2019.10.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8,塩10,8,8,8,8,8
水風呂: × 7
休憩: × 7
合計:7セット
一言:春の嵐、お萩チャンス!
とある銭湯へ
新規開拓しようと思ってたけど
雨が上がっても風が強め。
これはホーム空いてるなとお萩さんへ。
当たり🎯 空いていました☺️
浴場にいる人も20人もおらず
嬉しい限り。
サウナも塩も独占があったりと
運を使い果たした気分
◆休憩
露天で外気浴を。(´ー`).。*・゚゚
先日こちらで教わった
4.7.8呼吸法となるものをやってみた。
いつものプチプチに速度が付いた!
プププププ、チチチチチと。
(備忘録なので、変な表現です)
休憩でも羽衣が付く感じ
呼吸法は奥が深そう!
お風呂上がりのクリームを忘れがちなので、ビオレの「お風呂で使ううるおいミルク」を一回分持ち歩いてます。拭く前に塗るだけなので、これは快適!乾燥知らずでオススメです♪
今月の萩の湯だよりもいただきました
緑っぽいのが多いな。笑
今宵もイーサウナでした♪
女
[ 東京都 ]
合計:5セット
一言:
疲れすぎて早起きも出来ず
週末も行けなかった😞💦
月初はロスコへ。
人の出入りはあったけど
独占も多めでじっくりまったり。
温度高めのカラカラだったけど
汗も毎回しっかりかけた
浴室のデッキチェアは不要なので
脱衣場ベンチの扇風機を
復活してほしい(*-ω人)
女
[ 千葉県 ]
サウナ:6,6,6,塩10,6,6
水風呂: × 6
休憩: × 6
合計:6セット
一言:気になっていたすみれさんへ。
南柏駅西口からローソンを左に
線路沿いまっすぐ。
歩道もないところを歩いてあるのかと
進み約10分。急に現れるすみれさん。
下駄箱キーで全会計システム。
ロッカーは2階。
ロッカーの大きさは正方形もあれば
長方形も少し有。多めでも大丈夫。
着替えて、まずは1階の岩盤浴へ。
◆岩盤浴
ミュージックオートロウリュ
30分置きにイベントが行われてて
音楽に合わせて蒸気と熱風が発生。
温度は58℃と入口に表示されてるけど
体感高めでとにかく発汗がすごい。
音楽は色々あるらしいですが、スピーカーが良いです。さすが最新の機械。
自動熱風もすごく、令和の風を感じました。
クールルームはそんなに冷えてない分
長めにいればヒンヤリするかなーと。
岩盤エリアはcostaコーヒー飲み放題。
エスプレッソもあったりと好きな苦めのコーヒーばかりなので、岩盤浴ではコーヒーで水分補給し、たっぷり良い汗かきました。
◆サウナ
サウナマットが入り口に有。
サ室は上に三段、下に一段。
ゆとりあっても一段に4人ずつは座れそう
これでもかって位ストーンが積まれてる。
オートロウリュは15分置きなので毎回ヒット。最初は独占サ室で熱風が熱すぎて「ヒャー」と言ってしまった程。
とにかくどこにいてもすごい熱風。
しかも2分も。
もう終わっていいよ!と心の悲鳴。
skcの爆風よりすごい。
前から風が出ているのに、良い循環で背中にもあたり、耳やら足指やら全身とにかく痛気持ちいい。6分が限界。
◆水風呂
14℃だったけど、熱風のおかげで長めに。
しっかりとした羽衣。
深めで広く気持ちいい。
息が落ち着くまでしっかり入りました
◆よもぎ泥塩サウナ
よもぎの匂いはあまり感じなかったけど、体用の塩と顔用の泥有。ドライサウナより入りやすいせいか、出入りも多く温度は低め。
◆休憩
露天エリアで。
ベッドもチェアも3~4台ずつ有。
頭ぐにゃんとプチプチと
肌から何か弾ける‥あまみもばっちり。
青空の下で毎回召されました
(´ー`).。*・゚゚
◆他
露天のあつ湯が44℃!😆
