温度 50 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 50 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
新潟県新発田市唯一の銭湯。2012年にリニューアルされたそうで、とても綺麗でフロント式。コンパクトながら老若男女安心して来られるいい銭湯で、入りやすい温度の薪沸かしのお湯はまろやかでしっかりあったまるいいお風呂。それに加えてがっちりな熱さの湿式サウナもあり無料。水風呂はなくてもカランの水はキリッと冷たい。サウナー向けではないけれど、銭湯が好きな方なら嬉しい素敵なところだと思う。
私たち夫婦揃って好きなアイドルグループの春の一大事なイベント。毎年様々な市区町村と一緒に開催されていて今回は新発田市。初めての街との出会いのきっかけは、つまりその街の銭湯やサウナとの出会いにつながる。新発田駅から徒歩15分強。シャッターだらけでもどこまでも続く長いメインストリートを進み曲がると住宅街にぽっと明かり灯る銭湯。ロビーにあった銭湯本によると、リニューアル前はとっても大きな銭湯だったらしい。火事になり、息子さん達の後押しもり畳まずにリニューアルを選び、あえてコンパクトにされたのだそう。そのリニューアルからお客さんが倍に。この地域で唯一残った銭湯として愛されている。
ライブとその後の駅までの徒歩で疲れ切った中でも、銭湯のためなら頑張れる。むしろこんな状態で湯船に浸かるあの瞬間を思い浮かべれば、行かないわけない。迎えてくださったのはとてもご丁寧な高齢のご主人と女将さん。番台時代の名残か入口入って鍵のない靴箱を挟んで右左分かれる。どちらからでも大丈夫。ロビーに飾られた絵や人形など、あったかい雰囲気。
浴場に入るとこじんまりでカランも7つくらいだったかな。若いお兄ちゃんや親子で賑わってる。カランのお湯はそのままかぶると飛び跳ねる熱さ。シャンプー類設置有だなんてありがたい。浴槽は二つ。ちょっと広めなとこは元気なジェット。もう一つは小さく深い静かなの。水中でつながってる。体感42度。湯船の上にはお祭りけんか台輪の野郎どもの写真。
#サウナ
上や横のみならず足元からもしっかりな蒸気で熱いいいスチームサウナ。嫌な匂いもなくて安心してさわやかに蒸されることができる。座面にはタオルが敷いてあるけど、不思議と座ってびちゃびちゃした不快感はなかった。50度表示。
#水風呂
なし。でもカランの水やシャワーがぎっちり冷たい。
#休憩スペース
カランのとこで。脱衣所の丸椅子で休んでる人も。
いいお湯だったし、芯からあったまった感じがとてもある。本でここの歴史を知ってまたあったまる。目の前の街中華、美味しそうだったけど店じまいしてた。他の限られた飲食店もそのアイドル推しでいっぱい。たまたま入れた居酒屋さんが素晴らしく美味しくて、夫婦でニコニコ。さすが新潟。さすが新発田。








男
-
50℃
夫婦で出かけたライブ旅の1日め。生まれて初めてきた新発田市の銭湯へ、ヘロヘロの体を癒やしに。
これが素晴らしい銭湯でびっくりした。
勝手に古い銭湯なのかな、と想像しながら近づいたら店構えから意外な綺麗さ。煙突どーん。
受付の上品な女将さんの対応が丁寧。
浴室はコンパクトだけどカランのお湯はあっつあつで水がキンキン。
疲れた体にお風呂のジェットが効く!お湯が気持ちいいと思ったら薪沸かしだった。まだ雪の残る近くの山々からのお水だとしたらなんとありがたいことだろう。浴室の壁には祭りの飾りかなんかのでっかい金魚の写真。なんとも新鮮。
「熱気浴」と書かれたサウナ室はムンムンのスチームサウナ。足元から熱い空気が出ててたまらない。せっかくの貸切だ、ゆっくりしようと思うけどポッポして長居できない。
水風呂はないけど立ちシャワーはサウナ用と書かれた水シャワーでキンキン!
洗面椅子で休憩しててもまだぽーっとするから更にカランのお水をかぶって。
すっかりぽーっとして上がると、先に出てた夫がここが紹介されてる本を見せてくれた。
火事で焼失した後に息子さんの強い声で建て直し、元の3分の1くらいの大きさで、あのスチームサウナをつけて営業を再開したんだとか。ピカピカに綺麗な理由が分かった。
そしてお客さんは倍になったそう。素敵な話だ。
帰りは受付がご主人。皆さんの思いを感じたようなひとときでした。


女
-
50℃
【水質良好、におい皆無なスチームサウナ】
今年の新規開拓54施設目、累計370施設目
木曜サウナヘッダー。せっかく帰省しているのでローカル銭湯にも挑戦。
夜は真っ暗になる商店街を抜けて到着。入浴料は480円のみ。大小タオルは別料金。
脱衣所から浴室はとても狭く、過去訪問した銭湯で最も小ぶりな印象。ただ整理整頓はされており嫌な感じはない。浴室壁面のお祭りの絵が印象的。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ スチームサウナのみ。熱さはほどほどだが、驚きはよくある水臭さ、カビ臭さが全く無いこと。こんなに呼吸しやすいスチームは初めてだ。新潟の水質の良さも寄与してるのだろう。
水風呂 ★★ サウナ用の水シャワーのみだが、適度に冷えており、こちらも水質が良好。思わず飲みたくなってしまう。
ととのいスペース ★ 浴室内に椅子なし、エアコンの効いた脱衣所に椅子3脚。そもそもサウナがスチームだし、このくらいの休憩環境でも良いのかもしれない。
休憩スペース 提供なく評価外。受付前に待合スペースあり。
サ飯 提供なく評価外。
総合点 ★★ 水質の良さが圧倒的に優位な銭湯サウナ。施設の周りを見ると営業している店舗はほぼ無いくらい寂れた感じが心配。小ぶりながら良いところがある銭湯なので、頑張って末長く営業が続いて欲しいと願った次第です。

男
-
50℃
基本情報
施設名 | いいでの湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 新潟県 新発田市 大栄町1-5-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 6台 |
TEL | 0254-22-2455 |
HP | http://niigata268.com/public_bath/%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B9%AF/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 15:00〜23:00 木曜日 15:00〜23:00 金曜日 15:00〜23:00 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 |
大人(中学生以上)420円
中人 小学生 140円 小人 幼児 70円 洗髪料 大人男・女共 0円 ※新潟県公衆浴場業衛生同業組合による |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2020.01.28 23:14 kan164
- 2022.05.16 10:15 湯らんど 2021~