絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おしお

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初当選しまして、レディースデーに来ております。

サウナ、たぶんめちゃくちゃ身体に合ってるのか1セット目からあまみ出まくりでびっくり。めちゃくちゃ好みのサウナです。

宿泊組なので、夜中と朝にも入ろう〜。
熱子さんのアウフグースは朝を狙ってるのですが、無事に入れるかちょっと不安。笑

サウナラーメン

と生ビール。 他にも生姜焼きとミニ燻製カレーも別タイミングで食べました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
30

おしお

2022.10.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めて行きました。
アクセス的にも良いのでまたぜったいに来ます!!!!

偶然でしたが、試験的にされてたサウナ室にみかんの香りを入れるのにも立ち会えて、最後に受付で感想もお伝えしたりなどしました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
5

おしお

2022.10.17

1回目の訪問

友達と行ってきました、スパジアムジャポン。

後ほど感想はきちんと書きます🛀

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,87℃
  • 水風呂温度 17.3℃
21

おしお

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゆいるに行くタイミングをずっと伺ってましたが、この週末は何やらアウフグースのイベントなどあるということで遂に初訪問!

潜れる水風呂最高でした〜。
副支配人さんおすすめの水風呂の入り方らしい、ラッコ入水?もやってみるとめちゃくちゃ気持ちいい。頭までしっかり冷えて不思議な感覚でした。


日曜日なのでめちゃくちゃ混雑してるかな、と構えてたけど意外とそんなに!
12時過ぎにINして、5時間コースで7セット。

アウフグースは、
事前に申し込みしていた素面の小泉さんの回と、剛力さんの2回受けさせてもらいました!

小泉さんのアウフ、まさかの「足元までしっかりあっためるのでかかと浮かしてください〜」と足先にもしっかりと風を送ってくださったの、末端冷え性の私的にはめちゃくちゃ大歓喜でした!!ほんとにしっかり足先まであったまった☺️
曲に合わせてノリノリ、ニコニコでみんなで拍手しながらで楽しかったし心地よい風が気持ちよかったです!

剛力さんのアウフは、序盤でマスクが目にかかってしまって目が見えないなか煽いでくださったり、中でも面白かったのが「呼吸をするときは、3回吸って、その後6回吸って〜〜とすると良いそうですよ〜!」て煽ぎながら優しく教えてくださったんですが、どっちも"吸ってる"という。(笑)「死んでしまう…!!笑」と心の中で突っ込んでしまいました。

美味しいと噂に聞いていたので期待大だったサ飯も、辛いもの大好き人間はやはり麻婆豆腐を注文!想像以上に本格的でめっっちゃくちゃ美味しかった!サウナ後に食べると、代謝良くなってるからか汗止まんなくって、少し恥ずかしかったです。笑
デザートのプリン🍮も美味しかった🤤🤤

あと、お食事処のスタッフさんの接客がとても気持ちよかったです!!


そしてこれまた噂に聞いてましたが…
ほんとにほんとに皆さん黙浴が徹底されててマナーが良いのが最高。
直近で行ったところがそのタイミングあんまりマナーがなぁ、と思うこともあっただけに余計に感動した。

家から少し時間はかかってしまうけどこれはまた近いうちに絶対来るやつだな、となりました。

麻婆豆腐とプリン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

おしお

2022.10.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

光明泉

[ 東京都 ]

露天風呂が女湯のタイミングを狙ってたので今日はチャンスだな、と思い初訪問。

サウナ室がかなりコンパクトな感じではあるので行ったタイミングは少し混雑していましたが、3セット目からはサウナ室内貸切状態になるタイミングなどもあり、良い感じに入れました。

サウナ室での黙浴は徹底されてたように思うけど、途中若者のお風呂でのお喋りがかなり目立ったかな…というのと、体を拭かずに水風呂からそのままびしゃびしゃの状態でサウナ室に入ってくる人が居たりと、少しマナーがなぁ…と思うことがあったのが残念😔

ボナサウナ、バイブラ付の水風呂、露天風呂での外気浴はとっても良かっただけに残念ですが、人気どころかつ場所柄的にも仕方ないのかもですね。

近くで予定あったときとかにはまた来られるといいな、と思います!