源泉かけ流しで気持ち良かった。露天エリアにはうたたね湯やファイテン炭酸泉などもありました。
4時間堪能しすぎて腹ペコ。
サ飯はお食事処で生姜焼を😋🍺
その後15分マッサージして
体もぐにゃんと(´ー`).。*・゚゚
イーサウナでした
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,9,12,12
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット
一言:
在宅だったので財布、スマホ、
お風呂セットと荷物は少なめで
やなぎ湯さんへ再訪問しました。
まだ二度目だけど
やっぱり素敵銭湯♨️
脱衣場で「こんばんわ☺️」
思わず先に言えなかったのが
申し訳ない程、マダム達気さく。
口角も上がりいざ浴場へ。
天井の高さと磨きあげた床の輝きで
気分高まりテンション上がる🤭
◆サウナ
水曜サ活だから
混んでるかもなんて思ってたけど
かかってるbagは1つと少なめ。
先客さんのお邪魔にならない位置に。
サ室は熱いけど湿度もしっかりで
気持ち良すぎてずっと入れそう♪と
思いながらも12分計があるなら
越えないというマイルールを守り入る。
気が付くと汗たっぷり。
◆水風呂
温度計は20℃だったけど
体感は、貼り紙通りの17.5℃前後。
最近行けてない改栄湯さんを思い出す。
滑らかでじんわり冷える。
深さもあるし、ドバドバ流れるのは
ロスコを思い出す🦁
◆休憩
露天エリアで外気浴。
見上げると月が見えました🌔
風が冷たく冷えるのが早かったけど
今日も頭空っぽに(´ー`).。*・゚゚
◆その他
今回はシルキー風呂も堪能。
毛穴からスッキリ
座風呂も寝風呂も堪能。
温度も水質もほんと好み。
最後はお風呂で温まりそのまま上がる。
小ビールをグビグビ飲んで終了。
帰り道の冷たい風で再度頭ぐにゃんと。
(´ー`).。*・゚゚ 完成。
ここはドラクエも妖怪もいなくて快適。
ずっとこのままであって欲しい。
今宵も良いサウナでした😌♨️
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,8,8,塩10,8,8
水風呂: × 6
休憩: × 6
合計:6セット
一言:
年齢層は半々。
常連らしき方はおらず
静かでテレビの音だけしかせず快適。
多くても7人のサ室。
そしてどこにいても
温度も大した変わらず
いつもながらのお萩。
ドライなんだけどちゃんと汗もでるし
これまたいつもながらの90℃越え。
◆水風呂
暖かいせいか、じんわりひんやり。
あつ湯の後なんて快適すぎて
寝そうになった程気持ちいい!
◆休憩
暖かく、風も気持ち良く外気浴。
風がポワワンと(´ー`).。*・゚゚
毎回眠ってしまいそうになるほど
気持ち良かった。
◆風呂
あつ湯は「わらび餅」
緑茶カテキン風呂で、匂いは抹茶風。
肌しっとりとなりました。
◆サ飯
晩酌セット。
マグロカツにしょうが焼!
んで揚げ豆腐!😋
これは安すぎ。
豪華なツマミの粗利を心配しつつも
ビール、グレハイ、酎ハイと安定の3杯。
ワナにまんまとひっかかりました。笑
イーサウナでした
女
[ 東京都 ]
9セット。
頭を空にしたく、集中。
人はいるけど、サ室はほぼ一人。
出入りはあるけど、気付くと一人。
カラカラだけど汗たっぷり。
トリートメント忘れちゃったけど
リンス多めとロスコ水でサラサラ。
サウナマットのキープは分かるけど
使い終わったら片付けようよ‥
リボンコミック発見🎀
女
[ 東京都 ]
3階が気になり、また来てしまった。
偶数日、女性は3階。
3階は初めてでまたドギマギ。
階段をグルグル登る
一階との違いを探す。
脱衣場の広さもあまり変わらず。
ドライヤーの値段も20円と
変わらないけど、3階は5分!
