湊湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
お初です🙇♂️
仕事がドタバタしててなかなか仕事終わりに遠出、いわゆる新規開拓出来ずにモヤモヤしておりました(´・_・`).。oஇ
今晩こそはと数ある #水曜サ活 候補から厳選📑
と言いつつも、水曜は青選びがちだし、施設名が漢字二文字、どれも氵(さんずい)あるのがイカしてるなと思ったのが動機なのですが😅
移動中に特定の水曜はノーサウナデーであるのをレビュー見て焦りましたが、今晩はやってて一安心ε-(´∀`;)ホッ
日替わり風呂で今回は右側利用➡️
浴室入ると横よりも奥行きのある構造が珍しいなという印象を抱き⬆️
お清め済ませたら湯通しへ💨
円形のジャグジー風呂は浅めなれど中央がバイブラで泡立っており、全身浸かることも出来るけど、段差に腰かけて足だけマッサージするのが心地よさそうな具合🦵
そのまた奥と隣には二つの湯船があり、コンパクトな熱湯も一部バイブラで泡立ちがよく、温温交代浴がより極まり♨️
もう1つの湯船は枝分かれしており、右には電気風呂⚡左にはジェットバスが⛲
前者は四段階の強弱のあるタイプで三分一周とありましたが、持ち堪えれてなかったかと💦
後者はボタンプッシュ式で短時間になかなかの強さの噴流を腰などに浴びて🙂
浴室一番奥にあるサウナはコンフォート式でテレビとストーブが横並びにあり、その前に座面が三段↕️
けど中段はそこまで広くは無いので実質は上段利用者の足場として活用されるようで、六名が限界👥
照明最小限で室内息苦しさもなく、テレビ鑑賞しながら蒸されるのが良さげなスタンス🧖♂️
ただ、浴室内も黙浴推奨されてるのにデュオで来てる輩は駄べるのはちょっと…
目の前の『私語厳禁』のお触書を見てないのが非常に残念でしたが、そんな彼らを無視しつつ、私は上段で蒸されておりました🥵
浴室入口にある冷水シャワーも交えて汗を流してから、サウナ室近くの水風呂へ⤵️
こちらも一部泡立っており、コンパクトながらなかなかな冷たさが保たれており🥶
足だけ漬ける方々よく見かけましたが、私は縮こまって無理のないようクールダウン😑
浴室内三箇所に休憩用の椅子があり、この配置具合が非常に良かったと思えました😊
離れ離れだからこそ、黙浴守らぬ連中の近くに座らずに済めたのが一番の要因ですが😓
締めにジャクジーと熱湯に入って改めて温温交代浴を実施し、九十分という時間制限厳守しつつ⏰増えてきた利用者にもみくちゃにされる前にと荷物をまとめ始めるのでした👜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら