絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サトカツ88

2023.08.14

8回目の訪問

中山二郎からのサ活は センター南の湯もみの里へ

炭酸泉8×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

黄金色の天然温泉にシュワシュワの炭酸を混ぜた炭酸泉 広めなので沢山入ってても大丈夫

サウナは設定85℃温度計88℃
席の段差が5段くらいあるので上と下で体感温度かなり変わります
まん中付近安牌

水風呂は18℃ 広め深めなので体感もう少し低め

露天風呂側のととのい椅子で外気浴

3セットやって一休みしてから退館
お盆休み中でも沢山の方が来てました

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サトカツ88

2023.08.08

56回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

仕事の疲れを癒しに半月ぶりのレックスインへ

温浴3×1
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

暑くて日和ました 温浴は最初のセットのみ
カラカラ104℃サウナは今日も熱々で良い汗をかけます
前回故障の水風呂 メンテナンス終わっててチラー全開!体感14-15℃はご機嫌の冷たさ これよ!これなんよ!と水風呂でニヤニヤ
露天風呂側で休憩 今日は五月蝿い輩もおらん! キンキンに冷やされた身体を外気で常温に戻す 久しぶりの感覚

熱いサウナと しっかり冷たい水風呂 落ち着いた外気浴環境
ととのい に必要な要件を満たしたレックスインは正しく安定そのもの
快適に3セットやって終電前に退館

今日も水風呂サイコー❗

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
9

サトカツ88

2023.08.07

16回目の訪問

西早稲田で麺活からの 山手線でノンビリ半周位して上野へ
久しぶりのオリエンタル2

温浴3×1
22:00ロウリュ12位×1
サウナ8×2
水風呂1×3
休憩5×3

21:30に入り 身を清めて温浴してたらタイミング良く22:00のロウリュサービスにエンカウント🙌
自分を含む4人の勇者笑

ロウリュ開始
1セット目はサ室の扉開放で実施
ジンジャーのアロマ水を御神体にたっぷり投下 良い香と熱い蒸気が押し寄せる
スタッフさんの扇ぎ 扉開いてるからかさほどしんどくない
2セット目から扉閉めきる
アロマ水再度投下
1セット目より俄然熱くなる が まだ耐えられる 扇ぎも貰う
ここで2名のサウナ紳士リタイア
3セット目 残りのアロマ水全部投下
オリ2の真骨頂を感じるえげつない熱さ 肌がヒリつく熱さ!
僕は2段目居ましたが堪らず1段目へ避難
もう一人はずっと3段目に居ましたがさすがに同じく2段目へ避難
最後の扇ぎも凄かった…
何とか耐えて完走
水風呂が天国でした 共に完走したサウナ紳士と ラストヤバかったすねぇーと談笑

残り2セットはマイペースに オリ2の湿度ある100℃オーバーのヘビーなサウナをじっくり味わう

水風呂は新たな冷却装置が加わり しっかり冷たい 体感14-15℃は優秀

合計3セットやった後は 休み処で一休みしてから退館
ロウリュ頂けたの有り難かった
今日も水風呂サイコー❗

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サトカツ88

2023.07.30

44回目の訪問

温浴3×3
低温サウナ7×2
高温サウナ7×1
低温水風呂1×3
休憩5×3

品川の対バンはほぼ半日居たから草臥れたので終わりにサウナで疲労回復!
地元川崎ビッグへ

空いてて高温サウナ側も余裕で入れました
ここ最近水風呂不調でぬるま湯みたいな所を引いてしまう事が何度かありましたが 今日の水風呂は安定の冷たさで良かった!

お疲れからか8分がしんどかったんでちょっと巻いて7分を3セットやって 休み処でゴロンとしてから退館
血流改善で特に下半身の疲労感がかなり楽になりました あとは帰宅して寝れば無問題
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,98℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
2

サトカツ88

2023.07.28

14回目の訪問

小倉湯

[ 神奈川県 ]

今日は帰りに寄り道出来る小倉湯へ

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

白湯と薬湯で温めたら
オールウェイズ90℃ 体感100℃の遠赤外線式ガスヒーターのサウナへ
5分経過すると一気に発汗が増えてくる
今日は1セット2人 後は貸し切り状態でした

水風呂は今日も20℃ 多分ずっと20℃のままなんでしょうが()体感はしっかり17℃位でヒンヤリ良い感じ!

