絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サバイブ

2023.05.23

3回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

誕生日DM貰ってたが使う余裕が無かったのですが、ちょっと早く仕事が上がれたのでこれはサウナチャンス!てことで行ってきましたサウナイーグル!
平日のイーグルの良いところは空いてて最高
20時のマイルドロウリュ行ったらなんと照明なし、TV無しの禅ロウリュスタイル!好きだからこれは嬉しかった。
21時のハイパーは回避。その後のサウナ室入ったら熱々(笑)3段目で3分耐えたけど、残りは1段目に逃げました
22時はお待ちかね!禅ロウリュ!
アロマはなんとほうじ茶。今週末2度目のらかんの湯訪問を控えてるので、これはテンション爆上がりでした。本場のほうじ茶ロウリュも楽しみ。良いウォームアップになりました🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.3℃,6.4℃
12

サバイブ

2023.05.14

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

上手いこと滞在中に雨降られず、いい感じで外気浴を堪能出来ました😎

森のサウナ✖︎2
からふろ(ほうじ茶)✖︎1
フィンランドサウナ✖︎1

続きを読む
3

サバイブ

2023.05.07

1回目の訪問

連休最終日に1年以上振りに訪れました。
遠赤外線サウナで8分✖︎3セットでがっつり汗かいて明日からの仕事に向けて備える事ができました!
水風呂16度って表示されてたけど、もうちょい低いんじゃない??
あとはもう少しととのい椅子増やしてほしいとこですが、サウナを推してる訳じゃないから仕方ないですね😓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

サバイブ

2023.05.04

1回目の訪問

気になっていたけど、行けてなかったこちらのサウナ。GW企画で爆裂熱波をやるとの事で訪問しました!
昨年リニューアルしたばかりという事もあって中は綺麗で探しやすくて良い!
規模感は普通よりちょっと狭いかなくらい。なのでサウナ室も一般的なスパ銭のそれよりも一回りくらい小さい。そのため21時という遅い時間に入った割には常に人でパンパンでしたね。

21時からのロウリュに入りましたが、小さくて天井が低い為か(それともストーブのサイズの割に水かけの量が凄いからか)2段目でも1回目の水かけで結構アツい笑
お待ちかねの送風機を使った爆裂熱波は一撃でやられて死亡😂
水風呂14度ですがめっちゃ気持ちよかったなー

露天風呂の外気浴スペースはリクライニングや椅子、腰掛ける所が多くて良い印象でした!
ひとつだけ苦言を言うなら、施設柄仕方ないけど水風呂が子供たちのプールと化していたのを見ると民度が……とは思ってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.6℃
2

サバイブ

2023.05.02

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

用事で浜松に訪れたついでに現地民に聞いてこちらがおススメとの事で22時に訪問。閉店2時間前にして駐車場一杯。でも意外と中の人はごった煮になるほどではない態度の混雑と感じたのは施設がバカデカいからか…

どのお風呂も肌触り良く気に入りました!
肝心のサウナは1回目に遠赤外線サウナに。残念ながらオートロウリュの時間は終わってしまってたけど、2つのストーブからいい感じに熱が放たれてダラダラ汗かけた!
普通は一番暑い上に陣取りがちだけど、入り口の真横なので外気が入るから、下の段がオススメかなと思いました。
16度の水風呂も好きな温度設定でよかった!
外気浴も広い露天だから月が良く見えてととのう事が出来ました。

2セット目にはミストサウナへ。花粉症で詰まりがちな鼻も通るという触れ込みで入りましたが、シナモンの香りで鼻がしっかり通りました笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
7

サバイブ

2023.04.22

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

快適な外気浴が出来る時期を…と暖かくなるのを待って遂に今日サウナピアへ!!

事前に聞いていた通り、施設の年月を感じさせないレベルで浴室がめちゃくちゃ綺麗。鏡ピッカピカ😳
湯船で身体を温めたあとサ室へ。久々のガツンと来る100度超え!!でも思ってた程カラカラでしんどい…て感じは全くなく驚きでした。
サ室出てからの導線も素晴らしくて。水風呂までスムーズ。そして遂に外気浴!この日は本当に雲一つ無い青空で、かつ春風が時折吹きつけるコンディション最高なやつ。こんなに広い空見ながらの外気浴はらかんの湯以来……😌最高すぎた。

土曜なのに丁度良い来店者数だからか?ととのい椅子が空くのを待つ事も一切なく快適。
そのまま2セット→休憩室で寝落ち後、夜に最後1セットへ。水風呂→バイブラ水風呂の冷冷交互浴からの夜空の星を見ながらの外気浴。大満足で終えられました!
同じ愛知県内だけど遠いので頻度高くは来れないけど、また来たい!そう思えるサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
13

サバイブ

2023.04.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

新栄でのライブからの帰り道、気づいたら自然と栄で降りてウェルビーへと足が進んでいた笑

おそらく約2年ぶりの来店(愛知県民なのに)
前来た時はお盆休みの昼間でめちゃくちゃ混んでたイメージもあって、あまり来れていなかった。

平日夜も終電まであと少しという時間なので空いてた!!これは行ける!

