温度 98 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
コロナ渦もあり、現在は基本、土日祝営業。営業外の時もあるので、電話にて問い合わせがベター。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
結果から言うわ!サウナのポテンシャル
めっちゃ高かった!私ここ、またくるね!
長らくコロナ休止中の
情報のままだったこちら。
電話で確認すると、どうやら2020年末には
平日休館しつつも再開されてたらしい!
サウイキ始めてから、
施設情報登録を開拓するのが楽しみで
実際に訪れて、情報を充実させるのが
大好きで、ずっと狙ってたのよー!
トップページで印象変わるやん?
今回モリモリ情報更新!
平成6年(1994年)に
湧出したアルカリ単純泉なんだけど、
まー!びっくりする位の老朽化!笑
でもね、サウナと水風呂と外気浴、
全てがもう!それらを吹っ飛ばす位
もうすんごいの!満足度を高める高める!
#サウナ
注:サウナ利用可能時間は16:00〜22:00
対流ドライ、L字2段+I字2段
キャパ10名前後、本日92〜96℃
TVなし、12分計・温度計あり
#水風呂
歩行湯のような細長い1人用水風呂×2本、
2021/5/4現在、1本休止中。
立てば太モモ、座れば丁度首の深さ。
山の水を引いているが、
塩素有無は不明とのこと。本日13.3℃。
#休憩スペース
外気浴‥石2個
内湯‥福祉イス2脚
館内の老朽化も去ることながら、
サ室の天井の崩壊具合がスゴイ!
でもね、燻したサ室の薫りも、
対流なのにボナのような発汗も、
無骨な感じも、めっちゃ好み!
凄いの!下茹でしたこともあるけど、
入って2分で玉汗、5分で滝汗!
でも辛くないの!不思議!
山の水を引いているから、硬度のある
キリリとした水質のキンキン水風呂!
チラー使ってない事は確認したから
季節変動あるとしても、
このスッキリ感はたまらん!
そして、外気浴のロケーション!
白い雲と青空を区切る山の稜線、
目の前に広がる山の濃淡に映える藤の花、
赤い長良川鉄道が対岸を抜けて行き、
目下には豪快に流れる澄んだ長良川!
これはね、たまらんのよ!
残念すぎるのが、
ととのいチェアがないこと。
浴場に福祉イスあれど、
持ち出したくなくて
岩?石?に座ったけど、インフィニティで
仰ぎ見てととのいたかった!
インフィニティ2脚置けるスペースあるから、
まじで懇願したいくらい!
週末通い詰めてフロントの方と
仲良くなったら導入してくれるかな?
まじでととのいイス導入するだけで
利用者は爆発的に伸びる予感…ッ!
それっくらい、当たりの施設でした!
私にとってはね!
いつかインフィニティで
山と空を仰ぎ見られますようにッ!


女
-
96℃
-
13.3℃
建物は古い感じですが、必要な所は全て整っていて接客も素晴らしい神施設。
福よせ雛目当てで郡上八幡の観光に行ったのですが、メイン会場はコロナの影響を受けて休止……。それでも郡上のお城や湧き水の小径などけっこう楽しめました。
帰りにゆらん埋めも兼ねて町から近いこちらへ。初めての施設で、大衆劇などもあり昭和な雰囲気。受付で雛祭りのことを話したら、ホテル側の入り口にも沢山展示してあるので是非見て写真とっていってくださいと優しいお言葉! 楽しませていただきました!
まずはラドン蒸し風呂と露天風呂で身体を温め。露天は川と山が広がる超絶景!これは外気浴気持ちいいやつや……
身体を洗いサウナへ。内装はかなり古い感じですが、しっかり暖まる100℃ほどのドライサウナ。奥行きはそこそこあり、ドアと逆側の方は熱がしっかり充満しています。無音で温泉の流れる音だけが優雅に聞こえるリラックス空間
水風呂は小さいながらぬるめのとかなり冷たいのと二種類あり。あとで聞いたら、ぬるめの方は湯本から運んで来る途中でひえた源泉を流しているとのこと。1回目はぬるめ、2回目は冷たい水風呂に入りましたが最高でした!
外気浴は介護用ぽい椅子と石の形の腰掛けが一つずつ。ですが眼前の景色と空気が最高過ぎて、座ればあっという間にととのいました!
脱衣所にも休憩用のイスが沢山あり、それとは別に休憩所が二ヶ所もあり。片方はキッズルーム付き、もう片方は漫画たくさんで寛ぐ用ぽかったです。
店側の細かい心配りが随所にある素晴らしいところでした!

株杉で有名な蕪山の登山帰りに、行ってきましたよ、ホテル郡上八幡♨️
サ室:日帰り温泉は11時から営業しているものの、サウナはなんと16時〜21時 ご注意を!
といいつつ、15時代から温度は上げてあったようで入れる雰囲気でした。16時になったからと特に誰かがきて何かを解放した雰囲気もなく…
肝心のサ室は広くて十分 ホテル全盛期はここもいっぱいに、なったことがあるのかなぁなんて、建物が古いだけにノスタルジーに浸れます
水風呂:まさかのグルシン!?てぐらい冷たい🥶 歩行浴っぽい2ラインが水風呂でしたw
誰も長時間入れないから、入りたいときに入れて👍
ととのいスペース:唯一の欠点…外に介助用のイスがあり、座っていいんだろうけど、ちょっと躊躇いますw スペースはあるので、あとは買ってさえくれれば🙏 このホテルが自宅のそばにあったなら、偶然さんの如く寄贈するのにw
サウナに力は入れられてなさそうですが、ポテンシャルはかなり高いし、現状でもかなり満足できました。昨今の流行にのれればかなりいい施設になれるカモ🤔空いているサウナ好きとしては、正直人に教えたくないレベルw
実はこのホテル、社会人なりたての頃に所属していた会社で毎年利用していた過去があり、思い出補正もかかってか、かなり満足できました!
近くの山へ登山の際はまた利用します✋(ホント潰れないでほしい)
歩いた距離 7.9km

基本情報
施設名 | ホテル郡上八幡 やすらぎの湯 宝泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岐阜県 郡上市八幡町 吉野208 |
アクセス | 東海北陸道美並ICより車で10分、郡上ICより車で7分 郡上八幡駅から車で5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0575-63-2311 |
HP | http://www.chitora.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜23:00
火曜日 06:00〜23:00 水曜日 06:00〜23:00 木曜日 06:00〜23:00 金曜日 06:00〜23:00 土曜日 06:00〜23:00 日曜日 06:00〜23:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.04.21 12:56 地方の活性化
- 2018.09.16 15:39 日々 乃愛
- 2018.09.16 16:00 日々 乃愛
- 2019.07.27 17:38 いきぬく
- 2019.08.15 08:39 スチームゴリラ
- 2020.02.02 21:39 ちかやつ
- 2020.06.16 12:19 佐々木 助平太郎
- 2020.06.20 00:03 日々 乃愛
- 2020.06.20 00:04 日々 乃愛
- 2021.05.04 19:10 粗塩
- 2021.05.04 19:14 粗塩
- 2021.05.04 20:43 粗塩
- 2021.05.04 21:17 粗塩
- 2023.04.27 17:27 キューゲル