絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

朝風呂利用。朝6時から人がいっぱい!

月並みだけど、文句のつけようのない空間ですね。朝から最高でした😃鶯谷のオアシス。近くの特殊な浴場より、こちらの公衆浴場の方が好きです。

日中はもっと激混みだろうから、また早く起きた休日の朝に行きましょうかね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
84

初のIKE。かなりコンパクトで特にIKEサウナは世界観が独特すぎて、自分には良くわからなかった。ヴィヒタサウナはすごく良い!

しかし、今日はバンドメンバーに恵まれなかった。ロウリュジャブジャブやられて、度を超えた熱さ。また汗は飛ばされ、その汗飛ばし兄ちゃんは汗流しカットアイスサウナ。まぁどれもルール違反ではないのだけど、ロウリュも大量にやるなら、断り入れて欲しいし、汗も流して欲しい。

かと言って、あの空間に注意喚起の張り紙はあまり似合わないしなぁ。まぁこういう日もある。今度はオケサウナでバンドメンバーに恵まれることを信じて😁

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
82

めちゃめちゃ落ち着きます。サウナだけじゃなくて、施設全体が自分の中でフィットするところ。

夕方頃行ったのに、下駄箱があまり空いていないので?!と思ったが、風呂の日で今日は安いようだ。サウナハット率高く、みなモクモク蒸されている人たちばかりで平和だった😊

はぁ〜落ち着くなぁ。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
79

【亀戸の本気】
ととのい椅子の設置、オートロウリュの稼働(これは前から?!)、サ道オマージュポスター、オロポのススメとjexer亀戸が本気出してきました😊🎵とても良いですね。

あとサウナの温度が10℃でも上がれば、さらに最高です!

良いサウナをありがとうございました!

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
84

浴室内全体コンパクトな作りだが、サウナ室は都内にしてはやや広く、詰めれば10人くらい座れる。現在はコロナ対策で6人まで。

なんと温度は100℃で湿度は低い。結構好きなタイプ。またビート板もあるので嬉しい。水風呂は出てすぐ右奥にあり、導線も良い。休憩スペースは洗い場くらいかな。ジムサウナはやはり、静かで良いなぁ。これだけいろんなジムサウナ行っているから、年末のアドベントカレンダーでジムサウナについて執筆したいな。

ちなみにお風呂はあのトゴールの湯でした。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
67
電気湯

[ 東京都 ]

脱衣所が広く、天井が高く、開放感がある。昔行っていた板橋の大黒湯を思い出す。

サウナは江戸前アチアチ110℃。湿度は低く、入って4分後にどっと汗が吹きでる。水風呂はぬるめでずっと入っていられる。

脱衣所の椅子に座って体を見ると、あまみ祭り。3セットともソロサウナで本当最高でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
90
高砂湯

[ 東京都 ]

今日もとても良いサウナでした😊

脱衣所に扇風機が3台フル稼働なので、水風呂後はよく体を拭いて、バスタオルを下にひいて、脱衣所内のイスに座ると風が適度に当たって気持ち良い。

銭湯サウナは個人的に適度なコンディションで一番体に合っている気がする。味が濃すぎず、薄すぎず、ちょうど良い。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
83

妻とサウナラボデート。いつもホームではヌシに苦しめられている妻だが、本日も若い団体さんにちょっとうんざりした模様笑

男子の方は平和で二人組もいたが、礼儀正しく、静かで良かった。1セット90分で6人までだと思っていたが、8人までになったかな?!にしても最高の90分でした。やはりオケサウナが一番良いかなぁ。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
79

サウナはコンパクトでギュウギュウ詰めで7人程度。現在は分厚い木でできた仕切りがあり、マックス4人。

テレビなしの硬派サウナで結構熱い(夏だから余計そう感じるだけ?)水風呂は2人くらいまでは入れそう。いつまでも入っていられる20℃。休憩スペースは近くにないので、洗い場で休憩。

全体的にコンパクトだが、必要十分。勝どきに住みたい。通勤電車の混雑具合によっては本当に勝どきあたりに引っ越しても良いな。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
61

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.07.10

4回目の訪問

朝ウナ。露天スペースがジャンク。びっくりドンキーの外観みたい。なんか小学校のときに誰もが使った植木鉢あるし、看板の青い光が幻想的だし、色々ある😁

昨日の夜鳴きそばも旨かった。最近ここ以外でラーメン食べていないけれど、夜鳴きそばくらいのあっさりがちょうどいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
86

お泊りサウナ。じゃらんのポイントも使って4000円代の嬉しいプライス。

サウナはコンパクトだが、体感の熱さはドーミーインの中でもトップクラス!水風呂はちょい温め。あとここはなんと言っても外気浴スポットの充実。

本日は雨が降っていたので、屋根ありのスポットで休憩。晴れていれば、足置きありの奥のスポットも良いですね。明日朝も楽しむぞ〜😊

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
62

サウナ室でも浴室内でもずっとべらべら喋っている二人組を優しく注意してくれたイケメンお兄さん、ありがとう😃心のなかで100トントゥ贈呈いたしました。

相変わらずとても良い施設です。

アスカも好きだけど、他の施設も行きたい。つくづく20時までの営業って何なんだろうか。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 21℃
84
高砂湯

[ 東京都 ]

月曜サウナは個人的に珍しい。それほどになんかちょっと心も体もお疲れで癒やしを求めていたのかも。

本当に高砂湯は癒やされる。サウナの温度がどうとか水風呂の温度がどうとかそんなことがどうでもよくなる(サウナも十分熱く、水風呂もしっかり冷たいけど)

ほっこりほっこりする大好きな銭湯。

ちなみに小さいサウナマットがサウナ室に並べられていたが、特に定員についての注意書きはなかった。かわいいサウナマットで荻窪のなごみの湯でもらうやつと同じやつかな。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
78

ここで過ごす非日常が日常に彩りを加えてくれる。本日も最高でした。本当に無心になれ、癒やされます。

次回はIKEにトライしてみよう!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
80

以前渋谷勤務の際はなぜか一度も行ったことがなかったが、オーソドックスながら、めちゃめちゃ良いサウナでした。

珍しいボナサームで全身くまなく温まる。水風呂も適温で気持ち良い!コンパクトな風呂場ながら整い椅子もあり、良いですね。

改良湯は激混みなので、こちらのほうが落ち着けます。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
76

メチャメチャオトクな早朝利用。

かるまるは、サウナ室の世界観や熱の伝わり方は良いんだけど、水風呂が殺人的なキンキンかヌルヌルで帯に短し襷に長しなんだよな!と思っていたけど、10階に15℃の水風呂あるのか!入れば良かった😭

下手こいた〜!それにしてもサイレントドラクエはいるものの、静かにしてくれているので、とても快適でした。

しかしながら、総合的にはやはりプラザかレスタの方が好きかなぁ。なんか落ち着くというか。かるまるは今をときめくアイドルなんだけど、プラザは妻だし、レスタはアイドルから俳優路線に移行した女性という感じ。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,92℃
  • 水風呂温度 6℃
104

団体客がほとんどだったものの、黙浴がほぼほぼ徹底・浸透しており、ストレスなく過ごすことができた。帰り際受付の様子をちょいと覗くと、団体客には受付で注意喚起をされており、それが守られていた(一部それでも話す人たちはいたが)

サウナは以前行ったときと異なり、テレビ消音。オートロウリュ後の熱さがムラなく、長時間保たれている印象ですっごくいい!水風呂はいまメンテナンス中で、レスタにしてはぬるめの18℃だが、個人的には超適温です。おかげで長く入ってられ、バッチリ昇天。ちなみにホテルマウント富士で買ったサウナハットを初利用。真っ青だから少し恥ずかしい💦

今回は平日限定の100分スピード利用だったけど、気持ち良すぎてあっという間だったな。ちなみに下のベローチェにてタイムズカード提示で−50円引きは地味に嬉しい。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
93

ワオンカードで割引。1300円でハンドタオル、バスタオル付き。歯ブラシなどは受付から持っていくスタイル。

遠赤外線ストーブが強力で85℃の温度計表示の割に熱い。老朽化しているが、とても良いサウナ。水風呂は12℃くらいを示していたが、20℃くらいかな?

フルフラットできるデッキチェアも露天におかれており、バッチリ気持ちよくなれました😋沖縄サウナはこれにてフィニッシュかなぁ。

歩いた距離 0.1km

続きを読む
93

豪華絢爛!というわけではなく、とてもシンプルなマイルドサウナと水風呂。サウナは80〜86℃をいったりきたりだけど、じんわり汗をかける良い塩梅。水風呂は万座沖海洋深層水を使用ということで気持ちよく感じる気がする。

サウナに入る人はあまりおらず、テレビもないため、実はめちゃくちゃ良いサウニングができたのでした。

ビジターも受け入れてくれて、ありがたい、ありがたい、ありがたいですね〜😃

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
85

絶景外気浴、広い海と間近に那覇空港がとても非現実的。

ロウリュサウナは温度・湿度とも申し分なくバッチリキマる。14時のロウリュタイムではかなりの熱さで最上段にいたが、途中でギブアップ。

本日は雨で景色が今ひとつだったのが残念だったけど、仕方ないですね。

素晴らしいサウナです😁

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
87