2019.11.15 登録
[ 東京都 ]
サ活も少ないし穴場なのでこっそりしたいところだけど(w
なぜかサウナ再開してると思い込んでフロントに行くと故障中とのこと。
引き下がれない(www
いいですよ~!と(w
ま、人いないよね(w
前払いでタオルを受け取る。
地下に行き男女浴室間に貴重品入れがある。脱衣所には扉のない棚しかないので貴重品は事前にこちらに入れたほうがいい。
人いないけど(w
浴室はコンパクト。
最初シャワーが水しか出なく(しかもキンキン!)
マジかよ!と思ったが5分ぐらいで出てきた(w
サウナはチラ見したが小さめ。まだ修理中といった感じ。
水風呂はなし。
清めてお風呂で一人まったり。
早く再開してほしい。
休憩は脱衣所のソファがいいだろう。
フロント前に休憩スペースがあり無料ドリンクもある。
気軽に入るなら良さそう!!!サウナ早く入りたいの~!
あ、ちなみに15;00からなのでお気をつけて。
[ 東京都 ]
久々に。
意外と朝でも人がいたけどそこまで混雑してない。
しかし清掃時間(入浴可能)もありなんとなくととのいの向こう側には行けなかった(w
あいかわらず仮眠エリアはガラガラでいいんだけどちょっと寒い(汗
食堂は完全に閉鎖されていて再開するかどうか・・・・(汗
[ 東京都 ]
お久しぶりに。
テレビが見やすくなった(w
ととのい椅子が激減してた。
アウフが早い時間からやっていて受けたがバズーカ登場!
あれはやばいよ(w
ちょっとだけやってくれたけどやばい(w
ただサ室のセッティング変わった?ちょっとマイルドになったような・・・。
いいあまみいただきました(w
[ 東京都 ]
昭島大勝軒閉店を耳にして行ってきました(w
ここ系列は制覇したいね。
大体みんな同じ感じだけどやっぱいいね~。
最近は電気風呂が好き。なんでみんな動かないで入ってられるの?
ビビビビって動いちゃうよね?(w
なんかよくわかんないけど内湯の炭酸泉が体に気泡がまとわりつかなく露天のほうががっつり付いたので壊れてんのかな?
サウナは00と30にイズネス?のオートロウリュと風。いい感じです。広さもまーまーあるし。
水風呂もいい感じ。
塩もあるが珍しく2重扉の間に塩があり塗ってからサ室に入る。これはありだね。
ととのい椅子も豊富だし、休日は混んでそうだなー。(平日でもそこそこ入りがありました。
[ 千葉県 ]
混んでる表示だったけどそうでもなかった。
いや、空いてる(w
もくもくとサウニングしてたら意外と人が多くなってきた。
休憩処ではいびきがうるさいし(仕方ないが)カッポーが喋るし落ち着かない。
癒されないので退散。
ま、仕方ないよね休日は(w
サウナはよきでした!
水風呂も13℃ほどでキンキン!!!
[ 東京都 ]
気になっていた場所へGO!
水、木はメンズデーで安い!
新小岩駅より送迎バスにて。かなりわかりやすい停留所があるので安心。中でバスが来たことを教えてくれるパトランプ(w
意外と駅から距離あるね。
フロントにて下駄箱のカギを預けロッカーキーを受け取る、前払い。
2Fに行き館内着等を受け取り脱衣所へ。結構広い(w
なぜか脱衣所とかにスタッフさんが常在している。なんか見張られてるようだ(w
浴室内へ。なんだ・・・天井がない(w
なんか建設中のビルに入ってしまったかのよう(w
浴槽の一個一個が広いでかい。
サウナは3つのよう。中温、スティーム(w、高温。
まずは中温へ。
お、薄暗くてテレビなくストーブは・・・3つ!
天井がモダンで変わってる!!
が!!!ここすげーいい・・・めちゃくちゃ入りやすい!!
程よい熱さとうっすら湿度。凄く入りやすい。上段はマットの数から3人(多分5人はイケるスペース)。かなりゆったり。マットが何重にもなってるのでふかふか。背中にもマット。
水風呂へ。洞窟みたいな感じ。水温計は20℃を指していたが多分それより全然冷たい。
休憩は結構ある。
スティームへ(w
ここはあれだな・・・普通(w
ただ何となく足元に蒸気が来て足元から暖かい。
高温へ。
入るといきなり目の間に土管(w
マリオが出てくるのか?はたまた入ると水風呂に移動?(w
ストーブでした(w
しかし壁側にも2基のストーブがありそう!!
真ん中はえ~と・・・・親分さんの席ですか?みたいな玉座が(w
こっちはカラカラ系かな。こちらもいい温度でテレビあり。
こちらも入りやすい感じ。中温からの高温のバランスがいいかも。
水風呂との相性もばっちりでなかなかのポテンシャルを見せてくれた。
露天エリアもなかなかで温度高目。上段のほうが水が流れていてきれいなのでおすすめ。下はちょっと浮遊物が気になる。
ヒノキ等いろいろお風呂もあるのでなかなか。歩行湯は足が刺激されていいがボタンが壊れていて動かない。後隣の圧が何とかの所も。
館内はかなり広くあっちこっち行ってみる(w
リラックスルームの奥は薄暗く寝るのにいいがたまたまテレビ爆音のおっさんがいて意味が分からない。なぜ迷惑と思わないのか?
うーん。古きよき施設と言った感じもありかなり自分的には好きかもしれない(w
ちなみにサウナハットとか置く場所ないのでサ室の窓枠とかに置くしかない。
[ 東京都 ]
意外と人いるのね(汗
午前中に行ったけど結構人いる。びっくりした。
もくもくとサウニング。
塩でつるつる(w
炭酸泉もいい感じ。
休憩スペースで爆睡。
グッズもなんだかんだ増えてんだね(w
[ 東京都 ]
結構混んでた。
レスタは靴下あるのがいいよね。
爆睡してしまった(w
オートロウリュは上段の入り口側、排気口の所が熱くて勇者席!
フィンランドフェス応募したけど答え合ってるかわからない(汗
[ 埼玉県 ]
残念ながら閉館となってしまうため行ってきました。
1Fで受け付け・・・・ない?どこ?
案内見たら3Fのよう・・・なるほど・・・・と思いつつ2Fで探す(www
ない・・・浴室ありますけど・・・・(汗
3Fだと思い出し3Fに(w
なんか閉館前でいろいろ変わってるのか?
後払い。自分で館内着とかは取るタイプ。3時間選んだがこの値段で3時間以上いてもいいですよとのこと!まじか!はしごしないでここに最初に来ればよかった(w
utataneでだいぶととのってしまった(つーか実は休憩中に急遽思いついて行ったので・・・)
2Fに戻り脱衣所にて脱ぐ。
浴室は思ってたよりコンパクトだった。ヒノキ風呂はやってなかった。
お湯が黒い!?コーラみたい。
早速サウナへ。意外とカラカラ。面白い形。
館内もそうだけどアジアンな感じがするがどちらかと言うと昭和な感じのほうが強い(w
入ってたら緊急アウフやります!!って案内が!まじかと一度水風呂へ。
すぐに戻って受けた。あれ?大森熱狼さん?(違うかも!?)
ストーブに直接かけるのではなくバケツにロウリュタイプ。
仰ぎは一人一人何回か聞いてくれる。おかわりなんかもしてましたが一回のおかわりで退出。
水風呂はミント?入ってる?ちょっと青くて少しすーすーする。深さもあり頭から掛水(洗って)してれば潜ってOK!
きもちー!!!
休憩は黒湯を横切る(www
黒湯にも入ったけどいい感じだった。
少し終わります感が出始めてるが全盛期に行きたかった施設。
[ 埼玉県 ]
久々のうたたね
平日は空いててよかった。
イズネスは相変わらずあちあち!
