用した以来です。
県道から横道に入り少し登った山の中にあり静かな雰囲気好きです。
玄関で靴を脱ぎロッカーに、ってよく考えると玄関で靴を脱ぐビジホってあんまりないなぁと思い公式HPを眺めると多目的ホテルの文字を見つけなんか腑に落ちる。
館内のPOPを見るとバーベキューのプランがあったり家族できても楽しめそうです。
ホテル回りにはお店がほとんどないが食事処も併設されているので困ることもないと思います。
さて浴室ですがそれほど広くはないですが普通のルートインのお風呂と比べるとやはり段違いで露天もあり山の中というロケーションのおかげでのんびり気持ちがいい感じ、洞窟風呂もあります
サウナ室はタイミングよくほぼ貸切で利用でき、密が気になるこの頃は安心して利用できました。80℃の室内は絶妙な感じで汗もしっかりかけわるくない。
水風呂は水温が低すぎずサウナ室との相性もいい感じで気持ちいい😚
休憩用のイスも多くはないが設置されている、ただそもそもあまり混み合わないし休憩できそうな所はそれなりにありそうなので自分で好きなポイントを探すのもいいかもしれない
ルートイングランティア秋田での思い出
旅サラダの前乗りであろうラッシャー板前さんと浴場内でバッタリした事
タレントさんを見かけることはあっても裸姿を目撃するのはなかなかないよなーと思っていたら、ゆの華でパラシュート部隊斉藤さんを数回見てることを思い出す
男
-
80℃
-
19℃
福岡県中央部に位置する若宮市
こちらに転勤となり、はや一週間
バタバタしても、やはり一日の〆はお風呂、かつ温泉♨️、かつサウナ有りが希望です。
どれだけ忙しくても、夜にサウナに入れるだけで仕事中のモチベーションも上がるし、寝付きもいいし、やはり翌朝の疲労回復度が全く違います。
この条件を満たしてくれるのがこちらのサウナ💁
近くに、もう一つ、有名な良きサウナもありますが、営業時間がこちらの方が遅くまで開いてくれているため、転勤後連日通い、私の新しいホームサウナになってますw
サウナ室はストーンが載った対流式
湿度はかなり低め、温度も82度と低め。
北九州のコロナの湯や、博多のキャビナスが慣れた方はイマイチかも。
ただ低湿が好みの私はこれくらいでも大丈夫
サウナの前の湯通しをすれば問題ないのです。
ここ脇田温泉♨️は、黒田藩の奥座敷、アルカリ性の単純泉で熱湯と決してぬるくはない「ヌル湯」の二つのうち湯と、露天が3つ
もあってお風呂の充実感は半端ない。
しかも露天風呂の一つはルートイングランディア得意の洞窟風呂
お風呂に入るたびに気持ち良すぎて溜息連発ですw
そして水風呂
一人しか入れないであろう水風呂は、体感14度、臭い無し、水は割とジャブジャブ噴き出ている感じ
ホテルの入り口にある『清水の湧水』ですよねー?
この水風呂の気持ち良さは、私の体感では間違いなく湧水系
冷たいがここでも溜息が出るほどの気持ち良さ。
そして最後は外気浴
これがたまらない。
犬鳴山系の山のほとりにあるだけに、面前の緑が濃いい自然を眺めて、ゆっくり星空の下で外気浴
心なしか星が近く感じるのは気のせいか?
転居先から近いところに私好みのサウナがあるとは嬉しい限り。
今後ともよろしくです♪



男
-
82℃
基本情報
施設名 | ルートイン グランティア福岡宮若 ー脇田温泉ー |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福岡県 宮若市 脇田778-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 平面駐車場200台<無料>先着順 |
TEL | 0949-54-0305 |
HP | http://www.hotel-grantia.co.jp/wakamiya/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00 水曜日 10:00〜23:00 木曜日 10:00〜23:00 金曜日 10:00〜23:00 土曜日 10:00〜23:00 日曜日 10:00〜23:00 ご宿泊のお客様は上記に加え、6:00〜9:00の時間も利用可能です。 |
料金 |
大人平日800円
小人平日450円(4歳~小学6年生まで) 土・日・祝日は100円アップ 岩盤浴 320円(オンドル・館内着セット) タオルレンタル 160円 ご宿泊のお客様は入浴施設を無料でご利用いただけます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



