絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

志ん太

2022.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

めちゃ狭い!
ドーミーインとは思えない狭さ。

そして、古い!
元々ドーミーインじゃなかったホテルを買い取ったのでしょうか。

サウナはほどほど熱くて気持ちいいです。
水風呂めちゃ冷たくて気持ちいい!
ととのい椅子一脚だけど、交替で使えた!

なんだかんだ言って、サウナと水風呂があるだけで最高です。

#サウナ8分10分×2回

#水風呂90秒×3回

#休憩スペース8分×3回

味 太助 本店

牛たん定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
19

志ん太

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

日帰り入浴で行きました。

土曜日の昼だったので、めちゃくちゃ混んでるかと思って行ったら、風呂もサウナもとても空いていました。

露天風呂が充実しており、肩まで浸かれる深い風呂、横になって寝そべられる浅い風呂など、ゆったり楽しめます。

サウナは高温と中温の二カ所。
ととのいスペースは、中に寝転びスペース、露天に椅子二脚とベンチ一脚。

ゆっくりのんびり気持ちいい時間でした。



#サウナ8分、10分×2回
#水風呂90秒×3回
#休憩スペース8分×3回

牛タン焼専門店 司 西口名掛丁店

牛たん定食

太助には敵わんね。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,94℃
  • 水風呂温度 12℃
17

志ん太

2022.12.09

2回目の訪問

サウナ飯

天神湯

[ 東京都 ]

今回もかなり最高でした!!!
めちゃ好き!!!

来てる人、若者が多くて、マナーがとても良いです。
場所交替の会釈や挨拶、皆さん爽やかです。
おじさんは、それだけで感動で大変嬉しく。

コスパ良過ぎです。

116度のあつあつサウナと、16度の水風呂でととのいまくりました!!!



#サウナ8分、10分×2回

#水風呂2分×3回

#休憩スペース8分×3回

中華そば 成城青果

醤油ラーメン

めちゃ美味い!!! 最近食べた中で断トツ!!!

続きを読む
19

志ん太

2022.11.30

1回目の訪問

久々に来ました。
前来た時は、車停められなくて駐車場内をぐるぐる周ってやっと入れましたが、今日は入り口近くに停められました。ラッキー。

中も空いてて、嬉しい!入りたい湯船、サウナ全部待ち無し。

で、サウナですが、オートロウリュ、前も同じでしたか?8分間隔は私には短くて、集中出来ず。

水風呂は氷的!
あそこが痛い!!!よく見たら炭酸泉。これも前から同じ?前もあそこが痛かったけど、痛さが増してた気もする、、、

外のととのい椅子は風が強かったですが、ととのいましたー!
が、若者たちがなんせうるさい!
元気なのはいいけれど、ちょっと賑やかすぎるなー。


#サウナ8.10.8分

#水風呂90秒×3回

#休憩スペース8分×3回

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃,13℃
23

志ん太

2022.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

最高のサウナでした。今まで泊まった宿の中で1番好きです。

テレビなし、音無し、入口目隠しでサウナに没頭できる静かな室内。熱さはそんなに感じないのですが、体の芯まであったまって汗がじりじりでてきます。ロウリュしてもそんなに温度があがった感じがないのに、不思議な感覚です。

水風呂は、がんがん冷たく、体がジーンとします。空いてて、1人で冷えに集中できます。

そして、ととのいスペース。十勝川と満天の星を見ながらリクライニングチェアでととのい。
これまたとても静かで瞑想。
周りの囲いがちょうど良いようで、風が静かに当たって気持ちいい。体の中からきらきらととのい圧が出てきて、やばい気持ち良さ。これは中毒になります。

外が寒いので、サウナ前ごとに下茹でで、しっかりモール温泉につかりました。露天は特にとろとろで肌すべすべ。美人の湯、納得です。

ここの環境、動線も静かに楽しめる配慮も素晴らしいです。また来なくちゃ。

朝のサウナもすきすきで、サウナーは、十勝まではなかなか来られんのかと思いながら、満喫しました。
朝食時、丹頂鶴が河原に見えて、それも素晴らしい経験でした。

観月苑さん、最高です。

#サウナ10分×3

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

下茹で3分×3

鳥兆

鳥半身焼き

食べ物うまいし、お店の方の接客が北海道らしくおおらかで素晴らしいです。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.5℃
18