1階はたしか3分でした🤭
◆サウナ
座る所からテレビまでの間隔が広いけど、座れる人数は1階とあまり変わらず。
屋根裏のような感じで奥の壁は斜め。
その分、熱さがガツンと来るような感じ。
12分計はなく、テレビ枠内にある時計を頼りにしようと思ったのだけど、時計が遠くて針が細く、よく見えない。笑
だいたい10分以内で汗を頼りに5セット。
◆水風呂
一階より広め。
ちびガッツの富士山を眺めて入りました
温くもなく、ひんやり。
◆休憩
露天エリアへ。
露天といってもガラス張りの室内。
ガラス戸を開けて湯船に浸かりながら
空を見上げる方もいたりと自由。
ガラス戸の外にデッキチェア数台。
毎回、休憩時に
湯船に浸かっているおばちゃん、
おばあちゃんに話しかけられて
無の頭ぐにゃんとはならず。笑
でもボケーとしてて半分しか
頭に入らず(´ー`).。*・゚゚
サウナでも脱衣場でも
「お疲れ!」「お先に☺️」と挨拶された。
ここの良さは人柄もあるんだろうな。
ほっこりしたくなったら、また行こう
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,8,塩10,8,8,8,8
水風呂: × 7
休憩: × 7
合計:7セット
一言:
チョコレート湯が気になり
昼前よりお萩へ。
私みたいに気になる人が多いのか
静かに賑わっている。
サウナも露天も静かで皆さん黙浴。
話しているのは異国の方くらい。
サウナは多くても6~7人程。
静かで快適すぎて何度も入りました☺️
水風呂が5人入ってた時はずらしました。
あつ湯のチョコレートは
甘ったるい匂いなのかと思いきや
カカオの匂い。
露天もカカオでした🍫
食堂が珍しく空いてたのでビールを。
晩酌セットは一杯じゃ足りない‥
ジンソーダが200円だったので
2杯飲んで帰りました☺️
今日でやっと40回目。
これからもお世話になります🙇♀️
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂: × 5
休憩: × 5
合計:5セット
一言:散歩を兼ねて今日は
徒歩で新規開拓。
前から行きたいと思っていた割に
サウイキでの予習もし忘れ
入ると使い勝手が良く分からず😅
券売機で買ってからドギマギ
靴箱の鍵と引き換えに
サウナキーと交換。
サウナマットは券売機の隣。
持って入るスタイルのよう。
シャンプーとボディソープをいただく
自販機も中にはないようなので
飲み物もフロントで購入。
ペットボトルも100円とお財布に優しい
今日は奇数日で女性は一階とのこと。
ロッカーも指定だけども銭湯なので
四角のロッカー。荷物少なめでセーフ。
見よう見まねでサウナマットを持ち
いざ浴場へ
入ると目の前に大浴場、奥に小さめの露天がガラス越しに見える。
左に曲がるとカラン。
プッシュ式で程よい温度。
シャワーは固定もあればホースも有。
ポーチを置く棚のようなものはなく
洗体後もカランの上に置くスタイル?
空いてるけど鍵だけ一応持って湯船へ。
しっかり43℃。広いのに高めの良い温度。
真ん中にバイブラあったり
縁にマッサージがあったりと良き。
◆サウナ
ドアから見る限り真っ暗。
サウナキーで入ると電気なし。
頼るは浴場のあかりと
テレビのあかりのみ。二段。
室内は二人マダムが盛り上がってる‥。
入った時はどうしようかなと思ってたけど、私も話しかけられ話してしまう。笑
もちろん顔にはタオル巻き。
暗い場所でとにかく怪しいが
他愛もない話で楽しい。
最後には他のサウナ情報を教えてもらいました♪
12分計は気が付くと壊れてて
テレビ枠にある時計は12分計かと
思いきや、普通の時計。
最初からテレビの時計を見ていれば
良かったなーと反省。笑
◆水風呂
サ室の前に。3人程かな?
