2022.06.29 登録
[ 新潟県 ]
洗体→湯通し→浴室サウナ約15分→水風呂→湯通し→休憩→岩盤浴約15分→クールルーム約5分→岩盤浴約10分→クールルーム約5分→健汗房約15分(虎熱波狼龍込み)→かけ湯→水風呂→湯通し→休憩
久しぶりにほっとぴあに来たくなったので3月以来となる訪問だがここにサ活を書き込むのは初となる。
洗体し電気風呂で下茹でした後浴室のサウナへ、下段で65度という低温だったので15分蒸された後水風呂炭酸泉休憩を決め3階の岩盤浴エリアへ。
最初の岩盤浴は奥の岩塩で、サウナとは違う感じの汗をかいた後クールルームで体を冷し休憩をとろうとしたら奥の寝っ転がりスペースが埋まっていたのでもう1回岩盤浴へ、2回目は中央の石板の所で過ごしクールルームで冷された後虎熱波狼龍を受けに健汗房へ。
何度か虎熱波狼龍は受けてきたが健汗房が満員になるのはこれが初めて。今回のアロマはグレープフルーツとジンジャーのミックス、アロマ水は脅威のバケツ4杯でタオルで撹拌した後うちわで熱風を送るも客が多かったせいか以前来た時よりもやけくそめいていたが満員の客による手拍子はトランス感を高める事となり気持ち良く受ける事が出来た。
健汗房から浴室に戻り水風呂湯通し休憩をし浴室ロウリュを受けようとサウナに行った所、店員から満員と言われ無念の引き上げとなった。それでもここでしか摂取出来ない栄養素があるのでまた機会があれば行こうかと思った。
男
[ 新潟県 ]
洗体→湯通し→(メイン約10分→水風呂→湯通し→スチーム約5分→水風呂→休憩)×2
今日は休日だったけど日中やる気が出なかったので市内のここへ、入り口のガチャにあのサウナ砂時計が有ったので思わず購入。今回のサウニングはその砂時計をフル活用する形で行った。それにしてもここの水風呂は備長炭のお陰か長く入れるのが良い。
[ 新潟県 ]
洗体→下茹で→スチーム約10分→水風呂→休憩→スチーム約5分→水風呂→休憩
10月初の湯快券使用はホームで、今日のスチームは1回目はあまりにもぬるく10分入っても芯から温まらない位だったが2回目は常連による必死のセルフロウリュ(機械への水掛)のお陰か良い感じに熱くなり5分で温まる事が出来た。
[ 新潟県 ]
洗体→(下茹で→水風呂→サウナ約8分→水風呂→湯通し→休憩)×2
昨日に引き続き休日だったので家の掃除をした後の風呂タイムとして久しぶりのここへ。
まず洗体をし下茹でに内湯と露天熱湯へ、飲んでも美味しい内湯と硫黄の香りが強い露天熱湯の泉質を堪能してから質の高い天然水の水風呂に入りそこからサウナ室へ、ストーン対流式の熱源で湿度が高かったのかすぐに玉汗が出てきた。そこから水風呂を経由し露天ぬる湯へ、水風呂後に入るのに適した温度でとろけた後休憩、これを2セットこなし2セット目のぬる湯で思わず昇天してしまった。
温泉がメインなのでサウナ水風呂がどちらかと言えば引き立て役みたいな位置だけど、温泉のポテンシャルを高める名脇役なのが良かった。
[ 新潟県 ]
洗体→下茹で→水風呂→高温約12分→水風呂→湯通し→休憩→高温約8分→水風呂→休憩
妙に遅い時間に来てしまった休日のお風呂。極楽湯特有のコラボは黒子のバスケ、今回の変わり湯(火神大我の湯)は香りが良くて気持ち良かった。今回のサウニングは以前スパラウンジ長潟で試したルーティング、同じルーティングでも施設が変われば味わいが変わるのがサウナの面白い所。
[ 新潟県 ]
洗体→湯通し→(スチーム約5~6分→水風呂→休憩)×2→(水風呂→湯通し)×2
