2022.05.04 登録
[ 宮城県 ]
久しぶりのやまびこの湯にやってきました⛰
今日は職場の友達2人とランチをし、夜はアクアイグニスでお風呂予定。
ランチは閖上のcafe maltaでしらすプレートを美味しくいただいて大満足♡
そこからまったり話したり歌ったりしようとカラオケへ🎤
今は3人とも部署も変わって久しぶりの再会であっという間に4時間超😅
長町方面に戻っていたこともあり、夕飯食べてやまびこへ変更ーーっ。
友達は2人ともサウナに興味なしなので、いつものスタイルで1人サ室へ。
ロウリュも上段ストーブ前のベスポジでいただきました❤️
最初たくさんいたのに、最後は2人となりトータル4回熱波いただきました🥰
ラストは背中で受けさせてもらいめっちゃ気持ち良かった🔥🔥
いい汗かけたーーー😁
水風呂は20℃超えでぬるぬるでしたが、これは仕方ない🥲
すでに友達たちはお風呂からいなくなっており、外気浴もそこそこで慌ててダッシュ💦
待たせるわけにはいかない😅
今日は仲良しの友達と楽しいひとときからのサウナ🧡
良い1日でした😄
そして旦那さんも友達と夕飯からのやまびこだったらしく同じコース笑
女
[ 岩手県 ]
初陣じゃーーーー🔥🔥🔥っと気合を入れてやってきました古戦場!!
旦那さんの休みに合わせてプチ岩手サ旅。
この日をずっと楽しみにしてました😊
まず腹ごしらえ。入口にあったモツ焼き定食に心奪われて即決!!おいしーーーっ🤭
テーブルにカプサイシンって書いてる激辛パウダー入れたらめっちゃ辛くてもっと美味しーーー♡辛いの大好きなんです💕すでに幸せ笑🌶
お風呂は平日の午後だからか、そこまで混んでなくてゆっくり過ごせました。
更衣室とお風呂にアニメ付きの解説とかいっぱいあって読む読む。なるほどーーーっ。やはり水風呂スタートがいいんだね👍
いざ、サ室へ。100℃で上段に座ってみた。しばらくすると1人TIME!セルフロウリュだ✨うわわわわっ気持ち良すぎる🔥🔥
カラカラからの蒸気たまらない✨
本日はオレンジミントのアロマ水でした🫧
水風呂は15℃くらい。気持ち良すぎてずっと入っていたい😅
外気浴も最高!紫陽花が咲き始めてました。
インフィニティチェアでぼんやり。庭を眺めていたらおじいちゃん家に子供の頃に行って遊んでた記憶が甦る。なんか似てたんだよねー。
そんな感じを4セット繰り返して満喫🌈
上がって、クリームオロポ🍨オロポにソフトクリームが入ってた!初めてだったけど合う😁
サウナハットとMOKUタオルも購入ー。MOKUタオル何本あってもいいもんね笑
サウナハット可愛い❤️初使いどこにしよー🙄
帰りに4代目にお目にかかることができ、クラファンを微力ながらですが、手渡ししました。
最後に一緒に写真撮っちゃった🤭ミーハー笑
素敵なサ室が出来上がるんだろうな。入れないのが残念ー。男性のみなさんの感想を楽しみにしていよう😊
本当は帰り道に『山桜桃の湯』に寄る予定だったけど、古戦場で満足しすぎちゃってもう行かなくていいやーってなりました。こちらはまたの楽しみにしておこう😄
こんなにスッキリした気持ちで帰れるなんて😊
古戦場。。。岩手No. 1の理由がわかった気がします✨絶対また行くーーーっ♨️
帰り道は大好きな藤井風を聴いていこう🥰
女
[ 宮城県 ]
いやーー、暑かったですね☀️
今日はホットヨガ2回目参加してみました✌🏻
まだまだヘロヘロになるけど、呼吸やら姿勢など普段気にしてなかったことを振り返るいい機会になりました😊
サウナのために会員になったけど、今月は時間の余裕があるのでちょこちょこ参加しよう🤭
ホットヨガのレッスンですでに汗だく💦
それからゆっくりサウナTIME🔥
ジェクサーのオートロウリュはあたし的には上段の正面だと結構な熱さだったはずなのに、今日は全然余裕〜😵💫
これってスイデンテラスのセルフロウリュと町湯のイズネス様で耐性がついたのかなぁ?
