絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

滝本洋平

2021.05.31

18回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

2人で貸切、4セット。
晴天で最高。

続きを読む
25

滝本洋平

2021.05.27

9回目の訪問

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

ナイトユースプランで、4時間7セット。
仲間内で貸切状態。

ロウリュして、タオルであおいで、コールドシャワーを浴びて、プールにダイブ。

やっぱり、いつ行っても絶対に楽しいサウナ!

続きを読む
29

滝本洋平

2021.05.26

17回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

本日は5人で貸し切り。
月は見えず。

続きを読む
24

滝本洋平

2021.05.24

16回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

今日は5セット。
天気も良く、気温も絶妙。
このくらいのシーズンの外気浴は素晴らしい。

続きを読む
35

滝本洋平

2021.05.18

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

★サウナ室
富士の溶岩石がモリモリ積まれたストーブが印象的。
L字型の二段ベンチで、15人くらい座るとマックス。抑えめの照明で、テレビもBGMもなく静か、木の香りがよく、すごく落ち着く空間です。
温度計は102℃を指していて、ガツンとくる熱さ。かなり好きな感じ。
30分ごとにオートロウリュ有り。ストーブが照らされて「さぁロウリュがくるぞ」となってから、40秒くらい焦らされてから大量の水が噴射されます。少ししてから届く熱波がパワフルで激アツ。上段に座っていたら耳が取れるかと思った。なるほど、どうりでサウナハット着用率が高いわけだ。

11時のハリケーン剣持さんによるアウフグースも運良く体験できた。
ここまで出し切るタイプのアウフギーサーは見たことない!というくらい全身全霊。倒れちゃうんじゃないかと心配になっちゃうほど全力であおいでくれて、そのエネルギーに感動しちゃいました。
やっと終わった…と思ったら、「物足りない人は1分待っていてください。また戻ってきます」とちょっとインターバルをおいて、おかわりアウフグース。さらに、外気浴中にも優しい風を送ってくれるという素晴らしいホスピタリティ!

★水風呂
かけ水・かけ湯の2種類があるのが素晴らしい。僕はかけ湯派です。
関東一深い水風呂で、深さはなんと150㎝!
ミネラルたっぷりの井戸水を使用しているこの水風呂の名は「琥珀もぐり水風呂」。潜水OK!
水温は13℃で、柔らかな水質。頭まで一気に潜って直立姿勢。自然と背伸びをしてしまう感じで、足先が一気にキンキンに冷やされます。
熱々のサウナからのこの水風呂は相性抜群ですね。

★休憩
内風呂エリアにととのい椅子が4脚。
外気浴スペースにはインフィニティチェア2脚とリクライニングデッキチェア。
椅子を洗い流すための蛇口と桶があり、さらに天井では扇風機がスイングしている。わかっていますなあ。

★お風呂
黄金色をした非加熱掛け流しの天然温泉が、あつ湯とぬる湯と2種類。
もうひとつの湯船は超高濃度の炭酸泉。しかも32℃の不感湯。水風呂からそのまま入ると、包まれるような快感を味わえます。


館内どこもすごく綺麗で、BGMも含めて全体的に静かで落ちつきます。
ユーザーのマナーも良かったし、食事のレベルも高くてすごく美味しい!
Wi-Fiも電源もあるので仕事もできるし、3Fの休憩スペースには漫画や本も。
広いテラスには15脚のととのい椅子が並んでいて、電話をするときにもちょうどいい。

あらゆる面で高得点!
いろんな人にお勧めしたいけど、混むと困っちゃうな。

続きを読む
40

滝本洋平

2021.05.17

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

ふらっと行ったら、サウナ予約制だった!
ちゃんと調べて行けばよかった…
必ずリベンジします!

続きを読む
24

滝本洋平

2021.05.12

15回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

オヤジ仲間と夕方サウナ&ミーティング。
テーマはサウナと脳波とカレー。

帰り道にwoof curryを食べようとしたら休みだったので、HANABIでつけ麺。

続きを読む
23

滝本洋平

2021.04.29

3回目の訪問

一足先に先行体験!
ホテルの世界観がそのまま見事にサウナにも反映されていて、写真一枚だけでも伝わっちゃうくらい唯一無二の存在感を放っています。

男性用サウナは、天井の木屋根から、ベンチ、水風呂、上部の天窓まで、すべて六角形で統一された斬新なデザイン。横長の窓からサウナ室内に光が差し込み、田園風景と山々を望むことができます。
面白いのはハニカム構造のベンチ。一番下は可動式なので好きな場所に移動させることができます。窓側に寄せて景色を見ながら…なんてのもGOOD。
セルフロウリュも可能で、水をかければ木の香りが広がります。ベンチの三段目まで登って座ると頭は天井のすぐそばで、蒸気がガツンと届きます。最上段の角に座っていると、猿山の大将になったようでなんだかいい気分。特等席ですね。

