2022.04.14 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム 冠岳温泉
  • 好きなサウナ MYテントサウナ(MORZH)
  • プロフィール グリーンorブラックのサウナハットで、鹿児島サウナを攻撃的にうろうろしてます。。。 サウナでは汗流すが鹿児島サウナー普及のために汗をかきます!  メンバーズID NO.2281
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あしっどサウナ

2025.01.19

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

出張サウナ!

明日本社での会議に合わせて前乗りサウナ。

品川は大井町の駅の近くにある銭湯サウナです。コンパクトながら奥行きがあるサ室、ボナサウナかな?サウナストーブは無かったが90℃のサ室は均一に熱さを感じました。

水風呂はしっかり冷たく、気持ちよく休憩できました。

2セットともにととのい、冬の夜風の気持ち良い中ホテルに戻る。

サウナ:7分×2
水風呂:1.5分×2
休憩:6分×2
合計2セット

続きを読む
35

あしっどサウナ

2025.01.02

2回目の訪問

お年賀サウナ!

新年の挨拶回りで中之条へ車を走らせる途中にライドオン!

あれ〜、サ室の奥が木枠で入れずサウナ空間が狭くなってる!何かトラブルがあったのかしら!?

冬の小野上温泉の水風呂はキンキンでサ室の温度もしっかり熱いのでちゃんとととのいました😊サ室がもうちょい広ければなおよろし!

あと、いつもツルツル温泉(褒め言葉)とツルツル床(これは褒め言葉でない😅)で転びそうになるので帰省の時にはちゃんと思い出して温泉に向かおう!

サウナ:8分
水風呂:1.5分
休憩:6分

続きを読む
40

あしっどサウナ

2025.01.01

5回目の訪問

初日の出とサウナ!

明けましておめでとうございます。

元日の群馬は快晴!赤城山から顔を出した初日の出を拝みスカイテルメへGO!

元旦朝ウナは水風呂を掛け水だけにしてサウナ→からっ風外気浴(からっ風邪サウナと勝手に呼んでます😅)
ただ元日は風も穏やかでマイルドなからっ風(ほとんどそよ風)なのでびゅうびゅう吹く風を味方にできず。外気温のみでのクールダウン。

からっ風サウナは次回にお預け。

サウナ:8分×3
水風呂:2分
休憩8分×3
合計3セット

続きを読む
38

あしっどサウナ

2024.12.31

1回目の訪問

仏教哲学とサウナ!

帰省の途につき向かうは気になっていた観音山サウナ。

地獄サウナか?極楽サウナか?はたまた白衣観音の慈悲の御手の中でととのうのか?いざ入店!

いや〜参りました、3つのサ室がどれもやばい!

大きい箱のサ室は眼下に街並みを一望できる空間であったがロウリュ&ブロワーで体感温度は100度越え(温度計は80度強くらい)現実世界のエッジが効いたサウナ。

それに対して蒸しサウナ室はスチーム凄くて何も見えない&超高温の空間!幻のようであるが火傷するくらいの熱さを味わうことでその「サウナ」を感じる「無」のようであり「有」のようでもあるサ室。

最後に薪ストーブのサ室は上記に述べた関係性から本場のフィンランドサウナをより感じる佇まい。

仮観・空観・中観を想起させるようなサウナ施設。

休憩は自分と外の境界が曖昧になるくらいととのいました。
これが悟りですかねえ😅

サウナ:8分×2、蒸1分
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
16

あしっどサウナ

2024.12.30

3回目の訪問

覚醒のサウナ!

赤坂連泊のサウナはチェックアウト前の朝ウナ。

9月の寒温蕁麻疹で冷たい水風呂に入れなかったが復活後初めてのグルシン水風呂に挑戦。シルキー水風呂はキンキン6.2℃❄️なかなかどうして1分近く入ったが痒みもなし😳いや、むしろ以前よりグルシン耐性が増しておりこの温度帯での刺さるような冷たさにも我慢出来る!

どうやら寒温蕁麻疹から復活したら覚醒したようです⚡️⚡️⚡️

スーパーサウナ人モードに突入した忘れがたい朝ウナ!

