絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.23

5回目の訪問

仕事後のアスカは想像以上に染みた。心臓バクンバクンになりました😃やはりカラカラアツアツとマイルド水風呂は体に合っていることを実感。

今日は若い人の二人組みが多く、ほどほどの賑わいだった。二人組の中でも各々のタイミングでサウニングをしている二人組はなんだかカッコよかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18.5℃
93

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.21

4回目の訪問

今日は外したくない思いが強かったので、アスカへ。静寂の中、しっかりと女神に癒やされました😊

熱々のサウナと少しマイルドな水風呂は大好物。鰻と同じくらい大好き!これからは平日夜もタイミング見て行きたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
96

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.20

2回目の訪問

朝ウナ!朝から程よく人が入っている。昨晩は自分含めサウナハット持参の方が複数名おり、みんな好きだなぁと思ったが、朝の時間帯はたまたまなのかサウナハットをかぶっている人はいなかった。

サウナはマックス10名だが、余裕をもって入ろうとすると6〜7名かな。後楽園のように湿度はあまりない。サウナストーンは水掛け防止のためか、秋葉原のように厳重に網で覆われている。サウナマットはオレンジのあれではなく白黒のあれ。

水風呂はマックス3名で12℃前後をしっかりキープ。イスは内風呂内に3つ、外気浴スペースに3つ。サウナのキャパがそこまで大きくないので、大体どこかしらは座れると思われる。外気スペースにはでかい扇風機もあり、共立さんから「こういうのが良いんだろ?」と言われているよう。

池袋駅からはやや遠いが、とても良い施設。また泊まりに来よう。サ室の湿度がもう少し高ければ完璧!

ちなみに夜鳴きそばはどんぶりパワーアップ、なると付き。しかしながら、フリードリンク一人一缶の中、何本も飲んでおり、ツィッターにあげている人はよくわかりません。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
107

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.19

1回目の訪問

チェックイン!今日をずっと前から楽しみにしていました。後ほどたっぷり入ります😀

さすが、既存のドーミーインと比較して進化していた。豊富な整いイス、お風呂上がりのアイスの種類豊富、夜鳴きそば微妙にverup、ハンドタオルの吸水性up、外気浴スペースの扇風機等など・・・

うっとうしい感じで言うと、カスタマーエクスペリエンスの向上です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
82

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.18

5回目の訪問

オリブラザーズの末っ子へ。ちょうど18時のアウフグース直前に滑り込み。自分を含めて2人のみでアロマ水の量も少ないのに箱が狭いから、めちゃめちゃ熱い!

水風呂も13℃だし、アホみたいにあまみが出た🤣それにしても90分800円で本当に良いのだろうか。最高に気持ち良かった。この前、さぬきうどんが中々根付かない地域で、一番人気のうどん屋に行ったのだが、かけうどんと天ぷら2品で1,500円。同エリアで競争がないとこうなっちゃうんだ!と驚いたが、上野は競争激しすぎて少し心配になっちゃいます💦値上げしていいですよ!

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
80

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.17

19回目の訪問

水曜サ活

週の真ん中、束の間の息抜きにはもってこいの楽天地さん。ハードすぎず、ソフトすぎずのセッティングのため、まだまだ木、金とハードワークをこなす上ではちょうど良い。

何も熱すぎるだけがサウナじゃないし、バキバキに整うだけがサウナじゃないんだなぁ みつをって感じ。

サウナ室内ではみんな静かだけど、サウナ外がいつにもましてうるさかった〜💦そこだけ残念。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
82

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.14

1回目の訪問

船堀と同じく水風呂なし。小さいジャグジーとドライサウナとシャワーのみ。

思いの外、サウナ室は100℃近く十分な熱さ。12人くらいの定員だが、現在は4人まで。ここらへんのコナミはジムもお風呂もクラシカルなタイプが多く、少し化けないかなぁ。

地元民に根付いているようだし、それでいいのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
94

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.14

1回目の訪問

期待に違わず、最高すぎる厚木ラッコでした😁外気浴日和で気持ち良かった。

東名高速は何十回と使っているのになぜ今まで行かなかったのだろう。これから静岡へ行くときは帰り道必須ですね🎵

草加も良いけど、厚木も良いなぁ!最高の日曜日!

追伸
やはりAKC気に入りすぎた。なんとか頻度を上げて行きたいものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
96

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.13

1回目の訪問

以前通っていた市のフィットネスジム。その時はサウナは一切入らなかったが、長い年月を経て、一体どんなサウナなのか気になり、来てみた。

が、、、お風呂はやっているのにサウナは未だ休止中💦ジムで少し体を動かすのみとなった。市区町村が運営しているところはなぜサウナだけ再開していないの😭

いつかここのサウナ入りたいなぁ。

続きを読む
78

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.13

1回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

トントゥ抽選会の景品で行かせていただきました。みなさまのサ活を見ていなかったので、予備情報なしで伺ったが、とても素晴らしい施設。

サウナはイキストーブとボナのダブルでしっかり熱い。入り口にサウナハット掛けがあったり、水風呂もきめ細かいバイブラ付。ハッキリ言って素晴らしい。

また館内の至るところに工夫がされている。注意喚起の掲示物もユーモアかつクオリティが高く目を引く。色々と考えられており、本当に経営者の方が素晴らしいと思います。チケットをいただいたから絶賛しているわけでは決してありません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
78

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.13

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ただいま。5時半にインしたら、ギリギリ深夜料金だったので少し損した気分だったが、BGM、水風呂の滝なしのまた違う顔のしきじを見ることができた。

人も少なく、なんと初回のフィンランドはソロ。悲しいかな、少しうるさい団体さんがいて、ちょっと集中できなかったけど、貴重な時間帯のしきじを覗くことができたから良しとしよう!

6時を回ってからは、もうパンパン。実は休日にしきじに行ったのは初めてだったけど、予想以上。そんな中でもしっかりと堪能して、ストレスがどっかに飛んで行きました😀

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
107

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.10

36回目の訪問

水曜サ活

ボナサウナ満室もみな黙浴。しかしテレビにおいでやすこがが出たら、黙浴は無理難題。みんなこらえながらクスクスしていた。

3セットこなして、二股温泉浸かっていると、たまに見るとんでも3人組が来た。今日はそれぞれの〇〇を見せ合って爆笑されていました。

これはあがるタイミングということでさらばじゃー!セーフ。

そういえば、満員の95℃のボナは相当熱かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
97

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.09

6回目の訪問

1セット目105℃。ここの100℃越えは中々凶暴。落ち着いた環境の中、3セット。贅沢なサウニン。

これを当たり前だと思ったら、これからのサ活のハードルが上がってしまう。セントラルさんへの感謝を忘れずに。

帰りの電車が予想外に満員で、再び汗ダラダラ💦

それにしても週末のサウナ旅が楽しみすぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
81

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.07

15回目の訪問

サウナが習慣化している自分にとっては、サウナの日で盛り上がるのは嬉しい反面、いつもの施設が混んだり、騒がしくなったりするのはちょっとなぁと思ったりもする。

江戸遊は入り口から行列だし、さてどうしたものか。一か八かでサウ錦へ。適度に混んではいるものの、最高のサウナと水風呂で3セット。サウナの日がここで良かった。

大きい温度計がいつのまにかサウナストーブの上へ。128℃を指していたが、多分1番熱い箇所だから、前のテレビの近く位置だと115℃くらいかな。とにかくサウ錦さんありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
120

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.06

14回目の訪問

若い人からシニアまで各々黙々とサウナを楽しんでおり、最高の空間だった。温泉装置のカラコロ音でさえ最高のBGM。

何から何まで自分好み。あと今更気付いたけど、ハンドタオルの厚さとサウナ室のマットのふかふか具合が心地よい。

この空間で過ごせることに幸福感を感じざるを得ないほどの満足感😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
89

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.06

1回目の訪問

なんだスチームか、じゃなくさぁ来いスチーム!と思えるようになりたい。

ということでスチームサウナだけだが、メトロポリタンホテルの中にあり、落ち着いた優雅な雰囲気。ジムはローイング系がもう少し充実していれば。ってこれじゃあジムイキタイだな。

続きを読む

  • サウナ温度 41℃
73

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.04

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ちょいと消化不良のジェクサーを後にスカイスパへ。サウナにハマり始めたころ、一回行ったきり。

平日でも毎回アウフグース満席なんですね。本格的でハードで情熱的なアウフグース。本当に熱波師の方たちってすごいですね。まさに超人。応援したくなっちゃう!

天国に行っちゃうくらい気持ち良いリクライニングで心臓が飛び出そうだった。血流がF1モナコGP。最高だったけど、この混み具合で休日はどうなっちゃうの?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
108

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.04

1回目の訪問

ikiストーブにケルケスストーン、オートロウリュと設備はイタレリツクセリなのだが、オートロウリュの頻度が低いのか温度の割に体感は低く、中々温まらない。

残念ながら、他のジェクサーのほうがサウナについては満足度が高い結果に。ポテンシャルは確実に高いので今後に期待。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
83

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.03.02

35回目の訪問

今日は朝暖かく、夜冷えた。薄手の格好で出社したため、帰りにどこかサウナに行こうと思ったが、とにかく家に早く帰って暖を取りたくなり、まっすぐ帰宅。

ん、待てよ。自分と同じ行動パターンの人も多いはず。てことはニューウイングも仕事帰りに行く人は少なく空いているかも。ということで帰宅後最寄りのサウナのNWへ。

結果空いており、最高のボナサーム旅行。久しぶりにガツンと整った間隔。あとペイペイで20%CBでなんだかラッキー🤞

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
100

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.02.28

1回目の訪問

船堀駅近くにあるコナミスポーツのサウナ。浴室全体がとてもコンパクトだが、サウナは8人程度入れそうな十分なキャパ。ただ、現在はコロナ対策でMAX5人程度。

サ室の温度は全国のコナミ共通で85℃〜90℃。程よい熱さで湿度は低め。水風呂はなく、みなさん立ちシャワースペースでクールダウンをされている様子。休憩スペースは狭いため、洗い場の椅子でちょこんと休憩する程度。

3月末までにあと3枚コナミの優待券を消化しなくてはならないため、あと2施設は行こうかな。あともう一回は以前行った府中のコナミに行く予定。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
91