2019.10.16 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
ホームの湯どんぶりがリニューアルで休みなので、アクアプレイス旭へ。
久しぶりのアクアプレイスは、サ室の温度も最高でヒノキの香りが充満してて、めちゃくちゃ良かった。
これで水風呂の温度が、もう少し低くて、整いスペースが広ければ最強なんだけどね。
この値段なので文句は言えない。
夕飯前だったので、そんなに混んでなくてマイペースでサ活。
何故か股間をパカパカさせる若者が気になったが、それも忘れさせるサ室のセッティング。
9/28から、ロッカーの工事で1週間ほど休みだそうです。
湯どんぶりもアクアプレイスも休んじゃうと、この辺の人はサウナ難民になりそう。
帰りに浅草にできた唐揚げ屋で弁当を買って帰ります。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 x 1, 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
在宅勤務を早めに終わらせてチャリで半年ぶりのサウセン。
早いし、火曜だし、空いてるかなと思ったけど、そこそこの混み具合。
色々新しくなってたけど、まずエレベーターが新しくなったことに気づく。
そしてサ室へ。
天井が下がった影響か二段目でも結構な熱さ。
そしてサ室の天井が低くなったので頭をぶつける人多数。
2セット目であまみも出て、いい感じになり、3セット目、無事にロウリュ受けて食堂へ。
食堂もリニューアルされててマヨネーズの場所に戸惑う。
このご時世、換気良くするため、風が強く料理が冷えるのが少し残念。
いつものオロポと生姜焼き食って帰りますか。
ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
復帰第二弾は、大泉。
仕事を早めに切り上げてイン!
いつものようにPayPayで支払ったら、店員さんが青い顔。
値段間違えてます!
なんと1,300円払ってしまった😅
こんなところにブランクを感じてしまう。
食事して帰るので、その時に100円引きますとのこと。
いよいよサ室へ。
いつもの大泉を期待してたら、そこそこの客入り。
半年のブランクの間に人気店になってしまったのだろうか。
それでもマイペースでさくっと3セットこなす。
食事はいつものオロカルとスタミナ焼き。
ここは、コロナを感じさせない楽園。
リハビリも終わったことだし、またコンスタントに来よう。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
塩サウナ:8分 × 2
サウナ :8分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
自粛後、初めてのサウナ。
半年ぶりだろうか。
会社が在宅勤務になってしまい、オフィスはロックダウンされて入れない。
籠の中の小鳥のように毎日家で仕事。
とりあえずオフィスが開くまでサウナは我慢しようと思ってたが、このままじゃ今年いっぱいは無理そう。
てなことで今日は稲荷町の友人宅にお呼ばれした後に寿湯。
半年も空いてしまったので、前のように入れるか心配だったけど何のことはない。
体は覚えていた。
久しぶりのこの感覚、そして上がった後の気怠さ。
これだけ我慢したから気持ち良さも格別。
前ほどの頻度で来れないかもしれないが、サ活解禁!
また、よろしくお願いします。
※写真は友人宅で自分が作った鮭いくら、まいたけ炊き込みご飯。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は夕飯前にホームへ
そこそこ混んでたけど上段全てキープできて良かった
しかし外気浴の椅子が満席と初めての経験
と思ったらおしゃべり軍団2組
かなり煩かったのでセットをずらす
3セット目にはなんと小学生二人の親子連れが上段に
すぐギブアップするかと思いきや、かなり長い時間入ってた
この年齢でサウナを覚えたら、どうなってしまうんだろうと変な心配をしつつ終了
今日も気持ち良かった
ありがとうございました😊
男
[ 群馬県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
この時期だからか、安いプランが出ていたので宿泊
露天は雪が残ってて素晴らしい
サ室は82度、マイルドだけど湿度もあって汗が出やすい
窓から雪景色も
水風呂は外が寒かったせいか冷たくて気持ちよかった
休憩椅子がないのは難点だけど食事前の2セットで、しっかりととのえた
こういう時こそ、観光にお金を落とすよう、また旅行を計画したい
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今までは会社でも自宅でも仕事可能だったのに海外本社の通達で急遽自宅勤務に
オフィスからも出なくてはならないので、途中で降りて北欧にイン
サ室は8割ほどの混み
今日は工事の影響で水風呂が温い
大体20度近くを指していた
そして外は風が強く寒い
温度だけならいいが、この風だと身体が冷えるので短めの外気浴
それでも最高の状態に持っていける
これから家帰って仕事の続きしないとな
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
なかなか雪が止まないから、どうしようかと思いつつ、アド街見てたら、かるまるが
それを見たら、どうしても行きたくなりチャリ漕いでホームへ
さすがに、この天気で浴室はガラガラ
だと思いきや、サ室はほぼ満員
流石の人気施設
今日は、いつも以上にヒノキのいい香りと湿度高めのサ室が最高に良かった
気温も低いので夜の外気浴もめちゃくちゃ気持ちいい
屋根から雨がポタポタ身体に落ちてくるのも風情があるなあ
いつもの吉原のネオンを見ながら、チャリを漕ぐのは最高に好きな瞬間
今日もありがとうございました😊
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は北欧の回数券使い切るため2連続で行こうかと思ったけど、花粉で鼻がグズグズなので薬草狙いでプレジデント
なんと今日は風呂の日で1,000円じゃないか
お得な感じでインしたら、空いてる
空いてるせいか、サ室はめちゃ熱くて最高に良い
薬草もアツアツで、普段の半分くらい入ってギブアップ
これで明日から鼻の調子も良くなりそうだ😊
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
このところ週末仕事してたので、今日は代休とって北欧
混み始めて全く来なくなったので今年初めてかな
よく考えると今月末までの回数券、もう少し残ってるし、このままじゃヤバイ
平日の昼間は昔の北欧のような風景
それでもサ室は8割くらいかな埋まってたかな
空が青くて風が少しあって最高に気持ちよかった
おしゃべりグループもいなかったし
混んでる施設は好きじゃないので残りの回数券の使いかた考えないとな
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3.10分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
北欧がイベントなので、こちらは大丈夫と予想してイン
そこそこ混んでるが、ストレスはない感じ
今日はヒバサウナの日なので、静かで良い
途中に薬草入れつつ3セット
大変な時期なので、色々工夫してあって、お客さんも来やすい感じ
次回の割引券はうれしいね
今日もありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事が忙しすぎて2日間サ活できなかったが、午前中で一段落したのでようやくオリエンタルへ
やはりコロナのせいか空いている
いつもの8割くらいかな?
そのせいもあってか、サ室はアツアツ、100度超え
水風呂はシルキーの低温の方をメインに
ここまでの温度差だとととのわないわけないな
近くのジョイフルで飯食って帰ります
今日もありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
ジムはコロナの影響で断念し、湯どんぶりへ
風呂場はそんなに混んでないのに、サ室はいい混み具合
3セットこなして、孤独のグルメに続いて初耳学にも出てしまった、やよいでカツ丼
今日も美味しゅうございました😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
1時間コースで初訪問
新しく檜のいい香りのサ室
温度もいい感じで、ラッキーなことに2セットともにオートロウリュに当たる
ととのい椅子は水風呂入るのに少し邪魔な位置
皆さんが書かれてるように時間が分からないので浴室の外に時計を見に行くのが面倒
今日はいい感じの人数で快適だったけど混むと大変な感じ
水風呂は体感的には20度くらい
汗をピロピロするピロリーナと1セット同じだったのが残念だけど700円で満足
サクッと入りたい時に利用できそう
さすがに3セットは無理なんで2セットで終了
近くの王将で餃子食って帰ります
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
三連休は急遽仕事
今日もストレスの中、仕事
とりあえず少し早めに切り上げて久しぶりのプレジデント
コロナの影響か全体的に空いていた
ただ、ととのい椅子が少ないため、タイミング悪いとすぐに座れないことも
薬草にも入って花粉でおかしくなった鼻もクリーンに
気持ち良くセットをこなせた
ストレス解消できたんで帰ります
ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は混んでいるのを覚悟で突入
あれ?あまり混んでいない
混んでいない湯どんぶりは久しぶりだ
そしてヒーター横の2段目はアツアツ、じっくり蒸されて水風呂へ
最近確実にここは温度が上がっている、大体92度くらい
最後は外気浴、下町のそれも夜だと危ない地区でパトカーの音を聞きながら瞑想
遅い時間に吉原のネオンを見ながら、チャリで向かう、ほんと最高
住んでて周りに余りうらやましがられないが、近くに住んでて良かったと思える瞬間
途中水風呂に10分位入っている若者がいて、帰りにフラフラにならないか心配しながら終了
オヤジ二人がなかなかどいてくれないので、酒粕風呂に入り損ねた
そういう自分もオヤジだけど・・・
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
ひさびさに大泉
珍しく靴箱に靴が結構入ってる感じがする
しかし浴室に行っても、ほぼ人はいない
やっぱりいつもの大泉かと思ってたら、サ室に入ってびっくり
2段目は満員
その後も人が増えてきてロウリュは何と満員
こんな日が大泉に来るとは
ここは自分が知ってる大泉じゃない
休憩椅子も座れなかったことなんてなかったのにいっぱい
でも景樹椅子の存在を知ってる人の特権
ここで、ととのえるんだ
最後は、いつもの潜水オヤジを横目で見ながら終了
やっぱ好きだわ、ここ
でも混んでない大泉の方がもっと好き
スタミナサワーが気になるも、クエン酸サワーにしてしまう、意気地なし
男
[ 広島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
出張で広島入りしたけど次のアポが夕方のため、こちらにイン
昼間とあってガラガラ
サ室は貸切だった
広々として気持ち良く汗をかいて水風呂16.5度より冷たく感じていい感じ
そして外階段脇の休憩椅子は風が入ってきて気持ちいい
屋上の塩サウナは温度低めなので、サクッと見学して終了
ちょっと暗いかな😅
禁煙の休憩スペースはボックスになっててコンセントもあるので仕事もできる
ただイビキうるさし💦
三時間くらいのコースがないのは痛いけど、時間が余った時には良いと思う
個人的には休憩室は全て禁煙にして、喫煙ルーム作って欲しいと思うけど
小腹が空いたので肉うどん
ちなみち100円で会員証作ると1割引のよう
広島で時間があれば、また来たい
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。