絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あしっどサウナ

2022.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ兄弟でサウナ

鹿児島から群馬に帰省してサウナブラザーとサウナに一緒に行こうということで兄弟で実家から近い宇宙船?UFO?みたいな外観の温浴施設スカイテルメにライドオン。

施設の佇まいが、最早サウナのそれではない。UFOのトラクタービームよろしく上階にエレベーターで吸い上げられるように温泉&サウナのフロアに到着。

浴槽の外側は全面ガラス張りで太陽の光が湯船の水面に当たりキラキラユラユラ複雑な情景を醸し出してます。

さてサウナ室ですが100℃の灼熱サウナ。キャプテンスタッグの耐熱団扇を用意していたのですがセルフ熱波要らないくらいのアツアツでした。(でも気持ちいい!)

水風呂はそこそこに外に出たら、上州名物からっ風の突き刺さる中でカウチで外気浴。この優しくない風の暴れ具合大好きです😊!真っ正面に臨む榛名山がまた趣深い。

去年も年末訪れていたのだが気のせいかサウナ自体がパワーアップしたように感じました。

帰省サウナ一発目はステキな体験となりました。明日は朝から初の栃木県サウナだ!

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分、5分、10分
合計3セット

うまい焼肉 あおぞら 渋川西店

生塩タン

結局やっぱりあおぞらなんだよなあ

続きを読む
23

あしっどサウナ

2022.12.25

12回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

サワーポメロとサウナ

久方ぶりの投稿になりましたが冠岳温泉にライドオン!駐車場に先日の雪が少し残っていました。

浴室に入ると湯船に大量のサワーポメロがぷかぷか浮いている!昨日と今日サワーポメロ風呂が楽しめるとのこと!提供してくださった生産者さんと支配人に感謝😊風情ありますなあ〜。
ほのかな柑橘系の香りを身にまとってからサウナ室へイン。

サ室で足揉みをしながら時間を過ごす、気づいたらあっという間に10分経っちゃった。

休憩は庭にも少しだけ雪が残っている中での外気浴。

お昼時だったせいかサウナは空いていて、のんびりリラックスできました😊

サウナ:10分×2
水風呂:1.5分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
28

あしっどサウナ

2022.11.18

1回目の訪問

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

竹迫温泉温泉に続いて近くにある温泉綿湯にハシゴサウナ

こちらも初めましてで、市内在住と思われるサウナーさんの投稿を目にする機会が多く気になっていました。

うんうん、やっぱりお湯がしょっぱい、シャワーもしょっぱい、投稿通りでニヤニヤ😄

サウナはちゃんとオーバーホールしているのか思ったよりも綺麗で安心して入れますね!水風呂後の休憩スペースをどこにするかで悩み結局浴槽の縁で内気浴。

本日3軒目のサウナで案の定内気浴中に寝落ち。サウナでスッキリしたのか仮眠でスッキリしたのかよくわからなくなっちゃったけど、気持ちよかったから良い良い😄

サウナ:8分×2
水風呂:2分×2
休憩:8分、15分
合計2セット

続きを読む
24

あしっどサウナ

2022.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

竹迫温泉

[ 鹿児島県 ]

はじめまして、竹迫温泉♨️

鹿児島市内でサウナに行くと大体決まった施設になってしまうので今日はお初の竹迫温泉へライドオン。

平日の午前中ということもあって浴室はまばらでしたがサ室には先客が2名ほどびっしょり汗かいていました💦

サ室の温度は82℃とマイルドなのでじっくり時間をかけてこちらも汗びっしょり💦
水風呂もマイルドな味わい。浴室奥の浴槽が深風呂でやや熱めだったのですかさず温冷交代浴に切り替え。

しっかりいきわたり初訪問フィニッシュ!

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
休憩:5分×2
合計2セット
温冷交代浴:温泉0.5分×3、水風呂0.5分×3

お出汁麺食堂Harada

特製お出汁麺

さっぱりコク出汁

続きを読む
36

あしっどサウナ

2022.11.18

2回目の訪問

やっぱりととのった。

昨日仕事終わりで車を走らせ市内へ、タイセイサウナ今回はカプセルで一泊、朝ウナだがじっくりサ室で汗をかいて長めの水風呂。
タイセイのサウナはいつもじわじわ系のととのいが待っています。ああ〜気持ちいい😊

水風呂の表示温度は15.2度であるが体感では19度といったところ、これでしっかりととのえるのでありがたい!

今日は会社休みなので一日中あてもなくいろんなサウナ施設へGO だ!

