絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サトカツ88

2023.06.03

78回目の訪問

町中華をたらふく飲み食いして
締めにひとっ風呂とサウナ とホームおふろの国へ

入国は20:45
21:00熱波まだ受け付けてる
(けど時間忙しいから流そうかな…)
と思ってたら井上さんから声をかけて下さり これは もう やらざるをえない!となって熱波券購入!

急ぎ足で身を清めて 水分補給しっかりやって21:00ジャスト
暫くは扉を解放した状態で 井上節が展開 その裏では一人一人のコンディションをチェックされてて 一旦サ室から出て水分補給と頭を冷やして来て!と個別に案内 等をやってる内に25分近く経過 過去イチ長い開催時間かも
ラストはキングクリムゾンにオーロラエスクキュージョンで蒸気をサ室に立ち込めさせたら 井上&天谷のWパネッパで最高の熱波を浴びてフィニッシュ 30分超の超ロングなラストターンの熱波でした
井上さん 天谷さん ありがとうございます!

入国早々こんなにハードな熱波をやるなんて想定外でした 笑
その後は通常のルーティングに戻る

21:00熱波 30×1
高温サウナ8×1
イズネスサウナ8×2
水風呂1×4
休憩5×4

イズネスサウナの落水エンカウントは22:30のターンで回収
合計4セットで燃えつきました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
8

サトカツ88

2023.05.28

14回目の訪問

そうだ サウナ行こう
最寄から近い志楽へ向かう途中で知り合いさんとバッタリ遭遇 ちょっと立ち話して入館

温浴3×3
サウナ10×3
水風呂1×3
休憩5×3

広い内風呂は天然温泉 温めでゆったり浸かれる
カラカラのサウナは100℃をマーク 時間を計るのが10分の砂時計が定員分の10個
ちょうどキリが良いので10分入る

先日のオリ2は湿度あって空気が重いけど こちらは温度の割には苦しくないから10分でもそれほどしんどくなかった

水風呂は高循環の19℃前後

浴室内の丸太ベンチで休憩

無事に3セットやってサウナ終了時間5分前に脱衣場移動して 休み処で水分補給してから退館

歩いて行けて帰れるから気が向いたらいつでも行ける日帰り温泉はありがたい

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
1

サトカツ88

2023.05.27

15回目の訪問

朝麺活から怒涛の推活4現場で流石に疲れたので 締めにサウナで心身リフレッシュ!久しぶりのオリ2!

温浴3×3
サウナ8×1,6×2
水風呂1×3
休憩5×3

終電までの90分一本勝負
無駄なくsystematicにルーチンをこなす
相変わらずサウナが熱くて湿度が高い
水風呂はちょっと温めで17℃位 最盛期は13℃近くまで行ってたからまたそのくらいになるのを待ってます!

3セットやって80分にて退館
無事に終電リレーで帰宅
帰ったら即寝てしまいました
翌朝スッキリ
サウナ最高

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
4

サトカツ88

2023.05.14

77回目の訪問

仕事終わりには!は!はま寿司!からのホームおふろの国へ

白湯3×2
炭酸泉8×1
アツ湯3×1
高温サウナ8×3
イズネスサウナ8×1
水風呂1×4
休憩5×4

最後の21時熱波間に合わずで入国
安定のルーティングと 2230イズネス落水はキッチリ回収して4セット完走
水風呂が何時もより気持ちぬるかった...

やっぱホームは落ち着いてサ活が出来ます
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
3

サトカツ88

2023.05.10

4回目の訪問

温浴3×3
炭酸泉8×1
ドライサウナ8×3
塩サウナ8×1
水風呂1×4
休憩5×4

久しぶりに来ました
良質の天然温泉で温まり
2つのサウナを堪能
露天風呂側で外気浴が堪らん
癒しの4セット完走
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サトカツ88

2023.05.08

76回目の訪問

白湯3×2
炭酸泉8×2
高温サウナ8×2
イズネスサウナ8×2
水風呂1×4
休憩5×4

今日もお気に入りのルーティングで4セット
イズネスサウナの落水エンカウントもゲット
外気浴がとても心地よい季節になってきた

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
2

サトカツ88

2023.05.06

42回目の訪問

温浴3×4
低温サウナ8×4
低温水風呂1×4
休憩5×4

ラドン湯で温め
低温と書いてあっても実は高温と温度差5℃しか差がないのでなかなか熱めの低温サウナで広々のんびり
水風呂は低温1択
半分寝落ちしかけながらも4セット完走して退館
通し勤務の疲れをリフレッシュ

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃,17.5℃
21

サトカツ88

2023.05.01

1回目の訪問

雪ぐにで麺活からの 歩いて行けるこちらを初訪
偶数奇数日でお風呂が入れ替え
訪問は奇数日につき美都波の泉サイド

サウナをする時はロイヤルコースを選択
2階がサウナなしの利用客向けで洗い場と各種お風呂
ロイヤルコースは1階へ降りられる鍵を渡され そこから1階へ降りると シャンプーボディーソープが備え付けられた洗い場とお風呂とサウナと水風呂があります

温浴3×4
岩盤イオンサウナ8×3
塩サウナ8×1
水風呂1×4
休憩5×4

ラドン的なイオンを発生させるらしい岩石をサ室に配備されたサウナは90℃弱前後
塩サウナはもう少しマイルド80℃弱前後
水風呂は地下水使用 17℃前後
露天風呂側にととのい椅子とリクライニングシートがあり 外気浴も出来る

4セットやって退館
料金は通常の町銭湯と変わりませんが 施設の規模やスペックはスーパー銭湯並みで驚きました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,88℃
2

サトカツ88

2023.04.30

75回目の訪問

4月のサ活納めは
21時ラスト熱波を受けにホームおふろの国へ

温浴3×3
炭酸泉8×2
高温サウナ8×2
21時熱波三郎さん×天谷さん15位
イズネスサウナ8×2
水風呂1×5
休憩5×5

イズネスサウナの落水エンカウント2回収
と高温サウナと熱波と贅沢すぎるフルコース5セットで完全燃焼
ありがとうございます

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
0

サトカツ88

2023.04.24

6回目の訪問

冨士の湯

[ 神奈川県 ]

今日は最寄駅から歩いて冨士の湯へ

温浴3×3
サウナ8×3,5×1
水風呂1×4
休憩5×3

露天無し側のターン
サ室が露天あり側より少し広いのと 温度も高い あとテレビ

水風呂も深さはそんなに無いけど広さはそこそこ 足伸ばしてクールダウン

休憩はエアコン効いて涼しい脱衣場にて

3セットやって後10分位あったんで ダメ押し4セット目行こうとして 誰もおらんサ室で仁王立ちしてたら 店主さん入ってきてビビられた(それはそう)
「すいません サウナ22:45で終わりなんで...」
「あっ ごめんなさい!直ぐ出ます!」
なので幻の4セット目は5分でした

スタンプカードは2周目
サッパリできました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
3

サトカツ88

2023.04.21

53回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

仕事終わりにレックスイン川崎へ

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

104℃アツアツのサウナと15℃の水風呂
外気浴が気持ちよすぎて途中30分位寝落ちしてました…
だもんで控えめの3セットにて制限時間

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サトカツ88

2023.04.19

74回目の訪問

水曜サ活

今日はホームへ

温浴3×2
炭酸泉8×2
高温サウナ8×2
イズネスサウナ8×2
水風呂1×4
休憩5×4

アツ湯 白湯と炭酸泉 バラエティなお風呂で温めたら
2つのサウナで合計4セット
イズネスサウナ落水もエンカウント

この日は結構混んでて外気浴のととのい椅子が常時ほぼ満席でした

スッキリサッパリして出国
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
1

サトカツ88

2023.04.18

41回目の訪問

温浴3×3
低温サウナ8×2
高温サウナ8×1
低温水風呂1×3
休憩5×3

定番のラドン湯で温め
2つのサウナと低温水風呂で3セット

リアバを通しで働いた身体をリフレッシュ完了
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,96℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
2

サトカツ88

2023.04.15

13回目の訪問

藤が丘ランチからの 最寄から徒歩で行ける日帰り温泉 志楽の湯へ

温浴3×2
サウナ10×2
休憩5×2の

寝落ち小一時間を挟み再開
温浴3×3
サウナ10×3
休憩5×3

食べ過ぎてお腹が苦しくて スローペースでサウナを進めるもやはり苦しいんで 1度休み処で寝る
起きたら大分腹苦しいの落ち着いたんで再開して 残り3セットやり トータル5セット 滞在約7時間のロングステイでした 時間制限無くて助かりました
浴室もサウナも雨にも関わらずこみ合ってました
サウナはカラカラサイレントで90℃前後
水風呂は18℃前後
雨がそこそこだったんで浴室内の丸太にて休憩でした