ライブで汗だくになった身体を綺麗にしていざサウナへ。

1セット目森のサウナは造りがウェルビー名駅と似てるのもあってしみじみしてしまった😌
汗流したらプールに沈むデッキチェアへ。これが最高すぎるんだよな。これどこのサウナ施設にも置いてほしいくらいに好き。

その後22時のロウリュまで時間があったので1度出てオープン間近の3階エリアへ。
休憩室は既にオープンしてて、めちゃくちゃ木のいい匂いでいっぱいでした。混むんだろうな〜しばらくは。笑。

22時には激熱ロウリュへ!無事に蒸され、水風呂→昇天いたしました。

次は2年も空けないで来店しよう。笑

続きを読む
5

サバイブ

2023.04.08

5回目の訪問

ジムでトレーニング終えて久々にイン

暖かくなってきたのもあってか人がえぐい。
満員で待ちが発生は当たり前。ととのいスポットも常に全椅子埋まってる感じ。

2回目までは良い感じに汗かけたんだが、3回目入った瞬間明らかに温度が下がってる……ぬるい……てなってた。それくらい人の出入りが激しいって事なんやな…

続きを読む
7

サバイブ

2023.03.28

2回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

年明けから各地のサウナにいくものの、なかなか来れずにいたサウナイーグル。絶対土日は春休みの学生で溢れるであろうから平日に行こうと考えておりました!遅めの15時イン。

16時のロウリュ後は丁度陽が落ちかけているところ、優しい風が吹く外気浴でめちゃ最高でした。ロウリュも人が少ない分早く仰ぎ回ってくるし良いですね〜
そしてこの日初体験だった禅ロウリュ。これが最高すぎた。坐禅でも組むのかと思ったら全然違った。けど、俺の求めるロウリュてこれなのかもしれない……て思っちゃうくらい良かった!これは今後も絶対参加したくなるや!

続きを読む
3

サバイブ

2023.03.14

2回目の訪問

宿泊したので朝サウナの為に残しておいたケロサウナへ1発キメてきました!

朝から満員御礼!タイミング良く空いたので2段目に座れました。入って直ぐは普通な感じでしたが、セルフロウリュしたらアツアツ!!!!!
ロウリュ用の水が無限にある訳じゃない(時間毎に追加式)なので程よい。たまにある入った人がどんどんロウリュするから石から音しなくなる現象にはならない。素晴らしい。でもいい感じにロウリュした後に途中入場したおじさん水追加した後バケツの中の全部入れてた。あれはどうなん?
バケツの中全部入れされた瞬間程よい感じからチクチク痛い系に変わってしまったので撤退。

昨日と同じくトルネード→やすらぎ→屋上で外気浴コース。朝から晴れていい気分でととのいました☺️
連泊するサラリーマン羨ましいーーと思いつつ後ろ髪を引かれながら施設を後にしました。

続きを読む
1

サバイブ

2023.03.13

1回目の訪問

かるまるの為に1日有給を使っての東京滞在。この日を楽しみにして来ました!今回は初日編。
宿泊で予約を取っており、13時に荷物を預けにチェックイン。外でお昼を食べて戻ったあと、少し休憩と館内探検をしてからいざ浴室へ。

生憎の悪天候でしたが、ちょうど雨も止んでいい感じ!
体を洗った後、一通り湯船を巡ってからサ室へ。
まずはメインの岩サウナ!
サウナイーグルのメインストーブを彷彿とする長方形!スタッフさんのロウリュ回で花粉症で詰まった鼻がスッと空く、森の眠りという香りでした笑
サ室横にすぐ浴びる用のシャワーあるのはさすが。自分は水風呂の前は掛水よりかけ湯派なので嬉しい☺️
シングルのサンダートルネードでグッと締めた後、やすらぎへ。そのまま外気浴へGO!!
末端冷え性持ちにこの季節の外気浴はまだギリ厳しとこですが、なんと!オットマン的に足置きがありまして、これがいい仕事してました!本当最高!
その後は蒸し風呂へ。火傷するような暑さで6分しか耐えられませんでしたが、こちらでも無事昇天!

