絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あしっどサウナ

2023.02.05

2回目の訪問

新川温泉

[ 鹿児島県 ]

あつ湯とサウナ

久しぶりにやってきました新川温泉。
今日は思ったよりマイルドだったあつ湯、それでも他の温泉では味わえない熱々温度の温泉に浸かりそして水風呂を交互に繰り返して温冷交代浴!

サウナはソコソコにここでは温冷交代浴メインでやっています。

サウナ:6分
水風呂:1.5分
休憩:5分
温冷交代浴:温泉0.75分×5、水風呂0.5分×5

続きを読む
23

あしっどサウナ

2023.01.28

5回目の訪問

雪が舞う中サウナ!

鹿児島寒いっす🥶、細かい雪が舞い鹿児島にも冬将軍到来。これはサウナに緊急避難だ、ということであったろう湯へライドオン。

サウナの温度はマイルドなのでじっくり汗かいてから冷たい水風呂に入水。雪が舞う中での外気浴、白波立つ冬の東シナ海を眺めながらのクールダウン。温冷交代浴も行い雪対応のポカポカ身体にしてフィニッシュ!

サウナ:12分、13分×2
水風呂:2分×3
休憩5分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉1分×5、水風呂0.5分×5

続きを読む
28

あしっどサウナ

2023.01.25

9回目の訪問

雪化粧とサウナ

昨日から降った雪で今日の鹿児島はすっかり雪化粧、水道管が凍っているのか自宅のお湯が出なくなってしまい近場のサウナへライドオン。

今日のふれあい温泉センターはお客さん多かったなあ、会社の人にも複数名遭遇しました。

サウナも混んでいたが、待つことはなくスムーズに3セットできたのは良かった!

サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
29

あしっどサウナ

2023.01.22

1回目の訪問

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

今日は午前中伊集院のゆすいんでサウナ。
サウナ自体がマイルドなので灼熱サウナに入りたくなってきた。ということでお昼を食べてから芦刈温泉へライドオン。

サウナは安定の100℃超。広めの水風呂で身体を冷やして浴室内にあるベンチチェアで休憩。気持ちよくてついウトウトしてしまいましたが、鹿児島屈指の灼熱サウナは最高です!

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×3
休憩:8分、15分、10分
合計3セット

続きを読む
26

あしっどサウナ

2023.01.22

1回目の訪問

ゆすいん

[ 鹿児島県 ]

体調回復のサウナ!

昨日会社関係の飲み会でガッツリ飲んでしまい、朝起きててもあまり体調良くない。こういう時はサウナでケアしよう!ということで今日は伊集院にあるゆすいんへライドオン。

まず温泉で体をささっと温めてからと思ったが、温度はそこまで高くないので時間をかけて湯舟から出たあといざサウナ。

サ室もそこまで温度は高くないので(70℃台前半くらいかな)こちらもじっくり時間をかけて汗を出しました💦

サウナ後はスッキリシャッキリ体調回復!ゆっくりじっくりサウナが体調回復には良かったかな。

サウナ:12分、14分
水風呂:2分×2
休憩:10分×2
合計2セット

続きを読む
21

あしっどサウナ

2023.01.18

6回目の訪問

水曜サ活

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

タイセイで朝ウナして少し仮眠をとって向かうは鏡石湯!

お昼過ぎの時間でサ室もゆったりスペース、相変わらず最高なサウナコンディションですなぁ😊

温冷交代浴をはさんでしっかり3セット。

気ままに2時間滞在。

サウナ:7分、9分、8分
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉1分×5、水風呂×0.5分×5

続きを読む
25

あしっどサウナ

2023.01.18

3回目の訪問

水曜サ活

昨日タイセイカプセルで泊まり、今日朝ウナ。

いつものジワジワととのいでリフレッシュ!

水温計は14.5℃であったが体感は18℃といったところ、これでもしっかりととえるので不思議なもんです!

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
30

あしっどサウナ

2023.01.16

13回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

温冷交代浴とサウナ

日曜日まで随分と暖かい日が続いて今日は少し寒さが戻ってきたよう。サウナで体を暖めますか、ということでホームサウナにライドオン。

今日は思いのほか空いていたので(月曜日は空いているのかしら?)気ままにサウナ&水風呂&外気浴。
外気浴は少し吐息が白くなり寒さを感じたが、血液が循環したのか徐々に身体がぽかぽかしてくる☺️

以前は冠岳温泉の湯舟の温度はぬるいくらいだったのだが最近は若干温度が上がっているので、冠岳温泉で初めて温冷交代浴もしてみました。1分温泉、30秒水風呂を5回行い休憩したらなんとも言えない多幸感に包まれ、また身体中の毛細血管隅々に血液と酸素がいきわたる感覚になり気持ち良いセットとなりました。

「ととのう」と「いきわたる」どちらもステキな感覚!

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉1分×5、水風呂0.5分×5、休憩10分

続きを読む
28

あしっどサウナ

2023.01.15

2回目の訪問

SPA HOTEL YUTTARIKAN

[ 鹿児島県 ]

「ととのった」でサウナ!