志ん太

2022.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

私のととのい師匠が、初めてととのったサウナということで、念願の訪問。

いやー、やばいです。

何せ、サウナが熱い!!!
ロウリュすると火傷しそうになるぐらいの熱波が来て、やられました。
90度とは思えない熱さ。ロウリュ後92度まで上昇。
人の出入りが重なると84度ぐらいまで下がるので、温度は入り口の開閉とロウリュにかなり左右されるよう。

コロナ禍で6人までとなってましたが、かなり広いサウナ室で、最高8人いた時もありましたが、それでもゆったりできました。

水風呂はかなり冷たい!ちぢみます。
3人入っても余裕ある広さで、何せ冷たい。

そして、ととのいスペース。
半露天風呂にあるインフィニティチェアでがっつりととのいましたー。
そしてそして、この宿がすごいのは屋上の天空スパ!!!夜のライトアップも静かな音楽も、何もがほどほどで控え目な感じで、ととのいマンにはたまらんスペースでした。
3セット目は、ここのリクライニングチェアでととのいましたが、夜空を見ながらの幸せ時間で、昇天しました。
最高過ぎます。


#サウナ 8×11×8分

#水風呂 90秒×3

#休憩スペース 8分×3

ブュッフェ

ずわい蟹がちゃんとして(笑)、美味い!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.7℃
21

志ん太

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

釧路はじめていきました!

ここは朝ご飯が売りのホテルですが、サウナもめちゃ良かったです!
でも、部屋が狭い(-。-;

サウナ室は湿度高く体感熱いです。
広さも十分あり、ゆったり楽しめます。
サウナマット、テレビあり。

水風呂は3人は入れる広さ。なんせ冷たい!

そして、気持ちいいのが露天風呂脇のととのいスペース。座椅子2台、中にも1台。
静かでととのいましたー。


#サウナ8分,10分×2

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

居酒屋 あけぼの

半身焼き

観光客向けで残念でした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.5℃
17

志ん太

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

ここに来るのは子どもの時以来。
サウナにはまった為、帰省に合わせて久々に行きました。

お湯がしょっぱくて、肌がヒリヒリするので、温泉効果相当ありそうです。
ほかに、この日は紫の葡萄風呂がありました。

サウナは、常連さんが多いようで、和気あいあいいい雰囲気。皆さん、床に垂れた汗をしっかり拭いて、マナーも良いです。びっくり。

サウナは湿度高く、めちゃ熱く感じました。
ととのいスペースもたくさんあって、いいところです。
帰省の折には、また行きたいです。


#サウナ8,10,10

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

海鮮 みなと食堂

おまかせ10種丼

ネタのボリュームと新鮮さがたまらんです!価格設定間違ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

志ん太

2022.11.10

4回目の訪問

サウナ飯

忙しくてほぼ2週間ぶりのサウナ。
やっぱサウナ好き。たまらん。

今日もサウナがあっつい! いつもこんな暑かったっけ?98度。
水風呂は15.7度。こっちもいつもより冷たい気がする。

今まで来た中で、1番空いててととのいスペースも選び放題。久々のサウナで、やっぱりととのいました。寒い時、いいんだなー。

ただ、蒸し風呂が22時で閉まるのが残念。
どうして・・・。

#サウナ8分,10分×2

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

おやじのうどん旬

スタミナ焼き定食

いつも最高

続きを読む
11

志ん太

2022.10.26

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

週中で空いてるかと思ったら、寒くなってあったまりたい人が多いのか混んでました!

入ってすぐどこかで嗅いだことのある香りがすると思ったら、内風呂熱湯が薬湯になってて、なんと!この香りはしきじの薬草スチームと全く同じ香り!!!
しきじで火傷しそうになった薬草スチームのことを思い出しながら、めちゃあったまりました!!!