皮膚焼けるくらい熱かったからなぁ🔥🔥🔥
そんなことを考えながら4セットともロウリュを浴びて、じっくり炭酸泉に浸かって帰ってきました♨️
ホットヨガ+サウナ4セットは体力的にキツいことに帰った後の動けなさで気づく笑
もう何にもしたくないし、出来そうにない😰
今夜は早寝しよーっ🌙
歩いた距離 0.2km
女
[ 山形県 ]
昨日のサ活デス💦
スイデンテラスからのサ旅は『庄内町ギャラリー温泉町湯』へ。どこ行くか迷ったけれど、庄内地方はなかなか来れないのと、こちらは山形県初のオートロウリュ導入の施設だって✨
山形にもイズネス様がいらっしゃる🔥っていうから楽しみしかない笑
中に入るとオシャレな造り😊
MOKUタオルやサウナハットも売ってたり、サウイキポスターも貼ってあり、サウナー愛を感じる🥰
温泉は源泉かけ流しの低張性アルカリ性の単純温泉で、美肌の湯💕
アクアイグニスのお湯の感触に似てて、茶褐色でした。好きな泉質ーーっ✨
サ室は10人入るくらいの広さ、正面にテレビ、左奥にあるイズネス様へ軽く会釈をして上段正面へ。
ここは雑巾?が置いてあり、汗を拭き拭きして退出スタイル。こういう気遣いいいですよね😄
みんな拭き拭きしてる姿を見てると気持ちいい✨
温度は83℃、熱くなくて長くいられる感じ。施設のHPにも年配者にもおススメと書いてあった。
でもそれはオートロウリュTIMEを除いてってことを忘れてはいけない💦
2セット目はオートロウリュに合わせてって思ってたがタイミングが微妙で時間より8分早く入ってしまう。まぁ熱くないしいいかなーとイズネスの正面上段で準備。そして誰もいない笑
正直、サンピアほどではないだろうと舐めていたところもあり。
しかし、こちらのイズネス様もなかなか暴れん坊でした笑
3回にわけて水が放出し、この程度かーっと思っていたけど、ここからが熱い!息苦しっ!!
なんとか耐える😓耐える😰耐える🥶💦💦
あと少しのところで正面から端へ移動💦
あっ座ったところ拭かなきゃっと戻って拭き拭きしながらジタバタ笑
なんとか上段のまま持ち堪えました🥶
身体中真っ赤で痛い状態でシャワー浴びて水風呂へ。
水風呂は1人用でまぁまぁの深さ。常時水が出てます。生き返る😇
外気浴はデッキチェアで。椅子より横になれる方がやっぱりいい💕
オルゴールが流れてました。オルゴールと、男湯から聞こえて来るおじさまたちの笑い声、脱衣所から聞こえてくるマダムたちの声をバックに昇天ー✨✨
普段は外気浴中に聞こえてくる雑音や話し声って苦手なのに、こういう地元の聞きなれない方言やのどかな笑い声って癒される♨️
あったかい気持ちになりました🥰
仕上げはオロポ🥤
めっちゃ美味しい🌈🌈🌈
山形のサ旅も終了ーっ🍒
帰ったらサンピアのイズネスに会いに行こう🔥
女
スイデンテラス2日目♨️
なかなか寝付けず、睡眠時間4時間弱…
なんとか起きて、朝ウナ開始。
タイミングよく1人だったので、セルフロウリュを全身で浴び、なんちゃってアウフグース🔥
これがまたアツい💦💦
外気浴は田んぼの遠くに通勤ラッシュの車が見え、ぼんやりしながら贅沢な時間を過ごしてるなぁと改めて思う✨
朝食は先月来た時とメニューも変わっていて新鮮な気持ちで食しました。
1ヶ月前との違いはちょっと飛んでる虫が増えてきましたね笑
田んぼだし、自然だからねー。
あたしが苦手なだけです😵💫小走りで移動💦
そして昨夜予定変更した安兵衛でランチ!
今回も美味しくて大満足ーーっ💛
ランチめっちゃお得でした😁✨✨
そして次のサ活へ出発💨💨
またまたやってきました!
先月に来てすごい良かったので、今回2度目のSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE💕
仙台からはやっぱちょっと遠いですね笑
今回のお昼は東根で『伊勢そば』にしました。
田舎蕎麦好きなのでちょこちょこ来ますが、今月から値上がりしてた💦物価上がってるからね🥲
お店は平日でも並んでいて30分ほど待ちましたが、今日も安定の美味しさでした😋
そしてスイデンテラス到着。今回はG棟だったのでスパがめっちゃ近い✨✨やった🥰
宿泊したことある人はご存知だと思いますが、棟が分かれていて、離れた棟だとスパまで迷路みたいでちょっと迷うことも笑
今回も初日はスパは月白の湯!お風呂やサウナの造りは前回いっぱい書いたので今回は省略で♨️
サウナは夕飯前後にそれぞれ3セットずつくらってきました🔥
やっぱりセルフロウリュは最高♡
水がかかる音がたまらない💛
そしてあの熱が降りかかる感覚🧡
限界からの水風呂の気持ちよさーー✨
そして自然の中で鳥の囀りを聞きながら最高の外気浴で昇天♨️♨️♨️
今夜はストロベリームーンだったらしく、きれーなお月様も見えました🌕
やっぱりここいいですね😋
明日のスパも楽しみです。起きれるか心配😢
そして、新情報📌
6月13日より、レストランで新しいディナースタイルが始まりました。
前菜とデザートがブュッフェでメインディッシュを選ぶスタイル🍽
夜は安兵衛でお寿司を食べる予定だったんだけど、新しいスタイルと聞いたら食べたくなっちゃって、急遽今夜はレストランに変更して、明日のランチを安兵衛に〜😅
山形牛美味しくいただきました😋
今日もいい1日でした。
すべてに感謝😋ありがとう✨
[ 宮城県 ]
月曜日はジェクサーへ🏃
安定のオートロウリュでテンションも上がる🔥
今日も計画的に3セットともロウリュに合わせて入り、幸せを感じてきました✨
初めてのホットヨガも体験。こんなに汗でるんだーと驚き💦
これもサウナ効果ですね。
タイミングがあえばまた参加してみよう😊
でも今日のサウナや水風呂はいつもと時間帯が違うせいか、マナーが🥲
自分は気をつけようと改めて思う🥲
スイデンテラス泊のあと、帰る途中どこのサウナに行くか迷い中🙀
今のところ、有力候補は坊平リカバリー。でもギリギリまで悩むことにしよう😅
考えるのも楽しい🥰
歩いた距離 0.2km
女
[ 宮城県 ]
今日はサウナを求めて北へ🚗
新規開拓しようとサウイキを参考にして、今日は三峰荘に決定♨️
サウナ前に早めの夕飯をしに近くの『とんかつ信ちゃん』へ。
昔からずーっとあって、子供の頃に行った記憶がある懐かしいお店。
美味しくいただきました🥰
三峰荘は5年くらい前に一度行ったことはあったけど、サウナの目覚め前だったので、サ室は今回がお初⤴️
初めてのサ室に入る時って、体洗ったり髪洗ったりしてる時に早く入りたい✨ってわくわくの気持ちを抑えるのが大変😅
温泉はトゥルトゥル系でお肌すべすべの掛け流しで結構熱めでした♨️
サ室はサウイキで予習していた通り狭め💦
4セットしたけど、入る度に温度差が激しい笑
82℃だったり、92℃だったり。熱く感じないので長くゆっくり入れるサ室でした😊
マットが全部ビッチョリ濡れてたから、サウナマット自分で持っていってて良かった😅
水風呂はぬるめです。入ってる時は水出して少しでも温度下げようと必死💦
外気浴は最高💕
竹林は時代劇とかでみる風景っぽくて時代ワープしたみたいな気分笑
風が強くてこれがまた気持ちいい🥰
笹の葉がいっぱい舞ってて光に照らされてキレイでした✨
月も星も綺麗に見えました⭐️
うん。今日もいい1日を過ごしました😊✨
女
[ 宮城県 ]
今日は旦那さんも仕事休みだったので、久しぶりにサンピアへ〜✨✨
っとその前にランチ🍴サンピア近くの六丁目農園へ。予約とっといて正解💦
相変わらずめっちゃ混んでたぁ。
ここのビュッフェは相変わらず美味しくて、大満足😊
お腹いっぱいでサンピアへ。まずはマンガを読んでお腹が落ち着くのを待つ。。。
そこからサウナへGO!
⭐️前半戦
塩サウナ1セット
サウナ4セットのうち2セットオートロウリュ🔥
いやー、熱いアツいアツイ🔥🔥
照明落ちてから明るくなるまではめっちゃ気持ちいい✨✨生きてるーーって実感😊
そして本番は照明が明るくなってから💦
だんだん皮膚が痛くなり、腕、胸、後首いたたたってなって手で痛いところを擦ってごまかす笑
なんとか完走し、ヘロヘロの状態で一旦浴場から出てオロポを飲み干す。めっちゃ美味しい😍
生き返ったーーっ🥰🥰
そこからまたマンガTIME笑
ちなみに東京リベンジャーズ😅
数巻読んだところで続きがないっ🥲残念だけど次回のお楽しみにして、そこからスマホゲームをして回復を待ちました〜。
⭐️後半戦
サウナ4セットのうち2セットオートロウリュ🔥
後半戦のロウリュも照明ついてからが熱いアツい🔥🔥だったけど、皮膚が麻痺したのか前半よりは辛くなく最後までなんとか完走💨💨
ロウリュ後の水風呂はまたまた格別🧡
ずっと入っていたい笑
今日はトータル4回もイズネス様のオートロウリュを味わえるなんて、贅沢だったな🧡
肉体的にはもう限界です🙀
なんとなく唇がヒリヒリして痛い🥲
こんなに長く滞在したのは初めてでした😊
サンピア最高✨✨✨
女
[ 宮城県 ]
ジェクサーのサウナはいつも夕飯を食べた後に行くんだけど、今夜は井上尚弥のボクシングの試合がある🥊
ってことで、初めて午後のジェクサーに行ってみました。
午後って空いてるのかなぁっと勝手なイメージでいたんだけど、めっちゃ混んでた😅
ちょっとガッカリ😮💨
身体と髪を洗い終え、炭酸泉に入りながらサ室の人数を減るのを観察👀
タイミングよく人数が減ったところでサ室へ!