ゆっくり4セット入りました🧖‍♀️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

おしお

2022.10.11

8回目の訪問

歩いてサウナ

お久しぶりにホームサウナへ。
混雑もなくノンストレスで最高でした〜☺️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20
松本湯

[ 東京都 ]

お初訪問。
今朝は起きた瞬間、雨と低気圧のせいで体調のコンディションは最悪でもう今日は動けないかも、と思いましたが少し持ち直したので、元気を出すためにも今日は行きたいリストに入れてたこちらに。PayPay支払いでめちゃお得に入れました。

どこも清潔感に包まれていて、とにかく綺麗。
噂の深い水風呂は言わずもがな最高でした〜〜。

サウナも、銭湯サウナでドライサウナとスチームサウナ(しかもどちらもクオリティがとても高い)2種類があるのは凄い。
私個人的には、スチームサウナは今までそこまで好きではなかったんですけど、ここのスチームサウナ、快適かつかなり全身あったかくなって蒸されるから汗もしっかりかけるし、というので個人的には今までに行ったスチームサウナの中で1番好きです。香りもめちゃくちゃ良かった☺️(ドライサウナのほうが圧倒的人気でスチームサウナは全然人居なかったけど…むしろゆっくりできてそれも良かった。)

そして、銭湯なのでお風呂も充実しててこちらも満足度がとても高い!
「寝」「座」「泡」と書かれたいろんな種類、温度のお風呂がどれも大きさや配置含めて絶妙で、温冷交代浴でお風呂だけでも充分に楽しめそう〜。

ドライサウナも、タイミング良くオートロウリュの時にも入れたのでしっかり汗もかけて、ばちばちに全身にあまみも出ました。
外気浴あるところが好きですが、ここは畳のところには風が吹いていたり、脱衣所にもととのい椅子が用意されてたり、考え尽くされてる感じもあって、良いなあ好きだなぁ、と思いました。
脱衣所の椅子でしっかりとととのえました。

ここが近所でホームサウナの人がとても羨ましい。
また絶対来ようと思います。

ステッカーも頂けました☺️☺️

歩いた距離 0.5km

フルーツ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
21

おしお

2022.10.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜日お昼過ぎ。
ROOFTOPに行ったあと、もう1箇所どこか行きたいなと思い調べてみたところ、なごみの湯とこちらで悩んで、バスで1本で行けるとのことで前から行きたかったこちらに。

サ道の3話で偶然さんの行きつけサウナとして紹介されているのでもうみんな知ってる有名銭湯だし、聖地巡礼として行ってみよー!と思って足を運んだわけですが…
正直、炭酸泉とつぼ風呂楽しみだなーくらいに思ってたけど、サウナも含めてトータルバランスがめちゃくちゃ良くて…!!!軽い気持ちだった自分を反省しました。笑

サ道で話に出ていたとおり、
サウナ室、水風呂、外気浴すべてが露天スペースで完結しているこの完璧なトライアングル。
これがもうノンストレスかつ最高のととのいへの動線となっていて…
あとここはコンフォートサウナということで、温度計は90度を指してたけど、湿度が25〜35%ほど保たれているようなので全然苦しくなく、10〜11分ほど入るとちょうどいい感じになり、めちゃくちゃ発汗もできました。
やはり私はたぶんコンフォートサウナが体質的にとても合ってるのやと思います。
あちあちのカラカラなのも大好きですが。

外気浴でのデッキチェアから空を眺める景色が、だいすきなふじやま温泉に少し似てるな、と思ったり。

あと水風呂は20度と表示されてるけど、バイブラのおかげか気持ち的にはもっと冷たく感じるけど入りやすい。
サウナ室と水風呂の温度のバランスが絶妙に合ってるなーとも思いました!
お湯の温度も銭湯で熱めなのが多くてそこも大好き。
バスタオルを1枚マット用に貸し出してくれるのも素敵ですよね。

家から近くてアクセスがもう少し良ければ…
通ってしまうこれは。通いたい〜〜〜。
けどまた絶対くると思います!