サウナ:8分×2
水風呂:0.5分、1分
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
40

あしっどサウナ

2024.12.29

2回目の訪問

赤坂連泊サウナ!

羽田空港の天空の湯でサウナして、赤坂で連泊するのはサウナリゾートオリエンタル赤坂のセンチュリオンホテル。

フムフム、熱波も浴びれるのね、22時の熱波タイムへサ室にGO!
サ室の外から先輩熱波師がサ室の若手アウフグースの熱波具合を見守っていました。なかなか素敵な光景😊

一夜明けた本日は下北沢で舞台の観劇から赤坂に戻り大学の友人とのメシ、軽くサクッと終わりそうなのでビールは一杯だけにして再度のサウナタイムに行っちゃおうかしら😄

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
29

あしっどサウナ

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

お空のサウナ!

帰省初日、鹿児島ー羽田便で東京へ。泊まるホテルもサウナ施設併設。とは言え時間もあり羽田空港でお空のサウナ。

営業開始直後のせいかサ室はマイルドな温度。80-85℃くらいでした。ただスチームサウナ室でのヨモギ&塩サウナが良かったですね。屋上露天風呂での外気浴で青い空を眺めながらしっかりととのいました😊

サウナ:14分、10分 スチーム8分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×4
合計4セット

続きを読む
31

あしっどサウナ

2024.12.15

1回目の訪問

光アイランド

[ 熊本県 ]

パラダイスなサウナ!

天草サ旅今日は本命の光アイランドさんにお邪魔しました。

天気は最初小雨混じりでしたが、サウナをしてる間に日が差し込みすっかり良いお天気に、、冬の海を水風呂にしてプカプカ浮遊浴、これ最高ですね😊ビーチでは隣で高校生がサッカーしていたのでビックリしたかしら😅

運営しているご夫婦のホスピタリティも素敵で、2時間では物足りないくらいのパラダイス空間!

最後にご夫婦から焼き芋をいただきました(柔らかく蜜ものっていて美味しかったです)

また是非行きたいサウナ!

サウナ:10分×4セット
水風呂:海1分×2、併設水風呂1分×2
休憩:10分×4
合計4セット

続きを読む
40

あしっどサウナ

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

ペルラの湯舟

[ 熊本県 ]

久方ぶりペルラサウナ!

天草サ旅、出水の武家屋敷群でお蕎麦ズルズル、その後長島へ渡り更にフェリーの発着地の蔵の元港から天草の牛深港へ上陸、そこから天草縦断して到着したのはペルラの湯舟!

今日のペルラのサ室は中から眼下の海を見渡せる開放感溢れる海の湯サウナ、リゾートサウナ満載のサ室空間、ただお客さんは地元のおじさま方の社交場感あってちょっとアンバランス、でも僕らに優しく空いている席を案内してくれるような素敵な方々でした😊

何といっても雲仙まで見渡せる開けた海を眺めながらの外気浴が良かった!!

おっと、サ室の温度計見たら102℃ありガッツリサウナでした!

サウナ:8分、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
合計3セット

↓武家屋敷群のお蕎麦屋さん、その近くの牛車、ペルラの湯舟。

居酒屋 蔵

刺身盛合わせ

美味しいネタばっかり😋

続きを読む
31

あしっどサウナ

2024.12.14

12回目の訪問

サ旅前の朝ウナ!

本日天草へのサ旅、サウナでコンディションを整えて行こう!ということでやって来たのは市来ふれあい温泉センター。

朝から沢山お客さんサウナに入っていますねえ。
ガッツリサウナはこれからなので、マイルド水風呂でOK☺️

サクッと2セットで旅仕度完了!

サウナ:8分×2
水風呂:2分×2
休憩:6分×2
合計2セット

続きを読む
41

あしっどサウナ

2024.12.01

11回目の訪問

ととのい椅子とサウナ!

久しぶりのあったろう湯、この時期は夕陽が水平線に沈み行く光景を眺めながらの外気浴を狙い夕方にライドオン。

残念ながら水平線上に雲がかかり夕陽はお預け😢ただ大海原を眺めながらの外気浴はやっぱり気持ちいいですねえ。

おっと、今まで無かったととのい椅子が2脚設置されている!ありがとうございます😊

あったろう湯さんついに本気を出してきたかしら?

