絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masa-p

2024.11.04

31回目の訪問

サウナ飯

東村山 桜湯

[ 東京都 ]

今週1サ活目。
昨日のくめくめEXPOと今日午前中の公園で全力ではしゃぎすぎて体バッキバキだからサウナで解さねば…
そういえば祝日の月曜は桜湯は営業!
行くしかない!
妻子が昼寝してるうちにサウナチャンス!
桜湯はやっぱ早めの時間は混んでるな。
サウナ→水風呂→脱衣所扇風機浴が桜湯スタイル。

桜湯のサ活投稿件数辛うじて1位だが、すぐに抜かれそうな気がする笑

荒川肉店

自家製焼豚、ポテトコロッケ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
13

masa-p

2024.10.31

8回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
いつもより早く目覚めたのでここぞとばかりに朝ウナへ。
通勤ルートから少し足を伸ばし朝から歌舞伎町の新役へ。
サクッと3セット。

麺や 百日紅

朝らーめん

これ500円レベルじゃない美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
38

masa-p

2024.10.30

30回目の訪問

水曜サ活

東村山 桜湯

[ 東京都 ]

今週1サ活目。
ご無沙汰していた桜湯へ。
セラストームの体の芯から温まる感じとマイルドな水風呂。
派手さはないんだけど妙にしっくりくるんだよな。
久しぶりに帰った実家のようななんか落ち着く感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
22

masa-p

2024.10.24

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

今週3サ活目。
会社最寄の銭湯サウナへ。
店構えも浴室もとてもオサレ。
今日はコンフォート側、そこそこ混んでたのでサクッと1時間ほど。
水風呂がバイブラってのもあって温度表記より少し冷たく感じる。
浴室、サ室共に狭いしととのい場所はほぼないんだけど不思議と居心地は良い。
職場から徒歩5分ぐらいだし、今後そこそこ通うんじゃないかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
22

masa-p

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週2サ活目、宿泊からの朝ウナ。
5時半頃から3セット。
湯船で寝てる人もいるんだけど、ここは博多駅で終電乗り過ごした人の最後の砦なんだろう笑

たんやHAKATA

豚炙り朝定食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
35

masa-p

2024.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
14時に会社を出て羽田から福岡へ。
仕事では初めての博多。
博多駅周辺のホテル高すぎるなか謎に安いとこ見つけたらサウナって奇跡!
福岡空港から博多駅近くて他の都市じゃありえない。
便利すぎて素晴らしい。
高温サウナよりもロイヤルサウナ、じーっくり入れて最高ですね。
餃子からの22時半アウフグースも受けたのでさっと寝る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
19

masa-p

2024.10.19

17回目の訪問

今週1サ活目。
今週はなかなかハードワークで身体が限界。
身体をほぐす為に午前中からやってる柳泉園へ。
浴室に入った途端になんかいい匂いがしてきて何かなーと思ったらサ室のベンチが新調されて木のいい匂い。
時間もあまりなかったので2セットからのミストサウナの都合3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 19.9℃
20

masa-p

2024.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

今週1サ活目。
連休最終日だからのどこに行っても絶対混んでるなーと思い、空いてそうな湯の森へ。
スパジャポとかキングアンドクイーン的な若者は皆無、客層はほぼおじさんという落ち着く感じ。
サ室はドジャース対パドレス線に夢中のおじさんたち。
サウナからの水風呂、源泉掛け流しの26℃の水風呂の冷々交互浴が最高だ。
4セットののち、気付けば寝湯で寝落ち。

拉麺 イチバノナカ

特製真鯛の粗焚き潮SOBA

真鯛の旨み、スープまで完飲

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
17

masa-p

2024.10.13

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

グルキャン帰りに汗を流しに。
残念ながら子連れの為ノーサウナ。
水風呂は16℃といい感じの温度、しきじリスペクトで滝もあってなかなからよき。
富士山が雲に隠れてたのは残念だったけど、ロケーションめっちゃいい、次は是非富士山が見える日に再訪したい。

続きを読む
13

masa-p

2024.10.06

49回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
早く目覚めたので朝ウナ。
キング&クイーンは入館待ちで並びたくないのでやっぱりバーデンガーデン。
サウナはじっくり入れる温度だし、水風呂は冷たいし、外気浴はあんまりスペースないけどカルターサウナが最高だし、露天冷まし湯もいい。
派手さはないけど安定のクオリティ。
転職1週目、飲み会だなんだと色々あって行けなかったけど、職場から徒歩10分弱に銭湯サウナがあるようなので近々新規開拓しよう。

東大和リビングテラス

東大和ビールフェスト

朝ウナからの外でビール、最高の休日

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.1℃
17

masa-p

2024.09.30

5回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目、ニート期間5サ活目。
本日ニート期間最終日、いつもどおり子供を保育園に送りいろいろ用事を済ませサ活へ。
キング&クイーン再訪か迷ったけど昨日の入館待ちでちょっと萎えたので久しぶりのおふろの王様、KING OF FUROへ笑
ひさーしぶりすぎてサ室どんなコンディションだった記憶ないけど、なんだか久しぶりのガス遠赤ストーブ。
ここも温泉の不感湯があって追いととのい。
サウナ、水風呂、外気浴はもちろん大好きだけど不感湯が一番好きなんじゃないかと思う今日この頃笑

麺屋どらいち

どらたま

豚骨ベースにちょっと魚介風味で美味いやーつ!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,112℃
  • 水風呂温度 14℃
17

masa-p

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目、ニート期間4サ活目。
早朝目覚めいつもならバーデンガーデンだが、キングアンドクイーンも朝風呂やってるってことで向かう。
6時過ぎに到着したら外まで行列で並ぶこと15分、ようやく館内へ。