入ってすぐにオートロウリュがスタート✨
上段やっぱ熱い🥵でも気持ちいい〜🤣
1セット目から大量に汗がでたでた💦
いつもは時間的に3セットなんだけど、今日は余裕があるから4セットにしてみた💛
20分おきにロウリュがあるので、タイミング合わせて4セットともくらってきました✨✨
回数を重ねる毎に水風呂の時間が長くなっちゃう💦
最後はすごいスッキリしたけど、家に着いたら眠気がーー🥱
ちょっと張り切りすぎたかな♨️
でも今日も気持ちいいサウナでした😊
歩いた距離 0.2km
女
[ 宮城県 ]
昨日『源泉ひなたの湯』のアカウントからLINEが届いた。なんと明日で閉店のお知らせ💦
えぇーーっ!今日のお知らせで明日までって急すぎるっ😭😭😭
ひなたの湯は大好きな温泉&サウナ💕
温泉の水質が私にはとても合っていて入るといつもツルツルすべすべ✨
綺麗な施設なのに、蔵王の山奥なのでいつもそんなに混んでなくて、コロナ禍の時でも安心して利用できた穴場でした。
レストランもとってもおいしい🍴
去年の秋に初めて入ってから、毎週のように通った時期もありました♨️
これは最後にどうしてもお風呂とサウナに入らなければ‼️
ってことで予定を変更して夕方から蔵王へ。
2時間半しっかりお風呂とサウナを満喫♨️
サウナでは死んだように横になっている人がいたけど、このサウナでは見慣れた光景😅
めっちゃ広いのに2.3人しかいないのでそこまで気にならない笑
逆にもう見ることができないと思うとなんだか切ない😭
振り返ると、嫌なことや不安なことがあってもここのサウナに入ってととのうと、帰る時にはすっかり忘れて元気に帰ることができました😊
いろんなことを思い出しながら、お風呂とサウナに心の中でありがとう✨って伝えられて良かったです😊
店員さんにも感謝の気持ちを伝えることができて、お別れしてきました。
なんだかとても寂しい、切ない気持ちで帰ってきたところです。
まだ新しい施設なのでもったいない😭
老人ホームだった部屋もあるし、宿泊施設とかにならないかなーと願っています🙏
ひなたの湯、ありがとう✨✨✨
[ 宮城県 ]
昨日のサ活分です💦
MARUMORI-SAUNAのテントサウナの後にこちらの温泉に寄りました♨️
テントサウナでへとへとだったので、ここでのサウナは1セットのみで終了💦
コロナ禍を考えると、4人程度入れるサ室でした。 サウナマットあります。
外気浴をするところはなく、小さい露天風呂の縁にちょこんと座って休憩ー。 (浴室内に椅子1つあり)
露天風呂は山の中にあるだけあって虫がたくさん浮いていて、入らず笑
自然だからね😅
[ 宮城県 ]
MARUMORI-SAUNAで平日新しく始まった『てぶらテントサウナプラン』に旦那さんと行ってきました🏕
プランは2人で10,000円(3人12,000円〜と人数に応じて金額が変わります)10:00〜17:00でテントサウナを設置するのはサポートしていただけます。
BBQの網や炭もプランに入っているので、食材を持っていくだけ👍あ、割り箸やお皿とかはご自身で用意。有料で貸し出しもあるようです。
10:00到着で行く予定が、道路が混んでて10:30到着🚗
本日ゲリラ豪雨の可能性ありで雨がひどい場合はそこで終了と説明を受け了承。
セルフロウリュで使うアロマを選び、サウナストーブの使い方と薪の割り方を習っていざ点火🔥
温度が上がるまで、周りを探索。川もすぐ近い!サウナテントから川への動線を確認し、外気浴できる大きな石もチェック👍
そしてキャンプ場はあたし達以外は誰もいなくて大自然独り占め⛰めっちゃ贅沢✨✨
そして初めてのテントサウナは最高でした💕
セルフロウリュも楽しめて、限界感じたところで川へダイブ❗️水はまだまだ冷たくてこれがまた良かった😄
浅瀬で寝転んで冷やしたところで、大きい石の上で大の字で寝て、最高のととのいを感じました🥰
1セットから全身あまみちゃん登場ー。
2セットしたところでBBQスタート。お肉、野菜の他にアヒージョとフランスパンも焼きました笑
食べ終わる頃に、遠くから雷⚡️が鳴ってるのが聞こえてきて、ゲリラ豪雨来たらサウナ入れないっと慌てて片付けをしてサウナへ。
そこから3セットし、途中通り雨も降ったけど、雨の中の外気浴もなかなか良かったです😊
5セット目には晴れて、片付け後に時間までととのい椅子でゆっくり過ごしました。
木や川、鳥の声、風を感じて、1日あっという間に過ぎてしまった。自然をこんなに感じたのは何年振りだろう💦
とてもいい1日でした😊
スタッフの方もとても親切で感謝です。
絶対また行きたい💕
コテージのサウナも抽選当たるといいな✨
[ 宮城県 ]
今月最後のシメはホームのジェクサーです。
今日はYOSHIさんのアドバイス通り、念入りに炭酸泉で下茹でしました♨️
水素水もガッツリ飲んでいざサウナへGO!
