2018.08.11 登録
[ 東京都 ]
リニューアル後初。綺麗でオシャレになりましたね。前来た時に常連さんが、この銭湯は入れ墨入ってる奴が多いんだ。なんて言ってたけど今日は入れ墨の人よりサウナハットのほうが多かった。それはさておき、サウナ室がすごかったな〜。銭湯じゃなくスパのサウナみたい。熱と湿度のバランスが良く熱すぎず苦しくなくちょうど良い感じ。オートロウリュも体験できた。出入りが激しいと蒸気が逃げてしまいますね。水風呂は16℃。深くて水中で立って入れるのはあんまりないからいつもと違う感じで良かった。浴室内の畳で休憩できたけど、上からの微風が心地よい風量で気持ちよかった〜。土日は並ぶ事もあるようなので混雑を避けてまた来たい。
[ 埼玉県 ]
2年前のサウナの日以来。コロナやブームの混雑で足が遠のいていた。2階の食堂がなくなってたり、リクライニングが完全予約制になってたり色々変わりましたね。サウナ室も板の上にゴムマット、その上にタオルマットになってた。お尻が柔らかくて良かった。人はいっぱいで混雑してたけど、サウナは広いから待つ事なく入れた。
久しぶりに爆風ロウリュ受けたけどヤケドしたかと思うくらい熱かった。人が多いから前みたいに一人一人風をあてるのは無いけど、じゅうぶん熱かった。時間も長いし途中でリタイアしてしまった。あれ最初から最後までいるの無理。あんな熱いの久しぶりだから水風呂外気浴がいつもより気持ちよかった。来てよかったな。また来ます。
[ 埼玉県 ]
前回貰った優待券で2回目。オープンの混雑は落ち着いた模様。前回オートロウリュに出くわさなかったが、今回は時間チェックして2回入れた。ちなみに毎時00分と30分です。ロウリュの水の量が多いから結構熱くなります。ロウリュ前のマイルドも好きだし、後の熱さも両方楽しめて好きです。
今回はインフィニティで休憩できた。陽が当たってポカポカでした。
あとサウナ関係ないですが、館内の廊下や食堂の床まで床暖房が効いてて裸足で全然足冷えないの密かに感動です。
[ 埼玉県 ]
オープン2日目に行ってきました。岩盤浴込みで平日750円はお得です。サウナは座面が広くマットも一人一枚で敷かれていて人が多くても圧迫感は感じなかった。メインのヒーター以外にオートロウリュ用のヒーターがあったけどロウリュのタイミングに入ることができず。でも湿度は保たれていて常に温度とのバランスが良かった。水風呂は12度表示だけど、体感もう少し高いかな?十分冷たいけど。露天にインフィニティや椅子や寝湯があるのでそちらで休憩。天気が良く今日は気持ちよかった。風呂の種類も豊富で楽しめます。あと普段は岩盤浴は入らないけどせっかくなので久しぶり入ってみたらサウナとは違う感じで良かったですね。そのあと飯食べて昼寝して5時間くらい滞在してしまった。帰りに優待券も貰えたし近いうちにまた来ようと思います。
[ 東京都 ]
個人的に今年最高のサウナって感じがしてしまいました。70℃表示のボナサウナはオートロウリュで体感が100℃近くまで感じ、窓が付いてるので外からの光が入ってきて明るく閉塞感がなくてとても気持ちよかった。温度と湿度が個人的に好きな感じでした。水風呂は19℃だけど体感1〜2℃低め。バイブラ等ないので静かにゆっくり冷やす事ができます。露天にチェアベッドが2台と椅子が2脚あり。今日は雲ひとつない晴天でそよ風も最高な外気浴日和でした。温泉もよくて肌がスベスベになった。
駅から遠いがまた来たい。ただ今日入った和風側は男は偶数日なのでそこを気をつけて来なければならない。
[ 埼玉県 ]
初。この施設の雰囲気好きな感じ。泉質が素晴らしいです。綱島の湯けむりの庄と似てる。肌すべすべです。サウナは88℃でマイルド。水風呂は18℃くらいでサウナとのバランスよかったです。サウナ室は席が間引いてあるから満員になる時はあるけど、施設は空いてて過ごしやすかった。駅から遠いんでなかなか来れないかもしれないけどまた来たい。
[ 東京都 ]
名前だけ変わったこりこりでした。
オープン記念500円割引なんですが、しきじの笹野さんとコラボしてるフルーティスというドリンクを試飲してネットアンケートに答えると割引になります。
サウナは低温サウナ?のほうは使えなくなってて高温一つだけに。メインのヒーター以外にセルフロウリュ用のヒーターが追加されていました。サウナ室に対して小さめなので何杯かかけないと効果はありませんでしたが100℃のカラカラに湿度が加わりなかなか良い感じになります。
水風呂は12℃表示だけど体感15℃くらいでした。サウナと水風呂はよかったですが、浴槽が循環されてないのかヌルヌルでゴミや髪の毛が沈殿していたのが残念でした。
[ 東京都 ]
かなり久しぶりの訪問。日曜という事もあり人はいたけど、サウナ待ちすることなく3セットできた。浴場広くなってスッキリしたと思ったけどアカスリの場所がなくなったのね。椅子が4脚に増えてた。あと若い人がかなり多かった。おじさんのほうが珍しいくらい。今日はエレベーター故障してて階段で行かなくてはいけなかったから足腰弱いおじさんにはキツくて少なかったのかな。
[ 東京都 ]
オリエンタル3は行った事あるけど2は初。
15分置きのオートロウリュに12.5度の水風呂気持ちよかったです。あんまり見ない休憩椅子もロッキングチェアみたいに動いて楽しかった。
[ 東京都 ]
閉店を知り、おそらく最後になる訪問。普通入泉でたっぷり堪能してきた。何度か来てるけど、初めてアスカジュースも飲んだ。サウナも水風呂も食事処も施設の雰囲気もツボでした。いままでありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。