サウナ室を出るとすぐに水風呂です。階段を三段あがって六角形の浴槽へ。深さがあり水温は14〜15℃の体感で絶妙。頭上にはこれまた六角形の天窓があり、太陽の光が降り注ぎます。この水風呂に浸かったときの視界がまた格別。水田の先に山が見えていて、運良く2両編成の電車が走る姿も。なんとも言えない心地よさがありました。

そのまま露天風呂横で外気浴。微かな風を感じながら注がれる水の音を聞いていると、ときどき鳥のさえずりも。夜になると遠くからカエルの鳴き声もしてきて、これがもう最高なんです。

次は女性サウナ室へ。
こちらは板茂建築のアイコンとも言える「紙管」を模したベンチが特徴的なサウナ室。紙管デザインのベンチはカーブを描きながら頭上まで立ち上がっているので、ロウリュをするといい感じで蒸気が体を包んでくれます。
真ん中にはHARVIAの円柱型ストーブ、そして目の前には大きな窓があり、その先には煌めく水盤と水風呂、青い空が広がっています。太陽の光で光り輝く水盤と水風呂を見ながら入るサウナ…この開放感はなかなかないですね。

露天スペースにある水風呂へ。
白くて丸い水風呂に差し込む光。縁に頭をかけて全身を浮かせるように水風呂に浸かると、水盤が目線の高さに広がります。インフィニティ水風呂ですね。
しかも水盤にカモが泳いじゃったりするんです。ベンチに座って、太陽の光に包まれながら、水面とカモを見ていると、自然と一体になったような気分になれるのです。この開放感はやばいですよ。

まだ書きたいこといっぱいあるんだけど、きりがないのでこの辺で。
また別の季節に、全身で味わいたい最高のサウナです。

続きを読む
39

滝本洋平

2021.04.28

2回目の訪問

続きを読む

滝本洋平

2021.04.27

1回目の訪問

続きを読む

滝本洋平

2021.04.23

1回目の訪問

露天スペースにある薪サウナ「フィンランドサウナ」が良かった。
ちょうど釜じいが薪をくべていたので、ちょっとストーブの中を覗かせてもらった。オリジナルで作ったものらしい。
温度計は90℃表示。「100℃くらいになるとみんな喜んでくれるんですよ」と釜じい。
貸切だったので、セルフロウリュをしてタオルをあおいで調整。気持ちいい。

サウナを出ると、すぐ横にひとり用の檜水風呂。富士山の伏流水がかけ流し。しっかり冷たくて気持ちいい。

空いていたので最高でした。

続きを読む
27

滝本洋平

2021.04.23

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

104℃のサウナ最上段から、体感14℃の富士バナジウム水風呂の落差がガツンときた。

外気浴スペースが素晴らしい。
畳敷きの縁台に寝転んで、太陽の光を浴びながらのポカポカ休憩は最高だったな。

続きを読む
26

滝本洋平

2021.04.23

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

初スルケン。

フィンランドサウナの窓からの海と、太陽の光を存分に浴びながら海風浴が印象的だった。

続きを読む
35

滝本洋平

2021.04.20

14回目の訪問

ちょっと久しぶり。

高温サウナ室内に飛沫感染防止のための囲いが9つできていた。
なんかすげーなと思ったが、座ってみるとなかなか落ち着く。
サウナ室内で個室サウナみたいな。
悪くないね。

続きを読む
32

滝本洋平

2021.04.10

1回目の訪問

行ってきましたよ、海が見渡せるサウナ小屋「SEA SAUNA SHACK(シーサウナシャック)」。

とんでもないサウナに出合ってしまった…
野尻湖のTHE SAUNAで心をつかまれた、あのときの喜びを思い出しました。
外気浴での圧倒的な気持ち良さと解放感は過去ナンバーワン。これよりすごい外気浴があったら教えて欲しい。

◎サウナ室
写真1枚で魅力が伝わる素晴らしいサウナ。
白い壁&天井と、大量の溶岩石(500kg!)が積み上げられた薪ストーブが印象的で、何より窓の先に広がる絶景が完璧。
神様に「夢のサウナをイメージ通りつくってあげるよ」と言われて、「だったらサウナ室には横長の窓を2枚、その先には光り輝く海が広がっていて…」とイメージしたものが、そのままそこに現れたような感じ。
美しすぎるサウナ室。

しかも自分たちだけの貸切。
天井裏に隠されたBOSEのスピーカーからは好きな音楽を流すことができます。
窓際の広い座面に横になって、海と空を眺めていたらもうそのまま昇天してしまいそうになります。あの幸福感はえげつないですよ。

もちろんロウリュし放題。
「ヴィヒタを漬けた水」と、「カプーア(ハーブ)・シナモン・バーチをブレンドしたアロマバッグを漬けた水」の2種類が用意されていて、どちらもナチュラルな香りですごく良かった(このアロマバッグ、これからいろんなところが真似しそうだな〜)。
温度は75℃くらいで優しい体感ですが、ロウリュをすれば一気に蒸気が広がり、すごく気持ち良く汗をかけます。
そして、プロレスラーの勝俣瞬馬さんによるアウフグースも! 包まれるような優しい熱波とパワフルな熱波の二刀流。それを僕たちだけのために……超贅沢!

◎水風呂
大きくて深い水風呂は、なんと地下天然水かけ流し。80m掘削して掘り当てたそう。
柔らかい水質で、温度も15-16℃で絶妙。
縁に頭を乗せて、身体を浮かせて浸かっていると、そのまま生まれる前に戻ってしまいそうでした。
冬に入ったらすごいだろうな。

◎休憩
屋根の上にのぼり、ウッドデッキで寝っ転がって休憩。
雲ひとつない青空の下、かすかな波の音を聞きながら降り注ぐ太陽の光に包まれる。
少し首を上げれば、目の前に広がる海。優しい風がときおり身体を撫でてくれる……パーフェクトな外気浴とはこのこと。


夢のようなひととき。
幸せに満たされた特別な時間。

続きを読む
43

滝本洋平

2021.04.07

2回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナイキタイのトントゥ抽選会で当選した無料チケットが今月末までだったので、江戸遊にこもって仕事&サウナ。

仕事時々サウナ。
最高にはかどるワークスタイル。

毎時15分と45分にオートロウリュ…のはずだけど、どの時間に入ってもロウリュはなかったんだよなー。なんでだろう。

続きを読む
32

滝本洋平

2021.04.06

1回目の訪問

●サウナ室
横長ですごく広い。四段ベンチで30人以上入れるくらい。
テレビ有。大きな窓があるので、明るくて開放的。
下にある温度計は62℃表示、上は90℃。少しやさしめ。
もう少し湿度があったら嬉しいけど、心地良くていい感じです。

●水風呂
サウナを出てすぐ横に、冷水機、かけ水、水風呂。ナイス動線。
水温計は14.5〜15.6℃を表示(入るタイミングで1℃くらい違った)。
ちょうどいい体感でした。

●休憩
休憩は広い露天エリアで。
椅子9脚、3人掛けベンチ2脚、寝湯があり、バリエーション豊かでストレスなし。
寝湯で流れてくるお湯が少なくて、最初は「あれ?」と思ったけど、このくらいの方がサウナ後の休憩にはちょうどいいかも。
水素風呂、黒湯の炭酸泉、壺風呂、岩風呂とお風呂の種類も充実!

●その他
内湯にも「自然の湯」とおう天然温泉、ジェットバス、電気風呂など。
食事処も広く、Wi-Fiも使えて、仕事をするにもすごくよかった。
漫画はないけど、仕事をする上では誘惑がないということで◎

続きを読む
31

滝本洋平

2021.04.03

9回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

夜サウナで再起動。
贅沢で大切な時間。

サウナ室96℃、奥の温度計は112℃を指していた。
いつもよりかなり熱く感じたなー。

続きを読む
31

滝本洋平

2021.03.31

14回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

朝ウナ&ミーティング。
ほどよい気温で外気浴最高。

続きを読む
34

滝本洋平

2021.03.30

13回目の訪問

Private Sauna&Spa VAGUE

[ 神奈川県 ]

ミーティング&サウナ!
完璧。

続きを読む
30