サウナ室も貸し切り、多くても2〜3人といったところでテレビ観ながらリラックスできました。
3セットで、めちゃくちゃあまみも出てしっかりととのいました。
もう、ディープリラックス〜〜〜という感じです。

かき氷も食べてみたかった…!(笑)

あと、まさかこんな偶然ってある!?ってこともあり(笑)なんだか嬉しかったりほっこりしたり、穏やかな気持ちになりました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
11

おしお

2022.10.04

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

いきたいリストに入れてて、先日の北欧女子会で仲良くなった方にもかなりオススメしてもらったので、さっそく荻窪まで行ってきました。

温泉やお風呂はなく本当にサウナに特化しているところといった感じで、とても良かったです。

今日は天気も良く風も吹いていたのでポンチョを着ての屋上での外気浴、めちゃくちゃ気持ちよかったぁぁぁ〜。整いました、し寝ました。

スタッフさんによる毎時間のロウリュも素敵。
今日行ったときには2回居合わせられたのですが、1回目のチャイの香りのアロマ水がめちゃくちゃ好きだった。(チャイティー大好き人間なので)脂肪燃焼の効果などが期待できるそう。

2回目のラベンダーの香りも安眠効果、ストレス緩和ということで安定に心地よかった〜。

サウナ室は、空いていたので寝そべりもOKでした!
2段のサウナ室内、上段と下段、あとストーブからの位置でかなりあちあち具合が違いました。

あとアメニティー類が本当すごい。
ドライヤーはダイソン、リファ、ナノケアぜんぶ揃ってるし、アイロンとコテも…!
清潔感もあってオシャレな雰囲気も良かったです◎

今日は午前中inの朝割引き?でお得に入ったのでゆったり3時間コース、5セットin。
カフェスペースも今度はのぞいてみたいな。

スタッフさんも写真撮影のこと気にかけて話しかけてくださったり、アロマのこと教えてくれたりと親切で良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

おしお

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

北欧女子会2022なるレディースデー、
抽選の20倍近い倍率のなか奇跡的に当選させて頂き、念願叶って初めて行ってきました、北欧。

なんかもう全てが感動的でうまく言葉にできないのですが…
スタッフさんのめちゃくちゃ丁寧な接客、かつ掃除も都度都度でとても丁寧にしてくださってて…

サ道で観てきたあの景色がほんとに目の前にある〜!と終始感動。
そしてサウナ、水風呂、外気浴(噂通り風の通りがほんとに凄くて最高に気持ちよかったぁぁ〜。)なにもかもがどこをとっても素敵。

あと、外気浴後のトゴール湯が良すぎて「一生このトゴール湯に入ってられる」と思いました。

スタッフさん達がめちゃくちゃ考えてスケジュールも組んでくれてたからだと思うけど、サウナも食事処もカプセルも、どこも想像してた混雑もなくノンストレスで過ごせました。

後半組で入らせてもらったけど、浴室やサウナ内の写真撮影時間も取っていただき、思う存分サウナを満喫させてもらいました。
(夕方〜夜で5セット、夜中4セット、朝イチ4時〜4セット)

サ飯は、サ道のドラマの中で村田さんがリモート会議にあくせくしていたあの席で北欧カレーを頂きました。燻製オイル確かにめちゃくちゃ美味しい。あと味噌ラーメンとお酒も、といった感じで存分に満喫しちゃいました!

あ、あとあと…
鮭りくさん回と、ジャン勝ちしたのでスター諸星さん永井テツヤさん回の2回もアウフグースも受けさせてもらいました!
お恥ずかしながら今回が人生初のアウフグースでした…。
(初めてが鮭陸さんってなんとまあ贅沢な…と)
鮭りくさんも、諸星さん永井さんもパフォーマンスも盛り上げ方もすごくて綺麗で、感動でした…!!
みなさんのアウフグースの凄さも相まっておかげさまで、過去一のあまみがばちばちに出ました。

というかもう毎セットあまみがばちばちで、びっくりでした。(笑)


サ謎もスタッフさんにも少しヒントをいただきながら無事に回答に辿りつけました!