本日所用があり翌日夜勤なのでリフレッシュのためと湯快券の消費のためにホームへ、いつもは日中に来る事が多いのでこの時間に来ると客の顔ぶれが違っていて新鮮な気持ちになった。
洗体湯通しをしてからサウナ水風呂休憩を2セットこなした後冷温交互浴を決めてフィニッシュ。水風呂からの銭湯特有の熱湯が気持ちいい。
[ 新潟県 ]
洗体→下茹で→(スチーム約6分→水シャワー→休憩)×3→湯通し
朝風呂としては遅い時間になってしまったけど土日祝は午前から営業しているこちらで朝風呂、今日は日曜なので薬湯あり。
[ 秋田県 ]
洗体→下茹で→サウナ約12分→水風呂→休憩→サウナ約8分→水風呂→休憩→水風呂→湯通し
9月の音ゲー行脚3日目のお風呂、青森からの帰りがてらに色々調べたら面白そうなここへ。
まずはお風呂から、硫黄泉とラジウム泉2つ楽しめるのが贅沢。次にサウナ室、造り的に後付けっぽいこじんまりとしたセルフロウリュサウナ。ロウリュしていないときはまったりとした味付けだけど柄杓1杯ロウリュすると熱さが増し味付けも狂暴に。そしてここのメインとも言えるのが水風呂、硫黄泉の水風呂というインパクト溢れる一品。普通の水風呂とは感じ方が別物で印象に残った。1回目の休憩は外のデッキスペースで休憩、椅子ではなくデッキに寄っ掛かって立ちながら整うというレアな整いを得た。その後2回目の休憩後水風呂→ラジウム泉→硫黄泉という冷温交互浴をキメてフィニッシュ。
アクセスが悪い立地なのでサ活は少なめだけど、レベルが高い施設なのでどこかでブレイクする可能性がある施設だと感じた。
[ 青森県 ]
洗体→下茹で→(サウナ約8分→水風呂→湯通し→休憩)×3
9月の音ゲー行脚2日目のお風呂、クラシカルな健康ランドで地元のホンマ健康ランドを思いだしてしまった。
下茹でに使った浴槽は色々あったが水風呂後の湯通しに使ったぬるめの露天風呂が良かった。サウナ室はガスストーブ熱源のクラシカルな味わい、8分で限界がくる位強烈。水風呂は長居出来る位まったりとした味わい、しかしキレもあってグッド。休憩は白い椅子とかかつての浴槽を埋めた寝転がりエリアとかバラエティに富んで良かった。サウナが8分までしか入れなかった関係か3セット決めてフィニッシュした。
[ 秋田県 ]
洗体→下茹で→(メイン約8分→水風呂→湯通し→ミスト約5分→水風呂→休憩)×2→湯通し
9月の音ゲー行脚1日目のお風呂、サ活が多いのでレベルの高い施設なのかなと思ったら想像以上にハイレベルだった。
まずは下茹でと湯通しに使った浴槽から、内湯はメインの人工温泉と炭酸泉、炭酸泉は良い感じにぬるく水風呂後の湯通しに向いている。露天風呂は上野北欧にどこか雰囲気が似ているが温度が高めでギャップを感じてしまった。
次にメインのサウナ室、オートロウリュ構造になっていて温度と湿度のバランスの関係か結構強烈な味わいだった。ミストサウナはまったりとした味わいで結構な頻度でフィーバーが発動する。ミストサウナには時計が無いがガラス張りになっており外の時計が確認出来るので問題無し。
サウナ水風呂のループの最後に休憩をした時ロングドライブの関係か涅槃を感じる程の整いを得ることが出来た。あまり整わない体質なので凄く気持ち良かった。
[ 新潟県 ]
洗体→下茹で→森約15分(アウフグース込み)→水風呂→湯通し→休憩→ドライ約12分→水風呂→湯通し→休憩→森約8分→水風呂→休憩
