十條湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
久しぶりに銭湯サウナ。家からそんなに離れてないところに、前々から知ってたけどこんないいところがあったとは!また新規開拓できました。
東十条駅から歩いて向かい、たどり着いた十條湯さん。あいにくの雨ではあったけど、それのおかげで可愛い傘鍵を見ることができたのは良かった〜
浴場はザ昭和レトロ銭湯の風貌。壁画も趣あり。こういうところの手元のカラン、お湯が押してる間だけ出るシステム、地味に好きである。
体を清め、湯船であったまったらいざサ室へ。サウナ料金払うとロッカーキーとともに、サ室扉用フックがついている。これで開けるシステムは他にも何店舗かあった気がするな。
MAX8人までのサ室、2段までではあるものの、10分も長く感じるほどのあつーいサウナでした。
汗がジワジワ染み出してくる感じで、15分はかなり至難の業では?と思いました。みなさんマナーも良き良きで、とても雰囲気がいい。
サウナハット被る人は1/3くらいの割合といったところ。
水風呂はまろやかな地下水。水温こそ低くはないが、包み込まれる感覚。水風呂前のシャワーで水シャワーで冷やしてから水風呂の流れが一番気持ちよかった。
そしてととのいスペースは、水風呂隣のととのいイス2つもあるが、浴場でて、脱衣所の階段上がった2階がなんとサウナ利用者限定のととのいスペースあり。バスタオル巻いたら2階へGO。扇風機2つ、ととのいイス4つほど、脱衣所と吹き抜けになっており、開放感と風を感じてととのう〜。この感覚はハマりかけました。ハマったかも。
サ室、途中BGMが途切れ途切れで正直ととのいなしか〜、って思ってましたが3セット目にはなぜか綺麗に直ってました。
総合的に見てもクオリティが高く、また来たいサウナが増えました!ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら