2022.05.04 登録
念願だったSUIDEN TERRASSE♡
やっと来ることができました。
15:40到着!めっちゃ遠い💦
すぐにお風呂へ。
今日の女風呂は月白の湯。
サウナが狭く、天井も低いのでセルフロウリュで1セットからすぐに汗だくっ。思わず気持ちいい!と心の声が出てしまった。
誰もいなくて良かった😊
水風呂は天気が良かったからか、そこまで冷たくもなかったけど、これまた気持ちいいーー✨
休憩は景色を見ながら、贅沢な時間を過ごしました。
露天風呂と水田が繋がってるみたいな造りで、太陽の光がキラキラして、目を瞑っていてもキラキラを感じられて最高✨
風も心地よく季節的にも良かったです。とりあえず3セットし、夕飯へ。
夕飯はお寿司を食べて大満足💕
少し休んでから再度お風呂へ。
1度目のサウナ後、水風呂を浴びようと露天風呂へ出たら、他のお客さんも入っているのに、お湯に浸かりながらスマホを使ってる人がいてビックリ。今まで全国いろんな温泉に行ったけど、そんな人見たことなかったから衝撃でした。
一応『スマホの持ち込みはダメみたいですよー』と声をかけたら『そうなんですか』と不機嫌に返事があり、そのままスマホ持ったまま浸かってました。
まぁ、こんなやりとりの後にととのうわけもなく‥🥲
2セットしたけど、声をかけたのが正解だったのかずっと自問自答。
モラルの問題だろうけど、ルールを守れないのはやっぱり良くないよなぁ😢と思います。
せっかく楽しみにきたのにーーーー。
気持ち切り替えて、明日の朝、リベンジしてキメたいなぁ♨️
[ 宮城県 ]
数日ぶりのサウナでした。
しっかり3セット、すっきりしました✨
やっぱりサウナは気持ちいい😊来て良かった。
水風呂もう少し温度低いと嬉しいんだけどなぁ💦
女
[ 宮城県 ]
サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
休憩 5分×3
炭酸泉 10分
2日ぶりのサウナ。気持ち良かったぁ✨✨
サ室はみんな黙浴守ってるんだけど、お風呂めっちゃ混んでるのに浸かりながらずーーーっと喋り続ける2人組とかロッカーの椅子に座ってスマホ触ってる人いるとちょっとテンション下がる🥲
みんなでルール守って、気持ちよく利用できるともっともっといい時間になるのになぁ💦
あ、でもほとんどの人はみんなしっかりルール守って利用してるので、とても良い施設です😊
女
[ 宮城県 ]
2度目のアクアイグニス仙台デス。
夜を狙って行って大正解🌟
めっちゃ空いてたー。
サウナ3セット中2セットはサウナも外気浴もお風呂も1人貸切‼️
新しくて木の香りもする清潔なサウナです。
せっかくの1人サウナだったので、タオルを振ったりして熱波遊びを満喫♨️
水風呂は柔らかい感じの水質で、冷たさもちょうど良くて好き♡
そしてここの醍醐味の外気浴🥇
海風の強風の音は聞こえてくるのに、建物の設計が工夫されてて、優しい風が入ってきます。
誰もいない静かな空間の中、気持ち良い風と露天風呂の流れる水音を聴きながら昇天✨✨✨
温泉はトロトロ湯でお肌ツルツルになる好きな泉質です。
サウナもお風呂もいいので時間が足りなくなる笑
贅沢な時間を過ごしました😊
またすぐ行きたくなる場所です。もう少し近いといいなぁ。
女
[ 宮城県 ]
3日連続のサウナ♨️
サウナ 12分×2 10分×1
水風呂 1分×3
休憩 5分×3
行くか迷ったけど、行って良かったぁ。
3回ともオートロウリュにあたって、汗だく✨
気持ちよかった♡
夜のサウナにハマりそうー。
会員になって正解でした😊
女
[ 山形県 ]
ケンミンショーで知った大石田の千本だんごを買いに山形へ遠征。
帰り道に初のゆ〜チェリーへ。
3種類の異なる源泉100%掛け流しの温泉。
そのうち2種類は高濃度のため、3分以上浸かると湯あたりすることもあると注意書きあり。
サウナは高温度と低温度のサウナがありました。
サウナにはバスタオル持ち込み必須なので注意。
200円で貸出しもありました。
高温度のサウナに2回入りましたが、コロナ禍を考えるとMAX4人くらいかなー。88℃でした。
水風呂は2人程度の広さです。
外気浴は残念ながら椅子なし。
ちょうと平らな大きい石があったので、そこに持ってきていたマットを敷いて整いました。
山もきれいに見えて景色も最高🗻
良い気分転換になりました。
これで350円なら大満足♡
女
[ 岩手県 ]
南三陸町花火の旅行の帰りに寄り道サウナ。
お湯はトロトロで肌ツルツルで最高。
水風呂は常に水が出ており気持ちいい。
外気浴は長椅子が1つあり。天気も良く整えました。
残念だったのは常連のオバ様達。ずーっとずーっと4、5人のオバ様達が入れ替わりで喋りまくり。普段、黙浴に慣れてるのでなかなか衝撃でした。
[ 宮城県 ]
サウナを満喫しようと旦那と一泊のはずがーー。
サウナ3セットし、大満足でお風呂をあがった瞬間に真っ裸の状態で大地震!止まったかと思ったら2度目の震度5強の地震!!
立っていられないくらいの揺れだったけど、慌てて服を着て、旦那と合流。
すぐに津波のサイレンが鳴り、スマホもTVでも津波逃げて!!の表示。
すぐに車で脱出。途中で渋滞にはまり、今津波がきたら逃げられないと覚悟。
今回は津波が来なかったから助かったけど、海沿いに住んでる人達は、本当に大変だなと再確認しました。
余震もありそうだからと結局自宅に帰り、翌朝にチェックアウトしに戻りました。
サウナで整ったあとの恐怖体験となりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。