2022.03.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
15時〜17時までロウリュのサービスを楽しみました。温度計は100℃に届かないものの、
大団扇の熱波はしっかり熱く、最上段では軽く火傷するほど。
前日までの疲れをリフレッシュ。
マナーとはほど遠い土地柄のため、今日も耳栓は大活躍です。
サ室やととのい椅子でのおしゃべりは、店の方も注意すればいいのに。。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
サウナーパパの朝は早い
大阪旅行で初訪問
子供の寝ている時間しかサウナに行けないので、早朝コースがあるアムザさんには心から感謝です。
アウフやセルフロウリュはお休みの時間帯でしたが、混雑もなく、ほぼ黙浴、じっくり蒸されてリラックスできました。
大阪土産にMOKUタオルをいただきました。
ご当地MOKUタオル集めようかしら。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
¥500のおためしチケットで訪問
ジム機材は全体的に古めで必要最低限
サウナはジム内の設備では上位
場所柄か秩序が保たれてて最高でした。
#サウナ
ゆったり座って上段3名下段2名が定員。
入り口と奥に2基ストーブがあり、天井が低く上段は温度以上に熱を感じます。
入り口から死角のおひとりさまスペースはストーブと壁に挟まれ、最高に蒸されます。
湿度低めたけどカラカラ過ぎず。
退室時にはタオルで拭くのがマナーです。
#水風呂
この日は15℃表示
もう少しぬるく感じるが長く浸かるには適温
塩素臭も無く気持ちいい
#休憩スペース
体を拭いて、すぐ隣の休憩エリアへ
裸で使われることを前提に作られてるようです。
椅子3脚、固定のリクライニングチェアが4脚
薄暗くて深くリラックスできる。
ジムサウナのためか休憩する方はほぼいないのが良い
男
[ 新潟県 ]
サウナ:7分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
スノボ帰りに訪問。ホームページには閉鎖の案内がありますが入れました。
時計がないので時間は感覚です。
サウナは天井も低く十分な暑さ。水風呂はなくても、雪景色を見ながら露天の畳みに寝転べば、まだまだ冬の妙高の外気でととのえます。
大満足でした。感謝。
男
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
若い方もいてコアにしては混雑(それでも半分程度)
昨晩行ったのに、次の日の朝にはまた行きたくなる施設です。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
時間に追われたくない。高温がいい。空いててほしい。湯船に入りたい。¥2000円も払いたくない。
ワガママに応えてくれるサウナ。
新宿区役所前。
20時半に3時間¥1500コースで訪問。
この時間滞は夜職の方も出勤されており、浴室は5名ほど。
歌舞伎町が賑わっている時ほど、ここは落ち着いてます。
入った瞬間に100℃越えと分かるカラカラ高温。
水風呂は冷た過ぎず、窓際の椅子は冬だからこそちょうどいい室温で、1週間の疲れをリセットできました。感謝。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
平日午前に訪問。サ室には常時10人未満で、終始自分のペースで過ごせる快適な時間でした。
座面は広くあぐらをかいても迷惑かけない。
30分おきのロウリュに合わせて回しつつ、露天や薬草蒸し風呂でリラックス。
時間制限なく1000円ほどで過ごせるのはスーパー銭湯の強み。食事も居酒屋メニューが揃ってて、大満足です。
男
[ 東京都 ]
19時半に初訪問。職場を出て10分後にはサウナにいる幸せ。
#サウナ
3段目は天井が低めでオートロウリュと生姜ロウリュの熱が全身にまわります。
座面が広くて体育座りでリラックスしているとあっという間に12分経ちます。
#水風呂
丸ごと大量の生姜が浮く水は冷た過ぎず12-13℃ほど
生姜の匂いはかなり控えめで体に匂いは残りません。
#休憩スペース
一言で表すなら異様。良い意味でも悪い意味でも。
ちょうど良い室温で、広々と寝られるスペースに横になれば堕ちていく感覚を味わえる。
数も多く場所には困りません。
夜の仕事をしている男性がつける香水のような匂いがして薄暗く、全裸の男どもが雑魚寝してる空間。
外気浴から室内をみる光景には、未知の体験をした時に感じる恐怖を覚えた。
90分+食事で¥3000強は贅沢だけど、一度は経験してみることをオススメします。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。