今年一発目の鹿児島サウナは薩摩川内市のゆったり館です。

今日はサウナ専用のドリンク「ととのった」を携帯してライドオン。このドリンク炭水化物(糖質)が他のスポーツドリンクよりも少なめでビタミンミネラルが色々入っているようでまさにサウナ向き😊

サウナは案の定休憩の途中で舟を漕いでしまいました。すぐ寝落ちしてしまう。

サ室は適度に人が入っていて、ちょうど良い人の出入りといった感じでした。今日は熱湯がある方の浴室ではなかったので次回は熱湯と水風呂で温冷交代浴をしよう!

サウナ:10分×4
水風呂:2分×4
休憩:8分×2、15分、10分
合計4セット

続きを読む
26

あしっどサウナ

2022.12.30

1回目の訪問

空とそよ風とサウナ

今日は栃木県のサウナを攻めようかと思ったが、家族が車使ってて遠出はできなくなってしまい近場のサウナに急遽変更。

ばんどうのゆは去年足を運んだが年始でお休みだったので今回初訪問、さてどんなサウナかしら?

サ室は4人入れるコンパクトなつくりながら、温度計は104℃とかなり高め、サ室の窓から「利根は坂東一の川」を眺めることができます。水風呂は水温計が13℃を指しておりキンキンですが注水が無いので羽衣を作ればある程度の時間浸かっていられます。サウナと水風呂の温度差が90℃以上あり外気浴はクラクラ状態。

今日は上州名物からっ風はお休みなのかしら、優しいそよ風の中どこまでも透通るクリアな青空を眺めながらの外気浴、こんな綺麗な青空を見るのは初めてかも。ヒーリング系の館内BGMも相まってまるで神秘体験をしたかの様。

良きサウナと出会った!

サウナ:10分、12分
水風呂:1.5分×2
外気浴:10分×2
合計2セット

続きを読む
23

あしっどサウナ

2022.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ兄弟でサウナ

鹿児島から群馬に帰省してサウナブラザーとサウナに一緒に行こうということで兄弟で実家から近い宇宙船?UFO?みたいな外観の温浴施設スカイテルメにライドオン。

施設の佇まいが、最早サウナのそれではない。UFOのトラクタービームよろしく上階にエレベーターで吸い上げられるように温泉&サウナのフロアに到着。

浴槽の外側は全面ガラス張りで太陽の光が湯船の水面に当たりキラキラユラユラ複雑な情景を醸し出してます。

さてサウナ室ですが100℃の灼熱サウナ。キャプテンスタッグの耐熱団扇を用意していたのですがセルフ熱波要らないくらいのアツアツでした。(でも気持ちいい!)

水風呂はそこそこに外に出たら、上州名物からっ風の突き刺さる中でカウチで外気浴。この優しくない風の暴れ具合大好きです😊!真っ正面に臨む榛名山がまた趣深い。

去年も年末訪れていたのだが気のせいかサウナ自体がパワーアップしたように感じました。

帰省サウナ一発目はステキな体験となりました。明日は朝から初の栃木県サウナだ!

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分、5分、10分
合計3セット

うまい焼肉 あおぞら 本店

生塩タン

結局やっぱりあおぞらなんだよなあ

続きを読む
23

あしっどサウナ

2022.12.25

12回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サワーポメロとサウナ

久方ぶりの投稿になりましたが冠岳温泉にライドオン!駐車場に先日の雪が少し残っていました。

浴室に入ると湯船に大量のサワーポメロがぷかぷか浮いている!昨日と今日サワーポメロ風呂が楽しめるとのこと!提供してくださった生産者さんと支配人に感謝😊風情ありますなあ〜。
ほのかな柑橘系の香りを身にまとってからサウナ室へイン。

サ室で足揉みをしながら時間を過ごす、気づいたらあっという間に10分経っちゃった。

休憩は庭にも少しだけ雪が残っている中での外気浴。

お昼時だったせいかサウナは空いていて、のんびりリラックスできました😊

サウナ:10分×2
水風呂:1.5分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
28

あしっどサウナ

2022.11.18

1回目の訪問

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

竹迫温泉温泉に続いて近くにある温泉綿湯にハシゴサウナ

こちらも初めましてで、市内在住と思われるサウナーさんの投稿を目にする機会が多く気になっていました。

うんうん、やっぱりお湯がしょっぱい、シャワーもしょっぱい、投稿通りでニヤニヤ😄

サウナはちゃんとオーバーホールしているのか思ったよりも綺麗で安心して入れますね!水風呂後の休憩スペースをどこにするかで悩み結局浴槽の縁で内気浴。

本日3軒目のサウナで案の定内気浴中に寝落ち。サウナでスッキリしたのか仮眠でスッキリしたのかよくわからなくなっちゃったけど、気持ちよかったから良い良い😄

サウナ:8分×2
水風呂:2分×2
休憩:8分、15分
合計2セット

続きを読む
24

あしっどサウナ

2022.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

竹迫温泉

[ 鹿児島県 ]

はじめまして、竹迫温泉♨️

鹿児島市内でサウナに行くと大体決まった施設になってしまうので今日はお初の竹迫温泉へライドオン。

平日の午前中ということもあって浴室はまばらでしたがサ室には先客が2名ほどびっしょり汗かいていました💦

サ室の温度は82℃とマイルドなのでじっくり時間をかけてこちらも汗びっしょり💦
水風呂もマイルドな味わい。浴室奥の浴槽が深風呂でやや熱めだったのですかさず温冷交代浴に切り替え。

しっかりいきわたり初訪問フィニッシュ!

