絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

道東旅行、ラストに網走から札幌にゲルマン民族もびっくりの大移動をし行ってきました、ニコーリフレ。

すすきのでジンギスカンを友達にお呼ばれしてから、いざ向かう。外は粉雪。対照的に中は熱気と活気あるサウナでした!

夜に2セット+スチームサウナ1セット。朝ウナロウリュ含めて3セットで満足でした。水素風呂もずっと入ってられる気持ちよさ。

ロウリュは組長からはじめての手解きを受けました。みんな楽しむエンターテイメント。1.2.サウナーの掛け声あればみんな笑顔に。また遊びに来ます。

歩いた距離 1.5km

ダイナマイトロウリュ麺、オロポ

2:30。こんな時間に食べるもんやない(美味しかった)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
6

道東旅行中に、念願の北海道サウナ。北こぶしへ。

オホーツクの流氷を眺めてじんわり落ち着けるサウナ。ヒーリングっぽい、少しテクノ感あるBGMが流れる中、ただ時を過ごす。どこでこんな経験できるんでしょうか。
温度は体感そんなに高くなく、15分ほどおれました。ただグルシンのキンキン水風呂やばすぎ。寒すぎ。
外気浴でぼーっとしてたら友達が流氷上を歩くキタキツネを発見。さすが北海道すぎる。

3セット目の内気浴では気持ち良すぎて20分くらい寝てた。帰りのバスに乗り遅れるところでした。
次は宿泊でまた来たいです。ありがとうございました!

※サウナハット忘れたのが唯一の心残りなので、とこのうサウナハット購入してしまいました!

しれとこ来々軒

辛味噌バターコーンラーメン、チャーハン、餃子、瓶ビール

優勝。お腹いっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
4

まさかの泊まったホテルがサウナ付きで、サプライズサウナでした。
明日からはメインサウナ控えてるので、アップ的な感じで。24〜6時は調整時間で入れなくなります。

水風呂一瞬しか入れない。寒すぎ冷たすぎ。外気浴も寒さがととのえる限界超えてた。多分ととのいも内気浴の方が良かったのかもしれない。
夜2セット、朝1セットで。
朝ウナは温度低すぎた!けど、露天エリアの外気浴は夜も朝も雪で幻想的。

朝にととのいイス座ったら、夜の間に雪積もってたの知らず唐突のスノーダイブ状態に。ありがとう。

歩いた距離 1.1km

キンキンに冷えたウォーターサーバー

冷たすぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
7
えびす湯

[ 東京都 ]

歩いて行けるサウナ第2弾(?)
ケロリンあり、富士山の壁画あり。これぞレトロ銭湯。入浴料500円でサウナも入れる。至高。

バイタル熱気浴でじんわり10分→15分→15分
水シャワーでさっと流して、あとはぼーっとするだけ。それでいい。それがいい。

最後に110円追加してオロナミンCで夜風に当たる。いいね。

歩いた距離 0.98km

日高屋 王子駅前明治通店

テイクアウトの弁当

餃子美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
18

いつものサ友+共通の大学の友達の3人で、今回は噂の生姜を浴びに行った!16:30頃イン。サウナ後にサ飯として1階で生姜焼き定食をいただける120分+サ飯コースでいざ!

結論→生姜尽くし!発汗、発熱すごい!あと、ととのいスペースが大良き!

はじめは10分様子見→生姜水風呂→外気浴で気持ち良くなったら、各30分ごとにあるオートロウリュに合わせて計4セット。2回目からは12〜13分くらい入ってじわじわ汗をお招きする。
ラストセットはスタッフによる生姜ロウリュ+アウフで完璧な仕上がりへ。体の芯から温かくなるとはまさにこのことか、と体感。

ととのいスペースは3階にあり。外気浴スペース、インフィニティチェア、横に寝れるスペース、ととのい椅子、ハンモック、吊り下げられるやつなど充実!さらに良かったのは生姜水の無料サービス。これが飲み放題。私は各回の合間に3杯ずつ補水しました笑美味しい!

