2022.09.15 登録
[ 千葉県 ]
年末の休みだから、ちょっと遠出。
サウナは3段目でしっかり蒸されました!
全6セット。
水風呂はマイルドだけどキュッと締めるにちょうどよく、そして、予想通り快適な外気浴でした。
予想外に良かったのは岩盤浴、蒸香の間でした。さすが楽久屋グループさん、ほぼサウナですよ!
セルフロウリュウ出来るし、なんと言ってもアロマイスの香りがよきよき!
家族で入れて楽しめるし、ほどよい暑さだし、何ならアウフグースの練習出来るんじゃね?ってぐらい空いてたし(多分時間帯のおかげ😅)。
で、真似事してみたら、熱波師さんの凄さがよく分かりました🤣
[ 東京都 ]
やっと行けた!
実に潔いです。サウナオンリー。
しかも広くてきれい。
朝得の時間にしっかり5セット。
サウナは温度計では100℃超えてましたが、そこまで高く感じませんでした。
湿度も高く好きなタイプのサ室。
スタッフさんのロウリュウはアロマ水をジャバジャバかけてからのサーキュレーター攪拌。ちょっと構えて下段にいたけど、イマイチなんで途中で上段に移動、コレコレ!すごく良いです!
そしてなんと言っても、水風呂と外気浴。
インフィニティ祭りw
目を閉じて気持ちよくなってから、ふっと目を開いたら、青い空にうろこ雲。絵画みたいで見とれました。
今日の唯一の失敗は入りの時間が悪くスタッフロウリュウが1回しか受けられなかったことだな😅
またイキタイ!
[ 東京都 ]
今日も今日とて、サ活にいそしむわけで。
天気も良く、スカッと外気浴が気持ちいいところに行くのもいいけど…
前々からめちゃくちゃ気になってた富士見湯さん、遂にデビュー!
いやぁ、期待以上でしたよ!!!😆
何で方々で紹介されないのか不思議なくらい。いや、やっぱり紹介して欲しくない!
全体がシンプル、
そして、とても綺麗!リニューアルしたの10月だからね。
お風呂もコンパクト。浴槽は2つで、片方は結構な熱湯!
湯どうしの後、専用?のキーでしか入れないサウナに…お、薄暗い!いいぞいいぞ~😆
インフィニティが2脚有るのは調べてたけど、整いスペースは寝るタイプなのね。それも畳敷き!
そして、サウナ室。
多分…MAX12人くらいかな?うち2人はリクライニング席。これも心地よい。
時間気にしないで入ったら、初回からオートロウリュウに当たり!20分に一回、強めではないけど、温度が100℃なので、程よくいい感じに蒸されます。
その後は、14.5度くらい?の水風呂でしっかりクールダウン。そして、インフィニティで昇天しました。結果、本日は4セット堪能。
リピート確定だ!
[ 神奈川県 ]
お風呂が色々あるという理由らしいけど(妻)、自分はサウナが気になりつつ、別段予習もせず、横浜の満天の湯さんに。
新しいような、老舗のような雰囲気がミックスされてるなぁ…
昼前到着で軽く一回り。
サウナ室に入れば、アロマとヴィヒタの良いかほり🙂
そして開店後ほどないのに、ほぼ満員!初回はやむなくタワー型の下段に。
2基のイズネスから毎時30分にマイルド、毎時00分にストロングなオートロウリュウが発動!時間もキッチリ。
サウナ室自体は80度前後だったけど、ストロングロウリュウはさすがに強烈!
個人的には堀田湯のと近い感じを受けました。
お昼にローストビーフ丼(ご飯の量すごい)をペロリ。
午後は、何やかんやで4セットと、時々、スチームサウナ。
外気浴スペースでの畳敷きの寝転び湯にトライできなかったのが残念。今度、もう少しすいてる時にも行ってみたい。
[ 千葉県 ]
会社の先輩とサウナ話で盛り上がって、どこ行こうかと考えてたとこ、諸々の条件で船橋グランドサウナさんが候補に上がって、レジェンドゆうさんのアウフグースが丁度タイミングがハマったんで行ってきました!
サウナも水風呂も、とてもいい感じなんだけど、体調のせいか…ちゃんと整えないなぁと思ってたら、ゆうさん(と旦那さん)のホスピタリティのおかげで、頭が空っぽになって凄くスッキリ出来ました。
それなりに混んでたんで、サ飯は近くの居酒屋で😅
[ 埼玉県 ]
朝イチ狙って行ってみるも、営業時間前からの強者たちの9時台の静寂サウナの名残り?で、1セット目から激熱でした!
何やかんやで7セット堪能。
静寂ロウリュウとは名ばかりってことがよく分かりました。
ほんと、ここはイカれてますね(褒め言葉)。
あまみも出まくり、外気浴で即昇天。
ウワサのサ飯も堪能できて良きサ活でした~
[ 東京都 ]
休みが取れたので平日サ活。
週末混雑必至と思われる場所を攻めたいってことで、初マルシンスパ!
エントランスで既に良い香り。
サウナは、ん?ぬるいか?
…と思ってたけど、上段のストーン横は良い熱さ🙂そこにきて、どなたかが容赦ないセルフロウリュウ2杯(お店的には1回1杯)!油断してたら呼吸が乱れる熱波!
これ、これ、クセになるんだよなぁ。
ところで、サウナ室で、何人かの人がサウナマット(ビート板)で、煽ってたりしてましたけど、最近のトレンド?ま、俺は気にしないけど。
湯舟が意外なほどコンパクトで、水風呂がメイン、そして、見晴らしの良さ。天空のアジトというネーミングにぴったりですね。
男
[ 東京都 ]
男性限定のとこ行こうかと思ってサウナセンターさん初訪問。
派手すぎず、地味すぎず、キャパもコンパクトですが、バランス取れてると思います。
サウナは温度計よりも体感的には熱かった。17時の回でアウフグースも体験。ほうじ茶でのロウリュウは香り良く、ちょっとソフトなアウフグースでしたけど、しっかり発汗。
ココ、特に水風呂が良いですね。
ガッツリのサ飯ではないですが、ウワサ?のハムエッグいただきました。😋
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。