脱衣場のベンチにバスタオル敷いて休憩 静かで落ち着いた空間なので瞑想出来るレベル

安定の3セットやって退館
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

サトカツ88

2023.07.26

80回目の訪問

水曜サ活

ホームおふろの国でサ活

炭酸泉8×3
イズネスサウナ10×1
高温サウナ8×2
水風呂1×3
休憩5×3

この日は水風呂が…チラー故障でぬるま湯状態でございました…
水風呂であら熱取ったら 掛け水と水シャワーで冷却してからろてん側のととのい椅子へ

イズネスサウナはラスト2230の落水エンカウントに成功
残り2セットは安定の高温サウナへ

水風呂本調子だったらもう1セットやりたかったが 3セットで締めて出国しました
今度入国した時はまた冷たい水風呂になってますように

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 30℃
1

サトカツ88

2023.07.19

1回目の訪問

水曜サ活

松戸二郎で満腹からの
腹ごなしで歩いて初訪の此方へ

炭酸泉8×3
ドライサウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

広い炭酸泉でシュワシュワ
オートロウリュのサウナは今回行かずドライサウナ3本
広め 3段シート 熱めで汗いっぱいかけました

水風呂は温度計18℃となってますが 体感は14-5℃でなかなか優秀

露天風呂側にととのい椅子多め 角度によっては市街地の欠片が見えたり趣的にはちょっとアレですが 方面を調整すれば夜空を景色に外気浴も可能

フェイスタオルは販売のみ
レンタルもあると良いなと思いました
入浴料金がかなり手頃なんで 車でないとちょっと行くの大変めなロケーションですが 地元の方中心に賑わってました

3セットやって休み処でゴロゴロしてから退館
ここ最近の中では水風呂1番冷たかった!
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

サトカツ88

2023.07.18

3回目の訪問

NKYM26から今日はグリーンラインでこちらへ まあまあ久しぶり

炭酸泉8×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4

ここの炭酸泉は露天風呂の天然温泉に炭酸を混ぜたものですが とても広いのが特徴 詰めれば30人は入れる位の広さ!

サウナは低温ミストと高温の2つ 今日は4セットとも全て高温 シートは3段 こちらも詰めればやはり30人は座れる広いサ室 温度は90℃ちょっとですが 適度に湿度もあってじっくり汗をかけます

水風呂は20℃前後 もうちょい冷たいととても良かった 深さがあるので小刻みに動いて羽衣を作らないように入れば体感18℃位にはなります

浴室内と露天風呂側にととのい椅子あり 露天風呂側の方が広くて解放感があり 外気浴も出来るのでこちらで休憩

スポーツクラブと併設の施設なので 筋トレ明けの方が汗を流しにとサウナをしにも来ます サ室は瞬間的に満室になる位の混み具合でした

4セット堪能して退館
のんびり炭酸泉で温浴出来たのは良かったです
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
15

サトカツ88

2023.07.16

13回目の訪問

ライブ参戦前に汗をかいて流すべく オリ1へ

温浴3×1
サウナ8×2
スタッフさんロウリュ15位×1
水風呂1×3
休憩5×3

身体を洗い終えた頃 ロウリュが始まりますと…なんたるタイミング()これは行くしか!で早速参戦
BGMとアロマ水の香りと熱烈な蒸気がビシビシ来る!熱い!
合計3回アロマ水投下ありましたが 最後まで残ったの僕含めて2人だけでした

