温度 88 度
収容人数: 10 人
ビートマットあり。2段式。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 12 人
ビート板あり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
コインロッカー100円返却式 改装で新しくなっている。 ドライヤー無料 食事処は敷地内の隣の建物
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
大浦の港で、凪も凪ぎ。
糸を垂れて、片口鰯のキラキラの群れを見送り「平和だねぇ~☺️」
と口をついて出てくる年寄りくさい言葉w
お戯れのカサゴをリリースして、
お腹が空いたので大浦ドライブインへ。
ド昭和演歌が流れるお店。
あれよあれよと満席。
知る人ぞ知る人気店だったようです。
お得な海鮮丼セットでお腹を満たし、いざ!
今や貴重なうどんそば自販機はスルー。
本当はえぐち家へ行く予定でしたが、近場で探したところこちらがヒット。
改装したということで期待を胸に♪
#サウナ
リニューアル後で檜の壁とスノコ、キレイです。
かすかに檜の香り、する。
広い座面が2段。
86℃で汗が出ますが、苦しくないので15分くらいゆっくり入れます。
全身が脈打つ感じにならなかった…
どこまで行けたのか…試す勇気はなかった😩
#水風呂
なんと!1メートル!
しかも広くて容積があるので、温度変化も少なそう。
深い水風呂、すごく気持ちいい~
人魚の気分🐟
#休憩スペース
露天スペースがとても広くて、岩や砂利、松の木で庭園の眺め。
ベンチで外気浴~🌄
女性側は建物のおかげでベンチが日陰。
露天風呂に誰もいなかったので、ベンチでゴロンと。
青い空に飛行機雲。
本当にこの季節の外気浴は贅沢ですね。
田舎ならではの覗こうと思えばいくらでも!な、ゆるーい造りは笑える~
今日は、空高く飛ぶトンビにハラワタ滑降直撃されたらどうしよう💧という謎妄想が捗りました。
お湯は濁りがあり、黄褐色。
1300メートルから汲み上げとのこと。
掘ったね…がんばったね😢
昼間は人が少ないせいかほぼ循環。
水風呂は常にオーバーフローしています。
リニューアルで、脱衣所もキレイ。ロッカーも新品で数豊富。
畳の小上がりまでありました。
シャワーヘッドも大きくてお値段高めのやつ。
仕切りがある洗い場と、仕切りなしの洗い場。
ロッカーは100円返却式、ドライヤー無料だし、390円の入浴料はすごいなぁ。
4月1日からは420円になるそうです。
これだけ綺麗にしたら、そりゃそうだよね!
よく今までがんばりました💮
また、いつか釣りの帰りに寄らせてもらいます!
写真は、帰りに見つけた2000年橋。
看板パッと見で「2000年の歴史?!」と思って寄ってみたら、
まさかの西暦2000年に造った橋でした~
「そっちかーい!」と突っ込んだけど、
だよね。そりゃそうだ。

女
-
86℃
-
18℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
【水風呂水深1M!全身を包み込む!】
物産館あり、温泉あり、宿泊施設あり(バンガロー)敷地内で充実した設備たち!
今回、宿泊でBBQを楽しみながらお昼と夜に温泉の方へライドオン♨️
脱衣所は100円返却型ロッカーで畳の小上がりあり。
浴室への入り口に業務用の扇風機で爆風が脱衣所内に吹き荒れる!
洗い場は一蘭方式で一人一人区切られており清潔感あり。
浴槽も広々としておりブックブクの超音波浴は威力が凄くて流されそうになりました😂
露天風呂は砂利や剪定された木々があり、とても綺麗に手入れされてました!
温泉の温度も丁度良く、海が近くだからか塩味のある泉質。
サウナはとっても綺麗でした!
12分計あり、テレビあり、温度計あり、2段で8人から10人ほどは入れそう。
あんまりサウナ人口がいないのか、温泉の混雑度とは関係無くサウナはほぼ貸切状態♨️
そして何より水風呂が水深1M!!!
全身を包み込むようにちょうどいい水圧もかかり、冷たすぎない為ずーーーっと入ってられます♨️
露天風呂にベンチがあり、そちらで外気浴✨
今日は風が強く、雨が降った後だった為、寒すぎました。
露天風呂が少しぬるめの温泉為、そこでホッとリラックス♨️
全体的に良きな施設でまた来たいですッ❤️
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:海浜の風にととのう
朝からのんびり起きて
夏の風物詩
チヌ釣りに出掛ける
初めてカヤックを出す場所
釣れるかどうか不安だった
しかし、開始早々釣れた
その後も流入河川をジャングルクルーズ
結果10匹以上は釣れた
大満足で汗を流しにこちらへ
地域の憩いの場
スーパー銭湯風の多種湯船
露天風呂でプレヒート
潮風が心地よい
サウナは新しい木に覆われている
しかし汗臭
そして、テレビの音が大きい
全く集中できない
久しぶりに耳栓発動
水風呂はぬるめの20度くらい
子供の遊び場になっていた
しかし外気浴が素晴らしい
垣根が低く空がたくさん見える
潮風が存分に吹き込み
火照った身体を撫でていく
目を閉じるとチヌのバイトシーン
満足な一日だった
夏の楽しみが増えた
また来よう


基本情報
施設名 | 海浜温泉ゆうらく |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 鹿児島県 南さつま市 加世田高橋1952-2 |
アクセス | 南さつま市役所から車で10分弱 |
駐車場 | あり |
TEL | 0993-52-0226 |
HP | http://kaseda-sanpal.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 | 2020年4月1日より420円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.05.19 14:46 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2019.05.19 14:48 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2019.05.19 15:16 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2020.01.05 09:48 サウナ de ほっと ^_^;
- 2020.03.21 15:00 とりこだま