2022.10.22 登録
[ 東京都 ]
会社の同期のサ友と13:45くらいにイン!
フィンランドサウナ×3と中温サウナ×1、計4セット楽しみました。ただ、今回12分も限界過ぎてほとんど10分くらいで上がってました。
フィンランドサウナのオートロウリュはしっかり温度が上がる。正直4段目は難しかった笑
中温サウナは全然中温って感じやなく、しっかりアツい感じでした。
外気浴スペースはととのいイスと寝転べるやつがあるものの、人多くなってととのい難民多数って感じやった。
最後、同料金で入れる岩盤浴行こうか悩み、いいや〜ってなって行かなかった。
機会があればまた来たいな!ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
グランドオープンで行きました。はじめまして、かが浴場さん。
ずっとオープンを心待ちにして、プレオープン抽選落選したからには意地でもオープン日に行こうと、仕事終わりに駆け込みにきた!
楽久屋のココフロ系列は初めてで、有名なギョロ目のミュージックロウリュはどんなものか楽しみに乗り込みに行きました。
浴場自体は銭湯のサイズ感。漢方湯があるのはいいね。
サ室はなかなか見ない4段構えで広さは申し分なしかと(オープン日で人多かったのは仕方ないよね)。ミュージックロウリュ込みで4セットしたけど途中7,8分くらいとかも含み。ロウリュの時間やなくても発汗が尋常やない、、、
仕事終わりで割と疲れてる状態やったってのもあるかもやけど、4段目の最上段では今日は10分もおれませんでした。
水風呂はいいくらいの体感温度。さっと浸かって、外気浴、、、とすぐに移りたかったが外気浴スペースは6席分位しかなく外気浴待ちが発生する異常事態笑これもオープン日のせいよね。
近場にできたホームサウナ候補でもあるので、これからもっと精進して爆音爆風ミュージックロウリュ攻略していきたい!そう思う本日のサ活でした。
男
[ 福岡県 ]
サウナ出張ラスト5泊目。
全て高温サウナでGO。
夜3セット(0:30〜2:00くらい笑)
朝2セット
出張の疲れがかなりきてた。10分で限界くらい汗もすごい。夜は戻ってきてすぐに爆睡。
福岡たのしかったです。またよろしくお願いします!
男
[ 福岡県 ]
サウナ出張4泊目。(入った時間に合わせて日程調整あり。)
ここからは博多駅近くのキャビナス福岡さんへ。
古き良き?昭和の雰囲気漂う大浴場とサウナでした。サウナハット使用はまさかの自分だけしかいなかった笑
朝に高温サウナ2セット。ロイヤルサウナ1セット。ロイヤルサウナは低温かと思ってたら意外と汗かけた。
屋上に露天風呂と外気浴スペースあるの割とよかった◎
男
[ 福岡県 ]
サウナ出張3泊目。
フィンランドサウナメインで、
夜3セット
翌朝3セット
なんかこの日は平日夜でもいつもより人多い印象やった。
この日の23時回は新人スタッフのアウフサービス。けど、ブラックフォレストのアロマでめちゃくちゃ汗かけた!一旦はウェルビーとはこれでお別れ。また来ます!ありがとうございました〜
男
[ 福岡県 ]
サウナ出張2泊目。
夜3セット
翌朝2セット
23時ロウリュサービスは、スタッフ2人の音楽付きイリュージョン!仕事終わりにこれは最高!
朝のサウナも気持ちよかった!
ありがとうございました!
男
[ 福岡県 ]
福岡サウナ出張で今日から3泊します。ウェルビー福岡、ペフメアルームで少しだけリッチにいきます。
17,21時のアウフサービス込みで計5セット。翌朝1セット。からふろサウナはストーブへの水のかけすぎでセルフロウリュストップ中。それ以外はしっかりととのえました!
こんな強冷水風呂さむかったっけ???
男
[ 大阪府 ]
前々から気になってた大阪サウナDESSE!
昔から馴染みの心斎橋の地にできたのは、嬉しすぎます!
遊ぶの初めての大阪の会社の先輩と11:30くらいからイン!
この日は男女デーということで、男性側は川、蔵、庭、森サウナでした。川と蔵は同サ室内にありました。川サウナは、ウェルビー福岡を彷彿とさせるスタイルでそのまま水風呂入れるのは個人的に好きです。庭サウナは通常時は中温ほど火傷セルフロウリュありで、すぐに熱気充満。爆発的に熱くなりました〜。森サウナは個人的に一番好きな暗さと落ち着きのあるサ室。しっかりととのいに集中できました。
それぞれ(川、蔵同カウント)を2セットずつ計6セット。
またなんと言っても、160cmほどの縦に長い水風呂にダイブできるのは楽しかった。
専用のサウナ水も発汗を促す作用ありでめちゃありがたかった!
個人的に気になった部分を書いておきます。運営さんに届け!笑
・半外気浴スペースの入口と出口の動線誘導がわかりづらい。みんな逆行して移動してた気がする。あと滑りやすくて誰か転んでた気がします。
・森のサウナめちゃいいけど、ストーブ前の柵が低すぎてサ室内の段差上がる時バランス崩したらストーブに倒れてしまいそうになった。怪我人これから出なければいいが、、、、
・また各サウナ前設置のサウナマットがあったりなかったりと毎回ストックが整備されていなかったところは少し残念やった。
これからの改良と残りのサウナも期待!またお願いします!
男
[ 京都府 ]
京都でサ活。
昭和ストロングサウナに、地下水の天然水風呂。外のシンプルなととのい椅子が揃えば、それはもうととのい路線。
アツアツすぎるし、サ室の座るところが狭い分、くつろげる感じやないから、12分がめちゃくちゃ長く感じた笑
その分出た後の水がめちゃくちゃ優しく包み込んでくれ、最高にととのえた。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
久しぶりに銭湯サウナ。家からそんなに離れてないところに、前々から知ってたけどこんないいところがあったとは!また新規開拓できました。
東十条駅から歩いて向かい、たどり着いた十條湯さん。あいにくの雨ではあったけど、それのおかげで可愛い傘鍵を見ることができたのは良かった〜
浴場はザ昭和レトロ銭湯の風貌。壁画も趣あり。こういうところの手元のカラン、お湯が押してる間だけ出るシステム、地味に好きである。
体を清め、湯船であったまったらいざサ室へ。サウナ料金払うとロッカーキーとともに、サ室扉用フックがついている。これで開けるシステムは他にも何店舗かあった気がするな。
MAX8人までのサ室、2段までではあるものの、10分も長く感じるほどのあつーいサウナでした。
汗がジワジワ染み出してくる感じで、15分はかなり至難の業では?と思いました。みなさんマナーも良き良きで、とても雰囲気がいい。
サウナハット被る人は1/3くらいの割合といったところ。
水風呂はまろやかな地下水。水温こそ低くはないが、包み込まれる感覚。水風呂前のシャワーで水シャワーで冷やしてから水風呂の流れが一番気持ちよかった。
そしてととのいスペースは、水風呂隣のととのいイス2つもあるが、浴場でて、脱衣所の階段上がった2階がなんとサウナ利用者限定のととのいスペースあり。バスタオル巻いたら2階へGO。扇風機2つ、ととのいイス4つほど、脱衣所と吹き抜けになっており、開放感と風を感じてととのう〜。この感覚はハマりかけました。ハマったかも。
サ室、途中BGMが途切れ途切れで正直ととのいなしか〜、って思ってましたが3セット目にはなぜか綺麗に直ってました。
総合的に見てもクオリティが高く、また来たいサウナが増えました!ありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
行ってきました。聖地巡礼。水の良さを確かめるべく、金曜から会社同期と車飛ばして静岡駅周辺で一泊し、土曜日の朝にイン!
一番危惧してた待ち人数は、まさかの待ちなしというありがたさ。すぐに入れた!
