絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Monone

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
仕事がドタバタしててなかなか仕事終わりに遠出、いわゆる新規開拓出来ずにモヤモヤしておりました(´・_・`).。oஇ
今晩こそはと数ある #水曜サ活 候補から厳選📑
と言いつつも、水曜は青選びがちだし、施設名が漢字二文字、どれも氵(さんずい)あるのがイカしてるなと思ったのが動機なのですが😅

移動中に特定の水曜はノーサウナデーであるのをレビュー見て焦りましたが、今晩はやってて一安心ε-(´∀`;)ホッ

日替わり風呂で今回は右側利用➡️
浴室入ると横よりも奥行きのある構造が珍しいなという印象を抱き⬆️
お清め済ませたら湯通しへ💨

円形のジャグジー風呂は浅めなれど中央がバイブラで泡立っており、全身浸かることも出来るけど、段差に腰かけて足だけマッサージするのが心地よさそうな具合🦵

そのまた奥と隣には二つの湯船があり、コンパクトな熱湯も一部バイブラで泡立ちがよく、温温交代浴がより極まり♨️

もう1つの湯船は枝分かれしており、右には電気風呂⚡左にはジェットバスが⛲
前者は四段階の強弱のあるタイプで三分一周とありましたが、持ち堪えれてなかったかと💦
後者はボタンプッシュ式で短時間になかなかの強さの噴流を腰などに浴びて🙂

浴室一番奥にあるサウナはコンフォート式でテレビとストーブが横並びにあり、その前に座面が三段↕️
けど中段はそこまで広くは無いので実質は上段利用者の足場として活用されるようで、六名が限界👥
照明最小限で室内息苦しさもなく、テレビ鑑賞しながら蒸されるのが良さげなスタンス🧖‍♂️
ただ、浴室内も黙浴推奨されてるのにデュオで来てる輩は駄べるのはちょっと…
目の前の『私語厳禁』のお触書を見てないのが非常に残念でしたが、そんな彼らを無視しつつ、私は上段で蒸されておりました🥵

浴室入口にある冷水シャワーも交えて汗を流してから、サウナ室近くの水風呂へ⤵️
こちらも一部泡立っており、コンパクトながらなかなかな冷たさが保たれており🥶
足だけ漬ける方々よく見かけましたが、私は縮こまって無理のないようクールダウン😑

浴室内三箇所に休憩用の椅子があり、この配置具合が非常に良かったと思えました😊
離れ離れだからこそ、黙浴守らぬ連中の近くに座らずに済めたのが一番の要因ですが😓

締めにジャクジーと熱湯に入って改めて温温交代浴を実施し、九十分という時間制限厳守しつつ⏰増えてきた利用者にもみくちゃにされる前にと荷物をまとめ始めるのでした👜

小岩井ヨーグルトテイスト

青グッズ持ち込んだ日には何か青関連の飲料欲しくなり🟦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Monone

2025.01.27

19回目の訪問

サウナ飯

丸正浴場

[ 東京都 ]

約一ヶ月ぶりです🙇‍♂️
今月最終週、気持ち安定させる為にも必ずしも出来るとは限らない月一のセッションしに寄りました🚶🏻

到着早々、靴箱の鍵三十七が無かったのに気付いたので、先客がいるのだろうなとハナから期待はせずにチェックイン🗝

お清めを済ませたら湯通しへ💨
座風呂で腰と足裏になかなかの強めの噴流を浴びせ⛲
お隣のバイブラあつ湯はあいもかわらずの熱さと荒々しさがあり、道中感じ寒さをすぐに忘れさせるほど♨️

湯通し中に浴室内をよく見回すとサウナ利用者の証、黄色いデカタオルを持ってるのは私だけ…(・ω・ = ・ω・)
これは…
🥽(独占タイム到来だ‎٩(。•ω•。)وやほぅ)
すぐにサウナ室へと駆け込み、上段真ん中ストーブ正面に着席🧎🏻
やはり聞き覚えのない。けどどこがまろやか且つ穏やかな曲に合わせてセッション敢行😗~🎶
三セット汗かきながらまったりと音楽をほぼ楽しむのでした…ええ、ほぼです😓
完全に独占確定だろうと図に乗って三セット目、サウナキーを指揮棒に見立ててセッションしてましたが、そこに現れるは後からチェックインされてきた利用者様👤
🥽((゚ω゚;)。o○(あ、やべ!?))
すぐに動から静のポーズを取り、ただひたすら音楽聞きながら蒸されるモードにシフトして黙り決め込みました😑

冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
メタケイ酸源泉の水はやはり冷たくないけれど、だからこそずっと浸かっていたくなる安定感があり😌
そして計七つの冷水シャワー、側面のよりも上からの方がより冷たく感じられるなと今更ながらにその違いに気付いた次第でして🚿

休憩はいつものように体を拭いてから脱衣場内のベンチにて🪑
始めはオフになってたけど、終盤いつの間にかオンになってた壁際の扇風機の風を間接的に受け🍃それなりにサ活を楽しめたかなと思いながら荷物をまとめるのであった👜

バヤリース

グッズの色に合わせたくなり🟠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
27

Monone

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

三の輪湯

[ 東京都 ]

七ヶ月ぶりです🙇‍♂️
本日風呂の日のイベント『青森ひば湯』、何処に行こうか悩んでましたが、こちらの施設の呟きが真っ先にTLに上がってきたので、久しぶりに寄りました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ🛁
でっかい湯船の左側に集中して浮かんでいたのが、白ネットに包まれた青森ひば🌳
そこが気になり、始めは冷たく感じられなかったけど水枕に頭を預けながらの座風呂と寝風呂で噴流を浴びながら、濃厚かつ少しキレのあるかのようなひばの香りを存分に嗅ぎまくり👃

電気風呂とバイブラの泡を味わった後⚡🫧‪懐かしの鎖ジャラジャラ当てながらのショルダーマッサージはあつ湯とともに良き和みに😊

そして忘れもしない森林浴ミスト🌳
スライド式ドア閉め忘れされる方々いましたが、やはり密閉された空間で浸かる湯船は心地良く、さらにはひば湯の相乗効果からなのかより強く感じられ🏞

サウナは二段座面とストーブ前に大木の椅子があり🪵
今回は下段⇒上段⇒大木の椅子と全て違う箇所に運良く座れ🍀
ただ終盤は混んできたので自由に回れないので、ストーブ正面から時計回りして背中を向ける程度でストップ↪️
それでも普段左側を焼かれるのとは違う角度で蒸しに挑めるのは貴重な体験と思えました🥵
それと森林浴と今回のひば湯のお陰か木の香りをより一層強く感じられたかと🌿

冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ💧
適度に蛇口から冷水を継ぎ足しながら🚰‎冷たすぎない良き水温の風呂でドッシリと浸かると清々しい気持ちになり☺️

休憩は脱衣場内にも椅子ありましたが、今回も運良く浴室内の椅子と外気浴の椅子にて🪑
しかも二席しかない外気浴側のも両方の椅子に着席でき↔️
未だにコラボサウナハットのポスター貼られてるので、初訪問初購入時を懐かしく思いながら、上からの扇風機を風を受けてリラックス🍃
開館まで時間空いてたけど、調整して寄って良かったなと思うのでした😌

ローヤルトップ

前にもコレ飲んでたような🍯

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Monone

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

浅田湯

[ 神奈川県 ]

お初です🙇‍♂️
兼ねてより川崎での朝風呂利用できる施設として把握してて、いつの日にか寄ってみたいと思っておりました♨️
実は今月始めの川崎散歩、こちらの場所確認も兼ねておりました🚶🏻

まず珍しいなと思えたのがロッカーキーがセルフサービスで受領する点🗝
お初と気付かれた番台様、丁寧な利用解説ありがたやでした🙏

お清め済ませたら湯通しへ🛁
湯船は横長なのが一つのみですが、右側に二つのジェットバス、左側には水枕付きのバイブラのあつ湯となっており↔️
これまた珍しいなと思えたのは水枕🧊
私が今まで目にしてきたのは丸めの綺麗な銀色フォルムでしたが、こちらは明らかにパイプ型🔘
でも頭預けて湯冷め対策にと謳ってるだけあって、申し分ない冷たさを後頭部に確かに感じられ、浸かっているのが心地良く😊

サウナはテレビ無し音楽無しの座面二段の明るめな室内設定🧖‍♂️
座面は少し狭めかなと思いましたが、やはりストーブ前は確かにお熱く🥵
ヌシや常連と思しき方々が絶えず駄弁ってましたが、私はひたむきに蒸しに専念しておりました😑
それにしても私が三セット済ませる中、ストーブの熱遮断の石の壁に背を預け、床に座られてるとはいえずっと居られた年長者の方、凄いです😳
お触書あるのに身体の水滴拭かずに水風呂とサウナを交互に入られる熱弁者、凄いです🫤
ストーブ前の柵にタオル掛ける方、凄いです🫥
…外部の方ディスられてたけど、一施設一月一利用を信念としている私としては常連になるのって末恐ろしやと思う次第でした😒

冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
節水守りつつ浸かりましたが🚰‎外気が入っているからか水温計機能していなかったけど体感的にはなかなかの冷たさ🥶

脱衣場内のベンチは体拭く手間があるので、休憩はカランと浴室端っこにある段差にて🪑
壁タイルの自然の光景と、特にステンドグラスの鹿が徐々に差し込んでくる日光で煌びやかになっていくのを眺めながらの安らぎ、視覚的に楽しめました🦌🌞

本日は男性側はプール利用不可だったので、また別の日に来てみたいなと余韻を残しつつ、仕事へと向かうのでした💨

銭湯サイダー

久しぶりにお見受けしたからか無性に飲みたくなりまして😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
22

Monone

2025.01.25

1回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

お初です🙇‍♂️
たまたまTLで今月閉店の知らせを目にし🤳前すら通ったことありませんが、一応横浜生まれな自分としては一度は寄っておかねばと思っておりました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ🛁
湯船は大きく分けて三種あり、右から気泡バス⇒ジェットバス⇒黒湯(不調で薬湯として機能)とあり🤟スリィ

気泡バスは遠くから見たら魚のようなフォルムをしたあつ湯で、魚の目に辺りになりそうな所にバイブラと水枕があり🐟

ジェットバスは円形状の形をしており、真ん中にバイブラ、壁二箇所から水流が発生しており渦が巻き起こっており🌀

薬湯は厳密には二つあり、一つは浅めながらも静か、もう一つは深めで一部バイブラで泡立っており🫧‪
この時は『温浴素じっこう』で黒湯とほぼ同じ色味があり、何よりここだけほぼ五十度とかなり熱めなので身と気を引き締めるにはうってつけな訳でして🔳

サウナ室内にはテレビも音楽もサウナマットも無し、L時型の座面が二段になってるのみ🧖‍♂️
位置によっては窓から脱衣場のテレビを除く事も出来るけど、私は静かに蒸し専念してればいいかなと…思ってましたが少し妨害が💦
例の如く体に絵描かれた方、室内でタオル絞って汗なのか水を床に垂らすし少しながら喋るし他の方を招き入れようとサウナ室のドアを無駄に空けたりと🚪
やはり施設の良さが利用者によって汚されるなと胸の内で思いながら黙って己の世界に浸っておりました😔

シャワーで汗流してからすぐ近くの水風呂へ🚿
チラーが効いてるからか水温十度近くとなかなかに冷たく🥶
二人分くらいの大きさなのでテキパキと動くに越したことなし↔️

脱衣場内にガーデニングチェアありましたが、水滴綺麗に拭き取る自信が無い自分は浴室内のカラン、水風呂付近の出っ張りにて休憩🧎🏻
露天エリアが脱衣場を通った先にもありましたが、喫煙可能エリアでもあるので慎ましく遠慮して💦
それでも水風呂の冷たさの余韻がなかなかに良く😌

締めにはじっこう湯に入って心身温め直して♨️
真新しい施設にも興味示しますが、時折憂うはその基盤ともなったであろうレトロや老舗の勇退💨
全てに巡れる訳では無いけど、少しでもその情景やセッティングを直に肌で通しておこうと思うのでした😑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
32

Monone

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

一年と九ヶ月ぶりです🙇‍♂️
LINEの食事割引クーポンを引き当てたので🎫消費しに寄りました🚶🏻
普段しない予約もここから初めてしました🤳

お清め済ませたら湯通しへ🛁
内湯の噴流付きのあつ湯はやはり体感的に熱く⛲外湯のコリドーの湯は不感とも思える位のやさしさのある湯船で🪨

依然来た時にはなかった第二サウナ室からサ活を開始➡️
暗めの座面二段、薬草が蒸されてお寺にいるかのような音楽も流れており、没入感のある環境はかなり好みな方で⛩

第一サウナ室は懐かしい室内風景と思いきや、ストーブからの熱気が凄まじくなったなと肌で体感🔥
ストーブ上の湾曲した鉄板が熱伝導率を高めてるのかなと思いつつ、やはり百度越えは長居出来ないなと感じたり💦

折角なので定時のアウフにも参加🕠
まさか以前と同じ白樺タケル様の日に立ち寄ろうとは😳
リラックス回との事なのでゆったりと出来るかなと思い、下段端っこの方にて🧎🏻
自身の緩やかな音楽BGMを流しながらドラゴンズブラッドによるお香焚き、シンギングボールによる反響、ロウリュからのタオル扇ぎは徐々に発汗を加速させていき🥵
最後まで居れるだろうと思ってましたがインターバル中に限界を感じて撤収🚪
情けない事にシャワーで汗を流した後に急に平衡感覚を失い、水風呂少し手前にて腰を落としてしまいました😔
あの時に介抱してくださった方には本当に大変申し訳なく🙏

安定しだしてからは水風呂で息を整え、露天側の椅子にて休憩🪑
注意してたのにかなり久しぶりに起こしたヒートショックに動揺しましたが、やはり求め過ぎは良くないなと改めて思い直しました😔
それでもやはり手にしたクーポン使わねばとゆっくりと館内食事処へと足を運ぶのでした🚶🏻

オロポと北欧特製半カレーライスとポテトサラダ

ワンコインなメニューを多種少量注文し少し贅沢さを噛み締めたくなり😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,106℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Monone

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

お初です🙇‍♂️
昔にバイトしてたチネチッタの近くに新施設🆕無性に気になっておりました😆

四種の噴射を切り替えられる有線シャワーとオーバーヘッドシャワーを押しボタン式で操作しながらお清めしたら湯通しへ🚿

四階は四十度台の湯気の立つあつ湯、三階は三十度台浸かるとすぐ微泡がまとわりつく高濃度炭酸泉でじんわりと温まれ🛀

サウナは最低限の知識を予習し、降順に巡ってみて⤴️

5️⃣初めから長居しすぎた🪵
セルフロウリュ出来る三段座面仕様で、始めは混んでたので下段にて⬇️
そこまで熱さに苦しまずにいれたので、空いた頃を見計らって上段へ⬆️
ロウリュをして貰いましたが、確かに上の方が体感温度上がりますね🌡

4️⃣視覚的にも聴覚的にもじんわりと🟥
ストーブ付近中段にて🪨
赤の照明と臨場感溢れる音楽がより熱気を上げてきて📈
ツーンとした香りを含んだオートロウリュにも立ち会いました😆

3️⃣上へと登りたくなるアスレチックさ🐒
タオルが敷かれていない箇所なら好きな様に座って良さそうなジャングルジム的なロッジ風なサ室🌳
立体的なのがより上へと移動したくなりました😊

2️⃣ 流石にスリリングあるギミック🌧
単なるスチームサウナと思ってましたが、たまたま定時の仕掛け起動時に居合わせ⏰
始めは冬の電車の座席かのように足から温まれる感じでしたが、暫くすると大雨に投げ出されたかのような上から大量の水滴が降り注ぎ💧
モクモクとしてた視界が一気に広がり、またとない感覚でした🤗

1️⃣締めにオーソドックスなのを🧖‍♂️
3️⃣が無音になったかのような設定⚙️
座段真ん中の赤照明が輝かしいなと見とれながら、オートロウリュを上段で受けて汗だくになりました🥵

5️⃣と4️⃣と3️⃣の後は二つの水風呂を交互に試し🔁2️⃣と1️⃣の後は横長すっきりとした水風呂でクールダウン📉
どちらも混み合わずに自分の好きなタイミングで浸かれたのが幸運だったかと🍀︎

休憩は各フロアの椅子にて🪑
三階の方がベランダやミスト込みなどギミック多めな印象でしたが、四階でも申し分無い安らぎを得られました😌

オロポレモネード

正当よりも変わり種の方を飲みたくなる方でして🍋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃,87℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃,9℃,18℃
39

Monone

2025.01.22

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

一ヶ月ぶりです🙇‍♂️
今回は遠出せず体力温存したいという建前の元、うるめ姐様を拝みに #水曜サ活 しに寄りました🚶🏻
今回は受付時に番台様の前に座っており、後ろ姿も麗しゅう🐱

今回も左側の『水芭蕉の湯』⬅️
…水曜に来過ぎから右側に全然行かなくなってしまっているのかと思いつつ、今回は楽したいのでこの件についてはまた後ほど考えるとして😓

お清め済ませたら湯通しへ🛁
先日放送された特集にあやかって、始めはたまたま空いてた電気風呂から水風呂への電冷浴を敢行⚡
正直ビリビリに若干苦手意識があったのでこの交代浴は存じていなかったのですが、覚醒に至るまでは私はまだ遠い道のりだなという感じでした😅

少し冷たい水枕に頭預け🧊寝風呂で足裏や脇、背面に強めの噴流を浴びてリフレッシュ⛲
ボディマッサージとジェットバスをはしごして全身に噴流を浴びてリラックス⛲

呟きで予め分かっていましたが、今回の露天風呂は『玉露カテキンの湯』🍵
緑色のお湯に深みのある臭い、薬湯の中でも好みのやつなので癒されます🛀

サウナ室内ではそこまで興味の湧かないドキュメンタリーが流れていたので、たまにしか座面に対して上斜め横のテレビを見ずに蒸しに専念🧖‍♂️
少し混みあってたので、基本は動かないで無理なく居れるだけ居るスタンスで、上段端っこ⇒下段ストーブ付近⇒下段真ん中ら辺に着席🧎🏻

掛水してから、深めの水風呂へ⤵️
バイブラの泡立つ箇所を避けるように端っこで楽な姿勢で浸かるのがあいも変わらずの好みであり🥶

休憩は露天風呂エリアとその道中にある椅子にて🪑
内気浴でも水風呂の余韻が強く感じられ、 いつもこの時間帯利用だからか暗めな空間で落ち着いて安らげるのがまたよくて😌

締めに露天風呂で温まり♨️最後の悪足掻きに電冷浴に再挑戦⚡💧
体感的により強い刺激のある所だとその恩恵を味わえるのかなと電気風呂への見方を少し変えつつ、荷物をまとめるのでした👜

ファンタオレンジ

缶で置かれるのが珍しく思えたので🍊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Monone

2025.01.20

6回目の訪問

サウナ飯

一カ月ぶりです🙇‍♂️
LINEで平日限定割引クーポンに当選したので🎫失効前に寄らせて頂きました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ♨️
露天側は駄弁る連中の巣窟なので🗣少し岩風呂の方に浸かって長居はせず🪨

内湯は冷たい水枕に頭預けながらの寝風呂と座風呂の噴流を浴び、雨降る外で冷えた身体に喝を入れ⛲
炭酸泉にも入って無理なく芯から温まるように入り🫧‪

サウナは始めはたまたま空いてた最上段五段目から🧖‍♂️
オートロウリュ発動前でもヒリヒリ感じられ、リニューアルしてから攻めた設定になったなと常々思う訳でして🥵
そこからはサウナマット交換までの間に全三セット、オートロウリュ一度受けれるように調整⌚
三段目でオートロウリュ耐え抜き、最後は下段で他よりもなるべく長く居座ろうとしましたが、タイミング見誤って同じ位の滞在時間に😓
それでもテキパキと動けたし、適度に汗かけたのでいいかなと思えました💦

シャワーで汗流してから水風呂へ🚿
バイブラ無しなのでじっくりと浸かってられるし、段差に腰掛けても申し分ない深さがあるのが喜ばしく💧

休憩は浴室内と露天側の椅子にて🪑
やはり後者の方は駄弁る連中の声が鳴り響くのでやかましく思えますが、心のノイズキャンセリングを発動し、己の世界へと没入😑
まだ小雨の降る時間帯でしたが☔フルフラットのイスで寝そべった時は、屋根がカバーしてくれるので足だけに弱めの水滴が当たるのがこれまた心地良く🦵

最後は我慢しつつもシルキー風呂、そして空いてた炭酸泉に浸かり直してリフレッシュ😊
なるべく週初めから疲れを溜めずに伸び伸びと過ごしていきたいなと思う次第なのでした🥱

カシスとオレンジのグラニータ

サウナドリンクよりも安く、美味しそうな冬の新メニューだなと思い🍊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
25

Monone

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

約一年ぶりです🙇‍♂️
もうそんなに経ってましたか💦
久々の #皇居ラン から都心の友の用事まで時間があったので🗣懐かしのこちらに寄りました🚶🏻

お清めしたら湯通しから🛁
白湯の四十度からのあつ湯の約四十四度による温温交代浴を敢行♨️
冷えた身体にこの熱さの連続、僅かな時間とはいえやって悔い無し📈

アウフグースも合わせて、二つのサウナを二セットずつ✌️
瞑サウナでは氷ロウリュにも立ち会え、全身ヒリヒリする程の蒸しを体感🧊
セルフロウリュは他の方にお任せしてたけど、一度だ砂時計確認せずに後から入ってきた方が間髪入れずにロウリュされてきて💧
周りを確認せずに自己判断でやられる方、本当に苦手です😣

ストーブが不調ながらも獅サウナでは一度上段に座りじんわりと発汗し💦
二度目は守護神家入様のアウフを初めて受けに🕓
なめたら痛い目見るだろうなと思い、今回は素直に下段にて🧎🏻
アロマキューゲル(柑橘系とラズベリーとローズマリー…でしたっけ?)によるロウリュ、そしてデカいタオルで回転回転そして空を切る力強い扇ぎ⬜中々に強烈な熱波を最前列にて見れたし受けれたなと感服致しました👏
終わると直ぐさま他の方々が駆け下りていったので、少し余力残してた私は最後まで残り、数分後に水風呂へと向かいました🚪

誰かのボタン押し忘れで放水しっ放しな時もあったオーバーヘッドシャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
凍からの冷への冷冷交代浴もしましたが、やはりグルシンにはそう長くは浸かれぬ身だなと痛感し😓

休憩はすぐ近くのベンチや外の椅子にて🪑
クールスイングに来られた家入様の扇ぎに静かに感謝のサインを示し🙏
タイムリミットも近付いてたので急ぎ足で脱衣場へと戻ろうとしたら、偶然にも家入様の後を追う様な形に😅
聞く耳立ててしまいましたが👂スタッフ様とのちょっとしたすれ違い対話楽しかったです🤭

ポカリスエット

サウナイキタイメンバーの恩恵で🃏 サ活中でも飲み切れぬ大きさに驚きました😳

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,6.4℃
24

Monone

2025.01.18

10回目の訪問

サウナ飯

約一ヶ月ぶりです🙇‍♂️
今週仕事で目の疲れが酷かったので😵デジタルデトックスも兼ねて、はね様の香風熱波のお世話になりに参りました🚶🏻

新調したというライトボールの演出力アップに惹かれつつも、アロマロウリュ三連続を全て受け切ろうと、上段端っこにて🧎🏻
クリスタル反響も聞き心地良く💎
※使用されたアロマは知識ゼロ&記憶力低めの私には覚えきれず😅

🕞新帽子この回にすれば良かったかも👒
1️⃣エジプトリーフ&️️⭕️&️️⭕️&️️⭕️
スフィンクスの目の先にケンタ〇キーとタ〇ベルがあったのを思い出し🤭
名前の印象が先行して黄砂や木の葉を連想させる軽やかな香りだなと🏜

2️⃣️️ジンコウ⭕️&️⭕️&️マジュラム
先程のとは違い、渦を巻いた年輪が描かれた大木のベットで横になるかのような気持ちに🪵

3️⃣️ブラットオレンジ&️グレープフルーツ&⭕️&️⭕️&ネロリ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
開けてまもないという柑橘系成分多めな香りが一気に押し寄せ🍊
最後まで居ましたがかなり汗だくになりながら🥵早々に退室された隣の方の忘れビート板を回収しつつ出ました🚪

次のアウフまでの間は岩盤浴エリアにて🪨
懐かしの漫画四巻読みましたが📖やはり低温謳ってる割にはかなり発汗します🥵

🕡最後の曲に全て持ってかれた😆
今度も上段ストーブ付近にて🧎🏻
全体的にアロマ水多め&花関係多いなと思ってましたが…

️1️⃣️スイレン&️⭕️&️⭕️&⭕️
石鹸のような軽やかかつ汚れを洗い流す清らかさが、はね様扇ぎにより室内に広がり🧼

2️⃣️️️ラベンダー&️⭕️&️アイリス&️️⭕️
先程のよりも少し尖ったような、麦の先端部分を咄嗟に連想🌾

3️⃣️️⭕️&⭕️&️⭕️️&⭕️&️️ネロリ
この回に流れた音楽🎵特ソンに全て持ってかれました🤣
目を閉じれば思い浮かぶは幻想的かつシャボン玉が飛び交う初期設定のワンダーワールドの情景🫧
ラストのはね様の氷バケツぶち込みには皆が拍手喝采👏
香風熱波の結末を見事に決められるのでした🖊

シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
空いた隙を見計らって浸かりましたが、スーッとくる水温水質、やっぱりいい🥶

案外空いてたので露天側の椅子にて休憩🪑
夜は流石に三分位が限界だったので🍃締めに高温風呂に入って息を整えてから荷物をまとめるのでした👜

特製煮あなご丼

珍しいサ飯だなと思い注文しましたが、思いのほか早く提供されてビックリしました😳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
27

Monone

2025.01.15

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

一カ月ぶりです🙇‍♂️
夜勤翌日でまだ本調子でなかったのと🥱普段よりも仕事の進捗が芳しくなかったので💻諸々リセットしたくて近場のこちらへ寄らせて頂きました🚶🏻

お清めしたら湯通しへ🛁
バイブラとジェットバスの暴力的な泡と噴流を浴びて🫧‪⛲あつ湯の洗礼を受けて茹で上がり

二十分毎に作動するオートロウリュに合わせてサウナ室に三度イン🧖‍♂️
運良く好みの端っこを下段→中段→上段とセット毎に陣取り、オートロウリュ発動ギリギリまで持ち堪えました🧎🏻
始めは長めに居ましたが、終始特撮ソングを脳内で流しては気を紛らわせ🦸‍♂️
やはり上段でオートロウリュ受けると、上から舞い降りる熱の幕は全身ヒリヒリするのでジッとするに限りますね🥵

オーバーヘッドシャワーで汗を流してから水風呂へ💧
端っこ水流受けるとかき氷のようなシャリシャリ感を特に腕あたりに実感し🍧
入浴中のお楽しみのこまえゆ新聞もジッと見て…📰
(。´・ω・)ん?
オススメの袋麺紹介にに湯主のコメ…
先月見たのと同じやつやん😂

浴室内の椅子にて休憩🪑
今回も運良く三回とも違う席で上からの送風機の風を浴び🍃
終盤はあまみも出たけど、序盤の方でも爽快感と満喫感が同時に押し寄せたかのようでスッキリしました😮

締めにたまたま空きの出た炭酸泉へ⤵️
ぬるめでも体に負荷のない水温で、あまみが出た後だとより肌で微泡をピリピリと捉えられ、諸々の雑念などをかき消していくかのような気分になれました☺️

オロポ

寒い夜風寒吹く中でも飲むのが心地良く…なるのかな💦

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Monone

2025.01.14

31回目の訪問

サウナ飯

月例訪問です🙇‍♂️
連休明けからいきなりの夜勤という、ある意味最悪な週始まりでしょうが、マンネリ化防止として私は率先して立候補した訳でして😅

🙋‍♀️いらっしゃいませ~
🥽Σ(゚ロ゚;)
(お、推しスタッフ様や~😂)

エレベーター開いた直後に居るのを視認👀平静を装いながら受付へ😐

🙋‍♀️その荷物👜ロッカーに入りますかね?
🥽あ、(平たくできるので)大丈夫です✋

よく見られてるなと感心しつつも反面恥ずくも思い🫣

お清め済ませたら湯通しへ🛁

同時刻数名利用者いましたが、今回も内湯のマッサージ湯と黒湯は独占出来たのはラッキー✌️
やはり広々とした風呂でゆったりと、特に滑らか温かな黒湯に浸かるのは贅沢極まりなく🛀

珍しい事にサウナは全三セットほぼ独占👑
いつものお気に入り上段端っこにてテレビを見て気を紛らわせながら📺
オートロウリュもないので、体感的にキツイと思える己のタイミングで無理なく蒸されました🥵

二種類ある水風呂もはしごして浸かりましたが、今回も普通の方が黒の方よりも示す水温計が七度も低く🌡
黒の方が安心感あるので好んで浸かるのですが、普通の方からの冷冷交代浴にするとよりヒンヤリさの違いを体感出来て良い体感を得られました🥶

休憩はマイルーティンの、サウナ近くのベンチ⇒露天の椅子⇒水風呂付近のベンチにて🪑
終盤になると浴室内にいるのが自分だけとなり、少し寂しい気持ちもありつつも、静かな空間独り占めという滅多にない時間を座って噛み締めてました😌

締めには露天の黒湯に浸かって心身温め♨️そしてLINEクーポンで一回無料の炭酸シャワーで頭を重点的に洗い🚿
いつもよりサ活時間長くなったけど充実したなと満足しつつ、一刻も早く空腹を満たさねばと館内食事処へと朝食を注文しに向かうのでした🔚

焼き鯖定食

緑物無いとはいえ私好みの小鉢ばかりで🍀

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃
31

Monone

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

松見湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
連日の #サ活 で疲弊したのか朝起きてもだらけてしまい🫠何とか動こうと都内の友の用事を済ませつつ何処か行こうと午後繰り出し、未訪問のこちらへと足を運んだ次第です🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ💨
外湯の露天風呂、バイブラで泡立つ箇所もあり、静かな空間でじんわりも温まれ🛀

内湯のバイブラ湯だけは先客いて利用できず😓
超音波風呂は壁のボタンを押した後に寝そべると、背中と腰と膝裏と踵になかなか刺激的な噴流が当てられ⛲
電気風呂は四段階のビリビリが定期的に発生するのでこれもまた刺激的⚡
ミルキー風呂は滑らかあつ湯で温々と🔲

サウナ室は円を四分割したような扇状な形状をしており、直角の位置にストーブがあり🔥
外周に二段の座面があり、テレビも音楽もないので静かに蒸しに専念😑
ロッジにいるかのような佇まいと清潔さが、室内明るめでも気にならずに瞑想へと没入出来ました🧘‍♂️
二、三セット目は途中までは独占、両時間出せば約1セット分あったなと気付いた時にはほくそ笑み😏

浴室内多めにある棚にグッズ置き、冷水シャワーも併用して汗を流し落としてから水風呂へ⤵️
一部バイブラで泡立つ箇所もあり、水温も十四度と低めなので長居できるけど、泡立ちを足裏に当て続けると脚の芯までヒンヤリとしてきて🥶

休憩は運良く座れた露天風呂側の四席の椅子にて🪑
屋根も簾もあるので周囲を気にする事なく外気浴を満喫出来🍃

本当はとある施設に行こうとも思ってたけど♨️これはこれで味気あっていいなと自分にそう言い聞かせ😌タイムリミットの二時間利用を守りつつチェックアウトするのだった🔚

ポカリスエット

たまにはこの形状ので飲みたくなり🥤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

Monone

2025.01.12

6回目の訪問

サウナ飯

約四ヶ月ぶりです🙇‍♂️
ここ数回は違う施設で受けてましたが、今月は久々にこちらにてメイタ様アウフを受けに参りました🚶🏻

🕓まさかのラストヒーリング回🥲︎
お鈴やティンシャ、シンギングボールによる音の反響と共にロウリュと瞑想を楽しむという個人的にはお気に入りな演目🧘‍♂️
残念ながらこの施設ではまさかの最後に🔚
ここぞとばかりに持ち出すはメイタ様特製アロマ『セブンチャクラ』
ロウリュと散布されたその香り、湿地帯の梅雨を連想させるかのような、よりジメジメ感が増したかのようで🌧
熱いお茶が振る舞われてから、タオル扇ぎからのブロワースイング🍃
気付けば四十分もの長丁場でした😅

🕠GNM(グレート熱波師メイタ)
噴霧機による湿度向上を図りつつ、取り出したのは特注なラベンダーアロマ
噴霧に混ぜたりロウリュした後、襲い来るはブロワーの嵐🍃
序盤なので下段にて何とか完走しました😓

🕖メリー・ポーターとお弟子様
メガネの魔法使いによる魔力の鍛錬🪄︎︎
七つものアロマキューゲルを駆使し、風吹く杖で呪文を唱えていく様はまさに魔法使い🧙‍♂️
虚無僧被ったお方が参られるが、既に消耗してたのでお弟子様に杖(どちらかと言うと大砲か💦)を預け、熱風を吹き上げさせるのでした🔥

🕣地球最後の日のサウナ
最後の回なので上段にて⬆️
オートロウリュ発動後からの噴霧機による湿度向上📈
その上さらにアロマ『炎熱』を混ぜた噴霧とロウリュにより、室温更に上昇🌡
流石に肌がヒリヒリするほどの痛さと熱さがあり🥵この後にブロワー直撃はやばいと思い、一曲目終わり辺りで撤収しました💨

休憩は岩盤浴後は冷風洞、サウナ後は露天側のガーデニングチェアと岩風呂の縁にて🪑
名だたるベストサウナハットユーザー様達と共に受けれた事、心底喜ばしく思いながら帰路に着くのでした🚃

爆唐南蛮タルタル定食

やはりこちらの唐揚げは衣厚くて噛みごたえも良き🍗

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,110℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
27

Monone

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 神奈川県 ]

お初です🙇‍♂️
以前に干支に因んだ施設名をリサーチしてた事があり🐉🐍辰や巳を冠してる所として把握はしておりました🤳
仕事終わりでも少し厳しい所にあるなと思ってましたが、ベストサウナハットで新調した蛇柄のサウナハットデビューに寄らせて頂きました🚶🏻
※都内にもあるけど、自分は県民というのも少し意識しつつ💦
開店直前に到着、並ぶのもすごく珍しく&懐かしく🤭

少し蛇口から出るお湯がぬるく感じられつつも、カランでお清め済ませたら湯通しへ💨

馬の蹄のような形をした銀色のボディマッサージで全身くまなく噴流浴び⛲
座風呂では足裏や等にピンポイントな噴流を受けて🧎🏻
電気風呂は装置間狭いからかかなり強めに思えたので腰だけビリビリ受けてそう長居はせず⚡

浴室奥の方にはひのき風呂があり、奥行きがある湯船なのでちょっとした山小屋での入浴を疑似体験&妄想しながら浸かってました🛀

サウナは座面二段室内明るめの音楽のみ流れた質素ながらも落ち着ける設定⚙️
何と私の利用時のみは全三セット独占👑
(※私終えた後にお一人入られましたが、お触書破って単行本持ち込むのどうなのだろうか📖)
始めは知らぬ歌謡曲ばかり流れてましたが、上段でセッションを堪能( ;゚³゚)~♪
途中、唯一知る曲がありましたので、それだけは懐かしみながら楽しく合唱😆
最後は下段奥の方の足場ないから胡座マストなスポットにて🧘‍♂️
サウナの熱が間接的に当たるので、普段よりも長めに
寛いでました😌

サウナ室横にあるフックにグッズかけ、冷水シャワーで汗流してから水風呂へ⤵️
バイブラもない一件落ち着いた様子でしたが、この時期だからかグルシンと行かずともなかなかヒンヤリとした水温で🥶
お好みスポットの端っこは羽衣崩しの水流が強めにふかれてたので、くぼみのある側で縮こまりながら クールダウンしてました📉

休憩は浴室内に木製の横長ベンチありましたが🪑全身の水滴をタオルで綺麗に拭き取る自信無い自分は、ひのき風呂の端っこにて膝から下を足湯しながらリフレッシュしてました🛁
ひのきの面に体を預けるという行為が普段の日常にはないので、その非日常感と共に体温の定常化をじっくりと♨️

締めに入るは薬湯『ラベンダーとカミツレ』
バイブラで泡立つ深めのあつ湯、黒湯のようにも思える深めの紫色のお湯にどっと浸かって優雅なサ活と湯活に心の底から感謝するのでした🙏

カルピスウォーター

ポカリにオロCあるのは存じてましたが、ラスイチだったこちらをチョイス👇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
21

Monone

2025.01.08

9回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

約二ヶ月ぶりです🙇‍♂️
少し遠出しようともしてましたが、仕事が思うように進まず💻目と手の疲労が凄まじくなってきたので😵‍💫こちらの天然温泉に癒されに参りました🚶🏻

お清め済ませて湯通しへ💨
先客もいたので全ては利用出来なかったけど↔️横並びのジェットバスの噴流を浴びて全身くまなく解きほぐし💪🦵
真ん中のスーパージェットバスは人気あるからか今回も利用出来ず…⛲

露天側は壺湯も先客いたので諦めて黒湯から🔳
今年になってからも指を負傷する事が多く、少しでも回復力高まる事を願いつつ長めに蕩ける黒湯の温かさと夜風の涼しさを同時に味わい😌

予め確認し、水曜初の熱波イベント体験へ🔥
今までの失敗から学び定刻開始直前にインして、少しでも長めに滞在するよう意識して⌚
上段真ん中より少しは横に陣取れたのは幸運🍀
スタッフ様による特製ブレンド『灼熱ロウリュ』用アロマ水を簡易ストーンに注ぎ、石鹸のような軽やかながらも汚れを洗い流すような匂いが室内に広がり🧼
耐えに耐え続け🥵下段から中段、そして私のいた上段へと来られたスタッフ様二名によるタオル扇ぎを受けました🟩
一度退室し、おかわりを受けようともしましたが万席だったので深追いはせず😅

シャワーで汗を流してからの水風呂へ⤵️
この時期だからか水温計はグルシンでないにしても体感的にはとても冷たく🥶

休憩は浴場内と露天側にある椅子にて🪑
アウフ後はヒートショックを恐れてあえて内気浴を選びましたが、それでも申し分ない程に目の疲れも取れて、満身創痍な状態で帰りの支度に取り掛かるのでした👜

ぎゅっとフルーツオレ

館内食事処は熱波受けた後だと時間的に余裕なさそうなので、自販機販売のこちらで🍏🍎🍐🍊🍋🍌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Monone