昨日に引き続きじょんのび館(じょんのび館の2日連続訪問は古事記にも書かれている)、本日は源氏。14時半位に洗体し下茹でした後アウフグースを受けるため長時間並んだら運良く15時のアウフグースに当たった。アウフギーサーはお馴染みの長島くん、ポスターでは2種類のアロマと書かれていたけど今回はそれに1つ追加し3種類という贅沢仕様。最初のアロマはグレープフルーツ、柑橘の香りと優しい風で蒸されたら2回目のアロマのヒノキが投入、香りだけでなく風も少し強くなり流れが変わった。最後のアロマはラベンダー、風も一気に強くなり気持ちよく受ける事が出来た。長島くんのアウフ技術が前回受けた時よりも高くなり空気のコントロールが見事だけでなくピザ回しをするなどパフォーマンス性も上がったと感じた。
その後ドライと森に1回づつ蒸されたがどちらでも待ちが発生するなどシルバーウィークパワーを思い知らされ、もしかしたらサウナに入っていた時間と待ち時間が同じ位だと思った。最後に来月の値上げ前に2日連続で来られて良かった。
[ 新潟県 ]
1回目
洗体→下茹で→ドライ約12分→水風呂→スチーム約6分→水風呂→湯通し→休憩→湯通し
2回目
かけ湯→(スチーム約6分→休憩)×2→スチーム約6分→水風呂→湯通し→休憩
1回目と2回目の間に夕食
洗車終了後疲れを取りにじょんのび館へ、本日の男湯は平家。1回目はしきじ式のサウニング、水風呂がキリッと冷えていたのと露天風呂の不感湯で優勝出来た。食事休憩を挟んでからの2回目は田辺温熱式のアレンジ、1セット目と2セット目は汗をタオルで吹き上げ休憩し3セット目後に水風呂湯通し休憩という流れのサウニング、これもこれで優勝。ドライとスチームの両方があると様々なサウニングが出来るので個人的に楽しいと思う。
男
[ 新潟県 ]
洗体→水風呂→(ドライ約12分→水風呂→湯通し→スチーム約5~7分→水風呂→休憩)×2
今日は値上げ後初となる極楽湯でサウニング、コラボがいつの間にかワンピに変わっていた。
洗体後まずは水風呂での水通しからスタートしドライサウナへ、どちらかと言えばカラカラめのセッティングだがマイルドめな味付けで12分いてもそこまで辛くはない。ドライサウナを上がったらまた水風呂へ、ここの水風呂は沸きだし口に備長炭が置かれており水質がまろやかになっていて気持ちが良い。その後湯通しに炭酸泉でとろけた後スチームサウナへ、ここのスチームサウナは座湯とのミックスとなっているがそこに座るよりは入り口近くで立った方が蒸されるので基本的に吹き出し口近くに立って蒸された。なお今日はよもぎスチームをやっていたのでスチームサウナ室内の香りが良く気持ち良かった。
最後に
値上げは御時世上仕方ない事かもしれないけどお風呂屋を維持する上では必要な事なのかもしれないと思った。
[ 新潟県 ]
洗体→水風呂→(サウナ約12分→水風呂→湯通し→休憩→サウナ約8分→水風呂→休憩)×3
休日ということもあり何処かのお風呂屋に行こうとしたけどめんどくさくなったのでここへ、今回の男湯は金の湯。
今回のサウニングは奇数回は12分位サウナに入り水風呂の後湯通ししてから休憩、偶数回は8分位サウナに入り水風呂の後すぐに休憩という流れで行った。どういう訳か偶数回の休憩で整いを得る事が出来たので我ながらに良い流れを見つけたと思った。
今回5回目のサウナでスパラウンジ長潟名物の水かけアロマスプレーに当たり気持ちよく入る事が出来た。なお頼めば体の一部に水をかけてくれるのでサウナにいながら体を冷やすという珍しい事も出来るのが面白い。
[ 新潟県 ]
かけ湯→下茹で→(スチーム約6分→水シャワー→休憩)×2→水シャワー
