絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん

2023.09.21

2回目の訪問

2回目~!!

程よい人数で混雑もなくまったり。

が、何だろう? とある方たちが浴室でおしゃべり。響く響く。

で、相手は・・・スタッフ(汗

常連なのかサウナ好きなのか知らないけど・・・サウナがどうだ、あそこはどうだ・・・。

もく浴とか書いてないし仕方ないけどしゃべるなら脱衣所行ってほしいかな。

サウナ好きなら静かに入りたい人もいるんだし配慮しようね(w

せっかく雰囲気のいい浴室なのにさ~。

でもここの好きなところは炭酸泉!!

あるとないとじゃ大違いだよね。後温湯。

風呂がちゃんと充実してるから好き(w

続きを読む
90

じゅん

2023.09.18

5回目の訪問

今日もアチアチだったぜ!!!

続きを読む
73

じゅん

2023.09.17

1回目の訪問

トキオズサウナ

[ 東京都 ]

行ってきました。

こちらオールドルーキーのように無人。

支払い等はネットにて回数券?を買うと入り口の暗証番号が届くシステム。(帰りも必要なので注意)

入り口入ると下駄箱。番号式で自分で設定する。

ロッカーは小さめの番号式。

タオルはビッグとスモール。スモールがかなりでかいので使いにくい。ビッグはバスタオルよりでかい。

では浴室へ。入口付近に冷蔵庫あるがぬるい。無料レモン水あるがぬるい。

目の前は内気浴。インフィニティが8席ほど。

右手にシャワーや水風呂、外気浴への扉。

ナイロンタオルとかはないのでさっきのでかいスモールタオル使うしかないがこれが洗いにくい。

水風呂の奥がサウナ。2重扉。

サ室はいろんな高さがあって面白い。ストーブ前の席に黄色いサウナマットあるがそこに座った人のみロウリュ可能。

ロウリュしてみるとそこそこの熱さに。

流れは速いかな。

水風呂は結構キンキンで良し。衝立があって3人は入れる感じかな。

外気浴ゾーンに行ってみる。

なんだ・・・このアロマ・・・?

パンだ!パンだよ!!!

めちゃくちゃおいしそうな匂いの中休憩(w 奥に長く喫煙スペースもあるらしい。

ここはオールドルーキーが北極ラーメンなら蒙古タンメンぐらいセッティングかな?(w

万人入りやすい感じ。

まだ知られてないのか1時間ほど一人で楽しんだ(w

時間の制限も今のところないみたいなので今のうちに行くとよいかも。

後王子の駅からは北口から出ましょう。

続きを読む
87

じゅん

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

THESAUNA前にということでちょっと寄りました。

何だろう見た目は公民館のような感じ(w

中に入るとどでかい天狗(w

しかも広いな!!!

タオルを購入していざ!!

浴室はまーまーの広さ!水風呂が普通の浴槽で2個なのが面白い(w

清めてサ室に。

狭めのシズクぐらいの感じかな?湿度少な目のカラカラ系。

温度もさほどではないがじっくりは入れる感じ。

テレビは壊れてる?静寂。つーか人がいなくて自分たちのグループしかいない(w

交代で水風呂に、柔らかい感じで飲める!?

やはり地方は水がいいねー!!

外気浴で外に。露天の景色は都会では味わえない絶景!!!

空気もうまい!!!

いやー!!なかなか侮れない良さでした!!

昼頃だったので食事も。食事処ではじいちゃんばあちゃんが寝たり飯食ったり。

地元の方の憩いの場なんだな。癒されますね。

こういった雰囲気も悪くない。

信濃地鶏南蛮蕎麦

おいしゅうございました。

続きを読む
85

じゅん

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

行ってきましたよ!!!真のサウナーになるために・・・・(w

急遽お誘いいただき便乗させていただきました(w

車で行くと結構大変だなー(運転してくださってありがとうございます)

まずは近隣で軽くと違う所に行ったのでその話はそちらで。

その後着いたのがこちら!!!うおー!!良くネットで見る感じだ~!!

まずは野尻湖!なんか水少なくね?これじゃダイブできない(泣

受付を済ませ早速!!!

今回はネリャの貸し切り。

敷地内にはサウナがいっぱい!!テンション上がります!!

説明等受け早速サウニング!!

なんだこれ?やわらか!!!

全然きつくないのに大量発汗!!!