サッパリスッキリ
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

サトカツ88

2023.04.11

73回目の訪問

本日も豚星。で麺活からの 徒歩&途中からチャリでワープしてホームおふろの国へ

温浴3×2
炭酸泉8×2
アツ湯2×1
高温サウナ8×4
イズネスサウナ8×1
水風呂1×5
休憩5×5

イズネスサウナ落水エンカウントはラスト22:30 ここに焦点を当てつつ 高温サウナでしっかり汗をかく

内湯の白湯と炭酸泉が安定 アツ湯も結構好き

水風呂も安定16℃前後

露天風呂側の王様椅子で強目の春風に吹かれて外気浴

待ちに待ったイズネスサウナの落水は今日もストロングに熱かった

5セット完走して出国
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サトカツ88

2023.04.10

9回目の訪問

豚星。から腹ごなしで歩いて綱島湯けむりの庄へ

温浴3×2
炭酸泉8×3
ドライサウナ8×4
塩サウナ8×1
水風呂1×5
休憩5×5

黒くてとろみある天然温泉
炭酸泉も温泉に炭酸を混ぜてる
お湯の力を感じる良いお湯

ドライサウナは薄暗くて12分計がほとんど見えない 笑
セルフロウリュも時々
88℃前後で湿度のある室内はじんわりと汗が出る
塩サウナは60℃で熱さの辛さなく ほんのり汗出てきたら全身に塩を揉み込む 今日の塩は桜が入ってて良い香りがした

水風呂も冷鉱泉 温度は12.5℃前後で良い冷え具合

露天風呂側のリクライニングシートで全身を伸ばして休憩

久しぶりなんでのんびりじっくり5セットやって 休み処で軽くゴロゴロしてから退館
平日にも関わらず来客多め
ここは居心地良いから居ようと思えば1日居られます 笑

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
1

サトカツ88

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

知り合いさんの紹介で行くことになり渋谷SAUNAS初訪問

シャワーで身を清めてから
ケロサウナ8×1
ムスタサウナ8×1
サウンドサウナで16:00開催のアウフグースに参加
箸休めサトシさんが6種類のアロマを駆使して華麗なタオル捌きと共に 耳と鼻も楽しみながらバッチリ汗をかけ完走 ありがとうございます
ムスタサウナ8×1をラストにやって退館
各サ室に時計類が無いので時間は日々の体感と経験則でやりました 笑

水風呂は3Fの深さが150cm以上ある深いタイプと2Fの寝そべられるのとで各1分ずつ

2時間フルに使いきりました

館内はキレイ 基本予約制と人数制限を設けてるのでよほど片寄らない限りサウナ待ち難民にはならなそう
欲を言うと1個でいいから湯船が欲しかった位です
また機会あれば入れ替えの逆サイドも入りたいですね

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
13

サトカツ88

2023.04.04

17回目の訪問

豚仙人を食した後は 腹ごなしで歩いてユーランド鶴見へ

温浴3×3
サウナ8×3
水1×3
休憩5×3

お湯の力を感じる天然温泉 温いのから熱いのまでラインナップ
バイブラとジェット 寝湯 坪湯もあり スパ銭としての装備も充実

黄土サウナは改修されて室内キレイに
時間が経つと汗の出方が凄い

水風呂入る前は名物びっくりシャワーで一気に汗を流す
からのキンキンに冷やされた13-14℃の水風呂 チラー全開で冷やされてて堪らん冷たい

露天風呂側にインフィニティチェアーが2つあった(前回無かったような)フルリクライニングで空を眺めれば月がとってもキレイ
閉館間際まで使わせて貰い 3セット完走
楽スパとふろ国にはない 天然温泉が売りの1つ 建物は少々年季を感じますが装備はかなり良いんです
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
5

サトカツ88

2023.04.03

72回目の訪問

今月のサ活初めはホームおふろの国

温浴3×3
炭酸泉8×2
高温サウナ8×3
イズネスサウナ8×2
水風呂1×5
休憩5×5

白湯アツ湯と炭酸泉
イズネスサウナの落水エンカウントはラスト2230 やはりえげつない熱さが復活して落水後のイズネスサウナは半端ない
高温サウナも安定して熱くて良い

気合いの5セット完走
めちゃめちゃスッキリ
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
3

サトカツ88

2023.03.30

7回目の訪問

改装後初でかなり久しぶりのレスタ

内湯が炭酸泉になってた

温浴3×1
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

スピードコース100分につき やや駆け足での3セット
サウナはオートロウリュのエンカウントもあったり熱々

水風呂は安定の15℃広め深め

露天風呂側の椅子で休憩
地上11階の外気は気持ち澄んでいるように感じた

今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
1