でもほぼ一人。ぶつかりそうな時は
暗黙でずらしてくれた気がする。
申し訳なく、とにかく感謝。
◆休憩
露天スペースにデッキチェア4脚程。
1階なのに空も広く見え
風も気持ち良い。
(´ー`).。*・゚゚
◆他
ドライヤーは3分20円。
困ったことに小銭50円玉しかなく、着替え後に楽しそうに話してるおばあちゃんに両替お願いしました。助かりました。
髪を無事乾かし終え、帰ろうとした矢先に別のおばあちゃんに話しかけられ、これまた楽しい世間話だったので聞き入ってしまい待ち合わせ時間オーバー。笑
皆さん気さくすぎ。
心も温かくなりました。
またイキタイ!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:8,8,塩10,5,8,8,塩10
水風呂: × 7
休憩: × 7
合計:7セット
一言:休み。久々にskcへ。
午前中と午後でハシゴしてみようかしら
なんて思ってたけど結果的に無理。
それ以前に年齢的にも無理でした。笑
◆サウナ
温度計見なかったけど
いつもと変わらない体感
たまにストーブから変な音。
ドアもギーギー、ちゃんと締まらず。
ガタきてるのかなぁ、頑張ってほしい。
サ室はたまに独占あったりして
嬉しい限り。
何度入っても良い汗かけました
塩の後なんてトロトロの汗。
体はオイルを塗りだくったような照り。
塩は前に残ったアロエ塩を持参。
使いきりました
◆水風呂
14℃でしたが、最終13.9まで。
しびれましたが、キリッとする
20秒が限界。
◆休憩
外気浴。1回目よりポワワンと
(´ー`).。*・゚゚
身体からプチプチ何かが弾け
頭ぐにゃんと。
頭の中のHDDが空になりました
◆サ飯
まず着いてからのランチはつけうどん。
夜はビールとキムチセット、
梅ごのみと餃子を堪能😋
〆はホットウーハイ。
久々に飲みすぎました
帰りは送迎バスの時間が合わず
興業バスで草加まで。
skcはいつだってすごい。
おかげさまで良い休暇となりました♪
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット
一言:
年末のアドベントカレンダーを読んでから
行ってみたいなと思ってた、やなぎ湯さん。
今日はあつ湯がある銭湯だけでもいいなと思い、スパセット持っての出勤だったので帰りは青虫電車に乗り久々に新規開拓。
初めて降りる駅。
住所を頼りにとりあえず北口へ。
本当にこの先にあるのだろうかと、思いながら自分の方向感覚とGoogle Mapを頼りに歩くこと5分。迷わず到着。
チケット購入でおつりを取り忘れ。
フロントにいる店主(?)が優しく声をかけてくれる。わー、素敵な笑顔で丁寧。
靴箱の鍵と引き換えに、フェイスタオル二枚とバスタオルの入ったbagとサウナキーをいただく。「マスク代わりに巻いてサウナへ入ってくださいね」わー、親切。
昨日が不完全燃焼だけに、今日は入口だけで良すぎて良い予感しかしない(*´-`)
脱衣場のロッカーは小さめ。
銭湯だから普通か。コートも押し込もうかと思ったら昔ながらの籠を見つけ、ロッカーの上に。わー、懐かしい。
いざ浴場へ。わー、床タイルきれい!
そして懐かしきプッシュ式。シャワーも固定。カランもきれい。
お湯は好みの温度。かけ湯だけでも温かくなる。桶がケロリン黄色なのに「やなぎ湯」となってる。わー、これまた素敵。
◆サウナ
三段。10人は入れそう!
コンフォートサウナ。入ると右へ三段。
どの段も熱さはそんなに変わらない。
程よい湿度もあり、カラカラともしていない。
テレビの音は大きめだけど、広めなので圧迫感もない。
◆水風呂
深くて広い。滑らかな水。
じんわり冷えてめっちゃ良い。
「17℃前後です」と張り紙あり。
前置きあって心臓にも優しい。
水風呂用の桶置きもあり。はぁー、素敵。
◆外気浴
露天にデッキチェア4脚。
本当に外なんだろうかとあちこち座ったら、空見えました。
外風とお風呂の交わった良い温度の風が入り、とても気持ち良かった。
頭リセットされました
(´ー`).。*・゚゚
◆他
あちこちに張り紙があるのだけど、うるさくない張り紙。逆に親切に感じました。
「このお風呂は41℃前後です」
「サウナは鼻口塞いでください、
2時間の利用で」などなど。
赤ちゃんからおばあちゃんまでいて
それなりに賑やかなんだけど、何だかほのぼのとしていて嫌じゃない賑やかさ。
初めての北区銭湯。
今回はサウナ良すぎてお風呂少なめだったので、次回は露天の炭酸泉にも入りたい。
「また来ます!」と言って帰りました。
またイキタイ!