2025.01.06

18回目の訪問

サウナ飯

約二ヶ月ぶりです🙇‍♂️
仕事始めに #サ活 しようと画策してましたが、思いのほか作業に時間を要してしまい💦
雨降ってるのを承知の上で行き慣れたこちらに予定変更して参りました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ🛁
運良く空いてたので内湯を片っ端から浸かり➡️
ジェットエステバスの強めの噴流を腹や背中にササッと受け⛲
大好物のヒンヤリ水枕で首後ろを冷やしながら🧊リラックスバスとローリングバス、そしてヘルスバスで噴流を浴びまくり💆
電気風呂の弱めなビリビリでまた軽めなマッサージを受け⚡
バイブラのあつ湯には少し長めに入って心身温めて🫧
締めにうたせ湯を上から浴びて、ウォーミングアップを終了💧
そういえば今回はローリングバスの方だったと思いますが、噴流がリズミカルに強弱をつけてきたような💆

サウナは相変わらずの高温かつ高湿度🌡
雨の日で利用する人少ないだろうなと思いましたが、徐々に増えていく一方でした😅
全て上段、始めは熱くてキツいと思いましたが、セット毎に滞在時間が伸びていき📈
気になるテレビ番組が流れていたのも救いとなり📺
今回も平常心保てたので、ドアの開け閉めミスは自分は零👌
逆に他の方の閉め忘れは僅か一度という、まあ良いタイミングに利用したなとも思えました🚪

水風呂は決まって端っこに陣取ってクールダウン💧
バイブラで泡立つ箇所を除けて、なるべく長めに浸かってヒンヤリ感を満喫🥶

休憩は上階露天風呂付近のベンチにて🪨
大降り→小降り→大降りの中、グッズで急所をカバーしつつ久しぶりに冷たく感じられる外気浴を無理なく実施🌧
露天側に行く人はそういなかったので、肌寒い時期とはいえのんびりと過ごせました🧎🏻

締めには露天風呂に浸かってフィニッシュ🛁
薬湯は『ラベンダー』🟪
少し鼻炎気味だからかそこまで香りを堪能出来なかったけど👃🏻
『自分なりの楽しみ方をえラベンダー』
などとどアホなギャグに失笑しつつ🤭屋根あるあつ湯で温まってから施設を後にするのでした🔚

ポカリスエット

いつもならサ活中に飲み干すのですが、案外今回は冷静に立ち回れたので追加購入せず🥤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Monone

2025.01.05

4回目の訪問

約三ヶ月ぶりです🙇‍♂️
連休最後に正月太りに少しでも抵抗したく、走りたい衝動に駆られたのでこちらに寄りました🚶🏻

お清め済ませたらすぐさまあつ湯へイン🛁
やはり冷える時期にコンパクトとはいえ湯船があるのは本当に有難い🙏
我がものと言わんばかりに大の字にして入ってた方、苦手です🤸‍♂️

サウナには四セット、オートロウリュには二度立ち会いました🧖‍♂️
最後には玉座を陣取れましたが、二十分毎にロウリュされてるからか全身ヒリヒリするし、サウナハットかぶってても耳にもソロのヒリヒリが感じられる攻めた設定が恐ろしいや💦
人少ないからって横に足伸ばして人一人分以上のスペースを陣取る方々、苦手です🧘‍♂️

水風呂は基本涼しい方のみで💧
玉座からだとヒートショック起こしそうだなとなるべく平成を保ちつつ、掛水してから入水🥶
ここでも大の字でスペース圧迫された方、苦手です🤸‍♀️

休憩は外気浴の椅子にて🪑
端っこは常に先客いたので真ん中の方で涼んでましたが、床すらも外気でヒンヤリと冷たく感じられたので長居はせず🍃
浴室入口のもですが、スライド式窓やドアを完全に締め切らない方、苦手です🚪

締めにはあつ湯に入って心身温め直し🛁
利用時間長めに取ってましたが、荷物まとめやら空腹を満たしたくなったので、余裕を持って退館手続きに入るのでした🔚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
19

Monone

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル前に一度来てまして、約四年ぶりです🙇‍♂️
朝早くから開館してたので、運試し前の気合いを注入しに寄りました🚶🏻

三十分毎のバズーカロウリュを基準に、時間調整を兼ねて湯通しへ🛁

高濃度炭酸泉の内湯と外湯はもちろん🫧‪美泡の壺や🏺シェイプバスの噴流で冷えた身体温めつつ🛀

バズーカサウナではロウリュを二度体験🎉
五段ある座面をセット毎に少しずつ上へと上がっていきましたが、テレビの音が常時流れているからか、三連続ロウリュからの送風音がそこまで耳障りには思えず👂
名の通り凄まじい爆音が来るのかとビビっておりましたが、送風による肌ヒリヒリ感は上段だとやはり凄まじかったです🥵

メディサウナの方が個人的お気に入りに😊
私はセルフロウリュしなかったけど、ヴィヒタの香りが室内強めで少し明るめだけどもう片方のサウナよりも息苦しくなく、コの字な座面にかなり長居してました⏰

水風呂は三つともイン⤵️
超冷水風呂はお触書の通りに無理せず両腕または両手のみ漬けずに入水すると、確かに全身時よりも少し楽に🙌🏻
冷冷交代浴で入る水風呂は、浸かった箇所をよりヒンヤリと感じられ🥶
社の冷水風呂は浅めなれど潜水も出来、露店だけに外気との相乗効果も強めに体感🍃

浴室内と露天側の椅子にて休憩🪑
後者の方は数多けれど外気で背もたれが冷たかったりと、この時期には少しキツいと思えたのでそこまでのんびりとはせず🔙
数少ないけど前者利用の方が落ち着けたかなと😓

締めには不感湯からの熱湯への温温交代浴して気持ち引き締め♨️
休みも残り一日と思うと心苦しいですが、有意義に時間を過ごそうと思うのでした😌

オロポ

サ活済んだ直後に館内販売所が開店して買えたのが遇偶然🟨

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃,9℃
22