絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

浪浦

2024.01.21

1回目の訪問

夜勤最終日に休みを取った
泊りがけで出かけることにする
新規開拓でリラクゼーションスパアペゼに行くことにする
電車に乗り遅れ22時半頃到着

①TheSAUNA(オートロウリュ)8分→水風呂(冷)1分→水風呂(温)1分→内気浴10分
②高温サウナ8分→水(温)1分→外気浴15分
③スチームサウナ12分→内気浴6分
④高温サウナ10分(ロウリュ)→水(冷)1分→水(温)2分→内気浴20分(寝落ち)
締めにTheSAUNA6分(オートロウリュ)→水風呂30秒で風呂上がり

炭酸泉の炭酸が弱いなと思ったが、比較対象がよりみち温泉の超炭酸泉なのに気付いた
そりゃ弱くも感じよう
都心の外気は気持ち温い
だーれ、俺の着てた館内着着てったの

ストゼロで晩酌した後、サ活投稿して就寝する
酔いが回っていい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,55℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
41

浪浦

2024.01.17

2回目の訪問

水曜サ活

休みの日、散髪に行った後、
水曜サ活と言うことでイオンウォーターのある施設を検索して行く
選ばれたのはバーデンパークSOGIでした

1:サウナ6分→水風呂1分→内気浴8分
2:サウナ8分→水風呂10秒→外気浴8分
冷えた身体を露天風呂で温めた後
3:サウナ8分→水風呂なしの内気浴8分
4:サウナ6分→水風呂30秒→内気浴10分
締めに内湯と水風呂で風呂上がり

外気浴エリアが制限縮小されてた
外が寒くて需要がないからか、何ぞ転倒事故でもあったか、なにか工事でもするのか
積まれたととのい椅子に謎の哀愁
水風呂なしで休憩してみたが、体に熱がこもる感じ
外気浴ならいけるか?

風呂上がりに牛乳飲んでマッサージ機にかかりながら居眠り

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
41

浪浦

2024.01.15

2回目の訪問

本日2件目のサウナは新岐阜サウナのつもりだったが
15、16とお休みでキラーストレス
このままサウナ欲を持て余して帰るのもあれなので
アクアリゾート岐阜ふじの湯へ行くことにする

1:サウナ4分→水風呂30秒→内気浴33分(寝落ち)
2:サウナ6分→水風呂1分→内気浴8分
3:塩サウナ6分→スチームサウナ3分→水風呂1分→内気浴10分
4:サウナ5分→水風呂30秒→内気浴10分
締めにサウナ3分→水風呂30秒で風呂上がり

普段は眼鏡で生活してるが、最近サウナに入るときはコンタクトをするようになった
サウナ入るとき眼鏡外さなくていいから、温度とか時間とかがよく見える
ただズレるとまー、ひと騒動である
兎がケージから出されて、キッズルームにたたずんでいた

風呂上がりにチルアウト飲んで、マッサージ機にかかって居眠り

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
49

浪浦

2024.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

休みを取った
こうゆう日はサウナと決めている
せっかくなので新規開拓に各務原恵みの湯に行こうと思ったが、調べたら休みだった
ああ、キラーストレス
そこで次点だった湯どころみのりに行くことにする
高速乗り継いで9時過ぎ到着
身体洗って湯通し水通しして
1:高温サウナ7分→水風呂(冷)30秒→水風呂(温)1分→外気浴8分
2:フィンランドサウナ12分→水風呂(温)1分→内気浴10分
3:高温サウナ6分→水風呂(温)1分→外気浴(足湯)10分
4:fサウナ12分→水風呂(外)30秒→外気浴8分
締めに高温サウナ3分→水風呂(温)1分で風呂上がり

サ飯でオロポと豆腐サラダ、ロースカツ丼をいただく

ロースカツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 18.8℃,12.6℃
52

浪浦

2024.01.10

26回目の訪問

風邪をひきながら夜勤仕事をしたその夜勤あけ、サウナ入って元気にならんす
とりあえず近場でホームのおんぽいに行くこととにす
正月の混み具合が噓のようではあるが、これが本来の平日の平常運転
自動券売機が故障だったが、俺には回数券があるから関係ないぜ
ただし次でおしまい、買いなおさないと