サウナ:10分×2
水風呂:2分、3分
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
36

あしっどサウナ

2022.11.15

11回目の訪問

サウナ飯

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

今日はとにかく無性にサウナに入りたくて、仕事終わりに冠岳温泉へライドオン。

といっても、併設のなごみ庵でおにぎりと天ぷら盛り合わせを食べてからのサウナスタート。

サ室で隣に座ったおじちゃんがこれまた黙浴の「も」の字もない方で😓サウナのあれやこれや大きな声で話しかけてくる。

う〜💦周りのお客さんの反応が気になる。

ちなみにおじちゃんのおすすめサウナは市内にある「十本松サウナ」だそう。すみません!サ室の中でそこだけはさすがに一本桜ですよねと喰い気味に突っ込まさせていただきました。

集中できずに2セットで退散。。。

サウナ:10分、13分
水風呂:1.5分×2
休憩8分×2
合計2セット

天ぷら盛り合わせ

サクサクのてんこ盛り

続きを読む
26

あしっどサウナ

2022.11.05

4回目の訪問

今日は気持ちの良い快晴、こういう日は夕陽も綺麗だよね!ということで前回も夕陽を拝んだあったろう湯にサウナ仲間と夕方に再訪!

サ室はマイルドな温度設定なので夕陽が水平線に差し掛かるタイミングをサウナで時間調整。

雲ひとつない夕陽が海に沈む姿を外気浴をしながら味わうのは最高です。

ここでしか味わえないサウナがあるのだなあと感じた素敵なサウナ体験でした。

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×3
休憩:10分、15分、12分

続きを読む
22

あしっどサウナ

2022.11.01

10回目の訪問

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

食欲の秋、サウナの秋

ということで、美味しいうどんを食べにやってきたのはホームサウナの冠岳温泉。2ヶ月振りの来訪になってしまった。

久しぶりのホームサウナと併設のうどん屋で
ズルズル。

サウナは今まで6名黙浴だったのがコロナ前の10名に戻しましたとのこと!最近は結構混んでたのでこれは嬉しい😃。(ただまだちゃんとディスタンス保っって黙浴しないとね!)

今日は仕事終わりで慌ただしく訪れたが次回はゆっくりとのんびりサウナしよっと。

サウナ:10分、12分
水風呂:2分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
16

あしっどサウナ

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

温泉平佐城

[ 鹿児島県 ]

薩摩川内市のゆったり館に続いて川内駅に近い温泉平佐城へライドオン。

サウナ室はマイルドな温度設定70度台後半といったところ、ワンセット集中で12分からのこれまたマイルドな水風呂。他のお客さんの邪魔にならない場所で内気浴。
おっと目の前に「あつ湯」の表示がある!早速温冷交代浴を行い「いきわたる」を味わいフィニッシュ。

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:8分
温冷交代浴:あつ湯×3、水風呂×3

手打ちそば兒じま

ざる蕎麦

最近サウナとお蕎麦のコンボ多め。。。

続きを読む
24

あしっどサウナ

2022.10.30

1回目の訪問

SPA HOTEL YUTTARIKAN

[ 鹿児島県 ]

最近薩摩川内市のサウナに入ってないなあ、と思いやって来たのはゆったり館。(今日は奥の方の浴室)

広めのサウナから隣りの水風呂その隣に内気浴用のととのい椅子、導線ばっちりですね👍

また結構熱めの湯舟もあり温冷交代浴も出来ました😊

13時過ぎのサウナでしたがサ室にほとんど人はおらず快適でした。

サウナ:8分×3
水風呂2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉1分×4、水風呂1分×4

続きを読む
16

あしっどサウナ

2022.10.26

2回目の訪問

水曜サ活

お昼に広木山田にある比良でお蕎麦を食べてからちょっと寄り道サウナ。

高台から望む鹿児島市内と錦江湾が相変わらず素晴らしいなあ。

サウナですが座面アチアチで腰掛けた足の裏もアチアチ🦶ゆっくり温度に慣らして何とか10分頑張った!ご褒美の水風呂がいつもより冷たく感じる😊内気浴でやさしいととのいを感じ、今までの一本桜で一番気持ち良いサウナとなりました。

ところでサウナイキタイ、フィンランドのイキタイコメント増えてきて、凄いなーと思っています。手持ちのフィンランドサウナ本も仲良いサウナーに向け貸出出張です。

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
21

あしっどサウナ

2022.10.23

2回目の訪問

たぬき湯

[ 鹿児島県 ]

旅の疲れをたぬき湯でほぐす

東京で一日サウナを楽しんで羽田–鹿児島最終便で空港に到着。やけに喉が渇いたので鹿児島空港内でドリンクを買おうと搭乗口の自販機へ。おっとイオンウォーターあるじゃない!500mlペットボトル1本買ったが、んっ、もう一本買ってサウナ行こう!ということでたぬき湯へ直行😃

日曜日の遅い時間なのでガラガラかなあと思ったら、しっかり混んでいる(流石たぬき湯です)

東京で入ったサウナは若い方ばかりでしたがここでは色々な世代の方が思い思いのサウナを楽しんでてホッとします😊

サウナ室で足揉みをしながら今回の旅を振り返り、疲れをほぐしてサウナ終了。

サウナ:10分×2
水風呂:2分
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
21

あしっどサウナ

2022.10.23

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ドーミーイン朝ウナ後お昼に向かったのは黄金湯。

生憎入場制限で20分くらい待ってのサウナスタート。サウナ室はオートローリュあり湿度が保たれながら熱圧を感じる(好きなサウナ室です😊)ゆったりたっぷりのキンキン水風呂に1分半我慢してからの外気浴。久しぶりにガッツリととのった!

