絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masa-p

2024.09.06

47回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
気付けば約2ヶ月ぶり。
仕事で行ったギフトショーでサウナ王のセミナーがあるってアナウンスを聞いて、そういやバーデンガーデン最近行ってなかったなーと思い出し、ギフトショー帰りにチェックイン。
久しぶりのバーデンガーデンのサ室はとってもしっくりくる感じ、汗がドバッと噴き出す。
今日は蒸し暑かったからカルターでのととのいが良きでした。

麺飯専門店 笑顔(にこ)

もどりカツオ刺身

カツオにはニンニク派

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.1℃
24

masa-p

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

あゆり温泉

[ 福島県 ]

今週1サ活目。
本日の仕事を終えホテル近くのあゆり温泉へ。
どう見ても田舎の公営浴場なのにバレルサウナがあるだと?
セルフロウリュが霧吹きなのはちょっと笑ってしまったけど、
400円で温泉とバレルサウナを満喫出来るとはコスパ最高!
9月に入り朝晩の気温が少し下がって外気浴の気持ちよさが倍増!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

masa-p

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

今週3サ活目。
所用で午前中幕張メッセに顔を出し予定より早く終わったので帰りに寄り道。
本八幡といえば都営新宿線の終着駅。
むかーし都営新宿線が最寄駅だった時名前だけはよく聞いた笑
JRの駅南口徒歩30秒でレインボーに到着。
120℃のストロングの刺すような熱さ、80℃瞑想サウナは香りがよくて落ち着く。
結論どっちもいい。
水風呂からの不感冷ましバイブラの冷々交互浴でガンギマリ。
この先2週間ほどハードワークになるので良いリフレッシュになったかな。

餃子の王将 本八幡駅前店

よく焼き餃子、ジャストサイズニラレバ

餃子が出てくる前にビール1杯飲み干した笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
19

masa-p

2024.08.29

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

今週2サ活目。
ホテルに戻る前に寄り道サ活。
結構サウナに振ってるね。
サウナ4セットからの露天ぬる湯でだらーっと。

続きを読む
23

masa-p

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

今週1サ活目。
今週は新潟出張。
ホテルが新潟古町なんだけどサウナ皆無…
ってことで仕事からホテルに戻る途中に寄り道。
19時前に入館して身体を清めサウナへ向かうといきなりアウフグースだしなんなら取材まで入ってる!
何やらすごい、19時以降毎時アウフグースがあった!
これは温泉じゃなくもはやサウナ施設笑
もっと早く来たかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
25

masa-p

2024.08.21

4回目の訪問

ホテルイン鶴岡

[ 山形県 ]

今週4サ活目。
サクッと朝ウナ1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
37

masa-p

2024.08.20

3回目の訪問

ホテルイン鶴岡

[ 山形県 ]

今週3サ活目。
水風呂があれば最高なんだけどなー。
水シャワー、場所によって温度ちょっと違うのね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
21

masa-p

2024.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

ホテルイン鶴岡

[ 山形県 ]

今週2サ活目。
宿泊からの朝ウナ。
貸切ヤッホー!

鶏料理 慶(ケイ)

鶏塩ラーメン

朝から激ウマラーメン!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
20

masa-p

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルイン鶴岡

[ 山形県 ]

今週1サ活目。
月曜から会議後460キロ程の長距離ドライブで鶴岡へ。
駅周辺ホテルが悉く満室だしなんなら1泊1万円越えと異常事態。
同業の大先輩に鶴岡インター近くにサウナ付きホテルがあるって聞いたことあったなーっとこちらへチェックイン。
水風呂はないけどホテルにサウナがあるだけで充分。

主婦の店 パル店

おにぎらず白身魚タルタルフライ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

masa-p

2024.08.18

7回目の訪問

サウナ飯

昭島 富士見湯

[ 東京都 ]

今週4サ活目。
夏季休暇の〆。
15日夕方に東京に帰ってきて、16日は台風で自宅に引き篭り、17日は子供と府中の郷土の森で水遊び&プール。
連休中ほぼ子供と遊び倒してたので妻から今日はサウナ行ってきなーと言われ、午前中ジョイフル本田で家の買い物をして開店同時にイン。
リニューアル後焚き火映像じゃない時間に来たの初めて。
遠赤ストーブが全力だし、セルフロウリュしたらさらに湿度もアップでほんとに気持ち良い。
そして富士見湯といえば昭島の天然地下水の水風呂、たまらない。
空デッキは陽射しが強くて追い日焼け笑
サウナ5セットからの露天の不感湯、あつぬる湯、水風呂のエンドレスリピート。

中華そば喜奴屋

塩油そば

サ前飯。えっ、なに、めっちゃ美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
18

masa-p

2024.08.15

20回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今週3サ活目。
郡山滞在中恒例のひばり温泉での朝ウナ。
サウナからの冷々交互浴、控え目に言っても最高でしかない。
6セットからの温泉で〆。
今日は昼頃から東京に帰ろうかと思うけど渋滞が恐ろしい…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃
32

masa-p

2024.08.13

1回目の訪問

今週2サ活目。
喜連川のお丸山ホテルから北上し矢吹の割烹温泉観音湯へ。
こちらも普段高速走っててスルーしちゃうところ。
お丸山ホテルと同じくまずな温泉下茹で。
同じくアルカリ性、こっちのが少しとろみを感じる。
しっかり温まってからのサウナ。
結構な頻度でオートロウリュがあって、なかなかグッドコンディション。
外気浴もかイスは少ないけど腰掛けられるスペースもあってサ室からすると充分。
蝉の鳴き声をBGMにととのい。
4セットからの露天風呂でのんびり。
そろそろ義実家に向かいますかね。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
22

