滝本洋平

2021.05.18

1回目の訪問

★サウナ室
富士の溶岩石がモリモリ積まれたストーブが印象的。
L字型の二段ベンチで、15人くらい座るとマックス。抑えめの照明で、テレビもBGMもなく静か、木の香りがよく、すごく落ち着く空間です。
温度計は102℃を指していて、ガツンとくる熱さ。かなり好きな感じ。
30分ごとにオートロウリュ有り。ストーブが照らされて「さぁロウリュがくるぞ」となってから、40秒くらい焦らされてから大量の水が噴射されます。少ししてから届く熱波がパワフルで激アツ。上段に座っていたら耳が取れるかと思った。なるほど、どうりでサウナハット着用率が高いわけだ。

11時のハリケーン剣持さんによるアウフグースも運良く体験できた。
ここまで出し切るタイプのアウフギーサーは見たことない!というくらい全身全霊。倒れちゃうんじゃないかと心配になっちゃうほど全力であおいでくれて、そのエネルギーに感動しちゃいました。
やっと終わった…と思ったら、「物足りない人は1分待っていてください。また戻ってきます」とちょっとインターバルをおいて、おかわりアウフグース。さらに、外気浴中にも優しい風を送ってくれるという素晴らしいホスピタリティ!

★水風呂
かけ水・かけ湯の2種類があるのが素晴らしい。僕はかけ湯派です。
関東一深い水風呂で、深さはなんと150㎝!
ミネラルたっぷりの井戸水を使用しているこの水風呂の名は「琥珀もぐり水風呂」。潜水OK!
水温は13℃で、柔らかな水質。頭まで一気に潜って直立姿勢。自然と背伸びをしてしまう感じで、足先が一気にキンキンに冷やされます。
熱々のサウナからのこの水風呂は相性抜群ですね。

★休憩
内風呂エリアにととのい椅子が4脚。
外気浴スペースにはインフィニティチェア2脚とリクライニングデッキチェア。
椅子を洗い流すための蛇口と桶があり、さらに天井では扇風機がスイングしている。わかっていますなあ。

★お風呂
黄金色をした非加熱掛け流しの天然温泉が、あつ湯とぬる湯と2種類。
もうひとつの湯船は超高濃度の炭酸泉。しかも32℃の不感湯。水風呂からそのまま入ると、包まれるような快感を味わえます。


館内どこもすごく綺麗で、BGMも含めて全体的に静かで落ちつきます。
ユーザーのマナーも良かったし、食事のレベルも高くてすごく美味しい!
Wi-Fiも電源もあるので仕事もできるし、3Fの休憩スペースには漫画や本も。
広いテラスには15脚のととのい椅子が並んでいて、電話をするときにもちょうどいい。

あらゆる面で高得点!
いろんな人にお勧めしたいけど、混むと困っちゃうな。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!