3セット目の外気浴中コックリウトウト舟を漕いでしまいました。

サウナ:8分、10分×2
水風呂:1.5分×3
休憩:8分×2、15分
合計3セット

続きを読む
24

あしっどサウナ

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

昨日澤乃井の小澤酒造の新酒祭りに足を運び上野に戻り一泊、朝ウナでリフレッシュ!

ドーミーインと言えばキンキンの水風呂ですね!ただ時間帯が悪かったかコンパクトなサウナということもあり、時間調整しながら混雑回避して2セットでフィニッシュ。

最近サウナに行けてなかったが、久しぶりにしっかり汗かいてデットクス出来ました😊

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
合計2セット

やきとん三吉 上野店

やきとん

朝からやきとん&ビールの背徳感

続きを読む
26

あしっどサウナ

2022.10.10

1回目の訪問

都城温泉

[ 宮崎県 ]

前回来訪した時都城駅前の元気湯の強冷水風呂にもお世話になったが、閉店してしまい残念😩ただ都城温泉はあまりに気持ち良すぎて絶対に再訪しようと心に決め半年振にライドオン!

都城温泉はアツアツストロングなサウナとゆったりたっぷりの水風呂が良いですね!今回も間にミスト感満載の蒸し風呂を挟みながらしっかり3セットの朝ウナ。

今回8時入りだったがココ5時からやってるのですね!恐れ入りました。

サウナ:8分×3
水風呂2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
31

あしっどサウナ

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナチャンス!

志布志のサウナハシゴして都城のホテルチェックイン。サウナ付きのホテルで早速サウナ!飲みに出掛けてからの酔いどれサウナはNGなので今がサウナチャンスとばかりに外に出る前に1セットだけ人生最後のサウナと思って集中だ!

おや!ビジネスホテルのサウナだけどサ室ちゃんとゆったりスペースの上段下段ありました〜。

ただ小さな電気ストーブのヒーターにサウナストーンは如何にもといったところか。

水風呂、、、そこまで期待しては野暮ですよね。

意外と言っては失礼ですがサウナでしっかり汗かけました💦マイルド水風呂からの休憩も「いきわたる」感じで良かった。

サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:6分

よし家

牛テール塩焼き

不思議とハンバーグの味わい&香り

続きを読む
25

あしっどサウナ

2022.10.09

1回目の訪問

志布志のサウナもう一丁ということで蓬の郷からちょいと車を走らせ着いたのはボルベリアダグリ。ダグリ岬にある施設ですね、半年振りの再訪。

本日三軒目のサウナということで身体をささっと洗い湯船に浸かってウォーミングアップ。

さてさてサウナですがしっかり熱圧サウナで水風呂もそこそこ冷たいといったところ。休憩中に志布志港に停泊しているフェリー(サンフラワー号かな?)を眺めていたらこっちはウトウト舟を漕いでしまいました。三軒目で力尽きる。

何より気持ちよかったのでまあ良いか。。。

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×2、15分
合計3セット

続きを読む
21

あしっどサウナ

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

蓬の郷

[ 鹿児島県 ]

国分のサウナ24から少し足をのばして志布志でサウナ。鰻ののぼり旗に誘われて蓬の郷へ到着。

サ室の温度76℃前後だが上段に座ればしっかり熱圧を感じるサウナ。思った以上に汗が出た💦

サ室の隣には岩風呂タイプの水風呂。マイルドだが勢い良くジャバジャバ注水されるので気持ち良い!

志布志で未だ訪れていない施設だったが来て良かった😊

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

うな丼

お互い蒸されましたね。

続きを読む
20

あしっどサウナ

2022.10.09

2回目の訪問

サウナ・24 宝乃湯

[ 鹿児島県 ]

パラダイスが国分にあった!

昨日仕事終わりでそのまま霧島へ車を走らせ、サウナ24へライドオン。

おでんの掌一杯やって素泊まり、そして朝ウナ!

浴室&サウナ室誰もいない貸切状態でサウナと向き合う。一人なのであんな体勢やこんな体勢でサウナを楽しめました😊
サウナ室温度計は87℃前後だが体感温度はやや低め、時間をかけてしっかり身体を温める感じで4セットでフィニッシュ。

街中にこのような憩いのオアシスがあるのはありがたい!

サウナ:11分、12分×2、10分
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
合計4セット

続きを読む
30

あしっどサウナ

2022.10.02

3回目の訪問

海に沈む夕陽とサウナ

久しぶりのあったろう湯。今日は天気が良かったのできれいな夕陽を見たいということで夕方にライドオン。

ちょうど1セット目の外気浴時に太陽が水平線に接してからすべて沈むまでを見ることができました。

2セット目はトワイライト&ブルーモーメント。

3セット目は半月に近い輝く月を見ながら外気浴。

気づいたら営業時間終了のタイミング。

日中ははまだ暑いが、夕方のそよ風に秋の気配を少し感じたサウナでした。。。

サウナ:8分×2、10分
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
温冷交代浴:温泉0.5分×3、水風呂0.5分×3

続きを読む
24