2022.07.03 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 千年温泉
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビなし、温度90℃ 水風呂:温度15℃ 外気浴・休憩部屋に背もたれ椅子がある施設
  • プロフィール フットサルと漫画とカフェが好き。 サウナ歴は浅めの為、都内を中心にお気に入りのサウナを探してます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナチュラルキラー細胞

2025.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2025.04.19

9回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2025.04.15

10回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2025.04.08

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2025.03.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:風呂の日、温泉もサウナも外気浴も。

14時から鷺沼で個サルの予定でしたが、人数不足で中止。午前中に入ってたメールを確認しておらず、会場に到着してから気がつきました。メールチェックダイジ。

こんな時でも腐らず気持ちのリカバリー。ゆっくりスパ銭入れるねと考え直して徒歩で宮前平へ。

今日は風呂(26)の日ということで、炭酸泉の炭酸濃度やサ室の温度がUPしていました。サ室はそれでもマイルドさが維持されていて、普段他のサウナでのローテーションよりは長めの時間インしてました。外の天気や温度も最高で、寝湯などを組み込みながらたっぷり2時間忘我。春は外気浴が捗りますね。

サ飯も施設外をチョイス。宮崎台までも歩いていける距離なので、ゆっくりできる且つ気温が丁度いい時はまた行きたいですね。

坦坦麺餃子工房 北京

タンタンメン

ザックザクの野菜がいっぱいで嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
20

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:また1つ、渋谷に選択肢ができてしまった

17時から2時間半、LINE CUBEで敬愛するバンド(GRAPEVINE)の鑑賞を終え、満ち足りた気持ちで突入。
途中経路のスペイン坂〜センター街はやはり人が密集しているけど、道玄坂をある程度登れば多少は雰囲気落ち着いてきます。そんなところにある、去年からできたらしい新しいサウナへ初訪問。
LINEの事前登録を提示し、料金は後払い。1階のバーで声をかけて受付してもらい、サウナコーナーへのカードキーとロッカーキーを受け取ってエレベーターで3階へ。
脱衣所やロッカーは小さめ。リュックはもしかしたらギリギリかもしれない。給水機はないので備え付けの自販機でポカリを購入。

シャワーブースが2箇所。確かに狭くて水風呂との距離が近く、気をつけないと互いの水がかかってしまいます。そこは思いやりですね。あと、身長高いの方は頭上注意。

結果的には‥また利用したいと思える快適な施設でした。湿度高めのサ室はしっかり身体が温まります。テレビがついてはいますが、マインドフルネスもできる環境。水風呂も1人用の浴槽であることがまた使い勝手良き。
休憩スペースが何よりいいですね。シックな内装に落ち着いた照明とBGM大きめの椅子が8脚。扇風機の風も心地良き。

頭も体もいい感じにリフレッシュできたので、駅近くにある「森の図書館」で何か本を読んで帰ろうかと思います。

道玄坂マンモス

味玉付きつけめん

道玄坂といったら。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ナチュラルキラー細胞

2025.03.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2025.03.08

5回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱりホッとする

土曜は13時前に終わるはずの仕事が2時間のびて。
夜、友人と飲みに行くまでに時間はあるけどさっくり尚且つしっかりリフレッシュしたい‥

そして、選んでやっぱり大正解。
接客・内装・照明・セッティング全てに癒されます。
3時間で「ショートコース」というネーミングなのは、3時間ゆっくり寛いでね、というメッセージなのだろうか。

あと、今日は珍しく「薙」のほうが「荒」より気持ちよく過ごせました。1セット目にチョイスしたのが「薙」のほうだったのですが、入室した瞬間に「おかえり」と言われたかのようなAIオートロウリュ‥どっぷりしっとり熱に浸れました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,70℃
  • 水風呂温度 15.3℃
21