女
[ 東京都 ]
サウナ:9,9,塩9
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット
一言:在宅終了後にお萩へ。
空いていたものの
やっぱり20時以降は混みます。
飲食が閉まっちゃうせいか
銭湯は今人気あるとか。
そんなニュースがあるみたい
苦手なヌッシーが三ノ輪に流れたと
思ってたら久々に発見。
ヌッシー発見後はサウナを止め
お風呂を堪能。
‥黙ってテレビ見れないのかね
あつ湯はレモン🍋
23日はわらび餅らしいです!😆
女
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット
一言:
在宅の方が集中出来て楽だなと
出勤して疲れがどっと出る月曜日。
skcへ行こうかと思ったけど
荷物も多いので半休を取りロスコへ。
行きの山手線で調べてみると
ロスコ自分20回記念。
ささやかながらお金を落とそうと
お祝いキンキン生優先。
アルコールはラストオーダー19時。
18時までサウナを堪能。
在宅時はサウナのある場所で
仕事してみたいけど
問い合わせの電話もなるし
Wi-Fi考えるといろいろ不安。
サウナも仕事も中途半端になりそう
残りの在宅は昼休憩を利用して
近場サウナ行ってみるかな?
と思うけど短時間だと疲れそうだ😓
久々のロスキン美味しかった😋
頭も久々スッキリ。
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,塩11,10
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット
一言:在宅終了後、久々にお萩へ。
20時過ぎるとサ室は10人程になってきたので早めに切り上げ、お風呂を堪能。
あつ湯は玉露カテキン。
ほのかにお茶の匂い🍵
塩→水→あつ湯→水→あつ湯→水
この後が最高に気持ちいいー
(´ー`).。*・゚゚
塩サウナ、炭酸泉を独占出来た。
帰りに回数券を購入。
ビールは家で🍺
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,8,塩9,8
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット
一言:
在宅疲れを取りにホームへ。
あつ湯は生姜
塩の後に入ったらヒリヒリ。
若返りシャワーの乱暴さに四苦八苦。
女
[ 東京都 ]
サウナ:8,9,8,8,8,10
水風呂: × 6
休憩: × 6
合計:6セット
ロスキン × 1
抹茶ハイ × 1
一言:今年初ロスコ。
土日のサウナ合宿の疲れと
仕事初めで疲れロスコさんへ。
サウナの疲れはサウナで。と
サ活を読んで試してみた。
二日酔いの迎え酒みたい。効く!
カラッカラで4分経過でやっと汗。
じんわりではなくドバッと。
水風呂はもったいない程放流。
一人なのに。
休憩はあちこち
ミストサウナでの休憩が
なかなか良かったー
4階のぼると「あっ!こんばんわー」と
元気で可愛いお姉さん。
覚えてくれてたのが嬉しい☺️
また美味しい唐揚げを注文。
今日はジンジャーソース
帰り際に金曜以降のことを伺ったら、飲食の時間は要請あれば20時になるかもと仰ってました。
ボトルキープは春になるかな?😢
今宵も素敵なロスコさんでした
女
[ 東京都 ]
夜鳴きそば後
3rd 2set
お風呂多め
朝食前
4th 2set
こんな状況下なので
暮れに計画していた
サウナ遠征をキャンセルし
今回は近場でサウナ合宿。
宿泊した部屋は最上階
偶然大浴場のあるフロア。
アーリーチェックインのおかげで
大浴場も偶然一番乗り。
偶然偶然デス
◆サウナ
コンパクトだけど明るめでキレイ。
浅めの一段。テレビ有
ソーシャルディスタンスを考えれば
二人でちょうど良いかと。
ソロ多め、たまにもう一人。
◆水風呂
キンキンどんぶり!一人サイズ
軟水で気持ち良かった
◆休憩
露天のデッキチェアにて。
夜空を見て、星を見て、朝方月を見る
11階のせいか結構冷えが早いので
露天のりんご風呂🍎に入って
頭ぐにゃんとなり召されました
(´ー`).。*・゚゚
◆他
朝食はイクラ丼。
予習で見た通り、うまいうますぎる
肉豆腐やら好物のエビフライも
食べました😋
食後もサウナするつもりが
疲れてしまい、寝てしまいました😅
帰りは無料バスで東京駅へ
小さな旅気分♪
家から30分もかからない距離ですが
楽しい免疫力強化合宿となりました。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。