お風呂はスパジャポよりちょっとコンパクト?
サウナは富士山溶岩ロウリュサウナ(タワー)、ハーブスチームサウナ、塩サウナ(これだけ入ってない)、
水風呂は遊水風呂(水深2メートル、ダイブ可)、涼水風呂(天然温泉かけ流し)、凍水風呂(冷凍室の中にグルシン水風呂)とかなり豪華。

内湯にある富士山溶岩ロウリュサウナは内湯、露天どちらからもアクセス可能。
ダイブ出来る遊水風呂は露天スペースにあるので、タワーから露天スペースに直行、掛け湯からのダイブを楽しめる、この動線は神。

全裸で水風呂に飛び込むのがオフィシャルで公認されてるとかどうかしてる笑

ただ逆にハーブスチームサウナから内湯の水風呂に行くには露天をぐるっとまわらないといけなくてちと不便。
とりあえず冷々々交互浴が最高でした。

朝風呂は6時オープン〜8時迄に精算で適用の為ちょっと駆け足のサ活になりました。
次は時間のある平日にゆっくりと堪能してみたい。

とりあえず先週はエミテラスもキング&クイーンもオープンと所沢の躍進が凄い。
隣の市在住者(来月ユニクロが出来るとこ笑)としては羨ましいぞ。
明日がニート期間最終日だから、もしかしたら明日再訪か?

らぁ麺亀我楽

中華そば塩+ワンタン

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 23.2℃,18.6℃,8.6℃
26

masa-p

2024.09.25

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週1サ活目、ニート期間3サ活目。
最寄りの桜湯に行こうとしたらまさかの連休でフラれる…
気を取り直して近所でテルメ小川へ。
16時前インでのんびり3セット。
ここも先週の湯守の里と同じく黒湯の温泉で源泉掛け流しのぬる湯が最高。
気づいたら40分ぐらい入ってた笑

元祖長浜大学ラーメン

豚しゃぶご飯

さっぱりしてるのにご飯がススム君 もちろんラーメンも食べました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
13

masa-p

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目、ニート期間2サ活目。
ようやく予定フリーの今日、どうせなら温泉メインで行ったことないところに行きたいなーと思い湯守の里へ。
10時オープンより少し遅れて入館。
内湯はまるで湯治場のような雰囲気。
コーラのような、いや、新福菜館のラーメンのスープの如き漆黒の黒湯。
塩釜風呂という名のサウナもあり、湿度もしっかりで気持ち良い発汗。
塩釜風呂を出るとすぐシャワーからの露天の水風呂、外気浴と動線めっちゃいい。
外気浴室さからのぬる湯で追いととのい。
いわゆる不感湯で、ヌシ席みたいなところに座ったらもう動けない、20分ほど黒湯とひとつに笑
3セットからの2階休憩室でゴロゴロ ← イマココ
寝落ち45分を挟んで五右衛門風呂→塩釜風呂→水風呂→外気浴→ぬる湯→露天あつ湯→水風呂→五右衛門風呂で〆。

幸来

油そば

背脂系油そば。 追い飯サービスはお休みなのでライス頼んで最後にドボン、多すぎた…

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 16℃
26

masa-p

2024.09.17

16回目の訪問

今週1サ活目。
今月いっぱい有給消化というニート期間。
午前中いろいろと用事を済ませた昼下がり。
サウナ欲がMAXだが今日は最寄りの桜湯はお休み。
2番目に近い柳泉園へレッツゴー。
少し日も落ちてきて風が涼しくなってきたからか外気浴が気持ち良すぎる。
気付いたらベンチで寝落ちてた笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

masa-p

2024.09.11

48回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今週2サ活目。
展示会直行前に朝ウナ。
オートロウリュ15分間隔だったような気がするけど変更になった?
だとしたらすげーありがたい。

博多もつ鍋やまや 池袋店

さばみりん定食

昼メッシ、写真撮り忘れ笑 昨日も浜松町の天ぷらたかおで明太子食べ放題笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.7℃
20

masa-p

2024.09.09

9回目の訪問

サウナ飯

今週1サ活目。
出勤前に朝ウナ。
今日は獅のみで3セット。
グルシン水風呂の爽快感たまんない。
最後は熱湯で〆。

おにやんま 新橋店

とり天ぶっかけ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.2℃,5.7℃
44

masa-p

2024.09.07

1回目の訪問

今週3サ活目?
いや、子連れプールでついでにサウナが付いてただけ笑
子供のお泊まり保育からのプールに行きたいと言われて今日は暑いから屋内のプールがいいなーってなって多摩市まで。
ミストサウナからの流れるプールって不思議笑

続きを読む
16

masa-p

2024.09.06

47回目の訪問

サウナ飯

今週2サ活目。
気付けば約2ヶ月ぶり。
仕事で行ったギフトショーでサウナ王のセミナーがあるってアナウンスを聞いて、そういやバーデンガーデン最近行ってなかったなーと思い出し、ギフトショー帰りにチェックイン。
久しぶりのバーデンガーデンのサ室はとってもしっくりくる感じ、汗がドバッと噴き出す。
今日は蒸し暑かったからカルターでのととのいが良きでした。

麺飯専門店 笑顔(にこ)

もどりカツオ刺身

カツオにはニンニク派

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.1℃
24

masa-p

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

あゆり温泉

[ 福島県 ]

今週1サ活目。
本日の仕事を終えホテル近くのあゆり温泉へ。
どう見ても田舎の公営浴場なのにバレルサウナがあるだと?
セルフロウリュが霧吹きなのはちょっと笑ってしまったけど、
400円で温泉とバレルサウナを満喫出来るとはコスパ最高!
9月に入り朝晩の気温が少し下がって外気浴の気持ちよさが倍増!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20