ロウリュしてみるとアチアチ!!!でも辛くない。

なんだこれ?ずっと入ってられそうな心地よさ。

寝たりするのもありとのことで寝たり上行ったり下行ったり・・・。

こりゃたまらん!!!

水風呂も併設しておりキンキン!!!しかも飲める!!!やわらか!!!

休憩はインフィニティーチェアー!貸し切りで壁もあるのでのんびり、つーか寝そう(www

飴やお茶があったり、パックとか虫よけもあり。

3時間とのことでしたががっつり入って2時間ほどで大満足で終了!!

やっぱこれじゃね!?ってことでラム麻婆ミニをいただく。

いやー、正直そこまでじゃないだろうという気持ちもなかったわけではないのですが・・・・めちゃくちゃよかったです!!!

やっぱ薪はいいなー!!!

とにかく日本ではないような気持になるし泊りでじっくり楽しむのもありかもしれない。

そしてここはやっぱ友達とみんなでワイワイが楽しいかな(w

まだ一サウナなので他も今後楽しめたらうれしい!!

ラム麻婆ミニ

ちょい辛でうま

続きを読む
92

じゅん

2023.09.10

10回目の訪問

サウナ飯

帰ってきました(w

清掃が10:00~11:00だったんですね(汗

ま、11時ちょい前だったので問題なくは入れましたが(w

今日もゆったりサウニング!

若干うるさいおっさんいたけどまーここだから(w

そして5Fへ。

遮光カーテンがちらほらで薄暗くなっており寝やすい!!!

ヨギボーで爆睡かましてしまいました(w

しかしここは・・・なぜ布団を片付けない・・・・。

使ってなさそうなの全部畳んで片付けておきました。

つーかそれ見てるおっさんいたのに寝て帰る時にそのまま放置。喧嘩売ってんな(www

みなさん、自分が使ったものはちゃんと片付けましょう。子供でもおもちゃの片づけできます(w

なんか今度仮眠スペース?は4Fに移り5Fの改装が始まるみたい。

4Fはチラ見したら畳みたいだったのこれまた良さそう~!!!

六厘舎 上野店

つけ麺、並、ネギ抜き

久々に食べたけどおいしいね。

続きを読む
106

じゅん

2023.09.07

16回目の訪問

あれをげっと・・・と行ってきました~!!

今日は空いてたしすごいのんびり楽しめました!!

なんかいいサウニングだったぜ!

ちゃんとあの子も迎えることが出来ました~!(w

あ、あとシャワースペースがおしっこ臭いのでどうにかしてほしい。

あそこはトイレじゃないのに・・・。

続きを読む
116

じゅん

2023.09.03

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

なんかこんな熱かったっけ?

オートロウリュもアウフも頻繁で結構即座にととのえる。

今日は結構ギリ満杯って感じだったがそこまで不満もなくうまい事廻っていた。

そして場所柄もっとウェイウェイな感じかと思いきやみんなちゃんとマナーを守りしゃべるような人はいなかったのが好印象。

イオンウォーターとかも160円と良心的だしそりゃ人集まるよね~。

続きを読む
109

じゅん

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

情報入手!早速行ってきました。女性サウナもあります。

入って2Fに日帰り入浴のフロントがあります。フロント後ろにぽつんと券売機あり。

フロントにてタオルとカードキーを預かり中へ。下駄箱に靴入れます。

休憩スペースがありそこまで広さはないが漫画やフリードリンクがありありかと。

カードキーで男性脱衣所にイン。

ロッカーは大きめのやつも多いので荷物多くても大丈夫。

浴室は意外と広さを感じるいい感じ。明るすぎず暗すぎず。

あ、アメニティーはドライヤーの所にナイロンタオル等ありました。

清めてサ室に。意外と広い。ストーブもでかい。90℃ちょいで温度と湿度はさほどでもなく誰でも入りやすいと思う。俺は好き。じっくりは入れる感じ。

個々サウナマットはなし。BGMはピアノと鳥のさえずりだが俺は好き。ボリュームはもうちょい下げてもいいけど(w

水風呂は深さがある感じで大きさもそこそこ大きい。18℃ぐらいで入りやすい。

ととのい椅子は4脚ほど。

冷水器が脱衣所にあり。

人が少なくまったりできれば俺は好きです。

たまたま行った時の休憩スペースに鬼のように若者がいて「しまった!!!!」と思ったけど浴室はガラガラで快適でした。(帰りには誰一人いなかったのでもしかすると団体客かも)

ここはのんびりゆったり入れれば文句なしかな。浴室、サ室はシズクを2~3倍大きくした感じ。

セルフロウリュも今後できそうだがここはオートのほうが安全な気がするなー。

時間制限なしで1200円だと馬鹿が湧かないといいけど・・・(w

城南らーめん紫龍 銀座店

紫龍ラーメン、ネギ抜き

オプション選ぶの大変(www

続きを読む
101

じゅん

2023.08.31

23回目の訪問

サウナ飯

今日はだいぶゆっくり入った~!!

2時間ぐらい寝て2ラウンド目。

アウフも入り大満足~!!

生姜醤油ラーメンひのてつ

ひのてつチャーシューメン、ネギ抜き

ガッツリ生姜が効いてる!生姜醤油には珍しいストレート麺!

続きを読む
84

じゅん

2023.08.27

12回目の訪問

サウナ飯

おかわり(w

アウフの回数が多いのでいいね。

今日の方は最初サ室内の空気を入れ替えたりとなかなか面白い。

マイルドな熱さからスタートするので入りやすかった。

しかし・・・黙浴推奨してないと思うけど2人だけであほみたいな声でしゃべりまくる輩が・・・・。なんかしゃべるなとは言わないけど場の雰囲気とか読んで欲しいよね。
ちょっと人に対する配慮がないんじゃないかなー。

伝説のすた丼屋 ヨドバシAkiba店

すた丼、ネギ抜き

ネギ抜きできるの知らんかった(w

続きを読む
79

じゅん

2023.08.27

22回目の訪問

水風呂がぬるい・・・・それだけが残念だ(汗

氷ロウリュはスタッフさんが仰いでくれるので結構あちあち!!!

水風呂に氷投入とかしてくれたりするといいんだけどなー(汗

続きを読む
77

じゅん

2023.08.24

4回目の訪問

いやーやっぱ来てしまうね・・・。

通常モードに戻ったらしい。

うん・・・・本当に熱い・・・・。

水風呂だけは水流失くしてもうちょい温度上げてくれてもいいかも・・・・。

あいかわらずあまみがやべー(www

続きを読む
88

じゅん

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

ラーメン旅のついでに(w

思ったより混んでる!!!平日だよね?

地域密着型か?

サウナは遠赤かな?いい感じの熱さ。意外とフリーダムな感じの昔ながらって感じ(w

水風呂は18℃表示だったが意外と冷たい気がする。水質もいいよな・・・?

外気浴とかは意外と少なく浴槽の淵に座る人も多い。

ヨモギサウナはマイルド系。ごごごごごご!!!ってすごいけど(w

ヨモギの匂いはいい感じです。

サクッと入った感じでしたがTHEスーパー銭湯って感じ。

温泉が濃いらしく5分だけ入って!!ってのがすごい(w

煮干しだし醤油ラーメン 桂

チャーシューメン小、ネギ抜き、半チャーハン

煮干しがつん!!とうまい。亭主さんもスタッフさんもすごいいい人。チャーハンもうまい。

続きを読む
73

じゅん

2023.08.20

9回目の訪問

サウナ飯

あーまた少し良くなってる(w

サウナは混雑もなく平常運転。そこが最高なんだけど(w

今回は5Fに上がると目の前に多数のヨギボー!!!

さすがわかってる!!!最高に寝れます(w

だって俺ともう一人しかいないんだもん(w

寝てたらスタッフさんがなんかしてた。

扇風機設置!さすがです!!!(一枚目の右側にまだ設置されてないのがわかると思います。)

恐々食堂のぞいてみたら某方いらっしゃったと思いますが・・・さすがにイエローカードでも出たのか・・・普通でした。お食事されてる方もいらっしゃいました(w

徐々に時期ホーム感が増えてる気がするがバレないでおっさんの憩いの場として何とか今のままでいてほしい(w

鯛塩そば 灯花 アトレ上野店

特製鯛塩らぁ麺、ネギ抜き

さっぱりおいしい。

続きを読む
92

じゅん

2023.08.17

9回目の訪問

サウナ飯

あいかわらずのアチアチでいい。

しかしここの良さは炭酸泉。

足だけ入れてると入れてる部位だけ赤くなるのがわかる。

ガッツリぽかぽかになってリクライニングで爆睡。

アロマがちょっときついがマスクしてればOK。

いやー、もう一個ぐらいサウナ作りません?(w

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店

もやしカラシビ味噌ラーメン、ネギ抜き、カラ増し。

何だろう?昔ほどの感動なくもやしが生っぽくて普通のやつでよかったかも・・・・。

続きを読む
96

じゅん

2023.08.16

30回目の訪問

水曜サ活

お久しぶり!