ナチュラルキラー細胞

2025.02.15

3回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:イメージに反したメディケーション力の高さ

13時までに無事仕事を終え、代々木公園で個サルの後サウナ。SAUNASや文化進化とも迷いましたが、近くてサクッと入れる安心感のあるところに行くことにしました。

土曜の夕方。混雑覚悟で入った為、人の多さは予想通りでしたが‥皆様驚くほどマナーが良い。連れで来ている方々も静寂が守られている。まさに渋谷のオアシス。

熱々キンキンを求めていた欲望も満たされながら、湿度の高さに感動。アウフグースの度にスタッフさんがサ室中にジョウロで水を撒いてくれます。100℃だけど優しい。熱波も熱いが癒しもあります。押忍。あざす。

3セットしっかり。ここまで整った感覚は案外久しぶりかもしれません。
これから会社の飲み会。美味しい酒を飲む準備はできました。楽しい会となりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.4℃
13

ナチュラルキラー細胞

2025.01.12

2回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:極寒の水風呂へは、浸からず。

街並みや飲食店などが気に入ったこともあり、夫婦での松本旅行は3回目。
タビシロサウナも去年初訪問して感動し、今回が2回目です。

スタッフさんのホスピタリティが相変わらず高くて、それだけで癒されます。
セルフロウリュできるサウナ室も、好みのセッティングにできるのでやはり良き。

ただ、本日は寒過ぎました。
気温は5℃前後、おそらく水風呂の温度もそのくらいでしょうか。
サウナから出た後、凍てつく外気に晒されながら手桶で水を汲んで身体にかけた瞬間「あ、これはダメだ」となりました。
サウナ歴も早4年目。冷たすぎることが理由で水風呂入浴を断念するとは‥
同じシングルでも、室内施設の水風呂と屋外にある水風呂でハードルの高さが変わることを学びました。

そもそも時間帯で貸切なのだから、お湯を足してマイルドにしてしまえば良かったのですけどね。
手桶で手足と頭に水をかけるだけでまあいいやとなりました。

所謂ととのう感覚というのは今回なりませんでしたが、レンタルのポンチョを着用して外気浴はいい気持ちでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 5℃
22
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:2025年、初手、レックスイン

9〜11時まで川崎ルフロンで個サル。怪我なく初蹴りを終えて、もはや馴染みとなりつつあるレックスへ。

レックスには好きなところが沢山ございまして、
・サ室の温度が高め&オートロウリュでしっかり追い打ちホット
・サ室の青を基調とした、落ち着いた照明
・サ室から徒歩3歩の適冷水風呂
・腰を落として足を伸ばして肩まで浸かれる水風呂
・しっかり陽の光と外気を堪能できる休憩スペース

こうやって並べてみると、シンプルだけど大事なところが叶えられている施設というのは長く愛されるものなのだろうと考えたり。

また、今回は「このシーンが見かけられるとその施設への信頼度が上がる」という光景をこちらでお目にかかっていて。
スタッフさんが賄いを寛いで召し上がっている、という光景。
自分が働いているところのご飯を、休憩中等に安心して食べることができるって素晴らしいことだと思います!
アジフライ定食ご馳走様でした!

アジフライ定食

身が厚く、外はサクサク中はフワフワ。 大メシ喰らいにも満足ボリューム

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.4℃
17

ナチュラルキラー細胞

2024.12.31

11回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:最愛のサウナで年越し

大晦日の理想形の一つだと思います。

サ室の熱さ、水風呂の深さ、外気浴。
オートロウリュと、華麗なアウフグース。
漫画コーナーのラインナップ。
そしてサ飯。
マグロレアカツ定食を食べました。
写真は忘れました。
どの角度から切り取っても、ゆいるはやはり天下一品。
リフレッシュしたいなら、ゆいる。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ナチュラルキラー細胞

2024.12.12

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナチュラルキラー細胞

2024.12.08

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:私の心のオアシス

浜松町のとある古民家にてホラー系脱出ゲーム「凶遡咽び家」第ニ・三章を4時間コースでプレイ。緊迫によって疲れ切った精神を癒すべく、逃げるようにSHIZUKUへ。

バイオハザードやってるときも思ったけど、ホラー系は割と好きなのに室内の空間把握が苦手過ぎる。

その点、SHIZUKUはシンプルで好き。1階が入り口、2階がラウンジ、3階が受付。各フロアも分かりやすい構造。サ室や水風呂、浴室はコンパクトながら満足感の高い空間。