上段でオートロウリュを浴び、あつつつっ💦
数分で玉の汗がどっと出た!
良かったぁ✨✨✨
この2日間汗出なさすぎて、汗腺死んだかと思った🥲
そして昨日の102℃よりも断然に体感温度はこっちの方が熱く感じるー♨️♨️
中段だとまだ長くいられるけど、ここのロウリュの上段は10分がやっとだなぁ💦
あっつい身体を水風呂で冷やして、ととのい椅子で幸せを噛み締めました😋
もうすぐ5月中旬から新しくスタートした丸森のテントサウナへ行ってきます。
初めてのテントサウナ&川ダイブ!!
わくわくが止まりません🥰
楽しみーーー💕
女
[ 宮城県 ]
極楽湯の前にあった湯ったり苑以来の来訪です。
サウナはお初だったので、ドキドキワクワク💓
温度計は102℃!!すごっ!っと心の中で叫ぶ。
そして1回目貸切🎉
せっかくだしなーと上段に座ってみた。あれ?そんなに熱く感じない。でも皮膚は数分であちこち真っ赤♨️そしてジリジリしてくる。
でも汗がでない💦なんでだーーーっ🥲
ジェクサーだと1回目から大量に汗出るのになぁ。蒸気がないとダメなのあたし??
それとも体調いまいち??と自問自答を繰り返す。
1回目→10分、2回目→12分、3回目→10分。閉店時間が迫っていたので3回目外気浴できず終了。
最後まで汗はさほど出ずでした🥲
水風呂は深くて広い。サウナが熱いから水風呂気持ち良かったです🥰
サウナ前に水分はめっちゃ摂ったので、夜中トイレに起きそう笑
女
[ 宮城県 ]
利府のイオンモールで今週のテントサウナに持って行くアウトドア用品とか、日焼け止め等を購入。
せっかくここまで来たしなーーっと足をのばして石巻へGO🚗
今日は初めましての『元気の湯』
みなさんのサ活投稿を車の中で熟読して予習完了ー。
薬湯は匂いからして身体によさそう笑
ここからスチームサウナ1回、ドライサウナ3回、水風呂、外気浴それぞれ3回。
普段入っているサウナより温度が低いせいか、汗が普段の半分以下しか出ない💦
最後は15分入ってみたけど、ダメだったーー
こんな日もあるよねーっとのんびり外気浴。
人も少なくてゆっくり過ごせました♨️
泉質も優しくて、肌にいい感じーーっ
あったまりました♨️♨️
いい温泉サウナでした。
次回はふたごの湯かな!
真冬に行った時は、外気浴凍えそうだったけど、今は気持ちよさそーー!
楽しみです✨
女
[ 宮城県 ]
久しぶりのジェクサーのサウナ♨️
せっかく会員になったんだから今日こそは行かねばーーーっと夕飯を食べてからダッシュ💨
オートロウリュ気持ちいい♡
サウナ3セットからの炭酸泉でスッキリ✨
最近上がる前に水風呂1分浸かったり、30秒にしてみたり、2分にしてみたり、水風呂入らなかったり。。。と色々試してるんだけど、どれがベストなのかわからない💦
上がってから汗だくも嫌だけど、身体が冷えるのも早くて悩む🥲
これからどんどん暑くなるし、試行錯誤してみます😊
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。