こじんまりとしつつ、サウナーの期待を大いに超えてくる、そんな素敵サウナでした。リピ確定ですね。
ありがとうございました!

歩いた距離 0.23km

特製生姜焼き定食

これがマジうまい。ご飯も1杯おかわり可能で、ちゅき。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
16
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナフレンドと、神奈川は川崎のサウナへ。はじめまして、神奈川県サウナ。はじめまして、ゆいるさん。

15時からのサDukeさんのスペシャルアウフグースを事前予約し、13時過ぎにはイン。

中温、高温サウナの2種で体感できる。
問題は高温サウナの30分ごとに行われるオートロウリュ。はじめ温度わからんくて最高段3段目待機してたら、わけわからんくらい熱くて泣く泣く退散。いつかのレインボー並みに焼かれてしまった、、、

それとは別にサDukeさんのスペシャルアウフは、自分にとってはじめてのサウナ内イリュージョンショーでした!音楽とタオル捌きのコラボがすごかった。圧巻の演技!ありがとうございました!

強炭酸生グレープフルーツ風呂もいい心地でした、、、、

合計5セット、お疲れさまでした!

歩いた距離 0.8km

ゆいる10種のスパイスカレー

アツアツ!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
20
アクア東中野

[ 東京都 ]

お出かけ帰りに1人サウナいっちゃった。

松本湯と悩んだ末、今回はアクア東中野さんへGO。

結果、最高な体験を得られました。
なんなん、あの露天プール!?最高すぎんか???

10分→露天水プール→外気浴を3セットと内容は通常通りやったけど、このプールが面白すぎた。
まず15メートルくらいあるプール楽しい、人少なかったら泳げる。ぷかぷか。

そこからプールサイドに腰掛けてボーッとできる。冬で風が割と寒いから浴室との扉近くで座るとまだ外気の風は避けられました笑

あと、使われる水が全て軟水とのことで柔らかい水質が心地よかった。

サ室前は基本列並んじゃう感じやったけど、全体的にお客さんのマナーもよくそんな苦じゃなかった。

総じて、露天プールたのしっ、ってなった体験でした。ありがとうございました!

歩いた距離 0.16km

イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
21

このために一週間仕事頑張ってきた!
結果少し体調崩しながらも大満足で〆れました!

草加自体は去年の6月以来!この前はサウナハットすら持ってなかったし、7分限界やったけど、成長?を感じられた◎

行きは獨協大学前で無料バスに乗り込み、20時過ぎにイン。
21:00爆風ロウリュ(リピして3セットもここでやった)。22:30アロマ水掛け。24:00氷掛け。各回内容書くとしんどいので割愛!どれも癖のある感じでよきよき!ブロアーでの風浴びは草加らしさ極まれり。火傷も覚悟したほうがいい。初めてタオル顔に巻き付けてたわ。
各回10分→水風呂(水風呂前に薬湯も一部経由)→外気浴or内気浴。日跨ぐくらいまででここまででもう7セット。ばちばちにととのった。

リクライニングルームでお休みしてから、4:30くらいに目覚め5:30の暁ロウリュを受けるべく準備。
暁ロウリュももちろんよかったんですが、自分は割と朝ウナはしんどいっていうのも学びを得ることができた笑

計8セット。もうしたくないくらい堪能した。けど絶対また来るやろうなぁ。ありがとうございました!

p.s.
tokyo saunaのウールハットが深く被りすぎて破れそう笑新しくベストサウナハットで購入したの届くの待つ!これからは労わりながら2つ使いしていこうかな。

歩いた距離 0.05km

イオンウォーター

ありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.6℃
9

1/7〜8 サウナ友達と初の宿泊でのカプセルホテルサウナ。

22時くらいにイン。
なんかよくわからんととのうサプリ買ったから、それ飲んでレッツゴー。
高音サウナ→瞑想サウナ→高音サウナ→瞑想サウナで日跨ぐくらいまでで4セット完了!