ロッカーの感じが良くわからなくてスタッフさんに案内される(w

最近人気だし多いだろうな~と思ったらまさかのサ室一人(w

どうした??

しかしあいかわらず熱いぜ!!!(w

チェアとかもちょっと変わってたり日々進化してるんですね!!

また来よう~!!

続きを読む
86

じゅん

2023.08.15

4回目の訪問

久々の楽天地!!

みーさんの熱波を受けに行きました!!

おー混んでるねー!!!

サ室は程よい温度で入りやすい。

水風呂もちょうどいい。

スチームが結構アツアツでうれしい!!

ちょっと入ってから休憩。寝落ち・・・。

アラームセットしておいてよかった(汗 まさか寝ると思ってなかったけど(w

ちなみに時計のバイブなので迷惑かけてません(w

15分ぐらい前に確認しに行くと・・・・、もう並んでるやんけ!!!

あっという間に長蛇の列!!!

あぶな!!と思ってたら・・・先着からの抽選に・・・。

でもねそこはね・・・・言わないけどありがとうだよね・・・・。

無事整理券ゲット!!!

初めて受けるみーさんの熱波。

見た目と物腰から想像できない!!!

結構来ますね・・・。まだ逝きます?

あ~~~!!!みたいな!!(w

どちらかというと昔ながらの醤油ラーメンというかエンタメに振った感じではなくがっつり来る感じ!!!
こういうのがいいんだよ!!!と・・・・

2セット目でダウン(wwww

情けないね~(w

でもいい思い出になりました!!!

後・・・これは個人的になんだけど・・・・氷サ室でボリボリ食うのやめてほしい・・・。図書館とか映画館で人が食べてる音が響くの嫌じゃない?
しかもフェイスタオルにおにぎりかよ!みたいに何個もくるんで持ち込んで食べてるの・・・・気持ちっ悪!

続きを読む
88

じゅん

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初です!

入り口は左手が宿泊者、右手が日帰りって感じかな。

エレベーターで3Fへ。右手にフロント。初なのでいろいろ説明と動画鑑賞。(電波悪いのでカウンターでの視聴が良い。)

まずドリンクを勧めてくれるが自分・・・後で飲めばいいかなと入る前ドリンクは遠慮しておきました。ちなみに入る前、入ってる時、入った後でのドリンクがある。
ドリンクは浴室でも注文可能です。(脱衣所にインターフォンあり)

早速脱衣して浴室に。

思ったよりコンパクトですがちゃんとした配置というかサウナ特化型での良い感じ。

シャワーにて清めて。サウナへ。

サ室は結構大きい。風車付きのストーブがドーーーン!!って感じ。

湿度がかなり高めの感じで即汗。ちょうどオートロウリュだったみたいで面白かった(w

スタッフさんが常在してるのかちょこちょこサ室に入ってチェックやお茶のセルフロウリュ。説明もしてくれる。なんかいいね。安心する。

水風呂の調子が悪いのか温度高めとのことで20分延長してくれた。20℃ぐらいだったかな。氷とかハッカをプラス。(後々17℃ぐらいにはなってたかな)

サ室とのバランスを考えると15℃前後は欲しいかな。

ととのい椅子が豊富で種類も3種類ぐらい?

インフィニティとかラフマとかビーチチェアとか。
扇風機が頭上にありなんとなくスチームパンク的で良い(w

2時間制だが浴室で2時間という感じで他にリクライニング等の休憩スペースがあるわけではないので十分楽しめる。
しかしギリギリまで入ると着替えが大変なのでその辺は気を付けましょう。

帰りに清算だがそこでドリンクオーダー。オロポ。

塩が付いていてこれがうまい。氷もポカリとオロナミンC!

カウンターにてまったり。

総評としては・・・泊りで来たいね(w

横濱開港オロポ

塩がいいアクセント!!ジョッキガラスじゃなく軽いので注意(w

続きを読む
95

じゅん

2023.08.13

10回目の訪問

雨宿り。

館内着別料金忘れちゃうなー(w

続きを読む
81