2022.09.15 登録
[ 東京都 ]
週末朝ウナ@たかの湯がルーティンになりつつあります…😅
てことで、雨と風のせいで、のれんがめくれあがってたたかの湯さんに6時ちょい過ぎにイン。
5セット(うち2セットは3段目完走)堪能
3段目でミュージックロウリュが終わるちょっと前に立ち上がっていた猛者がいました、スゴいす。
♪今日は嵐デー。
大体、サビ聴くまで何の曲か分からん😑
[ 東京都 ]
ちょっといつもと趣向を変えてみて。
不思議な感じでした!
個人的に…
サウナは寺島浴場、
水風呂は電気湯、
休憩は黄金湯女風呂、
…のミックス感。
サ室は、セルフロウリュしたら激アツ。
そして、自分のスマホから音楽流せるのだけど、音質が何とも、懐かしい物足りなさ。
本日のセルフロウリュ用のアロマ水はユーカリをセレクト。狭いサ室だから一気に体感温度上昇🔥
樽の水風呂は、キンキンではないけど、自分でかき混ぜるとそれなりにヒンヤリ。
確かに…水風呂の中でととのいそうになりますね。これ、説明してもわかんないだろうな。ちょっと初めてな感じでした☺
[ 東京都 ]
開店に合わせてイン。
1番先頭に並んでたけど、一番サウナにはならなかった…みんな、ちゃんと体洗ってんの?ま、いいか。
合計4セット。締めは外気浴側の半露天。
あまみもバチバチ出ました。
やっぱ、ここはすごく好き☺️☺️☺️
前にも書いたけど、全部がいい!
上手く言えないけど、表面的な流行り的な誤魔化しに逃げてない。ちゃんと押さえるとこしっかり押さえてると思います。
何かに振り切ってるのも好きだけど、バランスがいいのも大事。そのバランスがハイレベルで良いのが巣鴨湯さんだと思います。
願わくは…
外気浴スペースで、空が見られたら…もはや無敵!
(店員さんに聞いたら、どうも直ぐには難しいようでした)
[ 東京都 ]
雨の朝イチなので、混み合うことも無く、ゆったり過ごせました。
今日のミュージックロウリュはハードロック?というかギターヒーロー特集だとか。
個人的に好物です😁
まぁ、相変わらずの暴力熱波ですが、ノリの良い曲(HighwayStar,Back in Black,Leyla)で3セット共にクリア。1段目と2段目ですけど。
そして、タオルの助けを借りながら😅、4セット目、サイレントロウリュを3段目で浴びました!足先が焼けるように熱くて、もうダメだ~と思ってたら、すっと楽になりました。多分…麻痺したのかな…てことでロウリュ克服(表現おかしいか)。
今日は扇風機下で休憩。
しっかりととのえました🙂
[ 東京都 ]
天気が微妙だったので、内気浴メインのとこで初のところに行こうと思い、気になってた文化浴泉さんに!
過去の投稿なんかでは、いつも混んでるらしいけど、タイミングがよかったのかすんなり入れました。中に入ったら、外の混雑っぷりはわかりませんが、中は中でそこそこ人がいたけど、回転が良いのか、ストレスなくサウナを堪能出来ました。
5セット、よきよき😊
サ室は壁際と窓側で段の高さが少し違い、壁際の方が高い!でも、窓際のほうが上段アツい!窪んでるからだ!
オートロウリュの熱が背中にも回り込んで結構熱い!
温度は90℃ちょいだけど湿度も高くて心地よいです。
水風呂も13度くらいでよく冷えてる。
ジートピアを思い出すような、薄暗いととのいスペースがとても良いです!アディロンダックチェアーで即落ち、ととのいの彼方へ。
動線やら、浴室前のタオル入れBOXやら、何というかかゆいとこに手が届く造りが、さすが今健さん。
[ 東京都 ]
何やかんやで新しいもの好きなのだけど、渋谷センター街ど真ん中ってことで少しばかり敬遠してたんですが、妻がとにかく行ってみなよ!と激推ししてくるので行ってみました。
結論、とても良かったです😆
「ととのい」に重きを置いたコンセプトを貫いてますね。温度と湿度のバランス良いサ室、オートロウリュの量と間隔も程よいです。
サ室出てからの動線もバッチリ。バケツシャワー(あれ、正しくは何て言うのかな?)~グルシン水風呂(9.1℃)~インフィニティ風チェアが12脚も(…風でもちゃんとゼログラ状態をキープできましたよ)!