本日も1時間+延長30分オロポ付き、リフレッシュさせて頂きました。多謝。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

サウナ:15分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:秩父で個室サウナ

昨日行われた夜祭の余韻も程々に、駅前の「祭の湯」へ連日訪店。
今日は今年10月にオープンしたばかりの個室サウナ「月」へ。

受付時に室温のリクエストができるので、90℃(デフォルトは70℃)に設定して頂きました。そこで専用のサウナ着+バスタオルを受け取ります。
更衣室で荷物をロッカーにあずけ、浴室でシャワーを済ませ、いざサウナ。

【サ室】
室温計や12分計、テレビ、椅子等はなし。入り口付近にHARVIAの大型ストーンストーブが鎮座。天井を見上げると中央が丸くくり抜かれていて、月のクレーターを模した凹凸がほのかに照らされています。オール平面の為、バスタオルを敷いて寝転がることも余裕で可能。
アツアツ、ではなくポカポカ、の体感で気持ちよくじんわり発汗。

【氷点下アイスルーム】
椅子が6脚。水圧がないので体の負担少なめで引き締まれます。

【休憩】
椅子が4脚。冷蔵庫があるので事前に買って冷やしておいたペットボトルのお茶を飲みながらまったり。

2時間で人数関係なく料金が3,000円。これだけコスパ良く贅沢できるサウナも中々お目にかかれないと思います。次回は「滝」に入ってみたい!

田舎屋

わらじカツと豚みそのあいもり丼

秩父は美味しい名物多くて万歳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

ナチュラルキラー細胞

2024.12.03

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:夜祭中に贅沢サウナ

繁忙真っ最中の仕事を全力でこなして秩父夜祭へ参戦!21:30頃ラビュー号にて西武秩父へ到着。とりあえず‥サウナ。祭の湯は久しぶり2回目の訪問。

立て続けに上げられた花火も、室内の高濃度炭酸泉から割と見えました。

サ室は安定のほっこり。水風呂も広く冷たくにっこり。

祭りの賑やかさを微かに耳で楽しみつつ、全力で秩父の外気を堪能。
星の見え方。
空気の美味しさ。
何もかもが住んでいるところと異なっていて、とても贅沢なひと時を過ごせました。

お祭り行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ナチュラルキラー細胞

2024.12.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:名古屋の聖地まで遠征

11/27名古屋クラブクアトロで観たいライブ(cinema staff ×LOSTAGE)があったため、徒歩圏内のサウナ聖地巡礼を掛け合わせて電撃一泊旅行。

両バンドの名演の余韻に浸りながら23:00〜と遅めの入浴。サ室や水風呂が複数あると、テーマパーク感あってわくわくしますね。
セット毎の入室の順番(休憩記載省略)
①高温サウナ→円形水風呂
②森のサウナ(セルフロウリュ)→ice sauna
③高温サウナ(ストレッチロウリュ)→円形水風呂
④高温サウナ→冷凍サウナ→不感水風呂

②森のサウナはフィンランド式でしっぽり汗をかけるサウナでしたが、その後に入ったice sauna(シングル水風呂部屋)が恐ろしく冷たくて15秒ほどしか浸かれませんでした。
③ロウリュしながらみんなでストレッチする不思議な空間。上半身重点的。
④このセットが意外と素晴らしかった!冷凍サウナは文字面だけ見ると苦行ですが、むしろ普通の水風呂よりもマイルドにクールダウンできます。自分以外に入っている人を見かけませんでしたが、あんまり人気ないのかな?

3階漫画コーナーに置いてあるラインナップも良き。「ふつうの軽音部」や「乙嫁語り」の最新刊まであって驚きました。今回はファブルの第二部1〜9巻を読破。

館内着の着心地やカプセルの寝心地もマル。朝食がっつりで食いしん坊には有り難い限りでした。これで4,400円は激安‥

らー麺や

カツカレー麺

サウナやライブの後のジャンクこそ至高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 3℃,25℃,7℃,13℃
12

ナチュラルキラー細胞

2024.11.24

8回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む