1:サウナ7分→水風呂1分→内気浴(足湯)8分
2:サウナ6分→水風呂30秒→外気浴8分
3:サウナ6分→水風呂10秒→内気浴10分

なんか、こう、眠いんだけど、落ち着かない感じ
風呂上がりして、チルアウトを飲んで休憩室で横になる
そこから4時間半、無駄にぐっすり寝倒しました

続きを読む
37

浪浦

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

明日の夜から夜勤なので少し遠出をすると決める
大垣サウナ、新岐阜サウナ、ウェルビー栄や今池などいろいろ考えた末
SENSEsaunaに行くことにする
20年以上前に近くの専門校に通っていたため、
懐かしさと変化と喪失感を感じた

2時間コースで入り、シャワーで体を洗い
1:zenサウナ12分→水風呂1分→内気浴11分
2:Oceanサウナ10分→水風呂1分→外気浴8分
3:外の個室サウナ7分→水風呂30秒→内気浴25分(寝落ち)
締めにSUsunサウナとzenサウナを3分づつ入って身体を温め、水風呂で締めて風呂上がり
時間延長1回分
まあ気持ちよく寝落ちたら予定も狂うってもんよ

隣接のカフェ・バーで、期間限定らしいドリンクサービスでコーラをいただき
オロポとノンフライドポテトと気になったキュルノンチュエの3種盛りをいただく

オロポとキュルノンチュエの三種盛り

乾燥ソーセージとかそんな類の代物 サラミの高級で上等なやつとか思えばいい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,79℃,95℃,100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
44

浪浦

2024.01.02

4回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

毎年1月2日は三峰に来るのが恒例になっている
開店と同時に入店するつもりで出発したが
6分ほど遅れて到着
すでに人がいっぱい駐車場いっぱいで開店時間間違えたかと思ったが
まあ開店待ちしてた人が多かったんだろう

1:ドライサウナ7分→水風呂1分→外気浴10分
2:ロウリュサウナ9分→水風呂1分→外気浴9分
3:ロウリュサウナ(オートロウリュ)12分→水風呂30秒→内気浴20分
4:ロウリュサウナ(オートロウリュ)8分→水風呂30秒→外気浴8分
締めにドライサウナ5分と水風呂10秒で風呂上がり

ドライサウナのほうは二重扉じゃないので人の出入りで温度が温め
ロウリュサウナは2重扉なので温度ロスが少なくていい
オートロウリュはロウリュ後にブロアで熱波を送風するので気持ちいい
とりあえず考えるのをやめて、ととのうことに集中
ととのえなくても、まあリラックスできたので良し

風呂上がりにチルアウトを飲み、お食事処の順番待ち
オロポと三峰御膳、デザートにホットアップルパイを奮発する

食後は昼寝と洒落込む

三峰御膳+オロポ

飛騨牛鉄板焼き、お造り、天ぷら、小鉢と御飯と味噌汁の御膳 何でご飯を食うか迷うボリューム

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,80℃
  • 水風呂温度 16.8℃,17.2℃
44

浪浦

2024.01.01

25回目の訪問

サウナ飯

新年明けましておめでとうございます
今年もサウナに生きたいと思います

初詣の帰りにサウナ始めとして選んだのは
ホームのおんぽいの湯
新年最初ということで普段の倍以上の客の入り
駐車場はほぼ満車状態
福袋があると聞いたが、開店四時間後の時点ですでに本日完売

1:サウナ6分→水風呂1分→外気浴8分
2:サウナ12分→水風呂1分→内気浴8分
3:サウナ7分→水風呂30秒→内気浴(足湯)20分
4:サウナ7分→水風呂1分→内気浴(足湯)10分
計4セット

普段より脱衣所も洗い場も風呂も外気浴のベンチも人が多い
満員御礼
サウナも出入りが多いため、温度が気持ちややぬるめ

風呂上がりの着替え中に地震発生
被災者の安否が心配される

風呂上がりにチルアウトを飲み、サ飯でやっこ豆腐と唐揚げをいただく

やっこ豆腐と唐揚げ

豆腐は豆乳の味が濃くて滑らか

続きを読む
40

浪浦

2023.12.30

9回目の訪問

サウナ飯

仕事納めの帰りによりみち温泉に高速使ってやってくる
サウナ納めである
身体洗って、湯通し水通しして
1:サウナ6分→水風呂30秒→内気浴7分
2:サウナ6分(ロウリュ)→水風呂30秒→外気浴10分
3:サウナ10分→水風呂30秒→内気浴20分(寝落ち)
4:サウナ6分(アウフグース)→水風呂1分→内気浴11分
最後に炭酸泉や露天風呂に入って、水風呂で締め

