2022.09.15 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム 電気湯
  • 好きなサウナ テレビ無し セルフロウリュまたはオートロウリュ 水風呂14~16℃ 外気浴 インフィニティチェア
  • プロフィール 産湯は黄金湯。 オートロウリュと水風呂の快感で開眼しました。週末はだいたい妻とあちこちサ活してます。プロフのイラストはあずまりさんに描いてもらったものです(^-^)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまかず

2025.02.22

5回目の訪問

何と1年近くぶりに朝ウナで。
ホントは6時から入りたいとこですけど遠方だから始発でも6:30IN。

低温2セット、
セルフ2.5セット、
高温4セット(3段目→5段目→6段目‪×2)と
たっぷり堪能。

高温は1セットのみオートロウリュ外れ、後はガッツリ。ブロワーは30秒も吹いてる?ちょい短めな気がしました。

整いエリア、自分的には水風呂右手にして一番右奥が特等席!頭上からの外気がとても気持ちいい!

和みさん、ほんと大好き😆

あまりメディアで取り上げないのが逆にありがたいです。

距離さえなければ頻繁に来られるのに。でも、間開け過ぎずにまた来よっと。

続きを読む
32

くまかず

2025.02.16

62回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今週は日曜てら。
19:00IN。

ハーブ湯は緑茶、そんなに緑茶感強くないかな。

久しぶりに1セット目から3段目&セルフロウリュ。
結果、4セット全てロウリュ当たり🎯
最後は森林浴の温湯でほわ~ってなりました。

今さらながらに今日悟ったことが有ります。
寺島お作法、自分専用な話ですが😅

①アディロンダックで足置き使う時は、脚を伸ばさない方が良い!
②サ室には腕時計持ち込まない方が気持ち良い!歌謡曲BGMである程度タイミングわかるし。
③サウナ前の水分補給はペットボトルで4口が良い!

続きを読む
19

くまかず

2025.02.15

1回目の訪問

日帰りプチ帰省、気になってたみのりさん。

1分ごとのオートロウリュって何?と思ってましたが、なるほど、ずっとチョイ熱キープ。南柏すみれの2段目くらいの熱さかな。

中の水風呂が2つあるのが嬉しいです。
キンキン12℃台と優しめ19℃台。

外のフィンランドサウナがコンパクトで独特。セルフロウリュ後にパンカルーバーボタン押すのですが、サウナ室狭いから送風開始時は瞬間激アツ。

外の水風呂が!天然地下水気持ちいいす。

途中、岩盤浴エリアのアロマイス(キューゲル?)使うサウナ室で、イベント時間に当たり、八狐さんのアウフグースを堪能。動きにキレが有って、攪拌も上手で気持ちよかった🙂

良い施設でした~

続きを読む
27

くまかず

2025.02.11

29回目の訪問

1ヶ月ぶりの🦦ꕀ
センターに到着次第、遅い昼飯食ってからの15:30に浴場にin。

時間が時間なだけにノーロウリュで前半4セット。ロウリュ関係ないかもだけど、ちょいぬるめ?

さて晩飯食うかと上がろうとしたら、え?サウナハットが無い?お気に入りなのに😣
間違えて持ってかれたのかな…

晩飯後から後半戦。
19:30の氷ロウリュから2セット。ロウリュ前からいつもの熱さになってたかな。ロウリュは下段なので、気持ちいい熱さ!

氷ロウリュの後に奥の外気浴エリア入口近くにサウナハット発見!多分サウナ室向かうドア近くのフックにかけてたのが落っこちたのだろう、拾ってくれた人サンキュー😀、てことにしておこう。

それにしても今日は強風過ぎて、外気浴は短め。最後6セット目の後、水風呂近くのベンチが1番気持ちよかったです☺️

続きを読む
34

くまかず

2025.02.10

9回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

仕事休みに久しぶりな堀田湯さん。
15:30in。思ってたより混んでました。

1セット目、曖昧な時間認識のまま、サ室に入ったらほどなくしてオートロウリュ発動。下段だったので、熱っ!ぐらいで心地よき。

2セット目、予定より遅れてのスタッフロウリュ。やらかしたね😂
ま、それはさておき、良い香り、生姜水いいなぁ。
スタッフロウリュがズレたおかげ?でオートロウリュも当たり。上段入口前なのと、直前に出入りがあったので、まぁまぁ熱っ!

3セット目。入室待ちしてたら、スタッフさんが横を通ってサ室に。今度は時間キッチリ。その後、4分ぐらい経ってからようやくサ室に入れて、このままオートロウリュかな?と今度は上段センター。
来たっ、これだよコレ!激アツっ!たまらん。

外気浴エリアから見える空と冷たい風が、相変わらず気持ち良かった!
ちなみに今日は露天風呂も生姜湯でポカポカ😊

続きを読む
14

くまかず

2025.02.08

61回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

以前の下書きを使って昨日の投稿したら投稿が行方不明…なので、あらためて、昨日のサ活。

どてらです。
20:00in。店主に「ちょうど前の組が出たところで空いてますよ~」と、嬉しい一言。
たしかに1セット目は良かったんですが、残念なことにその後サウナ客が続き、そこそこ混んでました。

3セット目サ室入ろうとしたら、大柄なメンツが4人、さてどうしたもんかと考えたけど、自分の次になりそうなお客さんが視界に入ったので、とりあえず入室。
最下段でしたが、たまたまロウリュにあたり、でもやっぱり物足りないんで短めにして一旦退室。水風呂入ってから、そのままサ室戻り。タイミング良く最上段が空いたので即移動。でも人の出入りが多いせいか室温は115℃。

まぁ、そんな感じでしたが、4セット目の水風呂後に半露天のぬる湯に浸かった瞬間に逝けました😇
たまらん。

続きを読む
13

くまかず

2025.02.07

52回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

在宅ワークからの18:20頃IN。
いきなり、銭湯のお客さんの湯上りのぼせトラブルに遭遇。救急車も来たけど、回復されて大事にはならずで何より。

そうなわけでか?サウナ室はほぼソロ。
3セット目、水風呂の時にWさんと偶然!
もう1セット、一緒に堪能。

やはりホームはいいねぇ。

続きを読む
21

くまかず

2025.02.02

1回目の訪問

関内で用が有って、サクッと蒸されたいので、お初でこちらに。

関内だと水車見たくなるし、スカイだと時間足りんし…😅

王道ではないだろうけど、必要十分なカプセル。THE シンプル イズ ベスト!

サ室は92℃くらい。12分普通に居られる。
10分ごとに1杯だけのセルフロウリュが超重要。なのに、ちょいと皆さん遠慮がち?

2セット目、そろそろ出るかな、て時に突然?スタッフの団扇アウフグース。ロウリュしないで扇いでるだけなんで、アチアチ感なし。途中退室して3セット目に入った時、アロマのいい香り。結局ロウリュをしたっぽい。

サ室出たあとの動線がイイ。
脱衣場に2脚のインフィニティ。久しぶりに座った気がする。

まぁ、正直思いつきですが、カプセル付随のサウナとして、かゆいところに手が届く良い施設でした。

続きを読む
23

くまかず

2025.01.31

51回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

在宅ワークからの、いつもよりちょい早ホーム。
17:45IN。

風呂場でご近所のWさんと偶然。程なくして常連のTさんとも偶然。そしてサ室に集結。嬉しい☺️

サ室は、108~106℃でコンフォートな感じ。
結局のんびり5セット堪能。

あぁ、1週間の何やかんやが浄化出来ました~。

続きを読む
21

くまかず

2025.01.25

59回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

どてら。
18:10in。

程よく空いてて心地よい。
1、2セット目ともにロウリュをいただきました😀
3、4セット目は最上段でほぼソロ、久しぶりにバッチリあまみ!

サ室はちょっと混んでるとすぐ118℃くらいに下がり、少なくなるとすぐ120℃越える。ココは室温の変動早いなぁと改めて感心したりして。

今日は頭空っぽになれました。
気持ち良かった~

続きを読む
24

くまかず

2025.01.21

50回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

先週末、咳き込んでしまいどこにも行けず…やっと体調戻ったのでホームへ、20:00IN。

はやる気持ちからか、湯通し忘れて1セット目。
やはり汗の出方がイマイチだった。

2セット目前に軽く湯通しして、3セットまでがっつり。最後の休憩の時、放心。生き返りました~

続きを読む
24

くまかず

2025.01.13

11回目の訪問

いい加減、体動かそうと思い
→ジョギングだ!
→ならばランステ!
→ホームも有りだけど、今日は外気浴したい!
てなわけで湯どんぶりさん。

15:00ちょい過ぎに荷物を預けてgo!
隅田川沿いをダラダラ走り~15:50帰還。

サウナは全4セットともオートロウリュ当たり🎯
2セット目は遠赤前の上段。ロウリュの蒸気と遠赤のストレート照射のハイブリッド。違う熱さを同時に味わうとわけわかんなくなるのね😅

さすがに連休最終の夕方は混んでましたが、やはり湯どんぶりさんは気持ちいい!

途中チビッ子兄弟2人だけで、興味本位でサウナ室に入っていったり、外国人が何やら入り方わからんみたいで、ちょいちょい店員さんが行き来してました。

帰りに若旦那が受付にいたので、トレーラーのこと少し聞けました。絶対入るぞ!

続きを読む
28

くまかず

2025.01.11

58回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

どてら。
18:25in。

洗体の時はサ室が満席でしたが、ほどなくはけて、ひと安心。1セット目、いただきロウリュ。2セット目、セルフロウリュ。今日の香りはレモンかな?

3、4セット目はロウリュに当たらずも、室温は多分125℃くらい?しっかり熱い!

休憩時は、頭空っぽでスッキリ😆

続きを読む
19

くまかず

2025.01.10

2回目の訪問

ほぼ2年振りのロスコさん。
仕事帰り、17:45IN。

サ室は110℃。
寝サウナやいろんなポジションで(なんならサ室出る直前に仕上げとして上段で立ってみたりして😅)、全6セット。途中晩メシはさんで。

水風呂は、やはり素晴らしい!
なめらかな天然地下水が気持ちよすぎます。

外気浴エリアも好きだなぁ。
広くはないけど、開放感があり、どこか優雅さも感じます。今日は月を見ながらヒンヤリ外気でととのえました。

女性外気浴エリア新設?らしいので今度は妻も連れて、また来たい。

続きを読む
26

くまかず

2025.01.08

49回目の訪問

水曜サ活

電気湯

[ 東京都 ]

1週間経ってしまったけど、やっとホーム初め。20:00in。で、翌日投稿😅

洗い場に良い香り!薬湯の日だ。
そして、サウナは…

あれ?暗いぞ。

まさかのメディテーションサウナになってる!
時計も止まってるような…でも温度は109℃くらいで調子良い熱さ。

3セット目の途中から室内照明が点灯された。
何だ、つけ忘れか。メディも好きなんだけどな。

やはりホームは落ち着く。
色々無いからこそ、サウナだけに集中して、ゆったりした気持で楽しめますね。

続きを読む
19

くまかず

2025.01.04

57回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

てらぞめ&どてら。

18:30IN、サ室は120~125℃くらい。いいコンディション。
全4セット、うち3セットはロウリュ。3セット中の1セットはセルフ。やはり120度超の3段目は激アツでした~!

続きを読む
21

くまかず

2025.01.04

28回目の訪問

ラッコ初め、お泊まり。

昨日は、5セット入って、飯食ったら疲れてんのか寝落ち。18:30のSSKさん劇場は、SKC開発らしい柑橘系アロマがけ、からの「いくら¥なら買ってもいいか」問いかけ返答次第追いロウリュ😂

今朝も少し寝坊してしまい、暁は6:30回のみ。
これがまた、唯一無二のグダグダでオモロかったです。

それにしてもこの時期の新外気浴エリアは、めちゃくちゃヒンヤリで一気に意識飛べて良き😆

続きを読む
47

くまかず

2025.01.01

3回目の訪問

越谷オープン予定記念!ってことで初サウナは毎日サウナさん。10:30in。

カウントダウンで盛り上がったので?、思ったより空いてましたね。ラッキー🍀

だいたい4セット(アウフグースに合わせて、ショートもあったんで)。
チミさんの気遣いが嬉しいアウフグースで、じっくり芯まで熱くなりました。その後のセットでは右奥上段のスツール席の途中で、ついに初のセルフロウリュ!超気持ち良くアチアチに。あのラドルはコツがいりますね。12時からのアウフグース前にショートでサ室入ったら貸切状態!またセルフさせてもらって左上段でアチアチ、堪らん。

そして何と外気浴スペースにも薪ストーブがある、最高すぎます。炎を眺めながら、トリップ。

薪ストーブのやわらかな熱気と肌あたりが良いキンキン水風呂、そして外気浴。にかく、最高!

今年も良いサ活が出来そうです😊

続きを読む
34

くまかず

2024.12.31

6回目の訪問

今年の元日、開店と同時に初訪問したヘヴンさん、ということで、シメもヘヴンさん。

天国に召されてから、地上に戻り、すっかり汚れちまったココロを浄化しに😅
なんちゃって。

ちょいお久で、またまたシステムがマイナーチェンジしててビックリ。え?水風呂30℃って何?その後、外気浴の時に「あぁ、なるほどね。」壺水風呂が2つ。これがデフォルトなのかな?何かの臨時対応?2セット目から、こちらを堪能。

ヘヴンさんでは、初めての夜サ活。メディテーションロウリュで、じんわりしっとり。あぁ、ヴィヒタの香りが…心地よすぎる。

そして、
やはりここの外気浴は素晴らしい!
サ室のセッティングとの相性が堪らんです。
思わず「気持ちいい~」と口にしてしまう数少ない施設。

19:30からの灼熱ロウリュを少しだけ味わいました。今日はそういったモードではなかったのでちょっとだけね…あれはヤバい熱さですね😅

ヘヴンさんも、
今年通った全てのサウナも、
心からKiitos!!

続きを読む
25

くまかず

2024.12.29

1回目の訪問

期せずして、連続サ活@茨城。
帰省がてらの15:30頃in。

なんか温度が低めっていう情報にそそのかされ、そして年末の日曜日にどうかなぁと半信半疑…

結論。とても良かった!

まずは男性ドライサウナから。ん~オートロウリュに当たるといい感じかも。ちょっとだけもの足りず。

次はたまたま16:00からのゲリラアウフグースに当たり、ヒーリング系のアウフグース。1番広い演むすびのサ室。室温70℃あったかないかぐらいだったが、全体がしっかりじんわり熱くなりました。

次に侘むすび、艶結び、でセルフロウリュを堪能。そして 本来貸切である森むすびは年末特別なのかフリー解放されてたので家族で入ってたら、他のお客さんが先客でいっぱいと思ったのか、入ってこなかった。なんかラッキー😁

時間足らずで、焔むすびは様子見で1分ほどだけ着座しましたが😅、見送ったのを後悔。ここが一番好きかも。

時間制約の中、落ち着かない感じでまわってしまったけど、ここは丸一日いるつもりで、しっかりガッツリ全サウナ室を満喫したい。

次の帰省の時もチャンスだな。

続きを読む
19