サトカツ88

2023.07.03

3回目の訪問

一橋学園二郎からの
武蔵新城で途中下車して徒歩で お久しぶりの喜楽里へ

温浴3×4
塩サウナ6×1
ドライサウナ8×3
水風呂1×4
休憩5×4

黒くとろみのある天然温泉 源泉掛け流しもあります
炭酸泉 各種アトラクションバスもあり

サウナは低温の塩サウナとドライサウナ
塩サウナはヨモギの香りも心地よい
ドライサウナは5段位の段差あり

水風呂は17-8℃前後
4人ギリギリ入れる大きさ

こちらも夜遅めでしたが沢山人がおりました
露天風呂側のととのい椅子やはりほぼ満席

帰りはまた武蔵新城に戻る?予定でしたが 少し歩けばシェアサイクルをゲットして帰れそうだったんで閉館ギリギリまで4セットと休憩して退館

久しぶりに来ましたが いいお湯でした
欲を言えばもうちょっと混んでなければ静かに過ごせたかなぁと

今日も水風呂サイコー

サトカツ88さんの溝口温泉 喜楽里のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!