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
休憩:5分×2
合計2セット
温冷交代浴:温泉0.5分×3、水風呂0.5分×3

お出汁麺食堂Harada

特製お出汁麺

さっぱりコク出汁

続きを読む
36

あしっどサウナ

2022.11.18

2回目の訪問

やっぱりととのった。

昨日仕事終わりで車を走らせ市内へ、タイセイサウナ今回はカプセルで一泊、朝ウナだがじっくりサ室で汗をかいて長めの水風呂。
タイセイのサウナはいつもじわじわ系のととのいが待っています。ああ〜気持ちいい😊

水風呂の表示温度は15.2度であるが体感では19度といったところ、これでしっかりととのえるのでありがたい!

今日は会社休みなので一日中あてもなくいろんなサウナ施設へGO だ!

サウナ:10分×2
水風呂:2分、3分
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
36

あしっどサウナ

2022.11.15

11回目の訪問

サウナ飯

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

今日はとにかく無性にサウナに入りたくて、仕事終わりに冠岳温泉へライドオン。

といっても、併設のなごみ庵でおにぎりと天ぷら盛り合わせを食べてからのサウナスタート。

サ室で隣に座ったおじちゃんがこれまた黙浴の「も」の字もない方で😓サウナのあれやこれや大きな声で話しかけてくる。

う〜💦周りのお客さんの反応が気になる。

ちなみにおじちゃんのおすすめサウナは市内にある「十本松サウナ」だそう。すみません!サ室の中でそこだけはさすがに一本桜ですよねと喰い気味に突っ込まさせていただきました。

集中できずに2セットで退散。。。

サウナ:10分、13分
水風呂:1.5分×2
休憩8分×2
合計2セット

天ぷら盛り合わせ

サクサクのてんこ盛り

続きを読む
26

あしっどサウナ

2022.11.05

4回目の訪問

今日は気持ちの良い快晴、こういう日は夕陽も綺麗だよね!ということで前回も夕陽を拝んだあったろう湯にサウナ仲間と夕方に再訪!

サ室はマイルドな温度設定なので夕陽が水平線に差し掛かるタイミングをサウナで時間調整。

雲ひとつない夕陽が海に沈む姿を外気浴をしながら味わうのは最高です。

ここでしか味わえないサウナがあるのだなあと感じた素敵なサウナ体験でした。

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×3
休憩:10分、15分、12分

続きを読む
22

あしっどサウナ

2022.11.01

10回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

食欲の秋、サウナの秋

ということで、美味しいうどんを食べにやってきたのはホームサウナの冠岳温泉。2ヶ月振りの来訪になってしまった。

久しぶりのホームサウナと併設のうどん屋で
ズルズル。

サウナは今まで6名黙浴だったのがコロナ前の10名に戻しましたとのこと!最近は結構混んでたのでこれは嬉しい😃。(ただまだちゃんとディスタンス保っって黙浴しないとね!)

今日は仕事終わりで慌ただしく訪れたが次回はゆっくりとのんびりサウナしよっと。

サウナ:10分、12分
水風呂:2分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
16

あしっどサウナ

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

温泉平佐城

[ 鹿児島県 ]

薩摩川内市のゆったり館に続いて川内駅に近い温泉平佐城へライドオン。

サウナ室はマイルドな温度設定70度台後半といったところ、ワンセット集中で12分からのこれまたマイルドな水風呂。他のお客さんの邪魔にならない場所で内気浴。
おっと目の前に「あつ湯」の表示がある!早速温冷交代浴を行い「いきわたる」を味わいフィニッシュ。

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:8分
温冷交代浴:あつ湯×3、水風呂×3

手打ちそば兒じま

ざる蕎麦

最近サウナとお蕎麦のコンボ多め。。。

続きを読む
24

あしっどサウナ

2022.10.30

1回目の訪問

SPA HOTEL YUTTARIKAN

[ 鹿児島県 ]

最近薩摩川内市のサウナに入ってないなあ、と思いやって来たのはゆったり館。(今日は奥の方の浴室)

広めのサウナから隣りの水風呂その隣に内気浴用のととのい椅子、導線ばっちりですね👍

また結構熱めの湯舟もあり温冷交代浴も出来ました😊

13時過ぎのサウナでしたがサ室にほとんど人はおらず快適でした。

サウナ:8分×3
水風呂2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉1分×4、水風呂1分×4

続きを読む
16