その後は通常のサウナを2セット
水風呂は17℃前後
機能のそれより全然マシ()
合計3セット駆け足で完走したら 休み処でゴロゴロしてました

良いリフレッシュになりました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サトカツ88

2023.07.15

55回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

久々のレックスイン

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

不運な事に水風呂チラー故障で水温30℃オーバー…
サッと浸かったら水シャワーで冷やしてから露天風呂側のととのい椅子へ

またまた不運な事に露天風呂で話し声が五月蝿すぎる2人組が居て ずーっと喋り続けてるから聞きたくもない会話が入ってきて全然安らがない…

さすがに我慢ならんくなったから すいませんもうちょいボリューム落として話してくれません?と言ったら何て返してきたと思います?
「別の所へ行って下さい」
これ自分達がじゃなくて私に言うんですよ? 神経疑いました 怒り通り越して呆れました…

そんなこんなでいつものルーティングを何とかこなして 6階の休み処で一休みしてから退館
今日は引きが悪かったのかな…

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 30℃
2

サトカツ88

2023.07.09

7回目の訪問

冨士の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの冨士の湯へ

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

天然温泉のお湯もある銭湯
遠赤外線式ガスヒーターサウナは安定して熱くて汗もドバドバ
水風呂は17℃位体感
脱衣場で休憩して3セット完走

スッキリしたー
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

サトカツ88

2023.07.04

43回目の訪問

蒲田で麺活から本日のサ活は川崎ビッグへ

温浴3×3
低温サウナ8×2
高温サウナ8×1
低温水風呂1×3
休憩5×3

ラドン湯 白湯 薬湯で温めたら
麺食後でちょっと腹が苦しめなので低温サウナで ただこちらの低温サウナはほぼ90℃近くあるんで高温サウナと大して温度差はありません こっちの方が広いからのんびり入れるから好みです

水風呂は低温水風呂1択

浴室内の椅子で休憩

途中眠気で寝落ちしそうになりながらも何とか3セットやって一休みしてから退館

ぼちぼち混んでましたが上手くタイミング良く回せました

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,100℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
5

サトカツ88

2023.07.03

3回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

一橋学園二郎からの
武蔵新城で途中下車して徒歩で お久しぶりの喜楽里へ

温浴3×4
塩サウナ6×1
ドライサウナ8×3
水風呂1×4
休憩5×4

黒くとろみのある天然温泉 源泉掛け流しもあります
炭酸泉 各種アトラクションバスもあり

サウナは低温の塩サウナとドライサウナ
塩サウナはヨモギの香りも心地よい
ドライサウナは5段位の段差あり

水風呂は17-8℃前後
4人ギリギリ入れる大きさ

こちらも夜遅めでしたが沢山人がおりました
露天風呂側のととのい椅子やはりほぼ満席

帰りはまた武蔵新城に戻る?予定でしたが 少し歩けばシェアサイクルをゲットして帰れそうだったんで閉館ギリギリまで4セットと休憩して退館

久しぶりに来ましたが いいお湯でした
欲を言えばもうちょっと混んでなければ静かに過ごせたかなぁと

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サトカツ88

2023.07.02

15回目の訪問

ぶたけん。からのレインボーis本八幡ゴールデンコースへ

温浴3×4
瞑想サウナ8×1
ドライサウナ8×3
水風呂1×4
休憩5×4

21時過ぎでも混み合ってました
瞑想サウナは85℃
ドライサウナは118℃前後
どっちも熱い❗けどこれがいい❗

水風呂は17℃前後
高温からの落差が半端ない

浴室のととのい椅子は常時ほぼ満席の混みっぷりでした

4セットやって一休みしてから終電に間に合わせて退館
この激アツサウナはやはり堪らんです
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
0

サトカツ88

2023.07.01

13回目の訪問

小倉湯

[ 神奈川県 ]

今日は小倉湯へ

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

遠赤外線ガスヒーターサウナは安定の90℃
体感はもっと高いから5分経たずに汗が吹き出る
水風呂 今日は良く冷えてました 温度計は万年20℃から動いた試しがないからきっと壊れてます 僕の体感は16℃!循環の水はチラーでしっかり冷やされてました
休憩は脱衣場バスタオルをベンチに敷いてのんびり呼吸と脈を整えます
今日は一時期3人入ったからここにしては多かったと思います(大体いつも貸し切りが多いんで)
安定の3セットやって退館