水風呂は程よい温度→不感湯の冷冷交代浴の流れは気持ちよかった〜。新たな境地を垣間見した気がする。多分。
あれ、サプリの効果ってあった?ま、いっか。

サ飯食べたかったけど、24時までやった残念笑

また朝もちろっと入りに行きます、おやすみなさい!

歩いた距離 0.65km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
14
飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

2023サウナ初めは、王道サウナとかではなく、敢えての前々から気になってた近場の銭湯サウナへ。

程よくレトロ、けど綺麗さもしっかりある井戸水温泉って感じでした!

サ室は、コロナもあり定員4名まで。めちゃくちゃ熱いわけではないけど、それでもじんわりじんわり汗をかかせてくれる。銭湯やからいらないかなと思ったけど、サウナハットあって正解やったね。

水風呂はキンキンではないが、それもまた一興。外気浴への動線も申し分なく、とても心地よかった。本当に寝れそう。なんなら、多分寝てた。

サウナ10分、水風呂、外気浴10分で3セット。ありがとうございました。トリキで風呂上がりの体でアルコール入れたら飛んだなぁ。よき金晩。

歩いた距離 0.9km

鳥貴族 王子店

レモンサワー、メガハイボール、あとはいろいろ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
16

帰省サウナ遠征。

4セットほどしたけど、高温サウナ室での寝サウナが一番印象的でしたね。
17:30の高温アウフは、後の予定もありなくなく見逃すことに、、、、
また次回ですかね〜

程よい2022サウナ納めでした。来年もよろしくお願いいたします!

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,16.5℃
16

またサウナフレンドと攻めに行った。初千葉サウナ。

なんといっても熱すぎて、過去イチで体にあまみが出現、、、びっくり。
爆風オートロウリュはクセになりそうな感じやった。
なんとか最上段12分耐えたので許してほしい、、、、、発汗量もすごかった〜
今回は4セットほどしてめちゃくちゃ整った○

歩いた距離 0.95km

すみれコンディションラーメン(野菜大盛)、小ライス、オロポ

熱々

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
16
改良湯

[ 東京都 ]

いつものサウナ友達と開店から攻めました改良湯。
サウナ12分、水風呂、室外での外気浴を3セット。

落ち着いた音響と幻想的な照明でアーティスティックなサウナでした。

またもや不定期のアウフグースには参加できず、悔いが残る結果に、、、、
おっきい扇で仰がれたかった、、、友達はやばかったと言ってたな、、
またクジラのサウナにリベンジする!

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
12

15時過ぎに行ったら入口で待機列が。人多いかと思ったら、入ってみるとそうでもなかった。

ボナサウナ、テルマーレ改、ジールサウナの3つをそれぞれ1セット→仮眠室、リクライニングルームで休憩→ ボナサウナ、テルマーレ改、ジールサウナの3つをそれぞれ1セット

サウナ10〜12分くらいで6セットキメた!
ジールサウナの半個室スペースは背中つけて寝れる感じなので是非試してほしい。

かなり質が良くいい汗かけた気がする。リピ確。

オロポ単体では頼めなかったので、リアルゴールドで一息しました。

歩いた距離 0.3km

リアルゴールド

キンキンに冷えてやがる!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
19

友達と参戦。
3セット、人は多め。雨の中の露天風呂ととのいあり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
9

初大東洋。大阪出張最終日に合わせて入湯。これはリピしたい。
18:30のパワフルロウリュ含めて5セットほど。
セルフロウリュの良さを再確認した回でした。ありがとう!

アクリ(アクエリアス+リアルゴールド)、カレーライス

続きを読む
17

じゃーじゃーびんくす

2022.11.06

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

朝8時スタートで入湯
4セットしました。薬草サウナよき。
アウフグースのタイミングがなかなか合わせられず受けられなかった、、

続きを読む
18

じゃーじゃーびんくす

2022.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゃーじゃーびんくす

2022.10.16

1回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

チェックイン

続きを読む

じゃーじゃーびんくす

2022.08.21

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む