またすぐにでも来たい、とめちゃくちゃ思うけどそれが叶わない場所なので…今回来られて本当に良かったです。またいつか、来られる機会があるといいな。
居られた北欧女子会参加者の皆さん、スタッフさん、気配りが素敵すぎた菅支配人、気さくに声をかけてくださったたくぞうちゃんさん皆さんのおかげで最高の思い出になりました。ありがとうございました。

北欧カレー

味噌ラーメンも食べました

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 10℃
45

おしお

2022.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

レディースデー参加でした!

味噌ラーメン

レモンサワーといっしょに。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
17

おしお

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

サ謎チャレンジで初訪問。
後ほどきちんと書きます〜!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
15

おしお

2022.09.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ずっと気になってたので初訪問。
外気浴もお風呂も充実してるし最高でした!
露天風呂の草津温泉、外気浴スペースが特に大好きな感じでした。

サウナ室も広々としてたし、何せ熱い。
ちょっと遠いけどぜひまた来たいです〜。

トマトサンラータンメン

梅ごのみサワーといっしょに。1辛で。辛めで美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
2

おしお

2022.09.22

1回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

開店と同時にIN。
それでも常連さんで賑わってました。

サウナ室は、水漏れで修理中のため人数制限があり3名までの入室。
自分ともうひとり常連さんのみだったので、ゆったりとできました。

ミストサウナ、個人的には今まであんまりしっかりと汗かけなくて好みじゃなかったんですがここの低音ミストサウナはかなりしっとりとしていて、汗もかけたので好きでした!

あと、1人しか入れない冷凍サウナがかなり冷え冷えになるので面白かったです。
泳げるプールがあるのも珍しくて良かったですが、かなりぬるめの温度だったので、泳ぐ楽しさはあるけど冷凍サウナに入るほうがととのいやすさはあるかな、と。

水風呂はけっこうコンパクトなのと、かけ湯せずに入ってる方を見かけてしまってからはあまり入る気になれず…。

受付で対応してくださったお姉さんが、とても親切に色々と教えてくださったのでそれがすごく気持ちよかったです!

高音サウナ3セット
低音ミストサウナ1セットIN。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

おしお

2022.09.22

1回目の訪問

16時過ぎにIN。

サウナ室が想像以上に広くて良かった!
温度も78°と表示されてるけど、体感的にはもう少し熱く感じましたが、苦しくなく汗をしっかりとかけるちょうどいい温度。
(ハシゴしてたから自身の代謝がより良くなってたのかもしれないけど…)
水風呂も広くて4〜5人は余裕で入れるので有り難かったです。

あと何せ、銭湯で2階に露天風呂があり、外気浴ができるのは凄い。
露天風呂の薬草湯?は、ブルーベリーのお湯でした。

あと、脱衣所のところにイオンウォーターやポカリ、オロナミンCが入ってる自販機があるのも個人的には良かったです。

みなさん大きめのタオルを敷いてたので、サウナマット持ってる人は持参したほうが良きかもです。

近所に欲しいな、と思いました…!!
またぜひ来たいです。

ゆっくりめで2セットIN。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.1℃
14

おしお

2022.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

千年温泉

[ 神奈川県 ]

家近くからバスで1本。
アクセスが最高の千年温泉に初めて行ってみました。

結果、めちゃくちゃ良かったです。
14時のオープンと同時にIN。
地元の常連さん方が開店待ちで何人か並んでらっしゃるような状況でした。

14〜16時過ぎの2時間コースで、サ室はずっと貸し切り。温度は79°とそんなに高くないけど湿度がほどよくありとても心地いい室内。コンフォートサウナというのが体にあってるのかもしれません。
テレビを観ながら、ゆっくりと蒸されてその後の水風呂が、出てすぐ横にあるのも最高!
深さもしっかりとあるのと、バイブラなので表示温度よりも冷たく感じました。