サウナ:8分、10分×2
水風呂:2分×3
休憩:6分×3
合計3セット

続きを読む
39

あしっどサウナ

2024.11.23

14回目の訪問

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

寒温蕁麻疹復活からのサウナ!

8月下旬に体調崩してその後にサウナ施設で水風呂入ったら休憩中体全身が痒い😩どうやら体質が変わってしまったらしく寒温蕁麻疹となり水風呂に入ると身体中が痒くて耐えられない。

サウナーから水風呂をとりあげるとはサウナの神様も殺生なことしはる💦💦

11月過ぎてやっと体質が元に戻ったよう、復活のサウナは鏡石湯😊

久しぶりのガッツリサウナ。ああっ、何これ、もうダメ、気持ち良すぎる!

この熱圧、この熱の肌触り、これぞ鏡石湯よ!

痒みも無くフィニッシュ!これからジャンジャンサウナ行くぞ!

サウナ:8分、9分、10分
水風呂:2分×3
休憩:6分×3
合計3セット
温冷交代浴:温1分×5、冷1分×5、休憩8分

続きを読む
38

あしっどサウナ

2024.09.08

4回目の訪問

サウナ飯

熱波とサウナ!

お久しぶりのヨーヘイさんの熱波👋前回受けた熱波は石川さゆりの「能登半島」。今回は12:00の熱波で長渕剛の「祈り」。アロマはユーカリとジンジャー。

今 天女のように お前は独り 空に還る、、、

心の琴線に触れる良い曲。。。

ヨーヘイさんの時に優しい熱波とシンクロ。
ローリュからのアウフグース気持ちよかったなあ!

休憩中も優しい風仰いでくれてありがとうございました😊

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

耦祥庵

もりそば

唯一無二の蕎麦!

続きを読む
42

あしっどサウナ

2024.08.25

10回目の訪問

サウナ飯

新入社員とサウナ2!

前回新入社員研修で鹿児島に来ていた若者たちをあったろう湯のサウナに連れて行ったが今回は鹿児島配属の新入社員を連れてサウナ。

11時オープン前に到着、海の写真を撮ったりして開店を待って一番乗りで浴室&サウナ室にイン。

連れの1人は水風呂に苦戦してました😆今日のあったろう湯水風呂マイルドだったのになあ。。。体感20℃位。またチラーの調子が悪いのかしら!?

それでも外気浴での東シナ海の水平線の眺めは天気も良く圧巻!

この流れでサ飯はいつもの潮騒のラーメンで新入社員も喜んでくれて良かった😊

サウナ:8分、10分×2
水風呂:3分×2
休憩:10分×2
合計3セット

ラーメン 潮騒

焼豚ラーメン

行列ができる鹿児島とんこつラーメン!

続きを読む
46

あしっどサウナ

2024.08.18

7回目の訪問

隈之城温泉

[ 鹿児島県 ]

朝日とサウナ!

夏は早起き、二度寝したい気持ちを抑えて隈之城温泉へGO!

開店に合わせ6時に到着。やっぱフライングできるのね!すでに浴室にはお客さんいました😅いつもは開店直後からギュウギュウのサ室は今回は混雑せず気ままにサウナ出来ました。

今日は朝日が時折雲間から顔を出し水風呂に入ってる時も水面がキラキラ、隈之城温泉は朝日の採光が良いので太陽と向かい合いパワーをもらいながらのサウナセット。隈之城温泉の朝ウナこれが好きなんだよなあ😊

温冷交代浴も交え充実の朝ウナ☀️

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
休憩:8分×2
合計2セット
交代浴:温1分×4、冷1分×4、休憩8分

続きを読む
53

あしっどサウナ

2024.08.15

1回目の訪問

新宿でサウナ!