中はフィンランドサウナと薬草サウナが隣同士、中からもお互いが見えるという異様な光景。
フィンランドサウナについては一般的な感じでしたが、問題はこの薬草サウナ。オートロウリュ時の空間の温度の上がり方が異常。タオル2枚使いで口と頭を隠さないと耐えられへん、、、
けどそれを乗り切った時のととのいは言語化できない良さでした。南柏のすみれのあまみを超えるあまみ発生。やーばかったなぁ。
入口からの心地よい風が、真ん中に鎮座しているととのいイスまで届いてくれる。多幸感に包まれました。
水については申し分無しでした。ただ、期待以上やったかというと決してそうではなく感じた。
サウナハットは禁止されているので注意。郷に行っては郷に従おう。けど、天然水をペットボトルに入れて持って帰れる。また今度いっぱい持って帰ろう(?)
男
[ 東京都 ]
今回は久しぶりの平日サウナ。地元同じ友達とお互いの仕事終わりに錦糸町駅で合流。
着いたらなんと1時間以上後の案内!まあまあ混んでるんですねこれくらいの時間でも。
サ室は奥にあります。初回、マット交換のタイミングに被ってしまい、同じタイミングで一気に人が中に入ってパンパンになってしまう。MAXで7+6の13人が入れる感じでした。
オートロウリュあるのはもちろん、都度タイミングでスタッフがロウリュを行なってくれます。また、火照った体をサ室前の比較的広い間接照明水風呂がととのいを誘ってくれる。結構水も水質良さげな漢字でした。
タイミングうまくいかないとととのいイスの残数が0になる。お気をつけください。
3セット無事に終了!今回短めということもあり、次回ゆっくり来たいな〜
男
[ 東京都 ]
約一年弱ぶりくらいにかるまるイン!サ友と一年目おつかれさま会した!
岩、ケロ、蒸、薪どれも文句なし!天候は悪かったけど、しっかりととのってきた◎水風呂種類豊富よな、グルシンもあるし、30℃くらいの不感湯もあるの強い。いつかのレインボー以来の冷冷交代浴の実践。
ケロサウナのセルフロウリュで熱気熱すぎて、かけようとしたら熱気に手がやられて軽い火傷になってしまったが、まあよしとしよう!笑
また来れたらいいな、、
歩いた距離 0.3km
男
[ 愛知県 ]
いざ、今回のメインサウナ、最初で最後のウェルビー名駅へ。
3月行くかどうか悩んだ末に、後で後悔しないようしっかり遠征させていただきました。
結論として、ホスピタリティに富んだ、趣深いサウナって感じでした。ホンマに無くなってしまうのがもったいないくらい、、、、
20時にイン。体を清める。ここは遠赤サウナ、森のサウナ、ミストサウナの3種類あり。
オレンジ(Lサイズ?)とブルー(3Lサイズ?)のパンツを履いてサ室に
まずは定番の遠赤サウナ。テレビあり。割と広々と余裕ある感じ。お客さんはちょくちょくって感じやから、2段目は毎回埋まるくらいやったな〜。じんわりじんわり汗を誘い、ととのいを目指す。まあこれは文句なしでした。
初回のセット中にはスタッフがサービスで仰いでもくれた。お伺いし、21時からのゲリラロウリュサービスありとのことなのでいい情報をゲット。
実はその1セット後に一回退出し、駆け込みで食堂利用。メイエキカレーに舌鼓。余裕こいてたら、気づけばもうサービスが始まってしまっていた笑
ロウリュサービスでは、珍しく後ろを向いて背中に熱波を送ってくれるサービスを体験させてもらえた。これはこれでありでした!
ミストサウナは寝てゆっくりできる仕様。ぼーっとした後に塩を塗りたくり、更に座ってぼーっとする。低温やけど、施設にあれば毎回あれば入りたくなってしまうんよね。
そして一番良かったのはセルフロウリュ好きとしてはやはり、森のサウナよね。ウェルビー福岡のも良かったけど、こちらは3段目スペースもあったので高い分かなり熱さを体感できる感じでした。さらにバケツにはラドルだけやなく、ウィスキングしてもいいの?と疑ってしまうヴィヒタが浸けてありました。セルフロウリュ時には、昨年のザサウナでの手法を思い出し、ラドルで蒸気を発生後にヴィヒタもかけて振り、熱気をサ室内へ広げることに成功しました。
3段目の隣の人が手を上げ熱波を感じてくれているのを見て、なんだか嬉しくなったのはここだけの話。本当に気持ち良かった。
更に極め付けは、朝ウナでバスローブととのいを体験できたこと。森のサウナから出て打たせ水ありの水風呂に打たれた後、棚にあるバスローブを着用し、チェアへ。また一味違うととのいの環境作りはさすがのホスピタリティでした。
何セットしたかまじで覚えてないけど、一回一回味わいながら楽しむことができました!サウナハット、ステッカーなど名残惜しくお土産までたくさん買ってしまい、スタッフにもお礼を、、
ホンマに来てよかった!ありがとうございました!そして、長い間本当にお疲れさまでした!メイエキの名よ、永遠なれ。(文字数)
歩いた距離 0.45km
男
[ 愛知県 ]
思い立ったように予約された今回の名古屋旅でまず向かったのは、なぜかここ、キャナルリゾート。
水風呂見たさについ足が伸びてしまった!
サ室は今までで見たことないくらいの広さで、ストーブ真ん中と端にあり。さらにはテレビが2つ作動中という提供ぶりやからびっくりしてしまう。
3セットほどして、毎回外気浴でゆっくりした。水風呂は2mの炭酸水風呂とこれまた2mくらいあるプール水風呂みたいなところで、潜れる、泳げるをコンセプトにしてたくらいやった。まあコンテンツ力は高いかもね。
ただ一度経験できたところで観光客には十分やったな〜、と。ありがとうございました!
歩いた距離 1.7km
男
[ 東京都 ]
前々から気になってたルーフトップに、大学の後輩と西荻窪駅で合流してイン。
中は湯船はなく、カラン6つほど。外には12℃と15℃のバスタブ水風呂、沢山のインフィニティチェアあり。毎時37(サウナ)分からロウリュサービスあり。
サ室は都内随一の広さ。調べたら30人ほど入れるらしいから驚き。
ロウリュサービス2回含め計4セット。
雑多な街の中で気持ち良い快晴の空を眺めながらととのえる体験は、他ではなかなかできないもの!チェアに腰掛け、久しぶりにととのいの浮遊感を感じました。
ありがとうございました!
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
三浦国際市民マラソンで疲れた体を癒そうと、ご褒美に念願のスカイスパへ!
文句なしの満足度でした!!
フィンランドサウナは12→14→13分くらい。途中2回アウフサービス参加。塩サウナも一瞬。
ザサウナ以来くらいにヴィヒタしっかりめのアウフグースを受けられたのは嬉しすぎた🫶
窓から横浜の街が見えるのも良いですね。
あと、こそっと端っこにある3席の青森ヒバの香りととのいゾーンはミスト噴出でとてもリラックスできた。めちゃくちゃ好きになった。ぼーっとするのが一番いい。
いや、ほんまによかった。またいつか!
歩いた距離 0.26km
男
[ 東京都 ]
サ友に誘われ、仕事終わり合流からのプレオープンに行った!
ロウリュの時間が10分ごとにあり、頻度が高すぎる!さらに久しぶりに4段サウナ+20:00〜のアウフは草加以来のブロワー付きの爆裂アウフグース!タオル顔に巻いたのも久しぶりやった。
プレオープンのタイミングってのもあって人が激混みでしたがそれは仕方なかったね。
あと別室ではセルフロウリュもできます。計3セットしっかりととのいましたありがとうございます。
まさかあの雑踏の新橋の街中でこんなサウナに入れるとは!
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
2回目来訪。なぜかマラソン前に来たくなる。
16時半頃にイン!日曜は8時間コースのみ2000円。安いよね。
今日はアウフ大会予選勝ち上がったらしい、藤岡さんによるアウフサービス3セット+ノーマルで1セットの4セットで。毎時間のアウフすぐ受けられるのやっぱり良い。
アウフについて文句なし!毎回テーマを変えてアウフを行なってくださるのは、エンターテイメント性がとても高かった。毎回12,3分行ってくださいます。楽しかった〜
ととのいについても◎。強いて言うならサウナセンター、ととのいスペース少ないのでみんなアウフから出たら早めに動かないとととのいスペース難民になります。2回ほどなった。これは多分自分、次回以降も改善できなさそう笑
何はともあれ大満足!いいリフレッシュに。
藤岡さん、大会引き続き応援しております!
歩いた距離 0.55km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。