源泉かけ流しの黒湯もあるし、炭酸泉もシルキーバスもあったりとお風呂も種類が多くて露天風呂もあり楽しめます。
どこも広さがそこそこあるのでストレスなくゆっくりとできました。

脱衣所も浴室もサウナ室(照明はけっこう明るめ)とても綺麗なのもよかったです。

サウナのスタンプカードがちょうど切らしてたタイミングなのが残念でしたが…
アクセス、コスパを考えるとここなんならホームサウナになりそうなのでまた近いうちに行こうと思います。


サウナ室貸し切りでゆったりできたこともあり、のんびりとで5セットIN。

オロナミンC

ポカリもあったのでオロポも作れそうでしたが、あえてのオロナミンCのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.7℃
9

おしお

2022.09.16

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

COCOFUROますの湯さんに行った流れでこちらにも。

かなり風情はある感じだが、思ってたよりも大きい建物。4階まであるとのこと。
月の前半後半で、男女の湯が入れ替わるとのことで、後半だったので弐の湯が女湯でした。
壱の湯だと、3階に露天風呂があるらしくそこで外気浴もできるみたいなので、次はそのタイミング狙ってイキタイ。


平日お昼過ぎ13:30〜15:30ごろ。
地元民の常連の方がかなり多く浴室もサウナも賑わってました。
サウナの中にはテレビも1台あり、それを観ながら常連の方々がお喋りもしていて昔ながら感はかなりありました。

水風呂横のシャワーはかなりキンキンで良かったです。
その後の水風呂も、温度はそんなに冷たく感じなかったけど思ってたよりも深めでそれが良かったです!

地元の常連の方々も、親切でおひとり様だった自分にも途中脱衣所で話しかけてくれたりと、ほっこりしました。

あと個人的に胸アツだったのは、
温泉の真ん前に、ラーメン屋?中華料理屋?があったこと。
脱衣所に張り紙もされてたけど、お風呂入る前にお店で注文しておけば、風呂上がりに温泉の休憩所に食べ物も出前してくれるらしい…!
ラーメン好きには堪らないな、と思った。

500円+サウナ100円(サウナ用のバスタオル付)というコスパで、黒湯もあって最高でした〜。

サウナわりと混み合ってたので、
長めにしっかりとで2セットIN。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

おしお

2022.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

平日、金曜日のお昼前を狙って行きました。
口コミを見ていて、水風呂待ちになる可能性があると見かけていたので少しドキドキしてましたが、時間帯のお陰もあってかサウナ目当て(?)って感じの人はおらず、地元の常連さんが何名かいらっしゃる感じでサウナもほぼ貸し切り。静かで最高でした。

そして玄関、脱衣所、フロント、浴室、どこを取ってもとても綺麗で良かったです。

コスパもほんとに素晴らしく、入浴料500円、アイスが40円〜60円、生ビールも300円ってもう素晴らしすぎる!
混んでない時を狙えれば最高です。

サウナの温度も110°と高くて良い。
家からも通いやすいのでここはまた定期的に来るかも。

受付のお姉さんもとても接客が良くて気持ち良かったです!

ゆっくり3セットIN。

生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 16℃
16

おしお

2022.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ほうとうとかっば飯のセット

続きを読む
1

おしお

2022.09.10

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

初訪問でしたがここ、大好きになりました。
温泉が何せ広いし種類が沢山。
あと炭酸泉がめちゃくちゃあったかくなって本当に良かったです。

サウナはかなり熱く、オートロウリュがくるとピリピリしてくるぐらい。けどこれが気持ち良くって、その後の水風呂と外気浴も最高!
初めて足の先から手までがっつりとあまみが出ました。

富士急ハイランド終わりで夕方ごろはかなりお子さん連れの方も多く賑やかではありました。
またイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
2