2018.08.11 登録
[ 東京都 ]
初。こわいイメージで行けてなかったけど、結果行って良かった。サウナ室途中108度になって耳痛いくらいまで熱かった。水風呂も冷たい。仮眠室もあるし良施設だった。
[ 東京都 ]
休業になると知り訪問。2年ぶり。相変わらずサウナも水風呂も最高。休憩椅子がいくつか設置してあってなお良くなってた。
以前は風呂縁とか奥で寝そべってた記憶。
休業までにもう一度来たいな。
[ 東京都 ]
男性今日は海側だった。6月から400円入浴料値上げしてたんですね。それならせめてサウナ室のタオル定期的に変えて欲しいと思いました。座面のタオルびしゃびしゃーん
[ 東京都 ]
久しぶりに来たらまた進化してました。ボナにはヴィヒタ吊るしてあったり、外気浴の椅子が増えてたり。食堂のメニューに黒ビールがあった。前はなかったよね?個人的に黒ビールすきだから凄い嬉しい。
[ 東京都 ]
タオルなし750円。浴室、露天広め。サウナ80℃。ストーブ前が熱くてTVが一番見やすい場所。水風呂23℃水道水掛け流し。じっくり冷やして外気浴。露天スペースにベンチ3つあり。今日は風が気持ちよく最高だった。
[ 埼玉県 ]
むちゃくちゃいいサウナだった。上段はもちろん下段まで熱々。セッティングや熱の感じは拝島の湯楽の里に似てる。水風呂は17℃。広いし深い。休憩は露天にベンチ3脚とプラベッド 3台。自分は寝湯でととのうのが気に入った。今日は風も吹いていて最高の外気浴だった。
[ 神奈川県 ]
90分900円。受付で大小タオルとサウナマットをもらう。サウナ室はマットが敷かれてないので渡された1人用マットを使う。
セルフロウュができてミントのような香り。ドシー系列?みたいなのでドシーのあの香り。98℃のサウナ室にロウリュが充満してけっこう熱くなる。ちなみにTV、BGM無しの静寂サウナ。照明も薄暗い。
水風呂は多分井戸水。17℃でキンキン。
休憩は浴室にインフィニティ×2とプラ椅子×3。やっぱインフィニティは良い。ととのいやすい。サクッと入れて十分ととのえれた。
[ 東京都 ]
今ならオープン価格税込1650円。自分が訪れた時間は人がおらずずっと1人貸切だった。100℃のカラカラドライで湿度はほぼ無く12分は入ってられる。カラカラも好きだけど欲を言えばもっと熱くするか湿度が欲しいと感じた。熱の圧が欲しい。水風呂は16℃で冷えていて最高。脱衣所で扇風機に当たって休憩か浴室の風呂縁かで休憩。
同フロアに食堂とリクライニングがあるので移動せずにすぐ横になれる。時間も24時までいられるので時間気にせず寝ていられた。オープンして間もないしこれから変わっていくのだろう。再訪を楽しみにしています。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。