そしてラストは薪サウナ。抽選に2回もハズれ、心が折れかけましたが、最後23時回でなんとか1発当選!
昨年訪れたらかんの湯で、薪サウナの虜になって以来の薪サウナで、否が応でも期待値は上がります。
1枠4人しか入れないのですが僕の回は全員サウナハット持参レベルの濃度高めな回でした笑笑
久々の薪サウナ。匂いとパチパチする音と鏡越しに見る炎。たまらん。そしてそのまま外のアクリルアヴァントへダイブ→外気浴。都会の喧騒はどこか遠くへいって、ぶっ飛びました!もう最高な気分!!
素晴らしいシメでした☺️

続きを読む
2

サバイブ

2023.03.11

1回目の訪問

自分の手配ミスで一時宿なしになりかけましたが、こちらに助けてもらいました😭

ビルの1フロアが浴室なのはさながらウェルビー名駅みたい。

タオルは宿泊だと最初の2枚だけなので要注意(使い放題だと思ってると爆死する)
サ室のすぐ隣が水風呂は導線完璧ですね!
最近リニューアルした?様で、流行りのikiストーブがサ室内に鎮座してました。

用事と用事の間しか時間が取れず1セットのみでしたが、窓から入る心地よいビル風も相まってしっかりととのいました🫡

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
5

サバイブ

2023.02.27

2回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

前日から宿泊からの朝サウナ!
8時過ぎには入った。まさかのメインサウナ誰も居なくて貸切状態。最高。
でもやはり湿度は下がってるからか、チクチクタイプなサウナでした。そんで出て水風呂ここでびっくりととのいスポットは全席埋まってる?!なんで?!とよく見たら森のサウナは満員御礼状態(笑)
なんとかサウナストーブ横を陣取り、がっつり汗をかく!
朝は人が少なめだからか、タイミングの問題だったのか、昨日は無かったウェルビー名駅名物のバスローブ登場🔥これこれ!あると無いとでは段違い。他のサウナでもこの体験したいな……

浴室を出る時・チェックアウト時には心の中でそっとありがとうございました。お疲れ様でした。
と呟き、施設を後にしました。

続きを読む
7

サバイブ

2023.02.26

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

来月は常連さんや多くのファンが訪れると思うので、新参者の私は早めにと思い、最後のウェルビー名駅へ行きました!しかも宿泊
約2年ぶりの訪問、初日は15時にイン。施設をさっと見回して、、!このコンパクトさが良い!
1回目のメインサウナは思ったより汗がかかなかったんですが、2回目の森のサウナはストーブ横の席に座ったので気持ちいい発汗量!キマりましたね〜
そして3回目は、WATの方が担当されるロウリュ・アウフグース。プロの方のを受けるのは初めての経験でしたが、すごい。本当に。熱波に強弱があって、曲の雰囲気や3種のアロマが合わさって気持ち良すぎて終始ニヤケが止まらなかった笑
3セットフィニッシュして明日の朝サウナに備えます

続きを読む
5

サバイブ

2023.02.10

1回目の訪問

東京へライブ遠征が決まった瞬間から、ここに泊まると決めていた!!サ道のロケ地。サウナ好きなら1度は訪れようと。

ライブ終わりに晩飯を食べてしまったから、お腹の調子を整えてたらサ室に行けたのは深夜0時ごろ。カプセル満員御礼だったので、無茶苦茶混んでるかな…と思ってたけど、ほどほどの人で、静寂に包まれていた。

洗体後に少し湯船に浸かった後、遂にサ室へ。おぉーードラマでナカちゃんさんや蒸し男君がいた世界が!!ここに!!温度が110度越えなのに不思議と痛さを感じないサウナで素晴らしい。お陰でめちゃくちゃ気持ち良く汗ダラダラ流せた🙆‍♂️

水風呂で締めたあと外気浴へ。外は雪降るレベルの寒さなのに、構造上風が入りにくいのか、程よく風が身体に当たって超絶気持ち良い!冬場の外気浴でここまで気持ちいいの初めてでした!
そしてみんなマジで静か。バチバチに整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
7