よりみち温泉のロウリュはバケツでザバーっといった感じ、豪快
アウフグースで噂のバズーカロウリュを受ける
ハンディ送風機でブワーっと熱波がくる
前の人の受けてる熱波の流れ熱波もやってくる
豪快で熱くていいね

夕飯は大鉢七種盛り天丼をいただく
あとフライドポテトとオロポも

さて、来年はどこへ行こう

大鉢七種盛り天

大アナゴが突き立った天丼 サラダビュッフェ付き

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.3℃
38

浪浦

2023.12.28

6回目の訪問

サウナ飯

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

休出はあるもののカレンダー的には仕事収めなので
高速を使ってとき温泉KAMABAにやってくる
19時チェックイン

1:サウナ6分→水風呂1分→内気浴28分(寝落ち)
2:サウナ(オートロウリュ)12分→水風呂1分→内気浴10分
3:サウナ(オートロウリュ)7分→水風呂30秒→内気浴15分

夜は寒いので内気浴
久しぶりに休憩中に寝落ちした。気持ちいい


夕飯は牛すき鍋を定食でいただく
他にもサラダとか冷奴とかオロポとか

牛すき鍋定食

冬限定 牛すき煮に生卵をからめて

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
40

浪浦

2023.12.24

24回目の訪問

昨晩見たラーメンの動画を見て無性にチャーハンが食べたくなったのでラーメン屋に行く
その流れでおんぽいに行く。休みの日はサウナに行こう

1:サウナ8分→水風呂1分→外気浴7分
2:サ9分→水1分→足湯で内気浴10分
3:サ8分→水1分→外8分
4:サ9分→水1分→内10分

外気浴で冷えた体をサウナで温める、実に気持ちがいい
体にいいかどうかは知らん、もう知らん

風呂上がりにチルアウトを飲んで昼寝と洒落込む
テレビ中継の有馬記念のファンファーレで起きる

タイホ勝てなかった頑張ったお疲れ様
おドウ勝った武豊復活劇

牛乳飲んで帰宅の途に就く

続きを読む
49

浪浦

2023.12.20

4回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

夜勤仕事終わりの帰りに朝サウナをやってみたく天光の湯に足を伸ばす
近場で早く開いているのが理由
a Sauna、朝ウナ、朝サウナ

1:サウナ(オートロウリュ)9分→グルシン水風呂10秒→バイブラ水風呂1分→外気浴5分
2:ドラムサウナ11分→水風呂1分→内気浴8分
3:サウナ10分→グルシン水風呂10秒→内気浴10分
締めにサウナ(オートロウリュ)5分→バイブラ水風呂で風呂上がり

外気浴が、寒い。気温グルシン、そりゃ寒い
冷えた足先をサウナで溶かすこれがまたいいが
隅の洗い場の椅子に座って静かに内気浴にふける

モーニングをいただき、帰宅する

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃,7.8℃
56

浪浦

2023.12.17

4回目の訪問

雪が舞った休日の午後、サウナに行こうとする
今日は近場の湯舟沢に行くことにする

1:サウナ6分→水風呂1分→外気浴8分
2:サ6分→水1分→内気浴15分
3:サ6分→水30秒→足湯5分
4:サ6分→水1分→外3分→内7分

ここの温泉はぬるっとしているせいか、サウナで発汗しやすい気がする
寒くて外気浴がしてられない時期になってきたので無理せず内気浴

風呂上がりはオロポを飲んで漫画を読んでくつろぐ

続きを読む
42

浪浦

2023.12.12

23回目の訪問

休みなのでホームのおんぽいの湯に行く

1:サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
2:サ10分→水1分→足湯で内気浴10分
3:サ5分→水30秒→内気5分

チルアウト飲んでお昼寝と洒落込む

続きを読む
42

浪浦

2023.12.10

8回目の訪問

トラブル多発だった夜勤が明けて、お休みに入る
お休みの日はサウナに行こう、できるだけ

いろいろと迷った結果よりみち温泉に行くことにする

1:サウナ8分(ロウリュ)→水風呂1分→外気浴25分
2:サ10分→水1分→外気10分
3:サ7分→水30秒→内気浴10分
4:サ5分→水30秒→内気5分
5:5分(ロウリュ)→水1分→内気10分

