Monone

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
昔にバイトしてたチネチッタの近くに新施設🆕無性に気になっておりました😆

四種の噴射を切り替えられる有線シャワーとオーバーヘッドシャワーを押しボタン式で操作しながらお清めしたら湯通しへ🚿

四階は四十度台の湯気の立つあつ湯、三階は三十度台浸かるとすぐ微泡がまとわりつく高濃度炭酸泉でじんわりと温まれ🛀

サウナは最低限の知識を予習し、降順に巡ってみて⤴️

5️⃣初めから長居しすぎた🪵
セルフロウリュ出来る三段座面仕様で、始めは混んでたので下段にて⬇️
そこまで熱さに苦しまずにいれたので、空いた頃を見計らって上段へ⬆️
ロウリュをして貰いましたが、確かに上の方が体感温度上がりますね🌡

4️⃣視覚的にも聴覚的にもじんわりと🟥
ストーブ付近中断にて🪨
赤の照明と臨場感溢れる音楽がより熱気を上げてきて📈
ツーンとした香りを含んだオートロウリュにも立ち会いました😆

3️⃣上へと登りたくなるアスレチックさ🐒
タオルが敷かれていない箇所なら好きな様に座って良さそうなジャングルジム的なロッジ風なサ室🌳
立体的なのがより上へと移動したくなりました😊

2️⃣ 流石にスリリングあるギミック🌧
単なるスチームサウナと思ってましたが、たまたま定時の仕掛け起動時に居合わせ⏰
始めは冬の電車の座席かのように足から温まれる感じでしたが、暫くすると大雨に投げ出されたかのような上から大量の水滴が降り注ぎ💧
モクモクとしてた視界が一気に広がり、またとない感覚でした🤗

1️⃣締めにオーソドックスなのを🧖‍♂️
3️⃣が無音になったかのような設定⚙️
座段真ん中の赤照明が輝かしいなと見とれながら、オートロウリュを上段で受けて汗だくになりました🥵

5️⃣と4️⃣と3️⃣の後は二つの水風呂を交互に試し🔁2️⃣と1️⃣の後は横長すっきりとした水風呂でクールダウン📉
どちらも混み合わずに自分の好きなタイミングで浸かれたのが幸運だったかと🍀︎

休憩は各フロアの椅子にて🪑
三階の方がベランダやミスト込みなどギミック多めな印象でしたが、四階でも申し分無い安らぎを得られました😌

Mononeさんのsaunahouseのサ活写真

オロポレモネード

正当よりも変わり種の方を飲みたくなる方でして🍋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,85℃,87℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃,9℃,18℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!