コタも結構よかった。
しかし無料開放してるバレルは・・・・ぬるい・・・。
隙間風がすごい。足をおろしてると風を感じる。
ロウリュするとちょっと熱くなるがすぐ温度が下がる。
温度計で70℃ちょっとぐらいしかなかった。
ここのマッサージ電気風呂はいいね!!ちょうどいい!
エステバスで正月の鈍ったボディに鞭を打つ。
前なかったと思うけど泥パックあって塗って乳液と化粧水使ったら帰りの車でバックミラー見たら顔がテカテカで笑った(w
休憩も空いててゆったりできました(w
[ 東京都 ]
安定の良さ。
休憩スペースの毛布が変わった?
と思って使ったがやっぱ速攻で虫に刺された。
俺弱いなー。つーか冬でもいるんだね・・・・(泣
これがなければ最高なんだけど・・・・。
[ 東京都 ]
セルフロウリュできなくなってしまったので
カラカラストロング系!!!
水風呂は冷たすぎず意外とこれもいいよね。
ここはバイブラ湯舟の温度がちょうどいい(w
休憩スペースでちらっと寝てしまった(w
[ 東京都 ]
行ってみたいラーメンに行ったらたまたま見つけた(w
お宿はぬるいミストのイメージだったが看板見たらドライサウナのセルフロウリュに滝シャワーだと!?
これは行ってみるしかない!!とラーメン後に(w
前払い。ロッカーと靴のロッカーのカギを受け取り靴をロッカーに。
館内着は入口すぐにありわからなかった(w
2Fに上がりタオルやらを取って脱衣所に。
浴室はコンパクト。
浴槽は意外と大きい。
サ室は狭く貸し切り個室サウナぐらいの大きさで3人ぐらいの規模かな。
ロウリュするとめちゃ熱い(w
多分RENTOの白樺のオイル使ってるのかいい匂い。
滝シャワーは使われてなかったの最初はぬるかったが何セットかするうちに冷たく。
この季節はいい感じ。
ととのい椅子もあるが浴室内の湿気のせいか汗がひかない。
おすすめは脱衣所のベンチとかかな。冷水器もあるし。
人はちょこちょこいたがほぼソロ。サウナ好きって感じではなくサウナ使わずの人が多い。
3Fにはラウンジがありなんと!ドリンク飲み放題!!(自販機で買わないほうがいいかも)ごはんに生卵でTKGにみそ汁もある!
なんだここ(w
しかもしかも!5時から?アルコールまで無料であるみたい!すげー!!!
2時間2000円だがアメニティも他の施設にないくらい充実してるので空いててセルフロウリュも楽しめると考えると意外とありかもしれない(w
漫画も少々あり。
[ 東京都 ]
ナンダカンダの締めサウナ!
最高でした!
寝てサウナに入ると足まで暖かくなりここならではの良さかも!
7階初めてでしたが水風呂の所廊下に水流れちゃうから気をつけましょう!
外気浴が6階より広い!
[ 東京都 ]
予約が空いていたので・・・(w
woods!
アウフグースもあるとのことで2Fでタオル受取時に受けるか聞かれました。
18番でしたが最後の入室だったので多分一回18人のようです。
ギリギリだったぜ(w
woods側は少し狭い?シャワーが3つで渋滞。
VIHTA SAUNAは入口すぐでシャワーとの渋滞できつきつ。意外とオートロウリュでアチアチ(w
HARMAA SAUNAはオートロウリュで足元の板が斜めでいい。意外と空いてる。
水風呂はどちらも一緒かな。
TUULI SAUNAはアウフグース特化型のようだが普通にいいサウナ。
TEETÄ SAUNAは少し狭めだがいい感じだった。ロウリュの効果が薄いのか5杯ぐらい掛けてる人がいたがそこまで熱くならず。
ケロはどっちも一緒かなと思い入らず。
とりあえず寒いのでアウフグース前にあまり早く行き過ぎてもしょうがないかも。番号順なので。
それと「番号順に並んでください」と言っていたが並べるようなスペースもないし他の人の番号を知らない。番号順に呼びますのででいいと思う。
スターさんのアウフは良かった。下段だったが足元から仰いでくれるので足元も温かい。
が何だろう?足の匂いみたいなのも舞い上がってる気がする。これは時と場合によるものか?サ室の床だからかはわからない。せっかくのアロマが少し残念な感じになった。
寒い場合は2Fに避難したいが混み混みしてるのでそこがネックかな。後飲み水はもう少しでかいのとかにして欲しいのと紙コップがおぼんの中でびしゃびしゃでした。
出来ればベンチに置かずに専用の所にして欲しい。
とりあえず改良点はいろいろあると思います。これからに期待したいのとある程度暖かくなってからでいいかな(w 両方楽しめたので(w
後、ハットは意外となんだかんだ濡れます。タオルやマットと一緒に持ってたり置くところが大体濡れてるので。なので絞れるタイプのハットをお勧めします。
[ 東京都 ]
翌日。
朝からサウナへ。
昨日よりも意外と人は居るが全く問題なし。過ごしやすい。ソロに近い。
3セットほど決めて乳酸飲料(w
朝飯はケチってなし。
少し早めのチェックアウト。
よき施設でした!
意外とキャビンタイプが過ごしやすかった。
周りにはスーパーやコンビニとかマック、ココイチとかはあったが水道橋方面に行った方がお店は多い。
後ドンキも一応ラクーア辺りにあるので酒やつまみ買うのに便利。
サ室や浴室はそれなりに広さがあるので全く問題なく過ごせる。
後一応漫画なんかも置いてあるスペースがあるので休憩にいい。
コーヒーとか無料。
キャビンタイプには冷蔵庫はないが保冷バッグが用意されており保冷剤を入れて冷蔵庫代わりに出来るのでよく考えられている。
[ 東京都 ]
せっかくの休みだし行ってみた。
キャビンタイプがある珍しいドーミー。
一室だけ空いてた。
チェックインを済ませ部屋に。意外とこじんまりだがちょっとしたスペースがあるだけでだいぶいい。部屋はアコーディオンカーテンのみでカギはなし。
貴重品入れがあるのでそこに貴重品をIN。
早速サウナへ。
広い!カラカラ系かな。
いい感じだ。意外とサウナーがおらず一般的なお客さんのみ。
ヒノキのいい香り。
水風呂がただいま10℃ほどとキンキン。サウナーがおらず水風呂に入る人が少ない(w
休憩スペースもいい感じに扇風機。
人もまばらで結構堪能できた!
一度出て少し食事してもうセット。
人少な目。ほぼソロ。
しかし後から意外と子供が多かった。
苦手な人は苦手かも。
アイスと夜泣きを食べて部屋でまったり晩酌。
意外と静かで寝やすいと思うがなぜか悪夢にうなされて変な声出したりしてしまった(w
[ 東京都 ]
行ってきましたよ!
今日は男性Lanpi。
更衣室が狭い。入る人出る人が同じようなロッカーの位置のためギューギュー。
ロッカーが小さめ。最下段はかなりきつい。
サ室とかはとりあえずいいのはわかると思うので……。
まずベットサウナ。待ち長すぎ。時間もったいないから入らず。
待ちの列のせいでシャワーが2つ使えない。もしくは水風呂の掛水がやりづらい。
ケロ。こちらも待ち。ま、ここはしたないかな。空いてる時になんとか入った。
温度低めだしロウリュもできるけどウィスキングメインと考えたほうがいいかも。
でサウンドサウナ。こちら音楽ガンガンかと想像してましたが違った。どちらかと言うと音。ミュージックじゃなくsound。
これがまじで、心地よい。サ室のセッティングの良さ、ロウリュ時の音と回り方。最高。こちらは広いので待ちはなし。
ムスタサウナも広く待ちなし。
こちらもいい!お茶のような(ヴィヒタ?)葉っぱ系ロウリュがいい。
ヌシ席のロウリュはなかなか。
すでにストーブガードが破損気味。
水風呂はマタラは寝る感じでいい。シバはかなり深く頭まてイける!
水温もいい感じ。
休憩スペースも多々ありいい。若干床の髪の毛が気になる。
とりあえずこんな感じ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。