masa-p

2024.08.13

1回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

今週1サ活目。
今日から夏季休暇、妻子を追いかけて福島へ。
途中前から行きたいなーと思っていたお丸山ホテルへ立ち寄り。
ソロ帰省だからこその自由笑
まずは温泉下茹で、この温泉がまた良い、日本三大美肌の湯らしい。
サウナはセルフロウリュ可で80℃表示ながらしっかり湿度があって熱い。
打たせ湯で滝行からの水風呂、外気浴。
時間も午前中だからか人も少なく快適。
5セットで切り上げて北へ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

masa-p

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

今週4サ活目。
妻子が昨日から帰省したのでエアポケットのように空いた時間。
そういや行ったことないなーと思い、朝から奥多摩方面へドライブ。
留浦の浮橋で奥多摩湖を渡ってみたり観光客気分。
なんだかんだ標高高いから平地より全然涼しい。
そしていつの間にか山梨県に突入し小菅村へ。
道の駅に温泉があるみたいでオープンの10時イン。
なんと源泉掛け流し水風呂がある!
源泉水風呂大好き笑
サウナは道の駅併設の温泉施設と考えれば必要充分、コンパクトなサ室で上段はしっかりと熱い。
そしてお待ちかねの源泉掛け流し水風呂。
ぬるめ30℃弱だけど少しとろみがあって心地よい、出たくない笑
外気浴スペースもしっかりあるし、露天の五右衛門風呂も良かった。
そして湯上がりの休憩スペースにはハンモックも。
15分ぐらいうとうとしてしまった。
お昼ご飯たべてもう一度温泉堪能して帰りますか!

源流御膳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,20℃
17

masa-p

2024.08.09

2回目の訪問

今週3サ活目。
成増で仕事を終え駅チカのヒルトップへチェックイン。
なんだかここのサ室って居心地いいんだよな。
17時頃からサ室→水風呂→サ室→水風呂の無限ループ。
遠いから普段なかなか来れない分しっかりと堪能。
夏季休暇前の良き気分転換!
…実は12日の祝日だけ出勤するけど笑
そして帰りの電車内で緊急地震速報でびびったー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
22

masa-p

2024.08.08

8回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
最近ほんと天気がやばい。
しごおわサ活でさっぱりしてもずぶ濡れの可能性大。
多摩地区はここ最近夕方から夜にかけほぼ毎日豪雨だし、一昨日の夜中なんて自宅のすぐ近くに雷落ちたしね。
そんなこんなで出勤前に朝ウナ。
瞑の方で今日の仕事のタスクを整理。
グルシン水風呂でクールダウン。
さあ、今日も夏季休暇前の追い込みだ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,110℃
  • 水風呂温度 17.3℃,6.9℃
28

masa-p

2024.08.05

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の東久留米の落合川で子供と川遊びで体力を使い果たし廃人の月曜…
落合川毘沙門橋のプールみたいなとこで子供並みにはしゃいでた大人は私です笑
リセットしなきゃなーと思いながら朝ウナは逃す…
そんなこんなで今週1サ活目。
午後から立川で仕事、18時半頃に業務を終え立川でのしごおわといえばのミナミへ。
なんだか以前と変わったところがあり(サウナマットとかね)常連さんと店員さんの会話に聞き耳を立ててるとどうやら最近店長さんが変わったとのこと。
そういや8/1に前回のサ活にコメント頂いてたな笑

串あげムタヒロ

串あげ

ゲリラの砂肝うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
20

masa-p

2024.08.02

16回目の訪問

サウナ飯

今週3サ活目。
東北からの帰り、東京着が22時前予定。
久しぶりにホームの桜湯に行きたいけど1時間ないのは辛いなーと思い、スパジャポへサクッと汗を流しに。
駐車場なんか車多いなー
あっ、今日金曜夜だし、なんなら学生たち夏休みやないかーい…
とりあえず着いたからには周りを気にせず汗を流そうと思いチェックイン。
中に入るとサ室ほぼ満席だし、ドラクエ多いし騒がしい…
モヤっと感はあるもののサウナからのチンピリ水風呂は何物にも変え難い。
やはりスパジャポは平日午前インに限る。

MEGAドン・キホーテ 東久留米店

白すぎる豚の生姜焼き丼

久しぶりの偏愛めし

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃,13.3℃
19

masa-p

2024.08.01

9回目の訪問

今週2サ活目。
夕方福島に到着。
気温は28℃とかなのに気温より全然涼しく感じるなーと思ってたら夕方のローカルのニュースでも全く同じこと言ってた笑
ホテルにインしてデスクワークして気付けば19時半。
本日の業務終了し、ホテルからすぐ近くのF-tuuliへ。
控えめに言って最高でしかない。
今日はサクッと3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
20

masa-p

2024.07.30

20回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
朝早く目覚めたので出勤前に朝ウナ。
朝といえばロスコのカラカラドライなサウナが最適と思っている。
サウナ→水風呂→脱衣所の扇風機の風を浴びながら内気浴。
しかもサウナほぼ貸切状態とか最高かよ。

一◯そば(いちまるそば)

冷やし太蕎麦、ゲソ天

冷やしだから太蕎麦さらにワシワシだし、ゲソ天カリカリだし、顎を鍛えられた笑

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃,23℃
42