昨日は新宿で兄弟で夕飯、ホテルに戻ってバタンキュー。
たまたまテルマー湯に近いホテルだったので9時過ぎの朝ウナして羽田空港の帰省の戻りの便。

さてテルマー湯この新宿雑踏の中で浴室空間の広いこと!また全体的に窮屈ではなくゆったりと洗い場や各湯船が配置されていて過ごしやすさ抜群です👍

サ室はオートロウリュなので熱圧&湿度が保たれています。なんとか8分我慢して水風呂へ入水、温度計は16℃前後であったが体感はもっと冷たかった❄️露天の休憩スペースも広々していてまた内気浴スペースもしっかり確保されているので困りませんね。

時間帯が良かったのか全然混んでいなく、本当に素晴らしい施設に来たなあと実感😊

お値段は掛かりますが12時間滞在できるようなので相応のパフォーマンスですかね。

サウナ:6分、8分×3
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
合計4セット

続きを読む
45

あしっどサウナ

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

朝バレルサウナ!

朝5時前に起きて、サウナサウナと支度もそぞろに車を50分弱走らせやってきたのは太田市にある湯楽部さん。

6時前に到着、身体を洗い早速サ室へIN。オートロウリュでガッツリ蒸されて17.4℃の水風呂に入れば朝からととのっちゃいますよね😊

おっと!露天スペースにバレルサウナが鎮座。これにも入っちゃおと。

バレルサウナ内の温度はそこまで高くないがじっくりと時間をかけると汗がしっかり出ますね、仲間と会話しながらじっくり入るにはもってこい!といった感じです。

朝から気持ち良いサウナ、また来たいなあ。

サウナ:8分×2、バレルサウナ12分
水風呂:2分×2、1分
休憩:6分×3
合計3セット

一蘭 前橋インター店

ラーメン

朝ウナ朝ラー!

続きを読む
53

あしっどサウナ

2024.08.13

1回目の訪問

積善館

[ 群馬県 ]

古式ゆかしき蒸し風呂!

今日はお墓前りで中之条へ、その流れで世の散り洗う四万温泉は積善館の日帰り入浴。

昭和5年に建てられ大正ロマン&モダンの雰囲気漂うホール建築で外からの採光により明るく美しい浴室。5つの浴槽と2つの蒸し風呂があり洗い場は奥に一人分のスペースのみの潔い仕様。

早速シャワーで体を流し蒸し風呂へGO!

マイルドな蒸気ですが奥の方が手前の蒸し風呂より熱めでした。
時間をかけてゆっくり蒸されて温めて水シャワー(水風呂は無し)

水シャワーの温度結構冷たくて蒸し風呂の後にちょうど良い加減😊

滞在時間は40分少々でしたが、今まで体験したことがない歴史を感じる浴室体験、こういうのもたまには良いですね!

蒸し風呂:8分×2
水シャワー:0.5分×2
休憩8分×2

続きを読む
41

あしっどサウナ

2024.08.13

4回目の訪問

地元朝ウナ!

昨日地元群馬に帰省、そのまま飲み会へ突入🍻
ちょっと食べ過ぎたー😅

今日の朝は早起きできたのでスカイテルメの朝食バイキング付きサウナ!

スカイテルメのサ室のやっぱり好きだなあ😊熱圧ありながら湿度もそこそこあるのでそこまで刺してくるような熱さでもない。朝からしっかり3セット!

さて朝食バイキング、昨日飲み会で食べ過ぎたか朝全然お腹空いていない、せっかくの朝食バイキングを回避してしまった😩
せっかくテルメさんの素晴らしいサービスなのに受け止められない自身がダメですね、反省。。。

サウナ:8分×3
水風呂::2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
43

あしっどサウナ

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

銀座コリドー街でサウナ!

鹿児島ー羽田便で東京に到着。地元の群馬で15時から飲み会(早い!😅)が待ってるので新幹線の時間までサクッとサウナ。東京駅近いから時間調整し易いんだよね😄

さて1年ぶりの訪問、相変わらずスタイリッシュな空間ですなあ。

サウナはしっかり熱めで短時間で汗ドバ&オートロウリュでしっかり蒸し上げられました。

11時オープン直後の入店だったので混んでおらず東京のど真ん中で気ままにサウナできたのが良かった〜😊

サウナ後は近くのもつ焼き屋さんでビール一杯!この後の飲み会のウォームアップ代わりにして帰省の途に。。。

サウナ:8分、7分
水風呂:2分×2
休憩:6分×2
合計2セット

登運とん

豚盛り合わせ(5本)

スタイリッシュサウナからのもつ焼き!美味い😋

続きを読む
38