ウィークエンドということでサウナ100℃、水風呂12℃の設定
ただ熱交換が追い付かずに水風呂が12.5℃まで上がっていた
これが人のサウナ熱

風呂上がりの後はチルアウト飲んで仮眠と洒落込む

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
45

浪浦

2023.12.06

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄に泊まった朝
5時起床、朝ウナ朝ウナ朝サウナ
1セット目:ドライサウナ8分→水風呂30秒→外気浴10分
2セット目:森のサウナ7分→ぬるめの水風呂2分→外気浴20分
締めにドライサウナ7分→水風呂30秒で風呂上がり

森のサウナでロウリュしてると、ふと今は無きウェルビー名駅店の森のサウナを思い出した
セルフロウリュしたのはあそこが初めてだったなぁ

ドライサウナの足湯無音側の1段目、⑨の場所の座面から吹き出すなんか涼しい空気
サウナで出た汗に当たってなおさら涼しい
仕様なのか故障なのか
耐久するにはある意味いいかも


ウェルビーの朝食をいただき、帰宅の途につく
帰って寝て夜勤である

夜勤明けどこ行こう

朝食

バイキング形式 おかずにサラダに納豆、卵焼き焼き魚 色々

続きを読む
51

浪浦

2023.12.05

4回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

仕事が休みの日、午後から歯医者のためどこにも行けそうになかったので、
夕方からウェルビー栄に泊りがけで出かけることにする

19時半頃チェックイン
1セット目:森のサウナ5分→水風呂30秒→外気浴5分
2セット目:20時のサウナシアターでアウフグース15分→水風呂30秒+ぬるい水風呂1分→外気浴10分
3セット目:ドライサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分

いったん風呂上がりで夕飯をいただく
オロポセットのA、スンドゥブチゲ、ちょい足しおつまみ3種フルセット、ライスとビールの小

22時のサウナシアターでアウフグースグラディエータバトル20分を受け、アイスサウナで体を冷ました後汗濡れした館内着を交換する

4セット目:森のサウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
5セット目:ドライサウナでアウフグース、おかわりのおかわりまで受け18分→水風呂30秒で風呂上がり

漫画を読んでくつろぎサ活を投稿後就寝

サウナシアターのアウフグース、まさに圧巻
ブラックライトに照らされて青く光るタオル
舞って回って飛ぶタオル
それを操るアウフギーサーには素晴らしいの一言以外出てこない

ドライサウナの無音側の1段目、なんか冷気というか涼しい空気が下から吹き出てる気がする
ただそこでなかったらアウフグースのおかわりのおかわりまで乗り切れなかっただろう

今日もよく食べました、よく寝よう

オロポセットA、スンドゥブチゲ、その他色々

オロポセット、スンドゥブチゲ、ちょい足しおつまみフルセット

続きを読む
40

浪浦

2023.11.30

22回目の訪問

昼飯後にサウナに入りたくなっておんぽいの湯にやってくる
昨日も一昨日も入ったけど、また入りたい

サウナ8分、9分、6分
水風呂1分、30秒、30秒
外気浴10分、8分、6分

やはり露天での外気浴は寒くて辛いもののある季節になりました

風呂上がりに牛乳飲んで昼寝と洒落込む

続きを読む
41

浪浦

2023.11.29

5回目の訪問

サウナ飯

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

病院帰りにとき温泉KAMABAに足を運ぶ

サウナ10分、10分、11分
水風呂1分、30秒、30秒
外気浴15分、10分、15分

寒くなり、露天の外気浴が長くできなくなってきた昨今、水風呂を短縮して対応してみる
いや大人しく浴室で外気浴しよう
今日も気持ちよく寝れた

サ飯でオロポ、野菜サラダ、フライドポテト、きゅうりの一本漬け、だし巻き卵をいただく

食後は漫画でも読みながらくつろぐ

欲望任せで単品注文

オロポ、野菜サラダ、フライドポテト、きゅうりの一本漬け、だし巻き卵

続きを読む
36

浪浦

2023.11.28

21回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにホームのおんぽいの湯にやってくる


サウナ8分×2、9分×1、6分×1
水風呂1分×3、30秒×1
外気浴10分×3、5分×1

サ飯で鶏ちゃん定食とチルアウトをいただき
昼寝と洒落込む

鶏ちゃん定食

続きを読む
39