湯朱印帳15店舗目、なお11店舗目三条市泉乃湯(サウナ無し)12店舗目三条市宮島の湯(サウナ無し)13店舗目燕市玉宅湯(サウナ無し)14店舗目村上市松風荘(サウナ無し)。これにて本土制覇となった。
サウナ室は新潟の銭湯のデフォであるスチームサウナ、しかし他の銭湯と違い座面にマットが敷かれておりスチームサウナではこことサウナしきじくらいかと思われる。水風呂は無いが水シャワーが1ブースがあるので汗を流すのに問題無し、休憩は浴槽のフチに座って対応した。立地が立地だけなあり知る人ぞ知る隠れ家といった感じだった。
男
[ 新潟県 ]
洗体→下茹で→水風呂→(高温約12分→水風呂→低温約15分→水風呂→休憩)×2
1日だけ休日ということもあり近場でリフレッシュしに。
まずは洗体後に変わり湯へ、本日の変わり湯はペルソナシリーズコラボのP1の湯(赤ワインの湯)。極楽湯は割りと頻繁にアニメ等のコラボを行っているけどペルソナシリーズとのコラボは割りと意外だった。サウナ前に水風呂で水通しした後高温サウナへ、1回目は水通しの関係か汗をかいているのに芯まで暖まらない感じがして面白い感じだった。高温サウナの後水風呂を経由し低温サウナへ、ここの低温サウナは壁と座面が石材で熱が伝わっている岩盤浴構造で低温なのに湿度低めというカラカラテルマーレと呼ぶべきユニークなもの、低温低湿度なのでゆっくり入っていられるのも良い。低温サウナの後水風呂に入ってから外気浴、これを2ループ決めフィニッシュ。9月から値上げということもあり良いタイミングで来る事が出来た。
[ 長野県 ]
かけ湯→下茹で→(メイン約6分→水風呂→湯通し→ミスト約6分→水風呂→湯通し→休憩)×2
8月の音ゲー行脚3日目のお風呂、評判が良いスパ銭で移動ルートに組み込めたので訪問。下駄箱の鍵とロッカーの鍵が同一なので下駄箱が男女それぞれに別れているので注意。
メインのロウリュサウナはガスストーブ2台にオートロウリュ対応のストーンストーブ1台というトリプルドライブ仕様、そのおかげか熱が強烈すぎて基本的にドライサウナに8分位入る自分も6分で限界が来てしまうほど。ロウリュ装置がシャンプーハットめいているのも面白い。ミストサウナは塩サウナでもありよく見かける構造だが今回はヴィヒタが飾られてあり地元のみどり湯を思い出してしまった。水風呂は壁に炭が張られておりそこに水が伝う構造でユニーク、キリッとした味付けもグッド。水風呂後に湯通しに使ったのは屋内の炭酸泉と露天の水素風呂、水素風呂は水風呂後の湯通しとして利用するのに理想的なぬるさで気持ち良かった。休憩スペースも素晴らしくて全体的に評判に違わない良スパ銭だった。
[ 岐阜県 ]
(かけ湯→(樽蒸し約3~4分→休憩)×3→水シャワー→大休憩)×3
8月の音ゲー行脚のメインイベントとして2日前に急遽予約、大垣に寄る以上大垣サウナとここ田辺温熱保養所は絶対外せなかった。
入店した時から薬草の香りが漂いここがただ者ではない事を匂わせた。システムの説明の後樽蒸しへ、かるまるの蒸しサウナの原型となった以上味わいはそれに似ているがオリジナルであるのでよりクオリティが高かった。
樽蒸し3セットこなした後の大休憩は風が気持ちよくて極上の気分になった。3ループこなした後かけ湯をしてフィニッシュ、今までにないサウニングだった。大休憩で思った以上に汗をかくので替えのTシャツは持っていった方が良い。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。