肝心のサウナですが、いつもの90度なのに温度が低く感じて、下茹でやいつもより長い滞在時間に変更しましたが、あったまらず。
水風呂は、故障で21度となんとも生ぬるく。
ととのい加減は残念な感じになってしまいました。

やはりととのうためには、サウナ、水風呂の温度が重要です。オートロウリュ導入してくれないかなー。

スチームサウナも入りたかったのに、混んでて入れず。あっという間に22時で閉まってしまい残念。

しばらく来ないかも知れないなー。


#サウナ10×11×11分

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵 花小金井店

ゆず庵コース

今日も美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
17

志ん太

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

2回目。
絶景!!!!!
前回は夜で街の明かりが見えそれも美しかったですが、昼間の壮観な風景が凄すぎた。

アルカリ性のとろとろ黒湯でお肌ツルツル。
たまらんかったです。

サウナは9人の人数制限。
マットに1人掛けと決まりはあるけれど、十分な余裕があるので、2人で座ってるとこもあり、人数制限はいらないんじゃ無いかと。サウナ室からも、甲府盆地の絶景が見えます。

水風呂は21度とあったけれど、あれ温度計が壊れてるんじゃ無いだろうか。体感17度ぐらいでした。

また行きたい温泉です!

#サウナ8分,10分×2回
#水風呂90秒×3回
#休憩スペース8分×3回

酒場8

柿とマスカルポーネの白和え

美味かった!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
23

志ん太

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

紅葉シーズンは初めてです。
露天は、なんせ香りがいい!!!森と暖炉の煙の香り。やんちゃな大学生もいないので、鳥の声を聴きながら静かにととのいました。

サウナは、100度近くなった時もあるのに熱さはあまり感じず。6人は入れるところ3人の定員制限。
水風呂は、冷たく感じます。
なんと言っても、露天のととのいスペースが最高。洗い場の椅子を持ってきて、足置き台に使い、ゆっくりととのいました。

#サウナ8分,10分×2回
#水風呂90秒×3回
#休憩スペース8分×3回

croissance

コウイカと帆立の皿

最高のフレンチレストランです!!!地元の食材、旬の素材を贅沢に使って、どの皿も料理愛が溢れてます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

志ん太

2022.10.13

3回目の訪問

サウナ飯

初めて空いてたー!
木曜日夜は空いてるのかな?それとも雨のせいか。
おしゃべりグループもほとんどいなく、しずかーでいい気分。

その分、サウナはいつもより熱く水風呂は冷たかった気がします。
混んでても空いててもここ好きだわー。

#サウナ8分,10分×2回
#水風呂90秒×3回
#休憩スペース8分×3回

びびび食堂 東京店

刺身定食

久々にまずいご飯を食べて、怖かった。鮮度も値段も最悪の店でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
25

志ん太

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

爆風ロウリュ!!!!!
赤いライトが照らされて、警報音が鳴る。最上段に座ってたので、慌てて最下段に移動しようとしました。怖い。が、そこまで熱くならず。しきじ薬草サウナの火傷の記憶が蘇りました。

スチームサウナは、泥バックなんてものがあって、やってしまいました。
うちわもあって、楽しく蒸されました。

ここはサウナ以外もすごく良くて、アルカリ泉のお湯がしょっぱいのに肌になめらかでかなり気持ちいいです。

ととのいスペースが十分で、ととのい時間を満喫しました。


#サウナ8分.10分×2回
#水風呂 90秒×3回
#休憩スペース 8分×3回

梅丘寿司の美登利 赤坂店

握り

いつも美味い!!!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

志ん太

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

ここの炭酸泉は最高です。
身体中が泡に包まれて真っ白になるぐらいの強炭酸でほんと気持ちいいです。

外のととのいスペースは、リクライニングチェアが4台に、椅子もたくさんありととのいまくり環境最高です。

が、サウナがぬるい。今日は、84度。ありえん。セットごとに1分ずつ追加しました。

水風呂は17.6度の表示でしたが、体感はもっと低く感じました。サウナで身体があったまりきってないからでしょうか・・・。

でも、客が少ないし、おしゃべり大学生グループもいなくて、ゆっくり過ごすには良い施設でした。

#サウナ9分,11分×2回

#水風呂90秒×3回

#休憩スペース8分×3回

老麺魂

豚バラチャーシュー麺

麺がツルツルで、スープも美味しいですが、魚介系のスープはあんま好みじゃないので、もう行かないなー。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.6℃
22

志ん太

2022.10.05

3回目の訪問

サウナ飯

今日は寒かったので、あったまりに行きました。
雨で人が少ないかと思ったら、学生さんのグループがたくさん。それでも、ほかの風呂に比べると、ここに来る人たちはずいぶんおとなしくて、おしゃべりも品が良い気がするのは気のせいか。

今日もサウナがあっつい!
水風呂は15.8度の表示だが、いつもより冷たい気がする。
小雨が降ってるため、雨に当たらないところで休憩をしたが、3セット目、霧雨に当たりながら休憩をすると、久々にないぐらいととのったー!!!
静かな風と、肌に当たる霧雨と、低い気温で体の内側からぞわぞわがつーんと何度も波が来て、やばかった!!!

これからの季節、良いかも。


#サウナ8分,10分×2

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

おやじのうどん旬

スタミナ焼き定食

ここはなんでもうまい!!!! が、唐揚げ最高ですわっ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
22

志ん太

2022.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

金曜日夜なのに、入った時はめちゃ空いてて静かで最高でした。
サウナも空いてたので、いつもより熱く感じる。
夜風が優しくととのいました。

ここはいつもおしゃべり大学生が少なくて他の風呂とは雰囲気違って良いです。


#サウナ8分10分×2

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

おやじのうどん旬

がっつりセット

唐揚げ最高過ぎます!!!あつあつ塩味さっぱりジューシー! お姉さんとご主人が素敵すぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.9℃
17

志ん太

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

23日金曜日秋分の日の14時過ぎ。
長井漁港、佐島漁港の帰りに寄りました。

道路からの駐車場入り口が見えづらく、通り過ぎてしまいUターン。スーパー銭湯らしかぬ大人しめの案内看板ですが、駐車場の中に入るとほぼ満車。すごい人気です。

建物の中もかなり広く、色々ありそうです。
そして、お風呂。露天が広くお風呂がたくさん。
その中では、黒湯の天然温泉がスペシャルです。お湯に何か入ってるんじゃないかと思うぐらいとろとろアルカリ泉。肌がとろんとろんになり、極上タイムを満喫しました。今まで入った首都圏の温泉の中で、1番好きなお湯でした。最高です。

で、肝心のサウナ。
サウナ強化週間らしく、いつもより10度高い100度。かなりあたたまります。広くてゆったりしてるので、周りの人を気にすることなく、集中できます。大きな窓から、外の様子も見ることができて、開放感もあります。

水風呂。17度とぬるめではありますが、サウナが熱かったので、気持ちいいです。

ととのいスペース。インフィニティチェアが3台。
椅子やベンチも多いです。
この日のお客さんは、おしゃべりな方がいなかったので、目を閉じるとほぼ無音状態。変なヒーリング音楽も無く、サウナーにはたまらない環境ではないでしょうか。めちゃととのいました。

#サウナ8分10分10分

#水風呂90秒×3

#休憩スペース8分×3

佐島かねき

ミックスフライ定食刺身付き

新鮮!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.1℃
12

志ん太

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

久々のトンボの湯
台風さなかというのに、星野ハルニレテラスはめちゃ混み!!!駐車場が埋まってて大変でした。

サウナに入るのは初めて。温度が低いが湿度があるため汗だくだく。
水風呂は体感かなり冷たくあそこがちぢみあがりました。
ととのいスペースは、水音が美しく程よい風が体に当たり最高でした。


#サウナ8分10分10分
#水風呂90秒×3
#休憩スペース8分×3

croissance

岩魚葡萄鬼灯

いつも最高です!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

志ん太

2022.09.17

1回目の訪問

昼間の外気浴は最高すぎる!!!!!

久々に昼にサウナに行きました。

めちゃのんびりした雰囲気で、大声ではしゃぐお喋り大学生もいなく、ゆったり気ままに気持ち良い時間を過ごしました。
最高です。


#サウナ8分10分10分
#水風呂90秒×3
#休憩スペース8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
21