サバイブ

2023.02.06

1回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

まさかの3日連続サウナ。笑。
疲労がまだ残ってたので、思い切って夕方5時から半額になるとの事で初めましての湯〜とぴあ

5時過ぎにライドオン。自分の後に高校1年生くらいの部活終わり集団が。学校終わりに風呂屋か〜青春だなぁなんて思いながらいざ浴室へ。
天井たかっ!ひろ!お風呂も種類があってよき。室内広めになってるのもあって、内気浴用にイス8脚かな?あと寝転べるイスが2脚。外にも椅子や寝転びスペースが豊富にあって、ととのい難民にはならなそう😌
肝心のサウナですが、1発目にしてアトラクションサウナ?で、お笑い芸人の方がロウリュウイベントを仕切ってました。
普段のこの時間なら反応も薄いおじさんばかりで大変らしいとこ、先ほどの高校1年生集団が乗り込んできたから盛り上がってた!グッジョブ!
1回目のロウリュウですぐ撤退してたとこはまだ可愛げあるなと思った。笑。

1時間2回のオートロウリュもあるからかカラカラサウナではないけど、温度そこまで高くなく感じてた。余裕だなこれ…と。
が!しかし!そのオートロウリュに参加したんですがこれがえぐい。ストーンに水がかけられた後天井から爆風が降り注ぐ。気持ちいいんじゃなくて痛いレベル。そしてこれがまあまあ長い。自分含め3人くらい速攻で撤退😇
ガチで暑い爆風浴びたいなら天井の吹き出し口の真下オススメします。笑。

続きを読む
4

サバイブ

2023.02.05

4回目の訪問

イベント終わりのサウナ2日目!
会場から近い大型お風呂屋だからか、同じ服着た人多めでテンション上がった!

駐車場増加してから初の日曜来場だったけど、スムーズに停められたのありがたい。夜中までやってるからイベント終わりに来ても余裕で入れるのも本当ありがたい。

12分3セットしっかりこなし2日間の首と腰と足の痛みを癒す。。ただ、思ったほどしんどい暑さじゃなかったな。ひょっとしてまた温度が下がってるのか???
そしてしれっと新しいスライダー付きサウナのオープンが春から夏に伸びてた笑
楽しみに首を伸ばして待ってます笑

続きを読む
2

サバイブ

2023.02.04

1回目の訪問

イベント終わりに訪問!はじめましての有松の湯!

そこそこの混雑。湯煙が凄くて室内はよく見えず笑
内湯はぬるぬるする感じだった!露天で下茹で後サウナへ。時間がなかったので1セット8分1本勝負でした。
温度が一番下と上で20度くらい差があるみたい笑
苦手なカラカラ系だったので長居は出来ないけどがっつり汗かけて大満足🤘🏻
水風呂を20秒→外気浴へ。木製のイスの角度絶妙でガッツリととのった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
5

サバイブ

2023.01.21

1回目の訪問

泊まるホテルに偶然サウナがあると聞き、スノボでキンキンに冷えた身体を温めにチェックイン後速攻サウナに向かいました〜

お風呂と違ってサ室の営業時間は16:00〜21:00と短いので注意が必要!身体を洗って露天風呂で下茹で後にサ室へイン。中は15〜6人くらい入る広さの L字型。 座面は2段。Lの縦横の交点部分にレンガと金編みで囲われたスペースにストーブとサウナストーンがあった。てかこんな小さいのにサウナストーンあるタイプなんてびっくりしました🫢

温度は106度を指してたけどそこまでとは行かない気がした。暑いのは2段目だけで1段目は全然熱さは足りないかと個人的には思いましたね。
蒸された後は出て左手のかけ湯で汗を流して水風呂へin。歩行湯みたいな幅の狭い水路みたいな形状のが2つ。面白い、笑。
水温分からないけど多分冬場だしシングルくらい冷たかった様な気がする!
外は寒すぎるので中に腰掛けてととのいました😇
外気浴は露天風呂スペースで出来るけど、介護用?の椅子みたいなのと、腰掛ける小さな石みたいなのしかないので要注意です!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
2

サバイブ

2023.01.13

3回目の訪問

仕事終わりに誘われて雨の中入店
駐車場・岩盤浴エリアが拡張してた!これは土日の混雑も多少は解消されてるのかな?

平日金曜夜だしいつもより早めに入ったから多少空いてるかなぁと思いきや、3セット入って全部人パンパンに入ってた!
あと雨降ってる関係で内湯に人溜まりすぎ笑

前回来た時のロウリュシャワー故障はちゃんと治ってて安心。あと、なんか暑いなと思った温度計100度まで上がってたwあれだけ人が多いし出入りが激しいのに100度キープは素晴らしい!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
2