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

サトカツ88

2023.06.30

79回目の訪問

6月ラストのサ活はホームおふろの国

温浴3×2
炭酸泉8×2
高温サウナ8×2
イズネスサウナ8×2
水風呂1×4
休憩5×4

小雨に打たれながらの外気浴もたまには良いでしょう…
イズネスサウナ落水後の残留思念をしっかり肺に吸い込む
水風呂はやや温かったが 今日も安心と安定の4セット完走

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サトカツ88

2023.06.25

5回目の訪問

立川二郎でお腹一杯食べたので
近場のこちらも久々訪問

温浴3×3
炭酸泉8×1
タワーサウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4

天然温泉と炭酸泉で温めて
タワーサウナで4セット
水風呂は汲み上げ水で柔らかい肌当たり
露天風呂側のベンチとととのい椅子で休憩

比較的遅めの時間でしたがかなり混み合ってました 近所の方が多いのかしら

9月から3ヶ月位改修工事で休館とのこと
それまでにもう一度来られたら良いなの気持ちです
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
0

サトカツ88

2023.06.22

8回目の訪問

久しぶりの区役所前です

Twitterフォローで30分サービスが無くなってた位には久しぶりでした
終電もあるんで軽めに1時間一本勝負

温浴3×1
サウナ8×2
水風呂1×2
休憩5×2

身体を洗ってから湯船で温まってサウナへ
セルフロウリュも無くなってた 前回訪問した時もバシャバシャ掛けすぎ問題だったんできっとヒーター壊れちゃったのかな…?
ストーンの上に水がポタポタ落ちるような配管があってそこから水が落ちて蒸気が発生してました 何分おきに落水のタイミングは判らなかったですが 今はオートロウリュ仕様になってるようです

地下水汲み上げの水風呂は肌当たり柔らか

いつものルーティングだと2セットで制限時間となりました
ま 少しでも出来て良いリフレッシュになりました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
2

サトカツ88

2023.06.17

7回目の訪問

3現場からの締めにお久しぶりのレインボー新小岩へ

1945頃入館 受付のスタッフさんに「2000-ロウリュやります まだ間に合いますよ😃」と案内され 急ぎ足で身を清めてたら2000のターンはタッチの差で間に合わず
「この後2030-もう1回やりますんで」とスタッフさんから案内あり その間に温浴と梟サウナで1セット時間調整

2025頃から受付開始で2段目中央をポジショニング 定刻2030-ロウリュ開始
安寺沢茜さんとレインボースタッフさん2名でのロウリュ開始
ラベンダーのアロマが良い香り だが熱さはえげつない
完走出来ず途中離脱もチラホラ居ましたが
何とか完走
めっちゃ気持ち良かった…

水風呂からの椅子でボンヤリしてたら安寺沢さんが涼みの風を送って下さいまして ととのいが加速 ありがとうございます❗

温浴3×4
梟サウナ8×1
2030ロウリュ×1
高温サウナ8×2
水風呂1×4
休憩5×4

ロウリュ後は通常のルーティングで2セットやってトータル4セット
安定の116℃超高温サウナは最上段に居ると皮膚がヒリつくほど
水風呂は低温と常温2つ
内湯も2つ
本八幡店と若干構成が変わりますが 高温サウナの熱さは共通

めちゃくちゃサッパリして猛烈に眠くなりました
今日も水風呂サイコー

追記:現在ミストサウナ故障中 復旧に1ヶ月ほど要するとのこと

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,116℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
3

サトカツ88

2023.06.12

54回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

渋谷推活から最寄まで戻り 最近空いちゃってたサ活へ!レックスIN!

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

温浴はバイブラを全身に浴びる
サウナは サウナマットが用意されてた 室内は安定のカラカラ熱々104℃
水風呂今日は16℃前後
露天風呂側 インフィニティチェアが1つ減ってた(壊れちゃったかしら) 通常の椅子にて深呼吸しながら脈を整える 2セット目に軽く寝落ち 終電乗りたかったんで フルに使えばあと1セット行けましたが 3セットやって退館

久しぶりのサウナは身体が軽くなり 寝落ちしたにも関わらず まだ眠い
これを更新したら 直ぐ様寝ようと思います
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
13