こういうスタイルのサウナが増えるといいなぁ。
[ 東京都 ]
ちょっと気になってたけど実情よく知らずだけど、5連のサウナストーブが今日から稼働というニュースと併せてスター諸星さんのアウフグースイベントが有るということで、庭の湯さんに😀
前回(かなり前)に来たことあるんですが、その時はサ活前のため、予備知識ほぼゼロ。
【温浴ゾーン】
屋内のサ室は2時間おきにアロマ水(今日はマラクーヤ)投入だけど、どちらかというと湿度低めかな。体の芯から熱される感じです。テレビは無く、暗めの照明。
水風呂は温度計15度くらいでしたが、体感は17~18度。桶シャワーを頭から浴びて入ってちょうどイイ感じ。
外気浴が良いですね。眺めも風の通りも。東京23区内であることを忘れます。
【バーデゾーン】
水着着用で、大きなプールありましたが、結局プールには1ミリも入らず😅
別建屋のフィンランドサウナをスター諸星さんのアウフグースから堪能。癒し系のBGMにのせて、ヴィヒタとアロマを巧みに絡めたロウリュからのなめらかなタオル捌き、流石はプロです。そして、あの人の良さそうな笑顔も素敵でした😊
サ室は90度前後と低いながらも10分おきのオートロウリュで蒸され、最上段はそこそこの熱さでしたね。ちなみにストーンは5基ですが、オートロウリュで噴射されるのは3基だけでしたね。
バーデゾーンはととのいスペースがもっと充実したら嬉しいなぁ。
[ 埼玉県 ]
朝に、たかの湯、からの
自分的にはまさかの
夕方16時からのSKCさん😁
この時間帯は、ひたすら熱せられる時間ですが、18:30からSSKさんのアロマロウリュタイム。まぁ、ロウリュだけで終わらないよね…ブロワー発動。とはいえ、この時間初めてですが、午前中よりは優しめ?気のせい?
そして、自分のことながら今日発見したこと。
草加だと外気浴のとき、座椅子でもなく、奥のフラット椅子でもベンチでもなく、
普通の風呂椅子が、いちばん気持ち良くて昇天しやすい。
ちなみに草加さんでだけなんだよな、ととのい時にヨダレ出てる自分😅
[ 東京都 ]
週末の朝ウナ。
開店からの初たかの湯さん。
ヤバすぎると妻から聞いたけど、南柏のすみれいけたから大丈夫っしょという余裕はミュージックロウリュの爆風に焼き尽くされました🔥🔥🔥
熱い!痛い!
でも、ちょっとクセになるかも。
1セット目:♪DAPUMPのUSA
最下段で様子見。ほうじ茶アロマが心地よい。え?追いロウリュもあんの?でもなんとか完走。
2セット目:♪モー娘のLoveRevolutionなんちゃら
2段目に挑戦。背中熱すぎてロウリュ開始2分ぐらいでギブ😖
3セット目:♪百恵ちゃんのRLAYBACK Part2
2段目リベンジ!背中の半分くらいタオルかけての弱腰でしたが、何とか完走。
4セット目:♪ユーミンのルージュの伝言
ついに3段目にチャレンジ!もはや異次元の熱さ。追いロウリュ前にギブ😖
2勝2敗、いや、実質3敗か?
最高のととのい目指して近いうちにまた行くだろうな。
そういえば、リニューアル1周年だとか。
おめでとうございます!また必ず行きます!
[ 東京都 ]
サウナの日、仕事帰りは飲み会なので、開店からの朝ウナしてきました。
ニューウイングさん、実に半年以上ぶりです。
前回は祝日だったこともあり、激混みで落ち着いて堪能できなかったけど、今日は前回入れなかったテルマーレ改に絞って、しっかり蒸されてきました。
何コレ、超いいじゃんか!
2段しかないけどストーブとの高低差、天井の高さなどのバランスがいいのかな…セルフロウリュ後の蒸気の回り方が素晴らしい!3セット目はうちわで自身を扇いで、さらに体感温度アップ。たまらなくいいですね。
そして、ほぼソロサウナ状態。
そして、最後に1セットだけ、カラカラジールの窪み室にチャレンジ。じんわりヒリヒリきますねぇ。
さらに、カラカラジールって床の熱さがハンパないすね。
ニューウイングさんて、サウナの基本が全部ここにある、と思います。
いやぁ、今日はいい一日になりそうだ!😄
[ 東京都 ]
入った時はホテルのラウンジかと思いました😅、初レスタさん。
サウナ室がスタンダードぽいけど、オートロウリュの瞬間熱波が強かった!
1セット目は水風呂の近くだから内気浴したのだけど、その後に露天スペースに行ってみたら、おぉ、こっちの方が好きだ!
都会のビル屋上だから自然の良さを感じる訳では無いが、陽当たりとか風の抜け方とかがいいですね~
[ 東京都 ]
個室サウナの中ではコスパいいと思います、てことで初Pintさん!
とても良かったです!
アロマ(ウッディグリーン?)水でセルフロウリュできるなんてサイコーです。
水風呂もちゃんと冷たい。
ととのいスペースからは、ちょいちょい飛行機見れました。
ただ…セルフロウリュのかけ具合(高さとか量とか…)のコツが最後まで掴めなかったです😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。